2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1

お友達の里さんの愛犬ドクちゃんが昨日旅立った・・・そんな事も知らず、σ(・・*)暢気に『ふりかけ』の日記・・・さっき、里さんの所にお邪魔して、初めて知ったドクちゃんは、一昨年、亡くなったうちのロッキーと同じハスキー犬なんですだから、里さんの所でドクちゃんの話を聞かせてもらうのが楽しみだったまるでロッキーを見ているかのように思えたんだよね里さんちで元気にしてると思ったりしてた・・・おっとりしてて、優しくて、人懐っこくて、逃亡癖がある所までそっくりだった愛犬との別れの辛さって、たまらないものがある・・・あたし、里さんの日記を読んで、涙が止まらない・・・そしてPCの前に居る、ロッキーに向かって、『ドクちゃんをよろしく頼むで!』と言ってるσ(^◇^;)これ書いてても何がなんだかわからん状態(-o-;久しぶりに、うちのロッキーの写真です
2006/04/26
コメント(26)

先日、お友達のぽてとぐらたんさんから送ってもらった梅干を使い、ふりかけを作りましたぞぉ~出来上がりは、こんな感じ出来上がったばかりで、全然美味しそうに撮れなかった材料は、花かつおを200グラム・切り昆布を50グラム・梅干3,4個・ゴマだけなんです↑こんな感じの花かつおを乾煎りして、手で揉んで細かくする↓切り昆布は、水150ccと酢大さじ1で戻しておくこの昆布を適当に細かく刻んで、花かつおと一緒に鍋に入れるそこへ、醤油1カップ・みりん、砂糖を半カップずつ 梅酢50~60cc・梅干の種を取って細かく刻んだ物 を予め混ぜておいた物を入れるそして、中火ぐらいで水分が無くなるまで煎り炊きにする水分が無くなったら、ゴマを適量入れ、出来上がり出来上がりの写真が、あまり美味しそうに見えないけどこの『ふりかけ』めっちゃ好評ですぞぉ~友達の子供達は、『とみちゃんのふりかけ食べたい』って言ってくれるし婆さんや婆さんの友達にも好評ですよ一度に作る量が半端じゃないから、お裾分けする事になるのよねぇ~~実は、この『ふりかけ』σ(・・*)の友達のレシピなんですその友達は8年ほど前、40歳を目前にして急性白血病で亡くなってしまったこの『ふりかけ』を作る度に、その友達を思い出すの・・・当時、高校生を頭に3人の男の子の母でしためっちゃ、逞しく男の子3人を育て、皆に好かれる人でした料理も上手で、裁縫も上手、非の打ち所の無い人でした亡くなる前も『死にたくないよぉ~』と何度も泣いてましたそうだよね、育ち盛りの息子達を置いて、逝けないよねこの時は、神様って存在しないんやとつくづく思ったもんですこの友達が残してくれた『ふりかけ』σ(・・*)は娘にも教えて、残して行きたいなぁ~って思ってるほんまに、美味しい『ふりかけ』ですぞ一度、チャレンジしてみてね
2006/04/25
コメント(22)

ぴーかんバディ!って番組を見てたσ(^◇^;)『痩せる』がテーマだったから見てたんだけどね体を冷やしたように見せかけると代謝が上がるらしいその方法は?ハッカ油ハッカ油をお風呂に入れて爽快感を味わうだけで、代謝もあがるらしいで、σ(^◇^;)、早速、検索しちゃいましたわで、即効、注文しちゃいましたぁ~~しかし、テレビの効果って凄いよねぇ~~某オークションなんて、同じものが3500円まで上がってたσ(^◇^;)みたいな女って多いって事やねさぁ、明日からは食前にヨーグルト食べて、お風呂にハッカ油入れてダイエットするぞもうすぐ夏よ 痩せなヤバイ体型になってきたし・・・
2006/04/22
コメント(18)

朝8時半頃、お友達のぽてとぐらたんさんから自家製の梅干が届いたぁ~~σ(^◇^;)梅干は漬けられない人でして・・・何度、挑戦してもうまくできない我が家で購入してるのは、婆さんの好きな和歌山の蜂蜜梅干なんだけどσ(・・*)は、ちょっと酸っぱめが好きぽてとぐらたんさんの梅干、昔ながらの梅干って感じで、とっても美味しぃ~~ゆかり(シソのふりかけ)も一緒に送ってくれて、益々を食べてしまいそうな感じ旦那も『どれどれ・・・』と1個口に運んだ瞬間『うまい!これはプロやなぁ~』と絶賛してたもう1個つまむから『勿体無いから、2個も食べんといてよ!』と言ってしまったわさて、σ(・・*)は、この梅干を使って『とみちゃん特製ふりかけ』を作ろっかなぁ~~ご機嫌気分で掃除を済ませ、毎度の墓参りに出かけたお墓の下で背後からσ(・・*)を呼ぶ声がした『○○さぁ~~ん(←名字)油菜いらない?』と・・・お墓の近くで畑を持つ、うちの仕事先の奥様でした『え?油菜って?知らんなぁ~』とσ(^◇^;)聞いてみると、九州では良く使われる野菜らしい・・・『どうやって食べればいいの?』と聞くと『九州では、お雑煮に入れたりするよ!お浸ししても美味しいから』と言われたので『頂きまぁ~~~す♪』と貰っちゃったよすると、奥さんが『アスパラも今採ったばかりやし、持って行く?』と・・・『喜んで♪』と、またまた貰っちゃいましたわ野菜を自転車の籠いっぱいに積んで、墓参りを済ませ、お墓から帰る途中旦那の友達が犬と遊んでた『ボク(←犬の名前)』と近付いて行くと、旦那の友達が『みかん持って帰る?』と・・・『貰う貰う♪』また貰っちゃいましたこんな感じで、今日は頂き物がいっぱい幸せな一日だったよぉ~~
2006/04/18
コメント(28)

σ(o´з`o)の憂鬱な時期になりましたわ この辺りは竹林がたくさんあって、京都の山城にも負けないほど美味しい筍が採れる場所うちの旦那、筍掘りが趣味みたいな人だから、この時期、アホほど筍が来るわけよ4日程前に、上根の小さな筍を持って帰って来たんだけど、あまり柔らかくなかったでも、この雨続きのおかげで、今朝掘ってきた筍は色白でとっても柔らかい物だった義姉が帰った後、メダカちゃんの世話をして、お昼を済ませた後から作業開始6本の筍をあく抜きし、色々作って両親に持って行って来た若竹煮と筍おこわと筍の木の芽和え我が家の筍の煮物は、濃い口醤油とお砂糖たっぷりで煮るから、両親はダメみたいで両親の為に若竹煮を作った普通なら、ご飯ものも筍ご飯なんだけど、父がおこわ好きだから、貝柱と薄揚げと筍入れておこわですそれと木の芽和え、これは父は嫌いだけど、母が大好きな一品昨日から高脂血漿の薬があわず、体調を崩してる母の為、夕飯の差し入れでした我が家の筍の煮物って、あま~~~~~~~い煮物残ったのを天麩羅にすると、おやつ感覚で食べれるぐらい・・・σ(^◇^;)嫁いで来て、数年間、食べられなかったでも、この辺りでは、お葬式の一品に必ず登場するんだよぉ~~またまた、節約メニューの我が家でした
2006/04/16
コメント(22)
以前、ここに体重を書き込んでたはず・・・なのに・・・書き込めない理由があるんです嬉しいような悲しいようなお話ですぞσ(^◇^;)の友達の娘(ジュンコ)は、神戸の製菓専門学校に通ってる去年の春に高校を卒業し、パティシエになりたいと通いだしたのだ去年の年末あたりから、ジュンコは学校の実習で作ったケーキやお饅頭を持って来てくれるようになったσ(^◇^;)がダイエットをしてる事はじゅうぶん承知なんだけどσ(^◇^;)が甘い物が好きな事も知ってる訳で・・・そのケーキやお饅頭、めっちゃうまい昨日なんて、ケーキ6個 全部違う種類で・・・我が家でケーキを食べるのは、σ(^◇^;)と旦那の二人だけって事は、旦那が2個でσ(^◇^;)が4個になっちゃうのよ・・・ジュンコの実習の成果もわかるし、なにより、美味しいし・・・やめられまへんわで、現在の体重は・・・ 57.4キロなのよ目指せ53キロ ジュンコが卒業してからか?
2006/04/15
コメント(24)

ダンプ購入の為、我が家は当分、節約メニューで乗り切りますぞ昨日の夕飯準備写真がこれ一見、ネギだけど、これ玉葱のネギなのよぉ~旦那が精を出す家庭菜園で玉葱を作ってるんやけどσ(^◇^;)玉葱よりもネギの部分が大事な人玉葱って安く売ってるやん、でも玉葱のネギは売ってないもんこれって、玉葱を作ってる人にしか味わえない物かも・・・普通のネギより、とっても甘くて柔らかいのよこれをネギ焼きにして食べると美味しいよぉ~~~父方の親戚に淡路島で玉葱農家をしてる家があって、昔、そこのおじさんに聞いたのよ婆さんも旦那も、昔から畑をしてたのに、玉葱のネギを食べる事はなかったらしい・・・で、σ(^◇^;)が嫁いで来て、初めて食ったら『美味しいぃ~~~~!!こんな美味い物やったんかぁ!!』って絶賛してたほど・・・家庭菜園で玉葱作ってる人、騙されたと思って、一度ご賞味あれうちの旦那ってせこいから、σ(^◇^;)が『玉葱のネギ、早く持って帰って来て!』と言うと『まだや!玉葱も大きくしたいねん!』とネギを取ってくれなかったで、夫婦であれこれ考えた末、玉葱も育てたいし、ネギも食いたいって事で玉葱のネギを外側から少しずつ拝借するって事にした今年は300個ほどの玉葱があるから、当分、美味しく頂けそうよネギ焼きは、ネギを山ほど切っておき、小麦粉を水で溶いて、顆粒だしを入れておくボールにネギをだくさん入れて、小麦粉を水で溶いた物と玉子で繋ぐそして、天かす&干し海老とか入れて、好みで豚やイカを乗せて焼くと美味しいよここで注意するのは、あくまでもネギ焼きだから、小麦粉は繋ぎ程度でいいって事お好み焼きみたいに、生地が多くなってはダメそれをフライパンに入れ、押し付けて焼くようにすればいいよ焼き上がりは、旦那はお好み焼きソースで食べるけどσ(^◇^;)は、醤油&七味 これがお薦めやで小麦粉使う以外にも、ジャガイモを摩り下ろして使うとまた違った味がして美味しいし・・・ジャガイモ使う時には、水分が多いから、少々の小麦粉で水分を調節するいいよ我が家の、ピンチ切り抜けメニューでした
2006/04/15
コメント(16)

お友達のみぃちゃんが送ってくれたキティの根付地域限定栃木県のキティちゃんですよぉ~ん日光東照宮の『眠り猫』キティちゃん&『三猿バージョン』眠り猫の方は、体の部分が黒いブチが入ってて、気持良さそうに寝てますよ三猿バージョンの方は、見ざる・言わざる・聞かざるで・・・どっちも。+♪ヵヮィィ♪((o(*ゝω・*)o))♪ヵヮィィ♪+。 で、以前から、このキティの根付けを飾る方法を考えてたのよぉ~でも、ビニール外すのも嫌だし、埃かぶるのも嫌だし・・・って事で、こんな風になりましたあおくび大根のフィギアを飾っていたコレクションBOXなんだけどこれなら大丈夫でしょぉ~~~しかし、BOX足りんBOX買い足ししなくっちゃで、追い出されたあおくびちゃんはこちらちょっと安い、ホームセンターで売ってた物に入れ替えましたこのBOXのキティちゃん、旦那に見られた・・・で、何か言うと思ってたら『おぉ!!可愛いやんけ!』の一言案外、怒らないのね話は変わって、明日、義姉が来る日です一ヶ月って早いなぁ~~~ もっとゆっくりでええのに・・・
2006/04/14
コメント(20)
うちの2トンダンプ、排ガス規制で買換えせなあかん・・・今のダンプ、別にどこも悪くないのに・・・それに4段クレーンも付いてるし、まだまだ働ける車やのに・・・で、この間から数社へ見積りをお願いしてるんやけど高いクレーン載せ変えだけでも60万以上で、クレーンの新品を載せても30万程の差額やし・・・ 何故に?ダンプも360万ほどするし・・・まぁ、σ(^◇^;)の事ですから、思いっきり値切ってますけど・・・金利まで値切るんかぁ~って言われたぐらい・・・これが、最近の夫婦の話題になる事が多く昨夜も一悶着ありましたがな~旦那は、ダンプもお金も勿体無いと思い、大きな声では言えないけど車庫飛ばしを考えてる・・・σ(^◇^;)は曲がった事が大嫌いな女車庫飛ばしをするぐらいなら、新車を買えだって、ダンプ、うちの看板上がってるのに、他県のナンバーじゃおかしいやん旦那は『勿体無い、勿体無い』の連発でしたがσ(^◇^;)の一喝で買換えをする事に・・・しかし、クレーンの問題が残りσ(^◇^;)が旦那に聞いてみた『ユニック(クレーン)、そんな頻繁に使わんやろ?ユニックやめたら?』旦那『時々しか要らんけど、無かったら困るもんやし!』あたし『年間、ユニックレンタル料計算してみぃや!もうぼちぼちあんたも歳やし・・・』旦那『そう言われてみたら、もう10年ほどしか、ユニック使う仕事でけへんなぁ~』あたし『そやろ!レンタルしたらええねん!!』旦那『そやなぁ~ 実(従兄妹)が持ってるし、要る時借りよか・・・』あたし『そうしぃ~~♪』で、クレーンもやんぴしかし、ダンプだけでも値引きしてもらっても290万ほどの買い物になるわまた、コツコツと節約生活に入るのよね・・・ 辛い・・・
2006/04/14
コメント(24)

旦那の友達が釣ってきた鯛を持って来てくれた今の時期は『桜鯛』って言うのよね50cm超えの大きな真鯛だったよ持って来てくれた時には、旦那が留守σ(^◇^;)は魚をさばけまへんねん新鮮なうちに内臓だけは取っておこうって事で、鱗を取り、内臓を出し、この状態で旦那の帰宅待ちさてと、どう食べる?まずは三枚におろしてもらい、半身はお刺身に・・・そして、骨を焼いて出汁を取り、出汁を取った後の骨とアラは、牛蒡と一緒にアラ炊きにそして、取った出汁と半身で鯛めしだよぉ~ん炊飯土鍋で炊いたから、おこげも出来て美味しかった50cm超えの真鯛もσ(^◇^;)と旦那に綺麗に食べてもらい成仏したやろなぁ~~
2006/04/10
コメント(28)

昨日の昼前に婆さんの友達から『天気ええし、お弁当でも買って、お花見行こかぁ~~』と・・・婆さん、久しぶりに友達と会えるとあって、お喜びしてる因みにσ(・・*)もコッソリ大喜びしてたこれで、婆さんの昼飯は要らない、後は旦那のお昼旦那のに『はよ帰って来て、はよご飯食べて~~~!』と電話するσ(・・*)旦那『なんでやねん!まだ昼前やん』あたし『婆さん、花見に行きよった♪だから、弁当買って両親の家に行くねん♪』旦那『おかん、出掛けたんか♪そりゃ、お前のチャンスやな♪』旦那、結構わかってるやんすぐに帰って来てくれて、早めの昼ごはんを食べさせσ(・・*)はぷぅやん連れて実家へと・・・しかし、お花見客の車で家の近所は渋滞よしゃぁないなぁ~ 天気もええし、チャリで行くかぷぅやんを前籠に乗せ、チャリで実家へ走るσ(^◇^;)実家までチャリで20分行きは、かなりの登り坂なんですわぁ~ヒーヒー言いながらチャリをこぎ、実家の前に到着ご機嫌で前籠に乗ってたぷぅやん、抱っこしたら前足から流血してるぞぉ~~何?何が起こった????ぷぅやんは鳴きもせず、ご機嫌な様子なのに前足を見てみると、爪が取れてる(゚Α゚|||)GABI-N!!大丈夫なんやろかぁ~と母に見せると『サクラ(姪っ子の犬)も前にカーテンに引っ掛けて爪が取れたけど、何とも無かったで』と言うまぁ、ぷぅやんは、ご機嫌な様子やし、様子を見るしかないなぁ~実家の床が血で汚れちゃうので、ぷぅやんの足にガーゼを巻いて包帯しようと思ったら足を引っ張り、嫌がるぷぅやん強引にσ(^◇^;)が押さえ、母が処置をするが包帯巻かれたぷぅやんは、その足が気に入らず、スポッと取れるまで走り回るそんな事を繰り返すうちに、血が止まってましたわその後、母と一緒にぷぅやん連れて、コンビニ弁当買って、近所の公園でお花見してきたコンビニ弁当侮る無かれサンクスのコマーシャルでやってる『牛たん弁当』これ、かなり美味しい 牛タンもいっぱい入ってて美味しかったよぉ♪そろそろ、婆さんも帰る頃だと思い、3時過ぎにチャリで帰って来ましたわ帰りは下り坂、ス~~ィスィっと10分程で帰れました因みにこれがぷぅやんの爪でござりましゅる
2006/04/10
コメント(20)

朝から風が強くて、曇り空?いや、σ(^◇^;)の目がおかしいのか??目薬さしてみたけれどどうも窓の外がすっきり見えんま、ええっか~~と思い、洗濯物を干しに出たするとベランダの手摺が見事に真っ白?真っ黄こりゃぁ~ 目がかすんでるんじゃなくて黄砂やん洗濯物、そのまま持って部屋干し・・・婆さん、洗濯物を外に干してない事に気付く『なんで、ええ天気やのに外に干さんの?外の方が気持ええのに!』と言ってきた『黄砂が飛んでるから、埃だらけになるし・・・』と言うと婆さん『中国から飛んでくるってゆうやつか?そんなもん、大丈夫や!』あたし『いやぁ・・・ 埃だらけになるより、部屋干しでもちゃんと乾くし・・・』婆さん『もうええわ!わたいのだけ外に干すわ!』と自分の洗濯物だけ持ってった婆さんには黄砂、見えんのか?埃、気にならんのか?まぁ、婆さんの洗濯物だし、好きにすればええんやけどねその後、σ(・・*)ひとりでお花見に・・・行った先はここでしたそう、墓参り・・・ひとり寂しく、寂しい場所でのお花見でしたわ
2006/04/08
コメント(18)

お友達のいくちゃんが北海道限定キティちゃんの根付けを送ってくれたぁ~北海道限定 いくら丼キティ♪北海道限定 うにキティ♪どっちも可愛いけど、σ(・・*)いくら丼がお気に入り丼から出たお顔がキュートですなぁ~で、σ(^◇^;)のキティ根付けコレクション、一体いくつ溜まった?数えてみたら53個あった可愛いから、どれも使いたいんだけど、使えませんだって、勿体無いねんもん・・・いくちゃん、(*´∀`)ノ~.ア☆.リ。ガ.:ト*・°今日のσ(・・*)とっても幸せですわぁ~~
2006/04/06
コメント(22)

お財布を買っちゃいましたぁ~σ(^◇^;)って、お財布にはこだわる人普段使いは、なんてったって、がま口ですよ~んで、購入したのがこれレトロっぽくて、なかなかいい感じやでぇ~がま口の中に、カードのポッケも付いてて便利やしコロンとした形が可愛いでしょぉ~~旦那曰く『また同じような財布やんか・・・』そう言われるのは、仕方ないかも・・・最近まで使ってたのがこれ、DAKOTAのがま口さんその前に使ってたのがこれ、ツモリチサトのがま口さん仕事で銀行に行く時は、通帳も入るデッカイお財布ソニアリキエルの物で、これは10年以上の愛用品丈夫で長持ちですなぁ~~主婦って買い物の時に小銭を出し入れし易い物がいいよねぇ~だから、がま口さん皆さんは、どんなお財布使ってますか?
2006/04/03
コメント(22)
全14件 (14件中 1-14件目)
1