ドジョウ 季節になると 東京のスーパーにも並びますね

  ビニールの水の中で泳ぐドジョウを見て 小さかった娘

  おかーさーーん、このお魚 飼ってーー、このお魚 買ってーーー と泣かれたのが

  つい昨日のようです (2022.03.31 22:14:05)

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

2022.03.31
XML
カテゴリ: お散歩
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



 ​柴又の川魚料理​ といえば、 ​​うなぎ ​と​ どじょう​​ 。​​



 おくさまが、 ​どじょう鍋​ を食べたことがないというので、 どじょうを

 ど
うじょ! という事になりました。かくいう皇子も、どじょうは食わず嫌いで、

 盛岡に転勤するまで、 食べたことがありませんでした。

 盛岡支店の上司がのん兵衛で、どじょう鍋をつまみに、 日本酒の熱燗 ちびちび

 大好き。そのお店に連れていかれ、強制的に食べさせられたのが、
皇子の初体験

 でした。



​ 一人用のアルマイト鍋に、生きている ​どじょうまるごと​ 、ごぼうの

 ささがけ、豆腐をいれて煮込みます
。ぐずぐずに煮立った、熱々の鍋がでて

 きたら、そこにネギをふんだんに
かけ、七味をばらまいて食べるのです。

   

      どじょう鍋の写真・画像素材[3971082]


 いや~~、これが想定外に美味しかったのです。

  東京では<  駒形どぜう  ​ >が有名ですが、東京に戻ってからは敢えて、

  食べ に 行きたいとは、思いませんでしたが・・・



IMG_6515 (480x640).jpg



 参道入口にある、 百年の老舗<  和食の ​たなかや​ >が、 柴又唯一の柳川鍋

 提供 するというので、お昼はここでと決めていました。

      

   でてきましたよん。久しぶりの、 どじょう ちゃんとの、ご対面~~!!

 うん・・・・イメージと違う・・ どうじよう?!

これがたなかやの ​柳川鍋定食​

   IMG_6513 (640x480).jpg




    IMG_6512 (640x480).jpg



  おくさまはやはり、どじょうには箸をつけず、 ささがけゴボウと卵とじばかり・

 おかみがきて、

( どじょうが初めてというお客さんが、結構いるんですよね。でも、 どじょうの

​顔をみないで​ 、そのまま口に入れてしまいなさいと、お薦めしているん

     です。
すると、みなさん 完食 されて いますが・・ )

   と言われても、 おくさまはほとんど残して、しまいました。

 それを見ておかみが、

 ( お家にお持ち帰りされますか~? )


   もうしわけないけど、いりましぇ~~~ん!! 

 それを言っちゃあ~、おしまいよ・・と、寅さんが。



 ​​​ 走る犬のgifアニメ走る犬のgifアニメ   ==   ==   走る犬のgifアニメ走る犬のgifアニメ走る犬のgifアニメ ​



         ブログ村ランキング参加しています。

下の画像を応援クリックしてね。

              ↓     

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
​ にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.31 12:02:35
コメント(38) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
ilovecb  さん
こんにちは。





いつもありがとうございます。




今日も1番1番、1番!!!。




美味しそうですね。

奥様はお嫌いの様で、もったいない、勿体ないですね。



我々は、もっぱら、駒形どぜう、です。


2階にある、屏風が素晴らしいです。

店主直々に解説してくれたのを思い出します。



(2022.03.31 12:05:43)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
エンスト新  さん
こんにちは
40年近く前まで母がよく柳川鍋を作ってくれた事ありますので気にせず食せます。 (2022.03.31 12:18:56)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
歩世亜  さん
今晩は。

好み的にはウナギの方が良いですね。 (2022.03.31 13:32:38)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
★spoon★  さん
日本酒好きの方には最高のドジョウ鍋でしょうね。 (2022.03.31 13:52:11)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
あくびネコ  さん
こんにちは、いつもありがとうございます♪
今日の長野は曇り、雨や雪の予報も!?
昨日までと違って寒く足元が冷える感じです。
これから出勤、行ってきます!
P!☆
(2022.03.31 13:54:39)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
私のブログにコメントありがとうございました。
私もどじょう鍋食べたことが無いです。
自分から食べたいとは思わないです。
やはりどじょうそのままとわかると抵抗があります。
奥様が残された気持ちもわかります。 (2022.03.31 14:49:48)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
私が小さいころ、近所でドジョウを扱っている魚屋さんが
ありました。
(卸のほうだったと)
時折、側溝にドジョウがいたりして、それを食べるという
感覚がないまま育ち、実家の父などは時々食べていたように
思いますが、どうも自分は苦手で大人になりました。

今も全く向き合えずにいます。
奥様のお気持ちもわかります。

生きてにょろにょろと動くのを眺めていたりしていたものですが
どうにも鍋に入れて調理もできません。(笑) (2022.03.31 15:53:44)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
Pearun  さん
どじょう鍋は、こちらも駄目なんですよね。
原型とどめていて、見た目ヌルとした感じで、どうしても食べられません。
(2022.03.31 15:59:09)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
こんばんは~(#^.^#)

主人がうなぎもどじょうも苦手なので今は
全然食べてません。

OL時代に会社の先輩に連れて行って貰って
どじょう鍋を頂きましたが私は美味しかったですよ(#^.^#)
奥様は苦手だったんですね。 (2022.03.31 16:33:16)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
サボテン_01  さん
こんばんは~

どじょう大好きです
父親が東京に来た時、下町のどじょう鍋食べに行きました
また食べたくなりました~☆ (2022.03.31 17:09:36)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

どぜう~~😵

昔、実家で祖父母も存命だった時代に
学校から帰ると
どぜう、ナマズ、タニシなどなどの珍魚?から

スズメ、ウサギなどの軽いジビエまで
食卓に時々出てきて
涙目で口に入れてました😢

奥様、頑張ったと思います❗

応援♪ (2022.03.31 18:08:42)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
dreamrose  さん
こんにちは。

どじょうは一度だけ食べたことがありますが、
あんまり好きではないです。

☆彡~☆ (2022.03.31 18:16:38)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
こちらではあまりドジョウを食べません
に。が。て!
応援しました
(^。^) (2022.03.31 18:32:00)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
Mmerose  さん
おばんです~♪

実家のお店でドジョウ鍋を
出していましたが
私は食べるのが怖くて駄目でした。
大人になってから食べたら
あら~美味と思いましたが
進んでは食べたいとは思いませんでした。

今日もお元気で~♪ ☆~ (2022.03.31 18:46:19)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
ドジョウ、食べたことがありません。

やっぱり、奥様どうよう、無理かもしれません。('◇')ゞ

鰻だったら、いくらでも?食べるのですが。
(2022.03.31 19:33:48)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
HANG ZERO  さん
いつもありがとうございます。
3月も終わりましたね。
明日から4月。
季節の変わり目か腰痛がひどく。。。
今日はご挨拶だけですみません。 (2022.03.31 19:49:52)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
天星音1005  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

どじょう鍋。

父が好きで母が作っていましたが、母は作るのが大嫌いでした。

何故かというと、茹でられるとき、どじょうが鳴くから。

母には「熱いよ、苦しいよ」て聞こえて、殺生したくない、

と何度も父に言ったことがあります。

だから、アサリやシジミなどみそ汁に入れる時は、熱湯にいきなり入れて

瞬殺です。口が開く開かない関係なし。

一気に殺してあげるのがせめてもの情け、でした。

まあ、私もどじょうの時は逃げ出したから、母のこと言えませんが。


(2022.03.31 20:28:54)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
木昌1777  さん
こんばんは。もったいないはなしですん、、。鰌は子供の頃川で、、、ざるですくったものです。イナゴとかドジョウは血液の病気には欠かせない物でした。昔は結核が大流行りで、、そんな方の薬でしたね。戦後薬がなかったので、親に良く食べさせられました。姿はえげつないので、嫌がるのも無理ないと思います。 (2022.03.31 20:29:49)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
こんばんは、お久し振りになってしまってすみませんm(_ _)m
私もドジョウって食べたことないです…どんなお味なのかしら?

応援完了です!
(2022.03.31 20:50:32)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
こんにちは(^^)
今日も天気が下り坂、等々降ってきたようです(^^)/
明日は何とか止みそうです(^^♪
ポチと応援完了です。
(2022.03.31 21:04:55)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

まだコロナは要注意でしょうか?

どじょうは私も食わず嫌い。

I/OのP (2022.03.31 21:25:05)

皇子さま  こんばんは  
maria...monica  さん

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
ALAMODO  さん
ドジョウ鍋食べたことがありません。
ささがきごぼうと卵とじ美味しそう。 (2022.03.31 22:24:01)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
ドジョウ鍋・・これは勘弁ですね・・
食べたらおいしいのかもしれませんが・・・ (2022.03.31 22:40:16)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
あみ3008  さん
私も深川に食べに行ったことがあるけれど、
結局食べず、ほかのおつまみで飲んで終わりでした。 (2022.03.31 23:01:33)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
わたしも柳川が好きです。
家で牛肉でやることがあります。
さすがにテイクアウトは(^_^;)

いつもありがとうございます。
応援完了です。
(2022.03.31 23:29:58)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
どじょう鍋は苦手です^_^;
お正月の田作りもそうだけど、顔があるとダメなのよね(><)
(2022.03.31 23:50:07)

おはようございます。  
どじょう鍋
食べたことありません。
夫は子どもの頃食べたことがあるそうで
また食べたいと言うのですが
作る気はありません。
どじょうってスーパーにないし..
(2022.04.01 03:16:37)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
naomin0203  さん
おいしいんでしょうね。
でも奥様の気持ちが良くわかります。

どのみち私は、魚も肉も苦手なのでお店に入りませんが。

今回のホテル、インバウンド狙いで建設したものの、コロナで外国人がにゅごくできなくなって・・・。
そこでJR東海ツアーズに泣きついたのではないかしら。
もともと連泊用の安宿として作られているのですが、決してサービスは東急ホテルや新都ホテルに劣っていません。
むしろ私はこのホテルの方が、過ごしやすかったです。
少し部屋は狭いのですが、ベッドは広い。
枕も最高。

何よりもあの大浴場とビュッフェには、参りました。
ブログに書き忘れましたが、アメニティはフロントに置いてあり、好きなものを好きなだけ使えます。
私は必要がなかったので使いませんでしたが、お部屋に用意する手間を省いて経費節減をする、そんな工夫がいっぱいあるホテルでした。 (2022.04.01 05:12:18)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
お早う御座いま~~~す♪

どじょうσ(^_^)も食わず嫌い。。。
と言うか、小川で泳ぐ小さな
お魚まで食べなくってもって
思っちゃいますね(^^ゞ

どじょうの顔を見ないでも
食べられませんよね!!

応援ポチッと押させて頂きます!

p(^^)q

(2022.04.01 06:41:40)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

ドジョウ鍋、食べたことないです。
ちょっとグロイので無理です・・。 (2022.04.01 07:04:06)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
 おはようございます。将棋の伊藤匠五段が、年間勝率初の勝率1位に、藤井竜王は僅差で5期連続1位逃しました。藤井竜王はタイトル戦が多かったですから、勝率だけで比較は無理ですが。
 ドジョウ鍋、私も東京で初めて食べました。せっかく出たのに食べられなかったのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2022.04.01 07:06:04)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
まほろば407  さん
おはようございます!

何時もcomment頂き有り難うございます(^^♪

柴又とは言えば〜寅さんの故郷ですね・・

ドジョウ川魚のイメージが 浮かんできますね。

幼い頃 奈良の田舎で。獲って食べた記憶が残っています(笑)



✦日本ブログ村 ポチ✦完了 (2022.04.01 09:32:28)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
kyarotomo 1118  さん
おはようございま~~~す。

「まるど(まるのままのどじょう」の『どじょう鍋』は食べられないけど、『柳川鍋』は好き。
でも、やっぱり『うなぎ』の方が好き
( *´艸`)フフフ

応援“ポチッ!” (2022.04.01 10:02:26)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
自分はまだ食べていませんが、ドジョウとねき (2022.04.01 10:10:47)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
すみません❗バグりました❗
ドジョウとネギと山椒での丸ごとの「丸鍋」は冷酒に合うとのことです。 (2022.04.01 10:15:34)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
無理なものは無理・・・と、思います~!
私も、丸ままのドジョウは、勘弁です~。

ひょっとして、衣をつけて、天ぷらとかなら、食べられそうですが・・・
卵でとじられていても、汁の中で、姿がしっかり分かるなら、やっぱり、無理ですよ~。

なぜ、ドジョウの天ぷらって、ないのでしょうか~?
ちょっと、不思議な感じ・・・ (2022.04.01 10:19:46)

Re:葛飾柴又(後編) 。。。(03/31)  
俵のねずみ  さん
ん!?生きたまま😅💦
そりゃ新鮮この上なく💦美味しかろうぞ〜‼️
ただ初めてだとただただ驚かれたことと思います😜
そういえば福岡でも聞いたような、、似たもの
食べたことないですけど。
双方きっと貴重な珍味ですね!😊 (2022.04.01 12:06:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: