全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
本日の昼飯代 うどん220円に ふぐ天400円で しめて620円なり!久々に 歩いて 玉藻さんに来ました。お店の前にある 看板には 本日は『キス天400円、とり天400円、ふぐ天400円』本日は 大将じゃない方が 麺を打っておられましてやわらかめの 細麺でした。迷った挙句に ふぐ天にしました。 こーーーなんい でかい ふぐ天が2枚!大葉と かぼちゃと ごぼうの天ぷらも付いて 揚げたて400円、やすっ うまっ!どうして、こんなに サクサクで ホクホクに揚るのであろうか?やっぱ、天ぷらは玉藻さんが 一番です!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.31
コメント(1)
![]()
本日のしめの 1麺 これのみ580円なり!今宵は 同業の営業マンと 仕事帰りに軽く 一杯。腹八分にして しめは 高松の定番 鶴丸さんです昼飯がカレーだので 今宵だけは カレーうどんパスして初トライの かやくうどんです。シンプルですが やはり 美味い、天かす自体も おいしいなぁぁランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.30
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代 これのみ420円なり!JR栗林駅の高架部の直下の 『雅や』さんの しっぽくです。海老の素揚げと 野沢菜が のっけてあるのが 特徴なのであります。生姜を どばどばって 入れて ヘルシーに頂きました!っと雅やさんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.29
コメント(1)
![]()
本日昼飯代 これのみ380円なり!ねぎ 思いっきり のっけましたぁぁぁ。本日は 日曜出勤なりオフィスの どでかい カレンダー見てたら、もう来週から 11月っすよ・・・この忙しさやと あっと言う間に 年末年始が来るなぁぁ、こりゃぁぁ・・・近場で 年中無休の ゴッドハンドさんは 日曜はほんとに うれしい ありがたい お店なのですあります。今日は ちょいと 蒸し暑かったので 『ぶっかけ 復活』レモンと おろしが 別皿って 気配りは 素晴らしいなぁぁ!ゴッドハンドさんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.28
コメント(1)
![]()
本日の昼飯代 うどん500円に げそ天150円でしめて650円なり!本日は、お江戸で会議のため 日帰り参勤交代?なり!昼飯は 東京駅にも 羽田にも 便利な 新橋駅の かおりひめさんへかおりひめさんの詳しいことはこちら殿さまが 『七蔵』と言う 稲庭うどんの うなぁぁな お店も新橋にあると おおせであったが 土曜は休みなのであった。香川県の 香ると 愛媛県の ひめで 『かおりひめ』その名の通り 香川県と愛媛県の 郷土料理が 食べれるお店なのですね。ここにくれば お江戸にいながら 四国の雰囲気を 味覚で感じれるのです。ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.27
コメント(1)
![]()
本日の昼飯代 うどん250円に サラダ80円でしめて330円なり!ほぼ毎日 昼飯時には 行列できてる 地元のリーマン御用達のめんくいさん、久しぶりですなぁぁ!慢性的に野菜不足で 小麦粉過多??の拙者・・・この秋は 『野菜の秋』にしましょうぞ!!あっつあっつ つるつうるの まっしろな麺が うまぁぁぁ! めんくいさんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.26
コメント(1)
![]()
本日の昼飯代 これのみ380円なり!いやぁ 日中でも空気 ひんやりもう背広を 脱げなくなりました!久しぶりに うどん県で しっぽくです。simpleながら 美味しいなぁぁ ほんと ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.25
コメント(1)
![]()
新規開拓店、ここは 中華のチェーン店 大坂王将です。本日の しめの 1麺 これのみ690円なり!今宵は 学生時代の悪友でも親友3人で 『みなみ』で飲み会なり。しめは 大坂王将で がっつり・・・ しめなのに 中年親父は よぉ 飲んで 喰うのであります。拙者 実は 『餃子の王将』さんは 非常に お世話になってますが『大坂王将』さんは 初体験。悪友その2によると メニューの違いを打ち出して大坂王将さんも かなりの人気だそうです。たしかに この ちゃんぽん ネーミングといい 味と いいなかなかでした。 キャベツが うまぁぁぁ!隣の お姉ちゃんが食べていて 炒飯 むっちゃ 美味しそうでした。食べたかったなぁぁ!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.23
コメント(0)
![]()
本日の晩飯代 これのみ800円なり!今週は 大阪から 仕事始めなり。晩飯は久々に 岡町へgo全メニュー制覇を誓いながら じぇーーんじぇーーん 行けてないここ 来夢来人さんへ・・・まだ 食べたことなかった 人気ナンバー1の 『和風つけ中華そば』にtryっす!んんんん、この塩味の つけ汁が なんとも深みのある味わいで絶品です。大将曰く ほとんど油を使わない だしとのこと。にんにく、ねぎ、しょうが・・・ あったまります。来夢来人さんの詳しいことはこちら ここn 太麺は ほんとに 拙者のタイプなんだなぁぁ美味い!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.22
コメント(1)
![]()
新規開拓フレンチレストラン ここは ふじみ野市です。本日の 昼飯代 これのみ1335円なり!旅先で ふらぁっと ぼぉぉぉぉっと 散策するのは大好きなのであります。そして その 先々で うどん屋さんに突撃するのを 人生の糧としている拙者なのであります。でありますが・・・たまには 本日のように フレンチで かっこつけたりすることも・・・・ここのAランチは 『ハンバーグの赤ワインソース』『真鯛のポアレ』『ポークロースのソテー』から 選べて パンかライスに珈琲か紅茶が付くのであります。実は 幼少の頃から ハンバーグ大好きな 拙者です。迷わず ハンバーグです。ひと口 パクリ・・・ あぁぁぁぁ、このハンバーグの美味さ人生で 3本の指に入る 美味しさの ハンバーグです。また いつか きっと 来ようと誓って ふじみ野駅に 向かったのでありました!http://tabelog.com/saitama/A1103/A110302/11006252/アビアントさんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.21
コメント(1)
![]()
新規突撃学園祭、ここは 埼玉県の 某大学です!本日の 昼飯代 これのみ250円なり!テーブルマークの 冷凍うどんですが、女学生の愛情が入っててうまぁぁぁ!学園祭となると血が騒ぐ 拙者なのでありました、若さって いいなぁぁ!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.20
コメント(2)
![]()
本日の昼飯代 これのみ220円なり!本日は 週の終わりの ばたばたfridayなり!皆さん 今週も お疲れ様でした。時間が無くても この 上原さんの かけだけで 十分エネルギーチャージっす。生姜が 昨日に引き続き いいなぁぁぁ、もちろん いつも通り 麺も だしも 最高です。ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.19
コメント(0)
![]()
本日の昼飯代 うどん140円に とり天80円に 高知の生姜10円でしめて 330円なり!栄美(ひでみ)さん あさって20日で閉店です。涙 涙 涙・・・最後かもしれないので 車飛ばして 行ってきました。栄美さんの詳しいことはこちら栄美さんは 通算で 10回も行ってないです、うぅぅぅぅ 悔やまれます!今日も 7年以上ぶりか・・・7年前より むっちゃ 美味しくなってる気がします。うどん県に 800軒近くある うどん屋(お店で うどんを打ってるとこ)でもっと 通いつめたいとこは ほんとに 山ほどあるのです。おぉぉぉ 人生が2度あれば・・・(陽水風に♪) この 高知産の生姜 絶品! 10円以上の価値ありです。ぴっかぴっかに 白く輝く この麺、なんとも言えない素朴な 味わいなのであります。栄美さんの 絶品のうどんの この1枚 来年の 年賀状用うどん写真候補だな!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.18
コメント(1)
![]()
本日の晩飯代 これのみ んんんん、152円くらい?かなスーパーで買った中華麺2玉で46円に 牡蠣油と山椒とすだちで味付け冷蔵庫にあった 肉を炒めて 野菜を混ぜてっと!昨日 雑誌で見かけた 『汁なしラーメン』が めっちゃ美味そうだったんで おうちで やってみたのであります。なかなか うまぁぁぁぁ でした! ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.17
コメント(1)
![]()
本日の昼飯代 これのみ700円なり!本日は 久しぶりに 本場の 絶品うどんです風月さんの 日替わりの 気まぐれメニュー 本日は見た目 麗しい 『えびたま天おろし』 です。半熟玉子天の えびが2匹ついた ぶっかけです。大根おろしと 生姜とねぎと 胡麻と 檸檬が また 色合いに美しさを添えてます。風月さんの ゴムのような弾力の麺は ほんとに 拙者のタイプなんです。毎日 来たかぁぁあ!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.16
コメント(0)
![]()
新規開拓店、ここは一般店で 元祖肉肉うどん店です。 肉肉うどんさんの詳しいことはこちら 昨日のしめの 1麺 これのみ580円なり!昨日は 国体道路沿い 春吉橋の近くのホテルに陣取って中洲で とことん 飲んだとです。たいがい 酔っぱらって ♪博多っ子純情♪ば 口ずさんで歩いとったら この ドでかい 看板です!肉うどんのだしの よかぁぁ 香りに吸い込まれるように 通り沿いのカウンターの席に 座っとったとであります。生姜が たっぷりのっかった、 甘いだしに やわらかいうどんにとろとろの肉です。さぬきには 無い味付けの 肉うどんですね!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.14
コメント(1)
![]()
新規開拓店、ここは昭和28年創業の老舗ラーメン店の チェーン店です。本日の昼飯代 ラーメン580円に 替えねぎ50円でしめて630円なり!本日より 博多出張なり! 青春がばりばり 詰まっとー 博多ばい!この僕の 故郷は 遠い街 博多とりあえず 三越前まで あるいてラーメン屋さんを 物色です。角を曲がると 行列が・・・ここ 大砲ラーメンです!行列は もしかすると うまかっちゃん??その通り 最高の とんこつ バリ硬麺 絶品でした、感謝新46ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.12
コメント(4)
![]()
本日の残業食 これのみ800円なり!(おっと すみません ビール飲みました)今宵は ちょいと まじめに 遅くまでお仕事・・・晩飯はオフィスから けんけんで 46秒の?? おばんざいの店 結家さんで お気に入りの ナポリタンです。片原町駅の すぐ横の横です。いつも凛とした和服の おかみさんが作ってくださる この ナポリタン麺のその都度 どんぴしゃに 茹でる 本格派なのですぞ!(おふくろの味の おばんざいもすべて むっちゃ うまぁぁぁです)このナポリタン 具の量と 具の火の通り具合と 熱々の麺の 炒め時間が絶妙であっつあっつで 食べるのです、うまぁぁ!結家さんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします 本日の残業食 これのみ800円なり!
2012.10.11
コメント(1)
![]()
本日の昼飯代 うどん270円に かぼちゃ天80円でしめて 350円なり!秋本番といっても 本日は 背広を着ていると暑く感じたです。って ことで バカいちさんの ひやかけ頂きました・・・ねぎと 生姜たっぷりで まっしろ つるつる しこしこの麺を味わいました!いつもながらの ハイレベルな うどんだなぁぁぁ・・・ 感謝です。ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.10
コメント(1)
![]()
本日の昼飯代 うどん350円に とり天50円でしめて400円なり!明らかに 昨日を引きずっている 拙者は 本日は 宮武さんで『かしわざる』 やってみました。宮武さんは 断然『ひやあつ』率 高し・・・ ですんで ざるは きっと お初ですね!ざるでも 宮武さんの武骨な麺は うまぁぁぁ!連休最終日ですが 県外ナンバーも 半分以上で 宮武人気健在です。この 美味さなら みなさん 納得でしょう!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.08
コメント(1)
![]()
本日の昼飯代 これのみ680円なり!(かしわざる1玉580円のとこ 1玉増し100円で680円)本日は、健康のため 秋晴れの青空の下 歩いて 麦蔵さんへ麦蔵さんは なんといっても かしわ天が 絶品で 一番人気。連休とあって うどん県の街中は 観光客さんで活気ついてます。当然 うどん屋さんも お初の お客さんもちらほら・・・そんな時に事件は起こりました?時間は13時ころ、ほぼ 満席の店内で 拙者の隣に麦蔵さん初めてちっくな お嬢さんがピンで着席。開口一番 元気に『かしわざるうどん ください!』バイトのお姉さん 『すみません、かしわ 終わってしまいました・・・』 拙者 食べ終わって お店を後にして すぐ のれんがしまわれました。かなり 早い時間の 『麺切れ』ですねうどん県に来られる方は この 麺切れ・かしわ切れ には 要注意なのですピンで来られていた お嬢さん また この絶品 かしわ天 食べに来てくださいランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.07
コメント(1)
![]()
本日の昼飯代 これのみ410円なり!ここ 古奈やさんは うどんも 大好きなのですが、香り豊かな 本格そばも 美味いんだなぁぁぁ!食欲の秋・・・ そばも 堪麺いたしまっしょ!古奈やさんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.06
コメント(1)
![]()
本日の昼飯代 これのみ320円なり!本日は うどん盆栽スタンプラリー協賛の 村上製麺へっと!うどん盆栽スタンプラリーは、高松市がやってる讃岐うどんと市名産の松盆栽を組み合わせた企画なんですなぁ。 ラリー終了後、集めたスタンプの数により抽選で賞品の盆栽があたるのだぁ!大きめの ざくぎりの 野菜が美味しい 素朴な この しっぽく!毎年 食べるのが まじ 楽しみなのですね! 麺も 美味しくなってるなぁぁ!今日も 気さくな おばちゃん3人がおふくろのような笑顔で うどんを提供してくれるのであった!めっちゃ 和むわぁぁあランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.05
コメント(1)
![]()
本日の昼飯代 うどんは『今週の週変りうどん=シーザーサラダうどん』500円にげそ天80円に かつおのたたきの握り80円でしめて 660円なり!本日は ひっさしぶりーーの高知県西部の 幡多地方に出張っす!昼飯は 当然 KUA'AINAさんであります。クアアイナさんの詳しいことはこちら食すは 毎週毎週 超うまげな『週替りうどん』これも 昨晩のうちに熱く?こころに決めとりました。シーザーサラダうっどーーーん、絶品の麺に ふんだんな野菜かぁぁぁ、ヘルシーかつ うまぁぁぁぁ!麺のしなやかさがアップしてるよな感じです、すごっそして きっと 世界のうどん屋さんで ここにしか無いであろうかつおのたたきのにぎり・・・ これがもう うますぎて ほっぺた4回落ちました本日は 大阪の同僚も一緒に営業でして 彼はカレー400円なり!昔 高松の鶴丸で 俺が カレーうどん 奢ってたことがこの四万十市で発覚? (たいがい 会社の同僚は 鶴丸のカレーうどん食べさせとるけん じぇんじぇん覚えとらんとです)『ここの 高橋大将は 鶴丸におったんど!』と 教えると びっくりしてました。拙者 宣教師のごとく(いやいや宣麺師かぁぁぁ)、KUA'AINAさんのうどんの美味さと 出会いと 御利益??を 語っておると もう1杯食べたくなって 冷やかけ300円!をば・・・ 二人でわけっこです。また、かぁぁぁぁ 冷やかけの だしが 極上の香りと味だぁぁ麺も サラダうどんとは また別の食感で、うまい!うまい!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.04
コメント(1)
![]()
本日の晩飯代 これのみ740円なり!今宵は 悠々さんに 蛤とあさり灰わかめのご馳走うどん食べる木満々で外回り営業 必死のパッチでこなそうと・・・がぁぁぁ、顧客のクレームに対応していて 気づけば 8時46分・・・あぁぁぁぁ、ANGLESさんは 23時まで あいている・・・熟成の ビーフカレー うまぁぁぁぁ!悠々さん きっと 今月中には 行きますけん、よろしくお願いします!ランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.03
コメント(0)
![]()
新規開拓店、ここは 豚と有機野菜のお店YASU ~安~ です。本日の 晩飯代 飲んで お野菜たくさん摂取して 2人で5150円なり!遥か 彼方の 浪人時代の親友と ひさびさ 飲みにいくことに・・・言われた通りに 四ツ橋駅から とぼとぼ 歩いていくとおぉぉぉぉぉ、豚さんがぁぁなかなか おしゃれなお店 知ってるなぁぁ!有機野菜、無農薬野菜が料理のを中心の ヘルシーなお店です。黒板メニューの 野菜を リクエストした調理法で提供してくれるそうで、 なかなか 凝ってます。yasuさんの詳しいことはこちらまずは 有機野菜のフレッシュサラダ700円です、新鮮だぁぁ まじ! 初体験、うまぁぁぁな バナナピーマンの揚げ物 なすを 味噌とコチジャンのソースで・・・ うまぁぁランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.02
コメント(0)
![]()
新規開拓店、ここは一般店です。本日の昼飯代 これのみ650円なり!今週は 大阪から お仕事start近頃 メタボ対策で 1駅手前で降りて ずんずん歩こう運動をひとりで やってるわけでありますがそうすると 見知らぬ うどん屋さんを発見すると言う 一石二鳥が まさに 本日です。西中島南方から 新大阪に歩いてると渋めの うどん屋さん 見っけぇぇです!豊しげさんの詳しいことはこちらランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2012.10.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1