全31件 (31件中 1-31件目)
1
午前中はあれやこれや用事があったので午後になってお茶の後に一番遠いスーパーまで夫を誘い行ってくる明日はガキの時に1軒ちょっと届け物をしたくて果物1パック買いついでにネギを見たら昨日届いたのの中間サイズくらいのネギが1本158円(税抜き)していた帰りも歩き運動もバッチリ!今夜は牡蠣のお好み焼きにキャベツも少し入れたけれど長ネギは2本たっぷりと入れて作る義弟にもおすそ分けしてくる写真を撮るのも忘れて夢中で頂く
2025.01.31
コメント(0)

今日はいくらか風がおとなしくなって来たのでやっと布団も干すことができました午後には遠くから肩を並べて届いた長葱さんいつもは苗を分けて頂く鹿児島産のおネギさんま〜あその太いことズッシリと重みもありうちで植えてもとてもこんな風にはできません!早速長男と次男の所にお裾分けに行きせっかくだから足を伸ばして坂を上り一回り今日は昨日作ったおでんがあるので明日このネギをたっぷり使って牡蠣のお好み焼きを作って義弟にも届けましょう!
2025.01.30
コメント(0)
昨日の風は夜になってもおさまらず眠れなかったのは義弟も孫4も一緒だったみたい今日になっても風は冷たく吹いていて洗濯物が飛びそうなくらい舞い上がっているので早めに取り込んでしまう今散歩から戻るが風が冷たくて思った以上に寒く感じる知らぬ間に肩が上がって歩いていたのか後で痛くなりそうこの後1週間すごく寒くなりそうな予報が・・・
2025.01.29
コメント(0)
寒暖差アレルギーで11月くらいからクシャミ鼻水ずっと続いてやっと最近ちょっと落ち着いて来たかと今までヒノキのアレルギーはあったけれどスギ花粉には抵抗力があった・・・はず・・・なのにここ1週間ほどどうもスギにも反応しているみたい何だって鼻水がタラ〜リ垂れてくるのでティッシュは手放せずあっという間に山ができるあ〜あ
2025.01.28
コメント(0)
なんか今日もブログ更新を忘れて・・・物忘れは得意とするところになっているけれど人の名前とか昨日のこととかで大事なことがすっぽり抜けるということは今までほとんどなかった(はず)一昨日の話を昨日聞いてちょっとショックだったのだけれど自分も来ているのか???一昨日夫が会社のOB会に出た時に二人のカメラマンから奥様が認知症になってしまいそれが最近だんだん進んで来て・・・という話だったお一人は85歳近くになる方だけどもう一人は70歳過ぎたくらいの方どちらも旦那様が看ていて目が離せないとのことだとか何とも身につまされる話だこと!大丈夫か自分?!
2025.01.27
コメント(0)
夜眠っていて目がさめるとトイレに行きたくなり行きたくなると目がさめるのかどっち?とにかく起きると寝ぼけてということがない全身目覚めてしまう(これは子供の時から変わらず)なのでまた寝ると眠りにつくまでに時間がかかる正月のゴタゴタが過ぎたあとこの10日くらい(太るために食べ過ぎもあるかな?)食後は特に眠くなる今日は食後もお茶の後も何だか1日眠気が取れず明日はちょっと朝寝坊するかな?なんて思うけれど朝目が覚めると勿体無くて寝ていられない
2025.01.26
コメント(0)

数年前に従弟のところからアマゾンフロッグピットを少し分けてもらったメダカがまだ元気な頃で外のこのカメから少し間引いては玄関の中の水槽に移すのだけれど全く日が当たらないので数ヶ月でヒョロヒョロになってまた入れ替えて・・・とやっていたメダカも遂にいなくなり水槽は昨年冬に片付けたけれどこの水草は外でそれは元気に育っていて近所のうちの水槽見ても今の時期は本当に小さい葉が数枚残っていれば・・・という状態従弟の所は遂に黒くなった根っこがチョロっとあるだけに!今日は朝のうちに我が家のアマゾンフロッグピット根を引っ張り出して20センチほど切りお里帰りをさせた【30株】 アマゾンフロッグピット 大小ミックス セット パック包装 ネコポス 水草 無農薬 浮草 メダカ 金魚 グッピー アクアリウム 稚魚 水草 無農薬 浮き草 初心者 水草 メダカ 簡単 水槽 熱帯魚 観賞魚 飼育 育てやすい 水草 エビ シュリンプ ビオトープ
2025.01.25
コメント(0)
先々週あたりから自分もだけど夫の髪も伸びて来てすごく気になっていた自分は切りに行ったけれど夫には先週のお出かけの前の日に切ったらと声をかけるが寒いから・・・と言われそのままに今日になって切ってくれる?と聞かれたので気の変わらないうちに!と昼前にやっと散髪!
2025.01.24
コメント(0)
昨日孫1から聞いたんだけれど長男の所でコロナになっているという誰が?と聞いてもそれはわからないとのこと孫5か6が学校でもらってきたのかと(以前もそれで1回やっている)昼近くに長男にメールで聞くと子供達も長男(前回も長男だけ大丈夫だった)も元気だとかなんと裕ちゃんが仕事場でもらってきてしまったらしい仕事が仕事だから仕方ないんだけれど・・・夕方散歩に出てそれならばとスーパーであれこれ散々迷いながらこれなら食べられそう?熱があると受け付けない?と大丈夫そうなものを見繕って玄関先まで届けに行きメールでお知らせして帰ってくる軽く済んでいますように!後遺症が出ませんように!!
2025.01.23
コメント(0)
朝から庭をやろうと思いながら何だか用事ができて庭まで手が回らず午後からは!と思っていたら孫1が出てくると(35分前くらいに)言ってくる急いで誕生祝いを用意しておき正月に来られなかった孫1と(クリスマス以来)久々におしゃべり!聞けば長男の所はコロナで謹慎中らしい昨日行こうかと思っていけず今日夕方の散歩の時に・・・な〜んて思っていたので行かなくてよかった孫1には遅くなったけれどやっとお年玉をそして半月ほど早いけど誕生祝いを渡して勿体無くて捨てられない冬のコート着るか聞くと欲しい!というので持って行ってもらう
2025.01.22
コメント(0)
若い男性が咳をしたら隣の男性にアイスピックで脅された昨日のニュースを聞いてなんともいたたまれなくなる間質性肺炎で咳き込むとすぐには止められずコロナの時期どれだけ周りに気を使うことかなので出来るだけ外出は控えているが咳が出ると体力もかなり奪われるので自分自身が一番出したくないと思っているそれでも出てしまうなんとか止めようと我慢するが我慢できずに出てしまうことは多々ある肺を柔らかくする薬は劇的に咳が止まったけれど副作用がひどくて体力がた落ちで今はやめているが・・・あんなニュースを見ると何とかならないものかと!自分だって咳き込む人を見たらコロナが移ったら命取りなので気がきではないと思ってしまうなので自分の咳をコロナと思われ嫌がられるのも当然と思う今回のニュースは本当に人ごとではないと何とも心が痛んだニュースだった
2025.01.21
コメント(0)
昨日の予報に反して今日も雨が続いた昨日洗濯をしなかったので今日はやらないわけにいかず昼には止むとの予報にベランダには持っていかずに暖房のある部屋に干しておくと9時くらいには日も差して来て予報でも降らないと出たので外干しにする昨日はどこへもいかず歩いていないので今日はちょっと歩こう!と3時半頃になって出ると何時もの事ながらどこを歩くかと出てから決めるので今日は昨年冬からずっといかなかった港の従弟の所に行くことにし手土産にとスーパー見ても何もなく旭屋さんで焼き豚と野菜サラダでも!と言って買って行くと秋に検査漬けになって元気がなかった従弟もすっかり元気に!今日は顔見てすぐ帰ろうと言っていたのにまたまた車で送って行くと聞かず!歩きに来たのだからというと歩くのはまた今度にしたら!と・・・夫の家族はみんな頑固!!!今日は奥さんが出かけていたとかで奥さん帰ってすぐに電話をいただき買い物もできなかったので早速頂きますと喜んでもらえてよかった!
2025.01.20
コメント(0)
今日は夜になって雨の予報洗濯物はいくらもなかったので今日はやめておくと午後になって空気が重くなって来て2時くらいにはもう降り出して来てしまい雨音が聞こえるくらいに1時間以上降り夕方には上がったけれど予報では夜になってまた降るとかそれがそのうち夜中は雨にかわり今はもう降らないことにもう少し降って欲しかった〜昼前に庭のカンナとジンジャーの枯れた枝を切り90Lの袋と45Lの袋いっぱいにして周りのアブチロンやミヤコワスレも一部抜いて枯れたのを片付ける体な動かしたけれど歩きはごく少なく今日は千歩にも満たず!!!
2025.01.19
コメント(0)
おばぁちゃんの祥月命日なのでハガキ配りに出た時にお線香を持って行きいつも通りのコースで配り歩きお寺さんのところでは富士山の八合目くらいまで上に雲がかかり(下の方はくっきり)風が冷たく見ているだけでも寒い感じ!真名瀬に出ると頭の上の雲はほとんど取れていたけれど間に雲がかかって刻々と変わる風景に別れを告げ中の道を上がり先にお墓に行きお参りをして最後のハガキを配り終え帰宅寒いこと寒いこと手足のレイノーはひどくて痺れと痛みが増す事!一息ついてお茶にしてお腹も温めホッとしました
2025.01.18
コメント(0)
今日は気温が上がると言って居た割にはちっとも暖かく感じず暖房つけっぱなしに!洗濯物もジーンズ2本は乾くのに時間がかかった午前中家にいたので午後ちょっと庭をいじりお茶の後に散歩がてら次男宅にヨーグルト届けに昨日は次男と孫4が家から双子山を登りそのままあちこち上り下りをして最後は東逗子に出たとか6時間歩き続け3万歩近くだったとかで孫はダウン?今日は部屋に籠って出て来なかった二人とも足が速く毎晩葉山半周くらいはしているが時々とんでもなく歩くので以前は一緒に歩いていた孫3がまず脱落次にかーさんが脱落(次の日の仕事に響くので)なので店が休みというとこの二人よく歩く歩くちょっとやり過ぎなのだけれど・・・
2025.01.17
コメント(0)
今日はこの冬一番寒い予報でも動いているとそれほどでもないので朝一で山口理容店に予約の電話を入れると午後1時から空いていると言うのですぐに予約!昨年暮れに入って行くつもりだったのに朝日新聞の湘南版にデカデカ記事が載りその前のテレビ出演といいもう予約が取れなくなりのでは?!と言って姉と話をしていたので新聞の話をするとテレビと違って新聞見たからと来る人はいなかったとかいつも来る人が見たよと言うことはあったらしいが・・・考えたら今は若い人はもちろんお年寄りまで新聞はやめてしまったと言う家が多い家の周り見渡しても向こう三軒両隣(7軒)のうち取って居るのはうちを含めて2軒そうか〜や〜っと取れたと思ったけれどそんな心配は要らなかったらしい帰りはスーパーに寄ってちょっとだけ買い物して来る
2025.01.16
コメント(0)
次男の買い物の日孫4にいつも通り我が家の買い物を頼む11時過ぎに帰って来るかとちょっと出なければならなかったので夫に買い物を取りに行ってもらうよう頼んで支払いがどのくらいになるか見当がつかず野菜だけだから千円くらいかなぁ?と言いながら出る用事が済んで急いで戻るが買い物組は帰りが午後になると言う間に合ってよかった!けれど帰る前に言って来てくれた支払いは5千円を超えていたトマトとアボカドだけでも1700円近くそれにコーヒーやらパンやら魚も頼んでいた(すっかり忘れて)それにしてもどれもこれも本当に高くなったこと!
2025.01.15
コメント(0)
夕方4時になって一回り散歩に出かける時々会うゴールデンに会うと今日も急いで寄って来てくれてひとしきり撫で撫でさせてもらってお別れしあちこち路地を回って帰って来る間は他の子には会えず!4時くらいから急に気温が下がって来るので今回も足の裏が攣りかけて痛いまま帰って来る
2025.01.14
コメント(0)
高校サッカーの決勝戦今回は延長戦になっても走り回る選手たちに一瞬たりとも目が離せない迫合いで戦っている選手はもちろん応援団もしかりでも見ているこっちもくたびれた〜!なんとかPK戦にならないで決着がつくといいと思っていたけれど結局PK戦までもつれ込み10人目で前橋育英の勝利が決まった失敗した子の心境を考えるとなんともいたたまれずどの子も本当に頑張って(途中で怪我で離脱した子も)いい試合を見せてもらえて感謝感謝!やっぱり高校サッカーは面白い!!!
2025.01.13
コメント(0)
今日はおばぁちゃんの一周忌を予定通りやりました10時半にお寺さんに来て頂きお経をあげたあとお墓に行く段取りになっていて10時10分くらいに長男一家が来てくれ一足遅れて孫3が来てくれたので皆には夫と本家に行っていてもらい私は娘夫妻を待ち10分ほど遅れて本家に皆で挨拶を済ませ和尚さん来て下さり30分ほどお経をあげお焼香をして11時過ぎに皆でお墓に移動をしてお線香をあげてお参り済ませて和尚さんとそこで別れて我が家に戻って来ました皆で手洗い等を済ませお湯沸かしてお茶の支度をして届いたお昼を皆でいただきほぼほぼ終わりかけるとはなちゃん仕事から戻りお茶入れお昼出すとお喋り始まり賑やかに!おばぁちゃんも喜んでくれているのか雨と雪予報が結局降らずにそのうちいい天気になって来て次男と孫4が仕事から戻る頃にはずいぶん暖かく!さすがおばぁちゃんの晴れ女だったのが今も通じて居た様でした〜無事問題もなく一周忌を終えられ本当に良かった〜
2025.01.12
コメント(0)
今朝の寒さはこの冬一番!着替えを火の気のないところでやっているけれど今日は急いで着替えました〜!ハガキ配りに出るときにもお腹にカイロ貼って出かけ足裏にも貼るんだったと後悔歩いている間中右足の裏は殆ど攣りっぱなし昼には暑くて暖房消すほどになりこの寒暖差で相変わらすティッシュが手放せず!!!明日の準備で忙しくお墓に花を池に行くと入り口の前の道路が凍っていて(坂なので)怖い怖い
2025.01.11
コメント(0)
今日まで仕事休みだった次男11時くらいにラインでカインズ行くから散歩行くんなら今のうちに行っておいて!と言って来てくれた午後も2時過ぎになって家を出たと連絡入りすぐに出て行くカインズの買い物の後こちらは知らない道を抜けて100均に行くがその広いこと売り場がセコセコしていないので見やすくわかりやすいこちらは夫の買い物だけだったのであとは見て楽しむ帰りは海岸道路を走り今日の綺麗な富士山満喫して戻る
2025.01.10
コメント(0)
今日も朝の雑用を終え生協の初の荷物を受け取り片付けを済ませた後また義弟が来るのを待って次男と4人でコタツに昼を作る時間はちょっと休憩し午後3時義弟が新聞を会に行く間に洗濯物を取り込んでたたみその後もまたずっとコタツに入って和室の番人を!夜7時くらいまで今年もよく遊びました〜また運動不足になってしまい夜が大変頑張らなくては!!!
2025.01.09
コメント(0)
![]()
二日間朝から晩まで遊び続けどこへも散歩に歩かず普通なら体重が増えそうなものをどういうわけかまた1キロ近く減ってしまうせっかくここ2ヶ月くらいでなんとか1キロ増やしていたのに戻すのにまたひと月はかかってしまう?!今日は朝からいつも通りの生活に戻り食事もおやつもしっかり食べてちょっとは歩かないと!と夕方来結構強風の中ドラッグストアーまで夫の酒を買いに行って一回りしてくるそれでもまだ歩き足りないけれどとりあえずやること満載なので!怪笑小説 (集英社文庫(日本)) [ 東野 圭吾 ]読み終わる
2025.01.08
コメント(0)
今日は義弟の用事があるといので10時から昨日の続きを始める昼はまた次男が買って来てくれたちょっと贅沢なサンドイッチを皆でいただく今日も座り過ぎでお尻が痛くなるほどに遊ぶそして夕飯ははなちゃんに負んぶに抱っこで支度をしてご馳走になる夢のような1日!
2025.01.07
コメント(0)
1年ぶりの中国語講座に次男が9時くらいに出て来て義弟にも声かけたというのですぐにお茶の支度をしておく孫たちも出てくるので孫たちの昼の支度は出来る所までやっておく孫5、6が10時くらいに出て来てねーさんたちを待って遊んでいるこちらは和室でコタツに入って!10時半過ぎに孫3、4が出て来て子供達は皆で夢中でなにやらゲーム?昼はこちらはおむすびと今朝煮込んでおいた風呂吹き大根に自家製柚味噌をつけて頂く孫たちは未だ未だ夢中で遊んでいるので自分たちでやるよう言っておきまた和室に戻る外は予報通り時々雨脚が強くなり本降りの雨が午後に降り出す久しぶりの雨でちょっとホッとする
2025.01.06
コメント(0)
今朝起きると右肩から首が痛くて寝違えた?!と思い湿布しておくと午前中はまだ変だったけれど今は首の痛みは取れたけれど背中から肩にかけてかなり痛む大晦日から昨日まで刺身を作るのにブリやカンパチやサーモンの硬い骨と格闘したせい?まさかね〜!やっぱり寝違えたせいだろうか今日はやっと正月休みを貰って二人だけの静かな1日に!明日の(昼食でも夕食でも)皆(12人分くらい)の分のミートソースを昼前から仕込んで煮込み中
2025.01.05
コメント(0)
5日まで休みのない次男と孫4に今日から仕事が始まったはなちゃんは今日明日は来られないというので長男一家が(ゆうちゃんの仕事が終わって)夕飯前に出て来て今日は6人で夕食に!義弟に先に届けてもらい6時過ぎには皆で食べ始めるが子供達はねーさん二人がいなくてはなちゃんがいないとまるで火が消えたように静か〜明日はもう誰も来ない?予定なのでもっと静かに!!!!!
2025.01.04
コメント(0)
夜中に布団に入り2時半過ぎまで眠れなかったら今朝は6時まで寝坊してしまう起き出していつも通りの雑用を終え朝食支度をしていると夫もちょっと早く起きて来たので一緒に朝食を済ませる昼まではあれやこれや溜まった用事を済ませておき昼の支度をしている最中に従兄弟夫妻が来たので慌ててお茶入れ得てお喋りしているとはなちゃんと孫3が来て従兄弟たちは帰って行く昼の支度を続けちょっと遅めの昼を終える夕飯に子供達は何を作ろうかと話していると孫3は大人は?と聞くので鰤しゃぶ!というと自分も食べたいというので子供達ももう1日刺身とローストビーフ等で食べてもらうことにし6時を目安に支度を続け子供達は火を使うのは危ないのでこっちでしゃぶしゃぶ作って運びなくなるとまた取りに来て!と作りながらこちらも皆でしゃぶしゃぶ!牛タンも軽くしゃぶると柔らかくなり美味しくなるので今年もそうする次男は刺身の残りもしゃぶって食べている裕ちゃんは仕事が終わるのが8時近いので残して待つことに!
2025.01.03
コメント(0)
孫3が御墓参りに従姉妹たちを連れて行ってくれるという昨夜帰るときに孫5、6と時間を決めて帰って行った昼にはなちゃんと孫3が来て一緒に昼を済ませ2時にちびさんたち来たのでこちらも一緒に行く今日はおじぃちゃんの祥月命日一回りお参りを済ませちょっと散歩がてら遠回りして帰ってくる皆でお茶して子供たちは早速遊び始めこちらは一休みして夕飯の支度にとりかかるはなちゃんは一度家に洗濯物を取り込みに戻って行く買い物に出かけていた長男夫妻が帰って来て子供たちの相手を!はなちゃんも戻り手伝いをしてくれ5時半子供たちに義弟を呼びに行かせまた賑やかな夕飯をいただく
2025.01.02
コメント(0)
今年の幕開けも長男、次男、娘と各家族が集まって夫の誕生日を祝ってくれ娘たちは遠いので一足先に帰り長男と次男一家は今皆揃って帰って行きあっという間に火が消えたよう!いつも魚をあまり食べられないという娘夫妻は多数の刺身やフグの唐揚げに大満足をして今年も長男作のローストビーフと我が家の牛タンの塩釜もすごく喜んでくれて手間をかけた甲斐がありこちらも満足な1日でした〜
2025.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1