全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
本日の昼飯代 これのみ 630円なり!この春の お天気の気まぐれ加減は なんなんでしょうか?桜さんも さぞや お戸惑いかと・・・風が冷たかったので あったかい かけうどんと 熱々揚げたての とり天と 行きましょう!大善さんは とり天ぶっかけが 人気ナンバー1メニューです。大善さんの詳しいことはこちらこの あっつあっつの ジューシーさ! 秀逸っす!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.31
コメント(1)
![]()
本日の高松駅、かぁぁぁぁほんなこて さぬき高松うどん駅です・・・この調子で、 丸亀市が 骨付鳥市・・・ 三豊市が とうがらし市・・・ かなぁ!拙者的には 坂出駅が 日の出製麺所駅! さぬき市が 和三盆市! に なってほしいなぁぁあ!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.30
コメント(2)
![]()
本日の昼飯代 これのみ780円なり!まえまえか、この 超 うまげな カツ丼を狙っておったのであります。なぜ???って それは 昼飯時に ここに来る お客さんの約3人にひとりはカツ丼を 注文するからなのであります。拙者の信条 『ほぼ1日1麺』なのでありますから吉野さんに 数回お邪魔しましたが うどんを食べておりました。その時 必ず 周囲から ほわぁぁぁんっと むっちゃ うまげなカツ丼の 香りがするのであります。で 実際 食べてみると 『こりゃぁ 間違いなく 人生でbest3に入る 美味ぁぁぁな カツ丼』 なのであります。さっくさっく揚げたての かつも だしも 絶妙の半熟状態の玉子も玉ねぎの量も・・・ 完璧なのであります。 明日も 来てしまうかもなのであります!吉野さんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.29
コメント(1)
イチロー 2安打ぜよ
2012.03.28
コメント(0)
![]()
本日のしめ らーめん500円に 焼餃子500円に瓶ビール500円で しめて1500円なり!本日より 南国土佐出張なり!近頃 高知出張 多いぜよ ふぉっふぉっふぉ本日の 高知は まさに 春が来たぁぁぁぁって 日差しでした。春風に吹かれ ほろ酔いの僕等は 江の口川沿いにやって来てしまうのであった!1次会で すでに 満腹なりなのでありますが安兵衛さんの らーめんと 餃子は ぺロなのであります。安兵衛さんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.27
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代 これのみ800円なり!久しぶりです、たけうちさん。メニューにあった『下足』(げそ)に 胃袋が反応してしまいました。高松のセルフ店では しょっちゅう げそ天 食べとりますが関西では なかなか 食べとりまっせんなぁぁ!げそ天は ぶっかけに合うとですよ!たけうちさん 量多めの もっちり麺は 健在満腹笑顔で お店出ました!たけうちさんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.26
コメント(0)
![]()
本日の晩飯代 これのみ730円なり!さぶぅぅぅでしたね、本日も!特に夕方からの寒さが 身にしみるぅぅ!こんな日は 美味い ラーメンが食べたくなるとです。尼の美味しい うどん屋さんをあまり 知らないので東西線に 乗って 新福島まで 出りゃいましょう!そうです、美味いラーメンは 『JET』さんです!JETさんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.25
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代 これのみ650円なり!降ったり 止んだり 雹(ひょう)まで落ちてきたり変てこりんな 空模様でしたね、本日は・・・激しい雨を除けて 駅前第三ビルに逃げ込みましておぉぉ、目の前に 『う』の看板が!!本日で 3回目の訪問です、あったかい かけうどんと カレーうどんが うまぁぁでしたんで本日は 水で しめて 冷たいうどん ぶっかけ 行ってみましょう!うだまさんの イケテルホームページはこちらまっしろに 透き通る ムニュットした麺、拙者のタイプです!しあわせだなぁ。 ぶっかけにしては 薄味のだしが いい香りぃぃぃ。この ぶっかけだしは いけますね!揚げたての あっつあっつの 玉子天と ちく天も うまぁぁ! ランチタイムは サービスで 美味しい おにぎり付いてまっす!小市民には 嬉しいなぁぁ!さっき 勘定しとりましたら 2012年 本日のうだまさんの1玉入れて 65.7玉食うとります!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.24
コメント(1)
![]()
本日の晩飯代 うどん760円に 揚げたてちくわ天100円でしめて860円なり!がっしり こしのある麺に 生姜と すだちを どばっとかけてがぁぁって 口に放り込みますと あぁぁ うまいなぁぁ!この 具だくさんの うどんには 生姜と すだちは very much!!こんな 隠し味的 やくみにも さすが大将 計算されてるなぁぁ!寒かったぁぁ、よっけ 雨降ったがぁぁの 年度末の1週間が終わりましたぁ 花金でっす!久々の my home udonya はるしんさんで ほっと一息です しかし ほんなこつ よぉ 降りますね! ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.23
コメント(0)
![]()
新規開拓店、ここは中村駅 から徒歩5分の位置にある物産館サンリバー四万十に併設されたレストランです本日の昼飯代 これのみ1080円なり!本日は、はるばる 高知県西部 四万十市方面に出張なり!会社のスタッフ7人で行動してたので、国道沿いの大きなレストラン ここ いちもん家さんへ 突撃です。メニューに うどんもありましたぁぁが、『当店人気 No.1メニュー』の ポップに惹かれ全員 この 鰹とろろ丼を注文です。社風??ですか・・・ こういう時だけ 即 意見が一致するのだなぁあ初めて食べた 鰹と とろろのコラボ丼、四万十の青のりも 入っていてうまぁぁぁ!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.22
コメント(5)
![]()
本日の昼飯代 これのみ980円なり!!いやぁ 本日は 悠々さん このだしの 虜です!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.21
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代 肉うどんと稲荷すしのセットで1050円なり!本日は 久しぶりに 高校の同級生と芝生の上で小球を棒先で移動させるスポーツしてまいりました!しっかし 寒かった・・・ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.20
コメント(0)
![]()
本日は 『第4回関西讃岐うどん西国33ヵ所巡礼』の達成者パーティーが 盛大に開かれました。が 拙者 仕事で欠席、 うぅぅぅぅ泪しかし 事前に 実行委員会から丁寧な お便りと 達成者証が送られてきとります。回を増すごとに どんどん盛大になっていく この巡礼、実行委員会の ご苦労は ものすごいと思います。拙者は ただ うまぁぁって言って 素敵な出会いに感謝してうどん すするだけですが・・・ほんとに 今回も お店の皆さま 実行委員会の皆様素晴らしい 企画を ありがとうございました。ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.18
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代 これのみ390円なり!いよいよ あったかくなってきましたね!そろそろ しっぽくのシーズンも終わりかな・・・3月末まで あるのだろうか?名残り惜しんで 食べておこうぞ!本日は 生姜を どばぁっと 多めに入れましたがこれがまた だしの味をひきたててくれて うまぁぁ!ほんとに うまいなぁぁ! やっぱり 上田さんやぁぁ!惜しげもなく どっさり 具をのっけてくれる女将さん いいなぁぁ、素朴で!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.17
コメント(1)
![]()
新規開拓店、ここは 国道33号沿いの レストランです!本日の昼飯代 これのみ850円なり!高知レストランさんの詳しいことはこちら高知から 松山に向かう途中 国道33号で ちょうど 昼飯時に・・・しかし 食堂も コンビにも なかとでした!『こらぁ 昼抜きかなぁぁ』と 諦めかけてたらぁどっかぁんと でかい レストランが 出現!これが なかなか いいです!蒸し寿司は 初体験です、ちらし寿司の 熱いの??これ いけますわぁ! ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.16
コメント(1)
![]()
新規開拓店、ここは一般店です。國虎屋さんの詳しいことはこちら本日の昼飯代、これのみ800円なり!本日より 土佐に出張ながやき! 本日は 安芸方面。高知は 東西に長いけん たいへんです。本日 高知の気温16度、国道沿いに 桜もちらほら 咲いっとったがです。あぁぁ 春だなぁぁ いよいよ!で もって うどんは 初突撃の ここ國虎屋さん。先日 会社の お偉いさんが 『なにぃ 君ともあろうものが(うどんの為に仕事しているという超皮肉っす) 國虎屋さんを 知らん、 そら いかんだろう』と 教えてくれたのであります。お昼過ぎですが 店内 満員。お偉いさんの 指示通り お店の名を取った 『國虎うどん』を注文。味噌味のだしに 豚肉、ごぼう、にら、のりの うどんです。麺は やわらかいのであります、 あっつあっつです。これは さぬきうどんとは また別格の おいしさです。汗 びっしょりになりました。 ここは 全メニューに そばもありました。次回は 冷たいうどんを 味わってみましょう!http://r.tabelog.com/kochi/A3902/A390201/39000032/ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.15
コメント(1)
![]()
本日の晩飯代 雲丹といくらのパスタ850円に お得セット(サラダとデザート)+370円で しめて1220円なり!本日は 塚口で仕事の疲れを 食事で癒す私なのだはるしんさん → タントさん→はるしんさん→悠々さん・・・で ローテーション組めたら いやぁ しあわせだろなぁ!本日は 前回の 『ずわい蟹といくら』食べた時から、次はこれじゃぁぁぁと心に誓っていた 『雲丹のいくら』なのであります。もう あり得ない美味しさです、 もう メニューのコピーをそのまま引用『ガーリックバターと雲丹のソースは いくらと相性抜群』『ソースだけで 採算度外視のため 大盛りはできません』なのであります。850円は 十分 安かぁぁぁ!お得セットのサラダとデザートのババロアはこちら!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.13
コメント(0)
![]()
本日の晩飯代 3人で ビール、焼酎、おでんそして 1人前1980円のはるしん鍋で ひとり 2600円通し!はるしんさんの詳しいことはこちらいやぁぁ、寒いっす! 今宵は 仕事仲間3人で はるしん鍋なり!お店に入るなり 眼鏡が一瞬でまっしろに 曇りました。拙者達が 鍋を予約したんで 寒波が来たのでしょうかぁ?いやぁ あったまったぁぁ!この だしがまた 美味いのです。この 至福のうどんが 食べ放題の はるしん鍋、今シーズンもう一度くらいは 来たかとです。ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.12
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代 これのみ480円なり!久しぶりに 浜街道沿いの 麦蔵さんです。麦蔵さんの かれーうどんは 初挑戦のような・・・んんんんん、なんで 今まで 食べてなかったのか?こんな うまい かれーうどん!とろみが調度いい感じで かれーの味も だしの味も 両方しっかり主張してて 絶品です。もちろん 麺も 俺好みなんだなぁぁ! 最高!麦蔵さんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.10
コメント(1)
![]()
新規開拓店、ここは スパゲティ専門店です。本日の晩飯代 これのみ980円なり!やったぁぁ、今週の仕事 終わったぁ!さて 本日は 悠々さんに突撃しようと塚口駅に降り立つもあっちゃ20時46分・・・ 悠々さん 20時まで!そこで 悠々さんから 徒歩23秒の ここtantoさんへ麺友から うまうまぁぁであると 噂はしきりに聞いてましたが、入り口にある 立て看板の 『大人気御礼内容グレードアップ ずわい蟹(イクラのせ)』に 目が釘付けなり!もう 人生で最大に贅沢な スパゲッティを食べてしまったぁぁ!言葉にできません この 美味さ! 皆さん 写真みて ご自由にイメージしてください。拙者の悪いくせで 『これをうどんで・・・』て 必ずイメージしてまうのですがこれは やっぱスパですね!tantoさんの詳しいことはこちらまたまた 塚口がだいすきになって しまった friday flower night(花金??)なのでありましたぁ!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.09
コメント(1)
![]()
本日の晩飯代 これのみ910円なり! ってことで 1.5玉です。くどいようですが、わが はるしんさんは 1,1.5,2玉 値段おんなじであります。年度末 押し迫って かなり しんどい外周り営業マン=拙者牛肉食って スタミナ 付けなやぁぁぁ なのであります。 大将にお願いして 天かすの替わりに ねぎだくにしていただき 肉ぶっかけ aibopapaバージョン! 玉子も 新鮮で まじ うまぁぁぁ! さぁ 明日で 今週も終わりだぁぁ、ファイトォォォ 俺!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.08
コメント(3)
![]()
本日の昼飯代 これのみ450円なり!もう 素朴で うなぁぁ!会社から 歩いて5分以内で行ける うどん屋さんシリーズ!その3です。山鹿さんの詳しいことはこちらここは まじ 近いのですが なかなか 来てないですね!景色、風情、人情 ぴか一なんです。本日は お江戸からの同僚を ご案内です。いつも通りに サービスで 釜あげを ちょびっとサービスして女将さんが うどんの うんちくを語ってくださりました。いいなぁぁ、もっと 来にゃぁです、山鹿さん! ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.07
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代 うどん360円に おにぎり1個100円でしめて460円なり!このしっぽくシーズンで もう数回目の ふるかわさんのしっぽくです!1枚目の写真で 受け取って だしの ずんどうの蛇口から かけだしかけて 完成する 『ふるかわさん式』しっぽくです。この前 行った たもや 女道場さんのそっぽくも そうでしたね!本日は 春を感じさせる あったかさでしたぁ夜空の月も かぐや姫を呼んでいるよな・・・、もう コート要らんなぁぁ!でも しっぽくは ぎりぎりで 食べるぜよ!だって どうみても 栄養バランス よさげですから!ふるかわさんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.06
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代 うどん350円に 巻きすし1個50円でしめて400円なり!エコぽんたさんの詳しいことはこちらいきなりの ねぎの写真、失礼しました。しかし エコぽんたさんの この おたまで ねぎ取ってオッケーの太っ腹ぶりは もう だいすきなのであります!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします 今日は 冷たい雨で 寒かったぁぁあまだ しばらくは しっぽくで あったまりたい初春で ありまっす!
2012.03.03
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代、これのみ950円なり!しろご飯は なんと サービスなのでっす!はい!拙者の いいところ?は うまぁぁぁっと なったら毎日でも そのうどん屋さんに行ってしまうんだなぁぁ これが!本日も やって来たぁぁぁ うだまさん。本日は やはり ずばり 拙者の大好物 『おせちに 飽きたら カレーでね!』なのであります。(意味不明)拙者 うだまさんでの 定位置は お店の一番奥の 席と決めたとです!(勝手に)この席からだと 真正面に厨房のコーナーの 有名シェフちっくなお兄さんの天ぷら揚げてる状況とか フライパン調理風景が 一望できるとです。今日も 眼を かぁっと見開いて つぶさに かれーうどん製作状況を観察!なんとぉぉぉぉ、 ねぎを炒めちゅう! 肉を焼いちゅうう!それを できあがった うどんの上に・・・拙者 臆面も無く『あのぉぉぉ、そのぉぉぉ、その製作中のかれーうどんの 写真をばぁ あの撮らせてくれませんかぁ なんて・・・』さすがに 有名シェフチックなお兄さんも びっくりしてましたが撮らせてくれましたぁぁ! それが こちら!そして たまねぎたっぷりの かれーるーをかけてこの かれーうどんが完成です!揚げたて あっつあつの ちく天にも合うなぁ!んんんん、むっちゃ 美味い! 鶴丸さんとも はるしんさんとも違う食感の かれーうどん NEW WAVEだぁぁ!うだまさんの詳しいことはこちら明日も 来ようかなぁっと!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.03.03
コメント(2)
![]()
新規開拓店、ここは一般店です。本日の昼飯代 かけうどん350円の大盛り100円UPに、ちくわ天トッピング150円で しめて600円なり。大阪の うどん仲間の最近の 一押し( うだまさん )に突撃して参りました。拙者の会社から ほど近い うどん激戦区駅前第三ビルであります。カウンターのみの こじんまりした 店内ですが 噂通りの なかなかやるにゃぁ的 うどん屋さんでした。厨房には ばりばり シェフちっくな お兄さんがたが 三人 抜群のチームワークで うまげな うどんや、天ぷらや、肉うどんの肉を しゃか しゃか 作っていきます。そして、たぶんパートの とても作法が丁寧なおばちゃんが 出来上がった うどんを テキパき カウンターのお客さんに 運んでいきます。ランチTimeは おにぎりサービスも優しいなゃ ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします ああああ
2012.03.02
コメント(0)
![]()
ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします 本日の昼飯代 これのみ500円なり!さぁ 本日より 弥生3月年度末!決算前に 外回り営業マンは 走りまくるのです!(ってか 気分だけ 焦ります!ノルマ達成が やばいとです!)さぬきに 無い うどんのひとつが この にしんうどん!安くて 早くてそこそこうまぁぁ!立ち食いうどんに 感謝の本日っす!
2012.03.01
コメント(1)
全27件 (27件中 1-27件目)
1