天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2023年11月29日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、先週の要件に際し、誠に申し訳ございませんでした。と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
(過去公開分はこちらもチェックしよう)

 というわけで、先週は「プリプリちぃちゃん!!」を元ネタにしたという「ニギニギすしぃたん!!」を紹介しましたけど、
一部SNSからは炎上覚悟でこの要件が届きました。
(私は不届き者ではありませんけど)

「完全に 免罪となったのは確定
「なぜに寿司なのかが気になる」
「飯テロ野郎・・・!!」
「回転寿司記念日乙」
「寿司っぽい見た目の地底人とは、よく考えた」

 ・・・などといった様々な意見が寄せられましたが、どうだろうか。
今回も参戦タイトル紹介、西暦1987年にオンエアのヤツからやっていただきたい!!
過去には 「アニメ80日間世界一周」を元ネタとした「81日間妄想一周」
「レディレディ!!(続編の「ハロー!レディリン」も含む)」を元ネタとした「キノコリーナ!!」 を取り上げたのですが、
主題歌「夢冒険」 の「心~に冒険を~」の出だしが印象的だった日韓合作の「アニメ三銃士(アレクサンドル・デュマ・ペール「ダルタニャン物語」より原作。全52話)」から紹介していただきたい・・・!!


 そもそも今回紹介する「アニメ三銃士」とは、上記「ダルタニャン物語」より「三銃士」を題材としたというもの。
ただオリジナル版とは打って変わってオリジナルの設定も多いという概念も多いことも実にうかがえられるのは言う間でもないのだという。

 ・・・といったところだが、これをゼニメとしたら、こうなったのは確かかもしれない。
・時代設定は西暦1683年(おそらくヨーロッパ革命時代)
・この日に制定の記念日に「いい肉の日」「飯田焼肉の日」とあるように肉料理主体にする


・・・その主人公ダルタニャンらにあたる人物などはどうなるか、今後に期待していただきたいところだろう。おそらく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月29日 18時00分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: