天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2023年02月15日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、コロコロ3月号発売日、とくに #デュエマ を元ネタとしたタイトルにも注目したいところだと題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
先週の「81日間妄想一周」なる、天カスを擬人化した大胆タイトルには驚きも隠せなかった視聴者も少なくなかっただろうと思いますが、今週は一息付けて世界観商会といきましょう。

 そもそも実在の往年のアニメ作品をモチーフにしたという、当企画におけるパロディ作品、通称「ゼニメーション(略称:ゼニメ)」。
その作品は特に基本的にそれぞれが独立した世界観とはなっているのだが、その首謀者であるマスター・T(当ブログの作者兼管理人をモチーフとしているようだが、詳細や目的等は現時点で明確にされていない)が生み出した
あらゆる時間・空間を接続するゲート的なアイテム「パラレリックゲート」により、さまざまな作品の世界とマスターの世界を直結してつなげることとなった。
 なお、これまで紹介された5作品 「ディノスプラ:DinosPlanet」 「ピバとグナ」 「コロボのぼうけん」 「マカイタンテイ:面守クロキ」 「81日間妄想一周」
そのマスターの「パラレリックゲート」により、それらの世界観で今までにない交流関係が生まれる結果となり、
しまいには戦争にまで発展しかねない結果となるのもさほど遠くなくなってしまったのだ。
 そこでマスターは、今後「古今東西、往年のタイトルより選ばれし者たちによるバトルトーナメントを行う予定」だと、
これまで巡った各作品の世界の住人達に告げたのだった。

 ・・・上記にあげたタイトルに加え、次週以降も随時紹介していくだろう新たなタイトル。
そこから参戦の実力者がいずれマスターに挑戦するというその日も、きっと訪れるに違いないかもしれない・・・。

 ・・・といったところで本作の基本的な世界観を紹介しましたが、いかがだろうか。
来週もまた、全力でご期待ください。・・・それでは!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月15日 18時00分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… New! まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: