全4件 (4件中 1-4件目)
1

昨年購入したダブルとセミダブルも咲き始めました。セミダブル♪アップにすると可愛い~ダブルよりも表情に味があるような・・・・・・ 初めて購入したダブル、わくわくで嬉しかった。今年も元気に咲いてくれてホッとしています。 ++++++++++++昨年シーズンオフに購入の白とピンクのダブル・・・小さな苗でしたが白はビックリするほど早い時期に咲きました。ピンクのダブルも蕾がつきました。どんな表情で咲いてくれるでしょうか。楽しみです。
2010.02.25
コメント(4)

クリスマスローズが順番に咲き始めました。昨年種交換の時どろんこ奮闘記のhananaさんに頂いた ダブルのクリスマスローズシックな色合いです我が家に咲いているお花たちです。昨年の種まき組みも今年咲きそうです。(小さなつぼみを覗かせています)こちらは咲きましたら見てくださいね。写真が多いです・・・ hananaさんから頂いたクリスマスローズ 我が家で一番古いクリスマスローズ 八王子→横浜→宮崎と旅しています。 松ノ木のそばで元気です。 こぼれダネもあちこちでています。 まだ小さいです。今年1年でどのくらい大きくなるんでしょうか? はじめての開花 優しい色です。この色ははじめてみました 今年はじめて咲いたアプリコット たくさんのつぼみがついています。 セミダブル地植えしました。 つぼみもたくさんです。 もう種ができ始めています 冬の貴婦人 オリエンタリス ピンクスポット 来年開花と思っていましたが初開花 ++++++++種まき発芽中のクリスマスローズも元気です。こちらも春か秋ぐらいに里親募集します。
2010.02.20
コメント(8)

infiniさん主催のバレンタイン企画「がま口か巾着の交換会」に参加しています。私がSmileSweetsのmamirinさんに送ったがまぐちmamirinさんが素敵に紹介して頂いています。ありがとうございます完成品です。反対側 内布(華やかな黄色です。菜の花色をイメージ) +++++++++まち付きがま口こんなのがほしい~~な~と思って型紙から作りました。口金を測って採寸・・・・・試作品で形を確認したりと・・・試作品は手縫いですこれで何とかいけるかなと裁断し、縫製しました。ここでアクシデントがまぐちと口金が合わない(口金が小さくて~~~~~)もう少し大きい口金を取り寄せて完成でした。試作品と型紙です。試作品はまちの形と色合いを確認したかったので作りました。今まで試作品は作ったことがありません。いつも出たとこ勝負で作ります。ちょっと型紙がカレンダーで恥ずかしいですが・・・型紙はいつもこんな感じです。今回はなかなか時間が取れなくて皆さんの作品を見に行けません。のんびり見に伺いたいと思います。
2010.02.16
コメント(4)

infinさん主催の主バレンタイン企画 がま口か巾着の交換会に参加しました。交換会のお相手送っていただくのはpuchidamaからの幸せなおすそわけのayumiさんから頂きます。私がお送りするのはSmile SweetsのMamirinさんです。++++++++++++++++++今日1日卓球の試合があってご紹介が遅くなりました。それではayumiさん頂いたがまぐちとチョコ手作りのお花の切り絵が可愛く貼りつけ(旅の後が感じられます こんながま口みたことありません。中央に可愛くリボンとayumiさんの得意のレジン ++++++++反対側はレースと手作りのタティングが・・・ちょうちょです。 内側はパープルの水玉そして「puchidama」のタグお楽しみのチョコayumiさん手作りです。生チョコ風でとてもおいしかったです。(過去形ですハートが可愛いLOVEです。 ちょっと大きめのチョコやわらかいです。(とってもおいしい~) 今回の交換会は作りたいなぁ~と思っていたがまぐちに参加しました。印鑑ケースは作ったことがあるけど・・・がまぐちは初挑戦、型紙も製図しました。とってもいい勉強になりました。がまぐち作れるようになって嬉しい!infiniさん「がま口か巾着の交換会」企画していただいてありがとうございました。今回も楽しく参加させていただきました。これからゆっくりみなさんのを見に伺います。
2010.02.14
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


