天然まりあの部屋

天然まりあの部屋

PR

お気に入りブログ

おやつ! モグちゃん8704さん

お気楽カフェ はな・ちゃんさん
プリーズ・テルミー!! パンダ7さん

コメント新着

モグちゃん8704 @ Re:フラダンスのメレフラパーテイの曲目(12/05) おはようございます。お久しぶりです。私…
天然まりあ @ Re[1]:22日からの北海道旅行(04/25) モグちゃん8704さん >おはようございます…
モグちゃん8704 @ Re:22日からの北海道旅行(04/25) おはようございます。久しぶりです。北海…
天然まりあ @ Re[1]:2015/08/11  金沢~能登半島~富山~白川郷(08/11) なおやさん >お久しぶりです。そうですか…
なおや@ Re:2015/08/11  金沢~能登半島~富山~白川郷(08/11) お久しぶりです。そうですか八月に富山来…

プロフィール

天然まりあ

天然まりあ

フリーページ

方言コーナー


珍(地名)呼び方& 漢字の読み方 


映画鑑賞記録


フラレッスン記録2008年11月~2012年まで


フラレッスン記録2013年⇒


フラレッスン  2016年~


ハイキング記録


温泉(よかばってん)会


ばってん会  パート2  2004年~


ハイキング記録2(NIJI会)第18~38回


ハイキング<お天気クラブ>


ハイキング3(2010年~)第39回~


ハイキング記録1999年~


いっぱち会D倶楽部


海外旅行記録(費用)2008年5月~


国内旅行記録  宿泊&費用


ばってん会パート3 2014年10月~


初詣  七福神巡り記録


血液型B型集合


関係無いけどヴォーダフォン仲間


HP(旧)の記録~今夜のメニュー編


2002年07・08月 今夜のメニュー


2002年09・10月 今夜のメニュー


2002年11・12月 今夜のメニュー


2003年01・02月 のメニュー


2003年03・04月 のメニュー


2003年05・06月 のメニュー


2003年07・08月のメニュー


2003年09・10月今夜のメニュー


2003年11・12月


2004年01・02月


2004年03・04月


2004年05・06月


2004年07・08月


2004年09・10月


2004年11・12月


2005年01・02月


食欲の無い日々の夫の食事


入院食メニュー5月26日昼食~31日朝食


きり番GET者名


きり番追加(1000番単位とぞろめ)


天然マリア(HP)の時の訪問者


天然マリアの失敗日記~


リンクバナー<募集中>の部屋♪♪


フィットネスクラブの面々


フィットネスクラブのインストラクター


昔のレシピ(完璧ではないけど)


2015.08.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日から夫が、石川県金沢に行った事が有るかと尋ねてた
行った事は無いと、返事をしてたら、急に行こうと云いだした

何時だったか?金沢まで新幹線が開通したニュースが流れていた時分
金沢はどこも視る処は無いと、云い放ってたので、
行くなら、友人と何時の日か計画して行ってみようと考えていた

それなのに、夏休みに入った途端に行こうと云いだしたのだ
まあ、フラの発表会も終わって、レッスンもお休みが2回も有ったので
休む必要もないので、賛成した


高速道の深夜割引が利用できる(0時~4時まで)03時20分~自宅を出て
国立府中のICに向う
中央道⇒大月⇒双葉⇒諏訪湖⇒(長野自動車道)⇒
    上信越自動車道⇒北陸自動車道⇒金沢東
途中、PエリアSエリアに立ち寄り・・・・8時間近く掛けて金沢に着いた
長野道に入って、私が運転を変わった(仕方なく)100Km程運転した
ホテルは金沢駅近くのアパホテル金沢中央を目指し
一先ず、車を駐車場に・・・・・このホテルは駐車場は別料金(1300円+追加1000円)
荷物を預けて金沢市役所の付近を散策
金沢21世紀美術館 に行く
平日だが、凄い人で混雑してた
お昼御飯が未だだったので、ランチの店を探す
夫の気にいる店にたどり着けず、お好み焼きを食べることにした

を探すのは繁華街の近隣だ
金沢の街は道路が綺麗で、舗道も広い
夜は、夫がリサーチしたおでんが、名物料理?とかで
おでん屋を目指したが、これはいまいち店を間違えたようだ
<六度>と云う店で、美味しいとは云えなかった

翌日10日(月)朝一番に 兼六園 に行く(7時開園)
シルバー(65歳以上)の特権で、入場料(800円)免除
広い庭、流れる水の音・・・・もっとゆっくりしたかったが・・・残念
金沢城城壁を眺め、ホテルに戻る
チェックアウトして能登半島に向かう
地図を頼りに、輪島を目指す
有料道路のつもりが、海岸沿いにルートを替えたら、<のと里山海道>を走ってた
最終地点(能登空港IC)で料金所が無いのに驚き・・・・・2時間程度で到着
輪島朝市 では、磯の香りがして朝市で店が沢山並んでた
特に買いたい物も無く・・・・駐車料金300円だけ払って其処を後にした
お昼は、夫の食べたい店が見つからず、ひたすらお腹を満たすラーメン屋に入る
客が多い割に、味は落第
今夜のホテルの富山に向う
お盆休みで、ホテル料金は急に高くなったらしく
金沢での連泊は厳しかったとか(9日の倍額)
安い宿を探したら、場所も判りづらく、フロントも蒸しぶろ状態の温度
このホテルも駐車場は別の場所で、
民間の駐車場を案内された(1日800円)
チェックインして、市内を廻る
新幹線駅はとても綺麗だ  駅前の店は新しい店ばかり
路面電車も、色んな車両が走っていて、楽しめた
街の至る所、道路の脇に花が飾ってある、ここも舗道が広くて綺麗に整備されてた
富山城周辺の繁華街(これも夫の好み)を散策
シャッター街??夕方はもう閉店の店もあった
夜は、何故か<筑前や>という、看板にひかれて、焼鳥屋に入ってしまった
11日早朝チェックアウトして、白川郷に向う事にした
富山インター⇒小矢部砺波経由⇒白川郷  9時前に到着
殆んどの屋敷が食事の店か、土産やの集落だ
途中のトンネルが極端に長距離だった(11Km)
食事をすると駐車場料金が無料になるらしかったが
500円支払い後にした  夫は少々がっかりしたとのこと
そこからは、カーナビ任せで帰宅する事にした
白川郷⇒飛騨清見まで高速道
其処から、一般道になり・・・ひたすら山道になりびっくり
地図にない様な路~中部縦貫自動車道(安房峠道路)平湯⇒中ノ湯まで走り
また山道に・・・・松本(長野県)まで一般道をひたすら走り
ICに乗る前に、そばや(ものぐさ亭)で、蕎麦を食べ
松本IC⇒諏訪湖⇒大月⇒八王子⇒国立府中まで、高速道路⇒自宅
ずっと、夫が運転してお疲れ様の旅でした







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.14 13:59:00
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2015/08/11  金沢~能登半島~富山~白川郷(08/11)  
なおや さん
お久しぶりです。そうですか八月に富山来られたのですか。富山と言えば「立山」ですよ。次回あるならば、是非「立山黒部アルペンルート」訪問願います。七月下旬から十月上旬まで富山駅から立山室堂まで直行バスあり。私も乗務してます。是非ご利用くださいませ。立山いいでよ~~~
(2015.10.18 00:27:30)

Re[1]:2015/08/11  金沢~能登半島~富山~白川郷(08/11)  
なおやさん
>お久しぶりです。そうですか八月に富山来られたのですか。富山と言えば「立山」ですよ。次回あるならば、是非「立山黒部アルペンルート」訪問願います。七月下旬から十月上旬まで富山駅から立山室堂まで直行バスあり。私も乗務してます。是非ご利用くださいませ。立山いいでよ~~~

なおや君時々読んでくれてるのですね
もうブログは、やってないのですか?
楽天ブログ仲間も随分少なくなりました
又、富山に行く時は、立山にも行かなくちゃね
(2015.10.27 17:31:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: