★今日何食べた?★

★今日何食べた?★

PR

Profile

tanapi_

tanapi_

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

junjun1507 @ Re:休止します(09/06) tanapiさん、こんばんは。 休止されるん…
Night007 @ 了解 はーい!自分も放置なので、いつか FACEB…
tanapi_ @ こなちゃんへ お久しぶりです! ご心配をおかけしす…
★こな★ @ Re:その後・・・(05/04) tanapiさん、お久しぶりです。 震災の時…
tanapi_ @ junjunさんへ こんばんは~。 ご心配おかけしすみませ…
junjun1507 @ Re:その後・・・(05/04) こんばんは ご実家にいかれるとの書いて…

Freepage List

レシピ


ドレッシングあれこれ


和食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


その6


洋食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


エスニック系のお料理


その1


麺類&パスタ系のお料理


その1


その2


その3


ごはん系のお料理


その1


その2


カスピ海ヨーグルト


カスピ海ヨーグルトのうんちく


カンタン!ホワイトソース


子宮筋腫 闘病記


いろんな旅行記


99.12鳴子温泉


00.02三浦半島


00年4月伊豆高原


00年6月箱根仙石原


ニコラス・ケイジを探す旅1


ニコラス・ケイジを探す旅2


ニコラス・ケイジを探す旅3


ニコラス・ケイジを探す旅4


ニコラス・ケイジを探す旅5


00.11ローマへ1


00.11ローマへ2


00.11シエナ~サン・ジミニャーノ


00.11フィレンツェ・ピサ


00.11ラヴェンナ~ヴェネツィア


00.11ヴェネツィア1


00.11ヴェネツィア2


00.11ミラノ~コモ湖


00.11パリヘ


00.11パリでの1日


00.11ヴェルサイユ


01.07久米島1


01.07久米島2


01.07久米島3


02.7台風の沖縄1


02.7台風の沖縄2


02.7台風の沖縄3


03.7沖縄1


03.7沖縄2


03.7沖縄3


03.9ハワイ1


03.9ハワイ2


03.9ハワイ3


03.9ハワイ4


03.9ハワイ5


03.9ハワイ6


04.5ドタキャン箱根


04.7雨の沖縄1


04.7雨の沖縄2


04.7雨の沖縄3


04.7雨の沖縄4


06.9ケアンズ1


06.9ケアンズ2


06.9シドニー1


06.9シドニー2


06.9シドニーから帰国


08.9パリ1日目


08.9パリ2日目


08.9パリ3日目


08.9パリ4日目


08.9パリ5日目


08.9パリ6日目


08.9パリ7、8日目


日々のつぶやき


つぶやき~2003


つぶやき~2004


工事中


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.08.16
XML
カテゴリ: お家での食事日記

入院中は1日3食規則正しい食事だったので、
退院後に1日2食に戻すと、お昼前にはよゆーでお腹がすいてしまう。
ってことで、ランチは11:30頃に食べてしまった・・・。
メニューは
・ご飯&茄子のお味噌汁
・目玉焼き with 千切りキャベツ
・ワカメとみょうがの黒酢ポン酢和え
・芝漬け


入院前はパスタだとかこってり系1品モノのメニューが多かったので、
ちょっと反省して、所謂ふつーの(?)ご飯を心がけるようにした。
まだ胃が小さいままみたいなので、これだけでも十分おなかがいっぱいでした。

早々にランチを食べてくつろいでいたら、なんだかめまいとゆーか
身体がグラグラ揺れて気持ち悪くなって来た。

・・・しかし、これは体調不良ではなく、地震だとすぐに気づきました。
なんだかだんだん揺れが強くなって来て、しかも長いこと揺れてる・・・。
すかさずTVをつけてみたら、宮城でまた大きな地震があったとのこと。
すぐに実家に電話をしてみる。

電話はつながったんだけど誰も出ない・・・。

ニュースで震度を見てみると、実家の方は震度5弱らしい。
また電話してみるけど、今度は「混雑しています・・・」なアナウンス。
ちょうどお昼どきだから、ご飯の支度で火を使っているだろう。
大丈夫だろうか・・・?

何度も何度も電話して、40分後ぐらいにやっとこさつながった。

どうやら地震があったときには、近所のお墓にお墓参りに行っていたらしい。
家の状況は揺れが強かったわりには、今回は何も被害はなかったらしい。
(前回はTVが落ちてブッ壊れた・・・)
唯一の被害はメダカの水槽の水が揺れによってこぼれたぐらいだそうだ。
物理的な被害はこれだけらしいが、
心臓に持病を持っている母は、2年前の7月の大地震の時には
地震によって心臓にストレスがかかったみたいで急遽入院する羽目になったので
今回もそれが心配でした。
幸いにも今のところ大丈夫みたいだ。何はともあれよかった。

仙台の妹の家では、妹の子供たち(小5&小2)が2人で留守番中だったらしい・・・。
地震の後、妹が急いで帰宅したら子供たちは机の下に避難していたらしいんだけど
キッチンにおかれた食器棚の食器がすべて落ちて全滅らしい・・・。
ま~、何はともあれケガをしたりということがなかったからとりあえず安心。

でもこれからしばらくの間は余震の心配もあるし、
まだまだ油断はできないですね。

・・・早めのお昼ご飯を食べた後、実家や妹の家に電話しまくったり
ニュースに釘付け状態の時間が過ぎた。

ふと愛犬VIVI雄を見ると、なんだか訴えるように私を見ている・・・。

げ!ご飯あげるの忘れてたっ!

すまん、すまん。すっかり忘れてた・・・。
お詫びにいつもより多めにご飯をあげた私でした。


gurume
←今日の日記が面白かったらぽちっとしてね♪励みになります♪

cinema1 ←映画のブログもよろしくね♪
J'aime le cinema
~映画大好き♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.16 20:16:44
コメント(2) | コメントを書く
[お家での食事日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: