★今日何食べた?★

★今日何食べた?★

PR

Profile

tanapi_

tanapi_

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

junjun1507 @ Re:休止します(09/06) tanapiさん、こんばんは。 休止されるん…
Night007 @ 了解 はーい!自分も放置なので、いつか FACEB…
tanapi_ @ こなちゃんへ お久しぶりです! ご心配をおかけしす…
★こな★ @ Re:その後・・・(05/04) tanapiさん、お久しぶりです。 震災の時…
tanapi_ @ junjunさんへ こんばんは~。 ご心配おかけしすみませ…
junjun1507 @ Re:その後・・・(05/04) こんばんは ご実家にいかれるとの書いて…

Freepage List

レシピ


ドレッシングあれこれ


和食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


その6


洋食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


エスニック系のお料理


その1


麺類&パスタ系のお料理


その1


その2


その3


ごはん系のお料理


その1


その2


カスピ海ヨーグルト


カスピ海ヨーグルトのうんちく


カンタン!ホワイトソース


子宮筋腫 闘病記


いろんな旅行記


99.12鳴子温泉


00.02三浦半島


00年4月伊豆高原


00年6月箱根仙石原


ニコラス・ケイジを探す旅1


ニコラス・ケイジを探す旅2


ニコラス・ケイジを探す旅3


ニコラス・ケイジを探す旅4


ニコラス・ケイジを探す旅5


00.11ローマへ1


00.11ローマへ2


00.11シエナ~サン・ジミニャーノ


00.11フィレンツェ・ピサ


00.11ラヴェンナ~ヴェネツィア


00.11ヴェネツィア1


00.11ヴェネツィア2


00.11ミラノ~コモ湖


00.11パリヘ


00.11パリでの1日


00.11ヴェルサイユ


01.07久米島1


01.07久米島2


01.07久米島3


02.7台風の沖縄1


02.7台風の沖縄2


02.7台風の沖縄3


03.7沖縄1


03.7沖縄2


03.7沖縄3


03.9ハワイ1


03.9ハワイ2


03.9ハワイ3


03.9ハワイ4


03.9ハワイ5


03.9ハワイ6


04.5ドタキャン箱根


04.7雨の沖縄1


04.7雨の沖縄2


04.7雨の沖縄3


04.7雨の沖縄4


06.9ケアンズ1


06.9ケアンズ2


06.9シドニー1


06.9シドニー2


06.9シドニーから帰国


08.9パリ1日目


08.9パリ2日目


08.9パリ3日目


08.9パリ4日目


08.9パリ5日目


08.9パリ6日目


08.9パリ7、8日目


日々のつぶやき


つぶやき~2003


つぶやき~2004


工事中


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.08.28
XML
カテゴリ: お家での食事日記

おまけに、まだ同じ姿勢を長時間保てないため、PCに向かう時間がぐーんと減ってしまっている。やらなきゃいけないことは山ほどあるのに、まだまだリハビリ中・・・。

そんなことではいけない・・・そろそろ路線を元に戻さないとダメですね。

ってことで久しぶりの食事日記でございます。

■今日の晩ご飯■
・イカのワタ&ガーリック焼き
・小アジの南蛮漬け
・ツルムラサキとモヤシの芥子醤油和え
・弁慶のほろほろ漬け
・ピクルス
・ご飯 & 茄子のお味噌汁

☆晩ご飯の画像は→ こちら です☆


引き続きへるすぃメニュー続行中・・・。
ダーリンの体重があと2kg減るまでは、我が家の食卓に牛肉が登場することはない・・・。
(でも理想体重までにはあと8kg減らさないといかんのですわ・・・)

でもいい加減私も肉が食べたくなったから
そろそろ肉料理を復活したいところだわ。

イカのワタ&ガーリック焼きは、文字通りのメニュー。
みじん切りにしたニンニクと玉ねぎを香りが出るまで炒めて
イカ&ワタを加えてさっと炒めて完成♪
これ、すごーくおいしいし、カンタンなので大好き。

小アジの南蛮漬けは今朝早くに突然思いついて作っちゃった。
アジを揚げたときの香りがあまりにもよくて、南蛮漬けにせずに食べちゃおうか・・・という欲求と戦うのが大変でございました。
☆小アジの南蛮漬けのレシピは→ こちら です。

弁慶のほろほろ漬けは岩手の名産品(?)なんだけど
何故か実家の近くのお店にもおいてあった。
これは白いご飯の上にのせていただくと、ご飯がいくらでも入ってしまう恐れがある一品。
常に冷蔵庫に在庫としておいておきたい漬物でございます。
弁慶のほろほろ漬
弁慶のほろほろ漬


gurume
←今日の日記が面白かったらぽちっとしてね♪励みになります♪

cinema1 ←映画のブログもよろしくね♪
J'aime le cinema
~映画大好き♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.28 22:12:47
コメント(7) | コメントを書く
[お家での食事日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: