2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

昨日、姪っ子からもらった『キューピー たらこスパゲティ』のたらこストラップ3センチぐらいの小さい物なんだけど、めっちゃ可愛いキューピーさんですわ今日は、サツマイモレシピを皆さんに教えてもらって、その中に唯一、男性のお友達のるどるふさんから教えてもらった炊飯器で出来るスイートポテトを作ってみた今までは、普通にスイートポテトを作ってたんだけど、小さな物にいちいち卵黄塗って・・・これが面倒で・・・炊飯器で大きな物が一気に出来るならと思ってやってみたのよ炊飯器の内釜の大きさに仕上がったんだけど、なんか違うアーモンドと砂糖を底に敷いて炊いたんだけど・・・ 照りが足らんのか違う やっぱり、卵黄を塗って焼いてないから違うんだわぁ~~味は、ちゃんとスイートポテトなんだけど、なんちゃってスイートポテトって感じですなぁま、旦那&姪っ子は『美味しい、美味しい』と食ってましたがねこのレシピはここにありますよぉ~~~るどるふさん、ありがとさんでした
2006/10/21
コメント(6)

旦那の畑の収穫物のひとつ、チンゲン菜を使った料理いつも煮たり、炒めたり、なんかマンネリしてるわなぁ~~そこで思いついたのが、かなり前にテレビ番組でやってたこれチンゲン菜のエビシュウマイどう なかなか美味しそうに出来たでしょぉ~~~旦那もいつもと違ったメニューに大満足小力にも写メール送ったら『うまそ 今度帰ったらピザかそれやなぁ』だってこれのレシピはここにあるよサツマイモの御意見たくさんありがとうございました天麩羅、サラダ、大学芋、コロッケは、作った事あるんやけど甘いのがちょっとって感じかなぁ~~でも豚汁に入れるのは知らんかったよこれ、一度作ってみますわ芋ケンピにもチャレンジしてみよっかねぇ~~
2006/10/19
コメント(10)
旦那の畑の収穫物で毎度悩まされるσ(^◇^;)最近では、サツマイモ大量に掘り起こしてきた旦那婆さんが居れば、消費するんだけど、婆さん入院中の我が家 どう使う旦那の好物は、大学芋やけど、めんどくさくて毎日やってられまへんわサツマイモっておやつって感じがするんだけど、おかずに出来る今まで、コロッケを作ってみたりしたけど、やっぱりジャガイモの方が美味しいし・・・どなたか、サツマイモを使ったおかずレシピを教えてくだされぇ~~~他にも旦那が持って帰ってくる野菜には、チンゲン菜&サニーレタス&ピーマン&ゴーヤ&牛蒡そして、無花果が嫌っちゅうほど使え使えと煩い旦那毎度の事やけど『限度があるんじゃ』今日の婆さん婆さん、怪しい・・・昨日、婆さんの好きなお菓子『かっぱえびせん』と『サッポロポテト』の小袋を持って行った最近、食欲も増えてるし、大好きなスナック菓子も食べるんちゃうかと思ってさ今日に行くと『サッポロポテト』が無いσ(^◇^;)『食べたん?』婆さん『食べてない!そんなもん知らん!』しかし、ゴミ箱には空袋が入ってるぞおまけにタッパーに入れてある小さな最中&饅頭も2つ減ってる今日は、みかんを持ってったんで『半分こしよか♪』と婆さんと一緒に食べたその直後、婆さん『かっぱえびせん』の封を開けようとしてる『お義母さん、今みかん食べたし、もうすぐ夕飯やからやめとき!』と言うと『え?みかんなんか食べてないで!』llllll(-_-;)llllll今、ほんまにたった今、食べたばっかりやん婆さん、マジに言ってるし・・・こりゃ、もしかして始まったかしかし、その後の会話は意思疎通がしっかり出来てるし・・・微妙やぞぉ~~~
2006/10/18
コメント(22)
今日の午後5時過ぎに昨日面接に行った市内の老健からがあり『24日から入所できますよ』と・・・\(@^0^@)/やったぁ♪もう探さなくてもええんや 面接に行かなくてもええんや電話口で泣きそうになりましたわは、一ヶ月の期限付きだったんで20日までの予定明日、でお願いして4日延長してもらいますわ前に一週間ぐらいならって話しが出てたので、たぶんOKでしょ老健に入所してからの3ヶ月間は、少し気持ちも楽になるし、息抜きタイムになりそうですわ老健に入所が決まればやる事がある持ち物には、すべて名前を付ける・・・もちろん衣類にも裁縫が大の苦手なσ(^◇^;) どないしよかしらもう一週間ほどしか無いやん明日、足らずの服を買いに行き、名札付けに励む日々になりそうですわ
2006/10/17
コメント(21)
今日は、いつもよりのんびり出来た一日でしたわ旦那、遠出の仕事で昼に帰って来ない婆さんも入院中だし、夕方までσ(・・*)との二人っきり実家の方は、毎週土曜は父がデイに出掛けるので母がひとりで引き篭もり母を誘って買い物にでも行きますかしかし、出掛ける気にもならないなぁ~~って事で、母にして『うち来る?』母も喜んで『行く行く♪』車で5分の実家まで迎えに行き、母と一緒にお昼にしようかな女二人の昼ごはん、何か作ってあげよかな~~~とは思ってたんだけど母が『何もせんでもええよ!ゆっくりしよう』って言ってくれたんで近所にお弁当買いに行き、ランチタイムを楽しみましたわ3時間ほど母と話したり、庭でメダカちゃんに癒されたり、のんびりした時間でした母を送って行き、帰りに婆さんのに寄り、車椅子押しての庭をお散歩ほんとは、とっとと帰ろうかと思ってたんだけど今日の婆さん、鬱状態みたいだったんで、気晴らしがてらにお散歩したのよ散歩後は、婆さんの気分も少々 一緒にお饅頭食べて帰って来た母もご機嫌だったし、婆さんの気分も上向きになったし、これでOKでしょ今日の旦那は夕飯も要らない夕方も連れて、のんびりお散歩なんか、久しぶりにのんびりできましたわ
2006/10/14
コメント(22)

今年も無事に祭りが終わった祭り好きの旦那を持つと、年に一度の大イベントの日だもんで・・・午後6時過ぎに神社の境内に戻って来た太鼓神輿境内で木当たりしたり、見物客から歓声の上がる場面があるんです境内に太鼓神輿が帰ってくる前に、ちょっと驚くような事があったσ(・・*)と小力と友達親子は、早めに境内に上がり、太鼓神輿の帰りを待ってたその時、突風が吹き、境内に立ててあったすごく大きな幟が倒れた幸い、太鼓神輿が戻る前だったんで、境内に居た人は少なかった倒れた場所のすぐ側には人が居たんだけど、周りの人の声で逃げる事が出来、無事でしたあれが太鼓神輿が帰って来てからの事だったらと思うとぞっとするよ何はともあれ、無事終わったって事で・・・
2006/10/08
コメント(9)
おはようさんでございます今、朝の6時 こんな早よから日記を書くのは久しぶり今、うちの旦那を無事送り出したところですわそう、今日は地元の祭り昨日からの早起きは、すべてこの祭りのせい・・・明日の朝まで続くのよ祭り好きの旦那と結婚してからσ(^◇^;)この日は疲れますねん今朝は早起きして、お赤飯を炊いて旦那に食わせ、礼服に着替えさせて送り出す数年前までは、この祭りの太鼓神輿保存会の会長をしてた旦那そのおかげで何年炊き出しに出かけたことか今は、会長を後輩に譲り、相談役の肩書き・・・ま、隠居ってとこですわなぁ~~だからσ(^◇^;)手伝いに行く事もなくなり、楽にはなりましたけどね朝6時に会館へ行き、太鼓神輿の担き手&乗り子を迎え、神社まで・・・神社で祈祷をし、8時に神社を出て太鼓神輿の巡行は夕方の6時の宮入まで続きますσ(・・*)は神輿がうちの近所に来る午前10時と夕方の宮入には御挨拶がてら顔を出して来ますわ今年も何事も無く、無事に終わりますように(*-人-*) 今日も忙しいぞぉ~~~
2006/10/08
コメント(5)
今朝、起きたら首が痛い昨日、顎を打ったのが悪かったのか肩もパンパンに張ってるし、いつもの整体の先生の所へ行きたかったけど時間無し午前中に、近所に新しく出来た、整骨院に行って来ましたわ診察してもらうと、ムチウチだってさやっぱり、顎を打った時に首に無理がかかったんだと言う事ですわ超音波の機械を使って治療してもらい、炎症が治まるまで、毎日アイシングするらしい首を固定する為にあの首のカバーみたいなのを着ける?って言われたがそれはちょっと遠慮させてもらいましたわ午後からは、婆さんのに行って、その足で2軒目の老健へ行って来た今日の婆さん、お風呂に入れてもらい気持ち良さそうにしてたで、σ(^◇^;)の持ってった饅頭と桃ジュースを食べてたわ食事表を見てみると、今日の朝食は10割(全部)食べたって記入してある今まで全部なんてありえへんし婆さんに『朝ごはん全部食べたんやなぁ~~ 美味しかったん?』と聞いてみると婆『今朝は、おうどんやってん♪』そう、好きな物なら食えるって事よ ほんま、ワガママババァやでを出て老健へ・・・道路が空いてたらで30分ほどで行ける場所しかし、初めて行く場所だから1時間前に出た少々迷って、15分前に無事到着しましたわここの老健って全部個室なんだってぇ~~ だから利用料も少々高い個室だから仕方ないんやろけど、個室よりも4人部屋とかの方がいいかも・・・でも、ここしか入れてくれる所がなかったら仕方ないし・・・とりあえず、申込書を提出し、お願いしておいた帰りのでが鳴る婆さんのからだなんかあったかと思ったら、老健に出す書類が出来上がったとの事そのままへ戻り、書類を受け取り、に戻って封筒に入れて2軒の老健宛に速達で出す為に、郵便物集配をやってる大きな郵便局まで持ってったこれで明日には、届きますわなるべく早くしないと面接も早くしてもらえないし、入所も遅れるだろうし・・・σ(^◇^;)今日もハードに動いてましたわで、6時過ぎにに戻ると、旦那も同じく帰宅旦那に『お願いやねんけど、しんどいし、お好み焼きでも食べに行かへん』と言ってみた旦那『おお、たまには楽せぇや』って事で、夕飯は超楽チンに済ませましたわ
2006/10/06
コメント(23)
今朝、いつものように掃除機かけて、拭き掃除をしてた時の事突然のふらっとしてしまい、雑巾持ったままコケた(ノ_ _)ノ コケッ!!コケた場所が最悪 ダイニングの椅子の背もたれの角に顎を打ちつけ反転して尻餅ついたσ(^◇^;)顎を強く打ったみたいで、めっちゃ痛い腫れないようにと、顎をさすってたら手に血が 顎切れた血を止める為にバンドエイド貼って、取って、貼って・・・・の繰り返しで血が止まった顎に気をとられてたせいか、血が止まると腰が痛い尻餅ついたせいで、ヘルニア持ちのσ(^◇^;)の腰がお尻には痛みがないのに、腰が痛くて足引きずってますわふらつきは貧血かしら旦那の昼食を用意しておいて、老健へ申し込み書を持って行ってきたケアマネさんが探してくれた老健、残念ながら市外なんですうちの市の老健には、すぐに入れるような所がないらしい少々遠いが仕方ない 30分ほどかけて行ってきましたわ婆さんの様子やσ(^◇^;)の個人的事情などを話し、一応の申し込みは終わり後は、病院にお願いした書類が出来上がり次第、婆さん連れて面接に行き結果を待つ事になるここも12月なら簡単に入所できるらしいが、今月中にとなると難しいかもに戻るとポストにもう一軒の方の老健からの書類が届いてたそれを持って婆さんのへ行き、昨日と同じように書類をお願いしたそしてそこの老健には、明日の4時に行く事になったσ(^◇^;)ふらつくんだけど、だいじょうぶかぁ~~~~
2006/10/05
コメント(13)
(*^m^*) ムフッ 今日は昨日からのが午前中に残ってたんで旦那の仕事は休みこりゃチャンスかも休みとわかれば旦那は10時頃まで起きてこないって事は、朝昼兼用の食事を済ませばσ(・・*)の時間が出来るって事とっとと掃除&洗濯を済ませ、旦那が起きて来るとを食わせσ(・・*)気晴らしに出かけてきたよぉ~~先週オープンしたイオン大日ショッピングセンターへオープンしたばっかりだから駐車場は混むだろうし、モノレールに乗って行って来た大阪では大きなショッピングセンターは、たくさんあるんだけど、ここは凄かった中に入るとデカッ 広っって感じでしたわ何を買うでも無く、ブラブラとウィンドウショッピングを楽しんで来ましたあまりに広くて、ちょっと疲れたけど、たまにはひとりでぶらっと出掛けると気晴らしになるよここのジャスコってお惣菜の数が凄いの美味しそうなお惣菜がいっぱいあって、どれもこれも買いたくなるような感じですわ旦那には、4種類(抹茶・黒糖・唐辛子・普通)の味のお稲荷さんを買い婆さんには、好物の温室みかんを買って帰った帰ってから、婆さんのに行った事の無い旦那を連れてへ・・・婆さん、今日も腹痛を訴え、寝てるだけ旦那『ちょっとでも動けよ 寝てるだけではに帰れんぞ』と婆さんを励ましてるつもり婆『帰られへんて・・・ 病人やのに・・・』旦那『病気じゃないねん 食べて動けば治る』σ(^◇^;)心の中で『何をゆうても無駄やのに・・・』から帰るとケアマネさんからが有り『すぐにでも入れそうな老健施設の申込書送りますから、一応申し込んでおいたら?』と・・・助かるぅ~~~ どうなるかはわからないけど、とりあえずショートステイの申し込みしておいた方が良さそうやし申込書が送られて来たら2軒の老健に行ってみますわ
2006/10/02
コメント(26)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()