全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
本日の晩飯代、笑って飲んで食べて ひとり3500円通し!麦笑さんの詳しいことはこちら本日は学生時代の 旧友・悪友・親友?と 『一度は食べたかった 麦笑さんの うどんすき鍋』です。はるしんさんの 『はるしん鍋』は よぉ 食べてますが大阪の うどんの名店の うどんすき食べ歩きも 拙者の人生目標なのであります。ほとんどの うどん屋さんが 仕込みの都合上『前日までに予約で 2名さま以上』なんですね、一人で2人前いっとくかぁ?麦笑さん 夜の部は、うどんだけでなく、うどん居酒屋の名にふさわしく 一品料理も充実で、懐かしい話をしながら 焼酎がすすみます。そして 満を持しての うどんすきぃぃぃ!当然、麦笑さんの 絶品うどんです。かぁぁ、うまぁぁあ!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.29
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代 これのみ460円なり!2月も 残すとこ明日のみ、しっぽくも あと少しでメニューから消える うどん屋さんも 出始めることですから食っとかにゃぁぁです。たも屋さん では お初のしっぽく、なんと 拙者の愛する『木太町のふるかわうどん』さん的 しっぽくでした!通常の しっぽくは だしで 野菜や肉、こんにゃくなどなどを煮込んだ 汁をうどんにかけて 完成なのですが。『ふるかわうどん』的 しっぽくは だしは 普通のかけだしなのです。たも屋女道場さんの詳しいことはこちらまず うどんと しっぽくの具を 元気な おばちゃんから 受け取ります。そうなんです、女道場の その名の通り ここのたも屋さんはスタッフは すべて 美人の女性なのです!これまた 具が多かぁぁ、しかし のぶやさんには 負けとりまっ!そして かけだしを 麺に注ぎましてしっぽくの具を どぉぉぉんっと うどんに乗っけて しっぽく完成です!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.28
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代、これのみ610円なり!ここ数日 また寒さが戻ってきました。こんな時は あったかい ぶっかけといきましょう!大善さんで 肉ぶっかけを食べるのは お初です。甘めに 柔らかく おいしく炊いてある 牛肉が うどんと だしに絡んで じわぁっと あったまりました。ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.27
コメント(0)
![]()
新規開拓店、ここはセルフ店です。本日の 昼飯代 うどん450円に ちくわ天90円でしめて540円なり!かぁぁぁ、やっとこさぁ のぶやさんに来れましたぁ!たくさんの麺友からの これまた絶賛の嵐を しょっちゅう聞いていたのです。鶴市にあった時も 行けてなくて ここ香南町に 引っ越されてきてやっと 突撃です。当然 目的は 田舎うどんだぁぁぁ!いやぁぁ噂通り すごすぎです。特大の たっくさんの具が ほぼ 溢れてまっす!なかなか しろい 愛する 麺さんに辿り着かんとです!のぶやさんの詳しいことはこちらそして この太麺、剛麺 噛みがたえ、たべごたえ十分です。拙者の 好みの麺だなぁぁ!本日は お腹ぺこぺこだったので 『中』注文しよっかと思ったとですが『小』=1玉でよかったです。ボリュームありすぎです! きっと 中は食べきれなかったでしょう!ポイントカードも しっかり作ったので こりゃぁ 全メニュー制覇だぜ! ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.26
コメント(0)
![]()
本日の晩飯代 これのみ600円なり!夕方過ぎに 九州から 帰還、夜もやってる 通称『さぬいち』さんで 晩飯っす!いやぁ やっぱ うどん恋しいなぁぁ なのであります。メタボ柿原さんをメインに 巷の麺友の間でも絶賛の嵐の このホルモン焼きうどん・・・実は 拙者 お初なのであります。絶賛のわけが よぉく わかった今夜なのであります。具も 最低限ですが このホルモンが うまぁぁぁ!うどんと よぉ 合うのです。これやったら 3玉くらいぺろっと いけそな 焼きうどんです。さぬいちさん やはり 恐るべしです! さぬいちさんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.25
コメント(1)
![]()
新規開拓店、ここは 昼は食堂 夜は 居酒屋のようです。本日の昼飯代 これのみ1000円なり!本日は 博多から 日向市に移動!なんとぉ ホテルのエレベーターの中に こんなんがぁぁ知らんかったなぁぁ!実は 拙者 ほか弁では チキン南蛮買ってしまう確立ほぼ94.6%なくら チキン南蛮好いとぉとです!ほらぁ この和楽膳さんで 食わにゃぁぁでっしょ!ほか弁のより かなりジューシーで 鶏肉がしっかりした味を主張しています。さすが 本場です!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.24
コメント(1)
![]()
本日の昼飯代 うどんのみ200円なり!麺友その1から こんな写真とともに メールが『おまえ 最近 やまとさん行ってないなぁ、しっぽく絶品やで!』 おぉぉぉ、確かに・・・ やまとさんご無沙汰です。たくさん 挑戦したいメニューが いっぱいあるんですが・・・早速 車を飛ばしましたぁ、が がちょぉん しっぽく終わっとったぁシンプルに かけを 味わって じっくり頂きましたぁうまっ!うまっ!これが 麺友その1が食べた しっぽく! あぁ 次の冬に絶対 行かにゃぁぁ ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.22
コメント(0)
![]()
新規開拓店、ここはカレーとビーフシチューが美味いお店です。本日の晩飯代 アングルさんの人気No.1メニューのポークシメジカレー710円のお得セット(サラダ、デザート付)でしめて1080円なり!本日も 帰り道 遠回りして『塚口』で下車、が 20時過ぎてたんで うどん工房悠々さんは 閉まっちゅぅ!そこで 前から 手帳に書き記していた 『アングル』さんに初突撃!かぁぁ、 この カレー うまぁぁぁ!人気ナンバー1と メニューに書いてあるのも納得!しめじと ポークが たっぷり入っていて ルーもむっちゃうまです!こら 全メニュー制覇やなぁ!デザートは たっぷりの自家製ババロア、うまっ!程よい甘さで のど越しに カレーを中和してくれます。カレーの食後のデザートとしては 秀逸です。ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.20
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代 これのみ880円なり!(鴨うどん単品では800円です。)最近 はまりそうな気配のぷんぷんする阪急塚口界隈へぷらぁっと散歩です。しっかし 寒いです この冬は・・・悠々さんの詳しいことはこちら悠々さんに来て カウンターに座ってと、まずは正面の 限定メニューや特別メニューに目が行ってしまい、定番のカレーとか ぶっかけがなかなか食べれてないのですが、案の定 本日も特別メニューの『鴨うどん』って 口が動いてしまった。厨房内で しゃっしゃ 絶品うどんを作っている若おかみさんと 時たま お喋りしながら 待つことしばしやってきました、見るからに『鴨が ねぎと うぁぁな うどんをしょって来たどぉぉぉ!』って 感じの 無茶苦茶うまげな この 鴨うどん!シンプルながら すべてが 深い味わいの逸品。悠々さんに感謝だなぁ鴨肉を食べると 高松の銀並亭のしめの 山越のうどん思い出すなぁぁぁ!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.18
コメント(0)
![]()
紅屋さんの詳しいことはこちら本日の昼飯代 これのみ980円なり!この冬も この冬季限定10食の『白味噌うどん』に感動です。ほんと 芸術的な色彩の 見た目も 美味しい うどんなのです。昨冬の白味噌うどんはこちら昨冬は(ピリ辛つくね)だったんですが、今年はパワーアップして広島県産の牡蠣が入ってまっす!たくさんの具に 白味噌だしが よぉく滲みこんでいて あったまったぁ この牡蠣が うまぁぁ!こしのある ぷりっぷりの麺が また白味噌に 合うのです! ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.17
コメント(0)
![]()
新規開拓店、ここは 高知龍馬空ターミナルビルの中の料理屋さんです。本日は 高知出張なり!本日の昼飯代 うどん680円に 焼き鯖寿司8切れ1500円でしめて 2180円なり! おぉぉぉ かなり 贅沢してしまったがやき!しかし 焼き鯖寿司は 得意先のお客さんと 2人でわけたがぜよ!さすがに 高知のうどんには 四万十名産の 青海苔の天ぷらです。四万十のりは ご飯に絶品、拙者宅の冷蔵庫には つねに入っちゅう!高知県四万十川で取れた人気の四万十川のりの、三昧(ざんまい)セット!味が3種類あるので毎日違う味をお楽しみいただけます♪四万十川のり三味(四万十のり・わさび・かつお)司さんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.16
コメント(1)
![]()
本日の昼飯代 これのみ810円なり!新年早々に 丑瓶さんから お便り頂いて『ぜひ ここ吉野さんに・・・』そうねんです、拙者の家は 尼の駅の北側ねんで 帰り道についつい はるしんさんの 暖簾をくぐってしまうのですが南口の 吉野さんも なかなか個性豊か かつ メニュー豊富のいい うどん屋さんのでります。雨がちで ここ数日 さぶぅぅですこんな時こそ 煮込み系の うどんで 暖を取るとよかとです。この 味噌煮込み 運ばれてきて 鍋蓋取るとまじ ぐっつぐっつ の地獄状態です。これが また いい匂いで 美味いのだぁぁ! この 厚手の鍋やきうどん専用の鍋が 武骨で いいなぁぁ!吉野さんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.15
コメント(3)
![]()
本日の昼飯代 これのみ980円なり!さぬきのグルメ師匠 メタボ柿原さんの ブログ見て絶叫??し本日は これを食べることに 決めていたのだ!古川橋から この からほり商店街に移転されて はじめて 突撃です!きぬ川さんの詳しいことはこちら ガスバーナーで チーズを焼いてるnow! このメニューの説明にある通り ほんま この たこ焼きの存在感はすごいっす!またまた これが たこやきに カレーって むっちゃ 合うのです!カレーうどんだけでも 完成されてるとこにこの とろりチーズがたまらんなぁ! たこりきさんの前まで 行ってみましたぁ!さすがに うどんで満腹で無理っす!次回は たこりきさんで たこ焼き食べてから きぬ川さんに突撃することを 熱く こころに誓った 雨の火曜日の午後でしたランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.14
コメント(0)
![]()
34.2本日の昼飯代 これのみ700円なり!久しぶりに 駅前第3ビル付近で 昼飯時に・・・さて こんなに あるんですよ(ちと このデータ古いっす)まさに うどん激戦区です!讃州の久保大将も絶賛の 『うだま』さんを探す時間がなかったぁぁあっちゃぁぁ!第1ビル 地下2階 33 たかはま第1ビル 地下2階 46 たかはま第1ビル 地下2階 59 つるつる庵第2ビル 地下2階 23 四国のさぬきうどん第2ビル 地下2階 3 四国屋第2ビル 地下2階 12 にしき第2ビル 地下2階 28 粋麺第2ビル 地下2階 36 麺2第3ビル 地下2階 20 はがくれ第3ビル 地下2階 76 踊るうどん第3ビル 地下1階 3 京極讃岐藩第3ビル 地下2階 37-2うどん棒久々に 踊るうどんさんで 踊るよに うまぁぁな 肉ぶっかけいったきました!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.13
コメント(0)
![]()
税込1,500円以上で送料無料★ 量もカロリーも自分に合わせたマイサイズ 鶏・豚のミンチ肉と5種類の野菜としいたけを白湯で仕上げました。 【特売セール】 大塚食品 マイサイズ 中華丼 100kcal (150g)本日の昼飯代 これのみ550円なり!本日は 午後から豊中で 用事がありましてここ 来夢来人さんへ 出勤?ここの 絶品 つけ麺全メニュー制覇を 今年の目標としている拙者でありますが・・・あっかん中華丼を 食べてしまった。そうなんです 拙者 天津飯と中華丼には 浪人時代から深い 愛情を注いでおるのであります。さぬきうどんより 長い付き合いなのであります。来夢来人さんの詳しいことはこちらとろみと言い 味の濃さといい 具の充実といいこの中華丼 むっちゃ タイプでした。ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.12
コメント(1)
![]()
本日の晩飯代 うどん460円(1.5玉)に ちくわ天(揚げたて)100円でしめて560円なり!はるしんさんで あったかい うどんを食べる時は拙者 じっくり待って 釜から 上がるのを待つのであります。本日は 一番シンプルな かけうどんですから、釜かけうどんになるのであります。かあぁ、怒涛の一週間の終わりに はるしんさんの カウンターで ビール飲みながら『ぼぉーっ』と 大将が手際よく 作っていく うどんの数々を眺めてるのは しあわせの ひとときだなぁp(^^)q はるしんさんは まじ (Homeに来たさぁ)って実感する うどん屋さんです さぬきの お気に入りの うどん屋さんでも なかなか ここほどの 居心地のよさは なかとです麺も だしも あっつあっつ熱々で まっこと からだの芯からあったまったぁぁ! ごちそうさまでした!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.11
コメント(1)
![]()
本日の昼飯代 うどん300円に ちくわ天80円でしめて380円なり!水曜、木曜と NO麺DAYでございまして昨晩寝る頃には 禁麺症状が・・・もう すでに 外回り営業マンは年度末のばたばたモードに突入で ばたばたしてますが なんとか 時間を作って近頃 MYBOOMの バカ一さんに 行けました!店内入って 釜の湯気の熱気を 深呼吸すると小麦の香りが 体内に充満、 んんん なんか生き返ったような・・・(ほな 大げさな・・・)うどんバカ一代さんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします 本日の昼飯代 うどん300円にちくわ天80円でしめて380円なり!
2012.02.10
コメント(0)

ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします 本日の昼飯代 これのみ870円なり!本日は 広島の客人と 高松駅で 電車を待ちながら昼飯でした。久々に サンポート高松の川福さんへ!高松駅近くで ゆったり うどんを食べたいとなるとここ 川福さんに なってしまいますなぁ。値段は 高めの設定のお店です。たぶん 場所代が高いのでしょうなぁ・・・皆さんは お昼の定食を注文しますが拙者は しっぽく単品です。本日 初対面のお客様が『なんっすか?そのカラフルな うどんは??』っと びっくり。そうですよねぇ 普通 香川の人でないと しっぽくうどんは知らないですよね、丁寧に説明して ちょっと 差し上げました! 川福マリタイムプラザ店さんの詳しいことはの詳しいことはこちら
2012.02.07
コメント(1)
![]()
ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします 本日の晩飯代 これのみ780円なり!今宵こそは 最近facebookで かなり暴走気味のt中高校 f野かば男=ひぽぽたます 古○くんとかぶらない ことを祈願しつつ! 豊中駅前の 渡辺製麺さんっす!あぁぁぁぁ あっかーん 、大阪では 毎日 うどんが食べてなかとです! しっかし ここの ベジポタ濃厚 つけだしは うまぁぁぁ なのであります!
2012.02.06
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代 これのみ630円なり!塩ラーメンって 久しぶりです、うまっちなみに 拙者一番好きな インスタントラーメンは こちら心までほっこりあったまる◆サッポロ一番◆塩ラーメン 5食パック入本日は 梅ぶら(梅田をぶらぶらすること)しとったら昼飯時に・・・ 新梅田食堂街の 釜たけさんに 行くもおっと 行列が・・・踵を返して お気に入りの 古今亭さんへ!うどんがあかんかっても 拙者の人生訓 『1日1麺』っすここは つけ麺も らーめんも キムチも はずれがありません。ぜぇんぶ うまぁぁです!しかし この 高架下の 食堂街 いつ来ても 活気あるなぁぁいつか ネタ切れしてきたら 『本日の新梅田食堂街』って ブログに改名しよっかなってまじで 考えとるとです!古今亭さんの詳しいことはこちら ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.05
コメント(0)
![]()
新規開拓店、ここは 製麺食堂です!本日の 晩飯代 これのみ700円なり!今宵は 昨年から つけ麺にはまっちゅう 麺友その4と島田製麺食堂へ 突撃!拙者 素直な性格ですけん『これを食べて 当店を評価してください!』って書いてありますからなんと言っても これを食わなぁぁです!島田製麺食堂さんの詳しいことはhttp://r.tabelog.com/osaka/A2706/A270601/27054203/">こちら水菜の緑が 鮮やかで 絵になる そばですね!とびうおのだしは popに書いてある通り 上品です、自然の味わいゆえか 薄味ですね!麺は細い系です。麺友その4は 魚介濃厚つけ麺 850円!あごそばの後に いただくとこちらは 濃厚なり!麺は 太麺で 重量感ありです。この麺を あごそばに入れてもなかなか いけました!やっぱ ふたりで来ると 2倍楽しめるのが お得です!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.04
コメント(0)
![]()
本日の晩飯代 うどん590円に 海老の天ぷら600円でしめて 1190円なり!んんんん、寒いっすねぇ、あったかくて 美味い うどん屋さんが帰り道にあって まじ よかった・・・はるしんさんで 生姜たっぷり釜あげに生姜湯飲んで ぽっかぽっかぁぁ本日は もう 早めに 寮に帰って 爆睡だぁぁ!本日は JRの電車の乗っていても 朝夕は暖房が効いてないように 感じたばい!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.02
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代 うどん350円に たこ天100円で しめて450円なり!会社から 歩いて5分以内の うどん屋さんシリーズ 第2弾!ここは 歩いて2分46秒です。ちかっ『地上最強のウドン ゴッドハンド』 言い切ってしまってる 暖簾が好きなのであります。まじ さぶぅぅぅの 本日 湯気が撮影できて ちょい うれしいっすあっつあっつの釜あげの麺に あっつあっつの かけだしにずんばい生姜入れて 『あちあち あぁあっちぃ』と心の中で言いながら 食べるのです、うまいのです。 本日は 見目麗しき たこ天が ありました一目惚れっす! 拙者に食べてほしいオーラが出てました。ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.02.01
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1

![]()
