全33件 (33件中 1-33件目)
1

漸く全て終わり自由な時間が取れるので午前中久々の布団干しをした後に2人で逗子海岸に向かいました〜!昨日と違って今日は北風なので“きっと静かになったね”と言いながら行ったらなんとまぁ、サーフィンが出来る程の波でした〜!貝殼は殆ど波で埋まってしまっていて思いのほか少なかったけれど1時間以上ブラブラと楽しみました途中メールが入り孫4が発熱、学校から帰されて来たという!いよいよ来たか〜!?帰りにコンビニに寄って孫のお好きなお菓子とパンを購入し帰りに寄って渡して来たけれど“元気!”夕方孫3を家まで送って行き様子を見ると更に元気で熱も下がって来たとのこと帰宅後暫くしてメールが届き、検査してもインフルは出なかったとか!このまま出なければ明日は孫たちお預かり!
2014.01.31
コメント(2)
ペンキの塗り替えなら4〜5日せいぜいかかっても10日くらい!もしかして変な業者さんに騙されて居るんじゃないの?そんな声が聞こえて来そうでした私自身もせいぜい2週間、今月中旬には終わると思っていたのですから数日前にこの路地を通りかかる方から“いつまでかかるのですか〜?”と聞かれて、あと3日程の予定ですと答えると「あ〜〜〜〜ぁよかった〜!」本当に安心された様な声で言われました思わず“ご心配おかけ致しました〜!”と答えてしまったくらい心配されていた様子でした毎朝通りかかる近所の電気屋さんからも昨日夫が“やっと終わったね〜!1人で塗るんじゃ大変だよね〜!”と言われてしまったとかよく見ているんだな〜!と夫週2回ここを通る【見廻り隊】の人たちもさぞや心配していたのでしょう“遠い親戚より”と言うけれど本当にご近所さんは有り難いですね皆様長い事ご心配かけました〜有り難うございました〜!!!
2014.01.30
コメント(0)
自分のせっかちさに今朝は少々反省!甥っ子が「明日は鳶さん8時前に来るかも!」と言っていたのでそのつもりで朝食も済ませて準備しておくが8時廻っても来ない!8時半過ぎても来ない!!もしかして来週の水曜?!とか思うがいやまて、そんなせっかちに考える事はない!!!自分を戒めて掃除を始めると9時過ぎて鳶さんたち3人でやって来た直ぐに仕事を始めてガラガラと足場のパイプが外されて行く10時のお茶を出し12時半まで全部車に積み込んで終〜了〜!!!せっかくだから……荷物(植木鉢等)少し整理して廻りを広くしたら帰って来た孫たちが“奇麗になったね〜!広々したね〜〜〜!!!”よしよし
2014.01.29
コメント(0)
![]()
長かったメンテナンスが漸く終わり今支払いを済ませて職人さんを送り出しました今日は昼までに終わると言っていたけれど多分無理だろうと読んでいたら案の定あちこち小さい所で塗り忘れや補修があり結局今日も1日仕事に!明日は足場が外れるので本当に終了!!!ひと月半、長かったな〜ぁ! 文春文庫 テ11-18【1000円以上送料無料】ウォッチメイカー 下/ジェフリー・ディーヴァー/池田真紀子【RCP】読み終わる
2014.01.28
コメント(0)
一応(余り本気にはしていないけれど)明日の午前中でペイント作業は完了するそうだ!ちょっと錆のでていたイナバ物置の屋根も塗ってもらい色あせていた門扉も塗ってもらう事に!昨日までと打って変わって今日は北風が冷たい外の作業は可哀想だけれど頑張ってもらわねば!明後日は足場撤去なので漸く洗濯物も布団も心置きなく干せる様になるかな?!
2014.01.27
コメント(0)

午後からはいつも通りみんな集まって来て賑やかにお茶をしていると3時半過ぎににわか雨が降り始めたちょっと上がりかけた時に皆一斉に帰って行きその後一度雨足が少し強くなったけれど夕飯の仕度をしていると夕焼けにしの空が気味悪い程オレンジ色に輝き出し(こう言う夕焼けは何故か恐怖を感じてしまう)東の空に虹が出ているのではないか?と外に出てみるとやった〜!!!久しぶりの虹を見た何か良い事ありそうな予感
2014.01.26
コメント(0)
昨日せっかく取り付けてもらったセンサーライト夜になっても点かない!点かなくちゃ付けた意味がない!今朝になってライトの所よくよく見たら下に小さなスイッチが有って目を凝らしてみたらON/OFFの文字が見え確かにOFFになっていた〜!それじゃ点く訳ないよねいきなり不良品買って来てしまったかと思ったよ〜!甥っ子から今朝電話貰い水曜に足場を外せるそうだ漸く今月中に終わるめどがついたと言う訳だ〜〜〜〜!!!!!
2014.01.26
コメント(0)
久しぶりの自由を楽しむ為に?いざ横浜までお買い物!といっても香典返しの品を探しに行くのが目的リムジンバスの時間に合わせて10時に出まず目的の商品を購入する為に地下の食品売り場にどこもバレンタイン商戦で賑やか!買い物済ませて今度は夫の買い物する為に西口へモワーズに移った東急ハンズに行き撮影に使う紙を探すが色がなくて断念せっかく来たのだから……と2人でハンズの中を歩き回りここでもバレンタインのチョコが一杯並べてありそごうとはまるで違う商品に“ニタニタ”としながら“見るだけ”で終了1時に帰宅!久々にゆっくり買いもの???どうも人混みは苦手だな〜ぁ!
2014.01.25
コメント(0)
NHKで昨日の夜出ていた天気予報はちょうど1日ずれた様で雨は明日ではなく明後日(日付が変わった頃?)になった様だ“明日は用があって作業を休ませて欲しい!”職人さんからそう言われていたのでちょうど天気も悪いみたい……と言っていた結局明後日も休めたら休みたいとの事だったので作業は来週に持ち越される事に月曜には終わる???はず???だよね???
2014.01.24
コメント(0)
ベランダに置いていた物干し台が今回のメンテでどけた時に壊れてしまったので次は違う方法で取り付ける事にして今日はこれから探しに連れて行ってもらいます。と言う訳で久しぶりに車でお買い物!!!良いのが見つかると良いな〜ぁ!
2014.01.23
コメント(0)
って、ちょっとオーバーだけど些かショックで!!!少し前に甥っ子が来てくれた明日で終了するペイントの出来具合を見にうちで購入したペンキがだいぶ余っているのでどこかに塗ろうか?みたいな話をしていたけれど結局そのペンキは2度塗りすると完璧に!と言う訳であと2日程作業が続くと聞いた夫今、その経緯を話してくれた明日で片付けも終わると思っていたのでその気になってしまっていた支払いも計算して準備をする予定で居た何より時間を気にしなくて良くなると思っていたのに……あ〜〜〜〜〜ショック〜〜〜!!!
2014.01.22
コメント(0)
ペンキ屋さんの仕事があと2日で終わりそうだとかトビさんの仕事がそのあと1日(直ぐに来られるかどうかは判らず)来週には全て終わるかな???2年越しのメンテナンスになってしまったもんね足場だけでも結構鬱陶しいもんだわね〜!明日はベランダの手摺りを拭いてみようと思うけれど雑巾掛けで取れるのかな?手摺りにポチポチと跡がついているのは下塗り材が跳ねた跡?シンナーで拭かないとダメか?職人さんがいるうちに聞いておかなくちゃ〜ぁ!!!
2014.01.21
コメント(0)
午前のお茶出しを済ませ運動不足解消のため港(元町)の親戚に届け物をしにそのまま海岸に出て久しぶりに貝殼拾いながら1時間ちょっとをひたすら“下向きの人生”をナミマガシワが結構拾えナデシコ貝も夫と1枚ずつ拾いたまに後ろを振り返り富士山を眺めまたひたすら下を向いてカニ歩き真名瀬でまた親戚に届け物をして帰って来る富士山は昨日よりどんよりと見えていたので写真は撮らずに帰って来た
2014.01.20
コメント(0)

職人さんに午前のお茶出しを済ませた後叔父の所やお寺さんに雑用を済ませに光徳寺さんの駐車場から見える富士山がいつもよりひときわ大きい感じで見えました電線のうるさい事〜!!!小町通り(鎌倉)が昨年漸く電線の埋め立て工事を終えものすごくスッキリして良い感じになったけれど予算を取る為にやらなくていい道路の掘り返し工事なんてやっている様ではなかなか普通の町などでは出来ないんだろうな(写真の右端に見える)海は大時化でした
2014.01.19
コメント(0)
昨日午後のお茶の時間に次男夫妻がやってきていつも通り子供たちも学校から帰って来た夕方夫が逗子の眼科に行くと言うと次男が車で連れて行ってくれそれなら皆で一緒に夕飯食べようと言う事になりウニや帆立、サーモン、アオリ、数の子等があったのでちょっと足りない物だけ逗子で買い足してもらい正月のやり直し!とばかり手巻き寿司にしたそのあとこれも正月の恒例行事だった“中国語のお勉強会”を!2時間程で止めたけれど孫たちはテレビに夢中になり結局孫4がテレビ見たさに“泊る”と言い出すいつもはどうしてもイヤだと帰って行くのに……ところが今日になったら“今日も泊る”と言い出したね〜さんが“ずるい!”というのが目に見える様だ
2014.01.18
コメント(0)
普段使っている圧力鍋の小さい方(4リットル)昨年になり圧力が早く抜けてしまう様になっていたパッキンが劣化してきたせい!それでも何となく使えるのでずっと使い続けて来た一昨日いよいよパッキンがダメになり圧がかからなくなってしまったので重い腰を上げてネット検索してみたしっかりサイズも測り注文したらさっき届いて来た早速取り替えて職人さんのおやつの雑煮を作ると沸騰2分でガスを消しても10分はしっかり圧力が抜けずアッという間に完成してしまった(それまではガスを止めた後2〜3分で圧が抜けてしまっていた)こんな事なら早く調べて買い替えれば良かった〜!!!商品に対して送料が高めだけれど出て行く事考えたら安く済んだよね
2014.01.17
コメント(0)
![]()
昨日とは打って変わっていい天気に!陽が射せば暖かい!職人さん可哀想に北側の作業が続いた雨戸などは南に運んでやれば良いのにわざわざ寒い所でやっていた日だまりならストーブも要らないくらいに暖かかった貧血の酷かったはなちゃん(嫁)1週間振りにやっと出て来られた好物のマダムブリュレでおもてなしを!ちょっとは元気出たかな? 【送料無料】12番目のカード(上) [ ジェフリー・ディーヴァー ]読み終わる
2014.01.16
コメント(2)
昨日の予報ではこの辺りは朝から雪模様!未明から雲が厚くなって来たのかクシャミと鼻水が始まってしまい今もティッシュが手放せず!千葉の方では朝から雪が降り続いている様ですがこちらはさっぱり!これじゃ職人さん仕事出来たね!!!降り出してくれないとこの鼻炎も治まらず
2014.01.15
コメント(0)
明日の予報が悪いため職人さんは今日1日頑張って塗り塗りしてくれました1人で作業なのでキリのいい所で中断しないといけないのでお茶の時間もずれる事が……寒い中の作業なので出来るだけ身体の暖まる物を!と特に午後のお茶の時間は(甘い物が嫌いな職人さん)肉饅を蒸かしたりコロッケを揚げたり餅を焼いたり時間に合わせて出来立てを出すのも一苦労!なので小さめだけど分厚い発泡スチロールの箱に出来た物を入れて出していますそれなら5分10分ずれても冷めないので一安心今日は熱々おでんを作って出しました明日は作業中止(ゆきの予報の為)なのでまた何か材料仕入れておかなくては〜!!!
2014.01.14
コメント(2)
家のメンテナンスは後半に入りペンキの塗り替えが始まっていますコーキング等やり直す時に外した雨戸こんな時にしか全部を水洗い出来る事もなかなかないので外に出て朝から10枚程を奇麗にしました(昨日は大きいもの4枚しか洗えなかった)たまに汚れが気になり雑巾掛けをする事が有っても隅まで奇麗にするのが難しかったのでラッキ〜!
2014.01.13
コメント(0)
今日も職人さんがいつも通りの時間にやって来た先日義弟から“職人さんは正月休みが多くて大変だから構わなければ来させてやって欲しい!”と頼まれたこちらは孫たちがウルサいかも知れないくらいで別に構わないと答えておいた夫が通勤中だと休みはいろいろ予定があったけれど今は万年日曜日なのでもう“日曜だから”と予定を立てる事もないので大丈夫!日給月給の人は大変だよねましてボーナスがある訳でもないし今日は暖かくて作業もやりやすかったみたいで良かった〜!雨にならなければ明日も来たい様だからまたお茶の時間の“つまみ”を考えておかないと……
2014.01.12
コメント(0)
今日の事掃除を終えてやれやれと思った途端玄関チャイムが出て行くとお隣に見えているヘルパーさん(たまたま夫の親類である事が昨年末に判った人)「今来たらお隣のおば〜ちゃんがトイレ前で倒れていて1人では起こせない!」と急いで一緒に飛んで行くと意識はハッキリしていて一安心!自力では立ち上がれないため2人で何とか立ち上がらせつかまり乍ら椅子まで移動したいつから倒れたのか、どうやって倒れてしまったのか?まだ寒い時間なので家に戻りタオルを沢山持って行き暖めてはヘルパーさんに渡して身体を拭いてもらいもう大丈夫と言うので帰って来たそう言えば誰だかが「ここは未亡人通りだね」と言っていた事があるが考えたらお隣もそのお隣も、お向かいもそのお隣も、そのお隣もそのお向かいも、そのお隣も、そのお隣も、そのお隣も……これからどんどんそんな町が増えるんだろうな〜ぁ!
2014.01.11
コメント(0)
昨日と打って変わって良い天気になり気温もどんどん上がっているのではないかな?ストーブ要らないくらい暖かい!朝から何度か本家に顔を出しているがおばぁが熱出して寝ていると言うよくよく聞いたら36.8℃そりゃ〜〜〜〜〜〜ぁ大変だ〜ぁ!医者に言ったらまた笑われてしまうわ〜ま、おばぁにしたらひと月分くらい喋ったのだから疲れたんだろうよねもうおじぃに起こされる心配もなくなったのだからどうぞゆっくり気の済むまで休んで下さいな以前から心配しているのだけれど日がな一日寝てばかりのおばぁが本当に痴呆にならなきゃ良いけれど
2014.01.11
コメント(0)
昨年28日に仕事納めをしてもらっていた家のメンテナンス昨日が雨だったので今日からまた再開してもらう事になった午前中のお茶出しをした後兄弟はお世話になった先生やお寺さんの支払い等であちこち廻らなければいけないのでおばぁの子守りをしに本家に行った昼前2人が戻り法要の話を聞いたりして昼過ぎてしまったので慌てて家に戻る外に出ようと思ったら初雪!!!思わず夫やおばぁを呼んでしまった〜何か良い事ありそうだ〜〜〜〜〜!!!職人さんに聞くと30分くらい前から降っていてもうだいぶ納まって来たと言うその後はアッという間に止んでしまった
2014.01.10
コメント(0)
今思うと私の両親の葬儀はなんと簡単だった事か……こんな訳の判らない事が有った覚えは全くない父の時は自宅での葬儀だったのでお香典返しをその場ではやらず皆の顔を思い浮かべながらなにが良いかと考えながら1つ1つ決めたので時間はかかった物のそれ程大変な思いはしていない最も若かったから?!あえて大変と言うならばそのくらいの物だ“知らない世界”のいかに大変な事か!!!連日何やら手続きだの決めごとだのとこれいつまで続くんだい???
2014.01.09
コメント(0)
一昨日の晩は一睡も出来なかったせいで昨夜は丁度午前0時くらいから爆睡!一度トイレに起きた後は再度眠りにつくまでにいつも通り小1時間かかったけれどその後またまた爆睡し今朝目覚めたらもう8時になっていました支払いやら打ち合わせで昼過ぎまでバタバタしていたけれど午後も遅くなりちょっとのんびりできました明日からまたメンテの再開のはずが午後からの雨が明日も降り続くらしく仕事は明後日からにする事に!明日は年金手続きや医者への御礼、その他雑用でまだまだ忙しい日々が続きそうですがこれからは兄弟がやる仕事なので私は頼まれた事だけやりますちょっとは時間持てるかな?!(期待)
2014.01.08
コメント(0)
勝手の判らないお寺さんでの葬儀が無事終了しましたおばぁちゃんの親類で詳しい叔母が居たので全て教えて頂きました葬儀の面だけでなく夏を過ぎた頃からずっと夜な夜なおばぁちゃんを起こしたおじぃちゃんだったけれど頑張り通したおばぁちゃんに感謝の“有り難う”を伝えました子供たちだけでなく孫たちにも常にいろいろ心遣いをしてくれたおじぃちゃんには伝えきれない程の感謝の言葉をかけさせてもらいました最後はおじぃちゃんだけでなくおばぁちゃんもしっかり支えてくれた義弟にも感謝の言葉を伝えましたいつも皆の支えになってくれているはなちゃんにも“有り難う!”の言葉を心から贈ります事あるごとに楽しい思い出に花が咲く事でしょう!
2014.01.07
コメント(0)
あまりに知らない事だらけで頭の中がゴッチャゴチャ!今朝も未明に目が覚め借りていたベッド返却の時間を連絡して居なかった事に気付いた朝連絡すること!!!何度か頭の中に叩き込み暫く経って再度眠りについた朝本家に行って、義弟と今日の段取りを繰り返し確認しあうおばぁは少々お疲れ気味で気が抜けている後少しだ!頑張ろうね!!励ましの言葉をかけて1度帰宅連絡を回したり、挨拶を頼みに行ったり……3歩歩くと忘れるこの記憶力低下を忘れない様フル回転して〜
2014.01.06
コメント(0)
3日から何やら“決めごと”が多過ぎて把握出来ず!父は無宗教、母はクリスチャンだったせいで仏教の事はまったく判らず!それも土地柄によっても微妙に違う“決めごと”が言われないと“知らない世界”で見当もつかない義母すら判らないのだから仕方ない義母の親戚にとんでもなく詳しいおばさんが居て連日の様に来てもらっては指示通りにしか動けない我々明日までの段取りはなんとか決まったので後は連絡の目溢しが無い様しっかりメモりながらは〜〜〜〜〜ぁ!眠いー!!!
2014.01.05
コメント(0)
雨が近付いて来ている様で朝から偏頭痛が時々出たりクシャミと鼻水が……降り出すまでダメだろうな〜ぁ!今日からはなちゃん自分の仕事が始まり孫たち預かりに!今夜は野菜を主に何か作りましょう!!!疲れた胃を労らなくては………
2014.01.04
コメント(0)
少々お疲れモードです人ひとり看取るという事は本当に大変な事ですね決めごとが沢山あり過ぎて混乱してしまいそうです親戚に詳しい人が居て大助かりでした!
2014.01.03
コメント(0)
今日は午前中本家に顔を出したらおじぃちゃんが“あ〜”しか言えずそれでも何か一所懸命訴えて来るので思いつく事を聞くとウンウンと返事をしてくれその度寝返りを打たせたりお尻の始末をしたり午前中おばぁに頼まれ親戚の挨拶回りもバイクで廻り帰宅後孫1に着物を着せてやり午後になって娘夫婦も来てくれ娘を連れておじぃの顔を見に行った時は娘に受け答えも出来ず一度出直し、またオム打つ交換をしてやり寝返りを打たせると漸く気持ち良さそうな顔をして眠ってくれた夕飯仕度、皆集まり夕飯を!終わった所から片付けをして娘たちは孫たちと遊んでくれ7時半過ぎ電話が!!!本家に飛んで行くとおじぃが遂に力つきてしまう子供たち、孫たち皆お別れをしてそれぞれ帰宅の途に!今までおばぁと義弟と段取りを話し合いにおばぁちゃん本当にご苦労様でした!心からこの言葉を贈りました合掌!
2014.01.02
コメント(0)
この所数日、ハラハラドキドキの連続でしたが無事新年を迎える事が出来ました〜!明けましておめでとうございます!本年もどうぞ宜しくお付き合いの程お願い致します!と言う訳で、無事新年を迎えられた事を感謝して年賀状を書きました夫の誕生日も祝いました夫の実家に挨拶にも行きました皆が来る前にテーブルのセットも今終えましたつかの間の休息をブログを書いてストレス解消している所ですおっと〜皆の声が聞こえて来たぞ〜〜〜〜!!!もう座って入られません
2014.01.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1