南風のメッセージ

南風のメッセージ

2006/07/22
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア
ツバメと蓮は、前回からの続きです。


前回のクイズ問題 です。
大雨のこの午前中にみなみたっちが観察をしていた時には一度親が去った後、とうとう親は戻ってきませんでした。
みなみたっちはそこで何分くらい立ったまま親ツバメを待っていたでしょうか?

1)15分
2)25分
3)35分
4)45分

正解は4)45分 でした。

正解者は、tady3504さん、さらり3333さん、cocoaさん、ひろ7890さんでした。




では、続きです。その他の巣の様子も。



第4の巣 頭にぼわぼわとした毛がはえてきているようです。














第4の巣 大雨の午前中、やっぱりとてもひもじそうでした。
巣から落ちないかと心配です。
以前、この巣から落ちた子を保護された方のお話を聞いたり写真を見せて頂きました。
この巣のお父さんツバメはちょっと茶系でかっこいいツバメなのだそうです。(^_^)













第5の巣は、まだ小さい子のようです。
親ツバメは何をしているのでしょうか?(他のヒナにエサやり中なのかな?)
高すぎて見えないのが残念です。











こちらは、第3の巣の一番右側にいた親ツバメです。
巣の外に出てびしょびしょにぬれそぼった羽のお手入れをしていました。















親ツバメの苦労を垣間見る思いがしました。







ここからは午後の部の観察です。
45分待っても親ツバメが来なかったのですが、12時過ぎてしまうと食事をするにもこみそうな感じがして、後ろ髪引かれる思いでその場を去り、レストランへ。
(ちなみに、あつあつ鉄板和風ハンバーグステーキを食べました。

近くのお店を二軒くらいまわってから、再びツバメの巣のところに行ってみました。

すると・・・




第一の巣は驚いたことに空っぽでした。
お昼を食べに行く前まではヒナたちはみんなそこにいたのに。
















おっと近くに一羽発見。
尾羽がまだまだ短いです。(フォークのようになっていません。)








それでは、ここでクイズです。
今回のクイズ問題

この第1の巣の幼鳥たちおよび親ツバメは、この後どうしたのでしょうか?

1)親だけが外に飛んで行き、幼鳥たちは巣に戻って外に出ることはなかった。
2)親も子もみんな外に飛んでいき仲良く近くの電線に止まった。
3)親も子もみんな外に飛んでいってしまい、もう誰ももどってこなかった。













長い間連載してきました蓮も今回が最終です。






にほんブログ村 写真ブログへ ←いつもクリックしていただき、ありがとうございます。みなさまの温かい応援が励みになっています。本日もよろしくお願い致します。m(__)m








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/07/22 07:45:59 AM
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
CS倶楽部  さん
おはようございます
凄~い45分もですか?またハズレた。。。
小降りがヒント?今回は2番で!
今年は雨が多いから親ツバメも大変ですね。
(2006/07/22 08:15:31 AM)

Re[1]:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
CS倶楽部さん
>凄~い45分もですか?またハズレた。。。

あと一息でしたのに、ごめんなさい。(^^ゞ

>小降りがヒント?今回は2番で!

はい、では2)番ですね。(^_^)

>今年は雨が多いから親ツバメも大変ですね。

ほんとにそうだと思います。(>_<)
(2006/07/22 08:42:35 AM)

Re:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
カズ姫1  さん
今日はこちらも雨です。
それにしてもしっかり観察されてますね。
お陰さまで、ツバメ達の様子が手に取るように分かります。蓮も楽しませていただきました。ありがとう御座いました。
3)じゃないでしょうかね・・。
(2006/07/22 08:53:48 AM)

Re:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
裕華想香港 さん
おはようございマス。
大雨の降った日って,もしかして土曜日,裕華が神代に行った日でしょうか?
あの日のお昼過ぎの雨は,ホントすごかったですね~。
ツバメの親たちはあんな中でも餌を探していたんですね。
みなみたっちさんの45分というのもビックリです。みんな見えないところで,頑張ってますね~!(^^)
今日のクイズ…。1番にしてみます~。(^.^) (2006/07/22 09:09:30 AM)

Re:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
tady さん
2か3なんだけど、難しいなぁ~。
少なくとも「鳩」の観察では、2番なんですよね。飛ぶ練習は、とりあえず近場みたいです。
2ということにしておきますね。

あつあつ鉄板和風ハンバーグステーキ
めずらしく、食べ物の名前がでたので、びっくりしました。
あはは。 (2006/07/22 09:20:28 AM)

Re:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
45分もいたんですか・・
もうすこし・・・あとちょっとだけ・・
あきらめたら来るかもしれない・・
後ろ髪を引かれる思いで、立ち去ったんでしょうね
と勝手に回想シーン

巣立ち間じかだったのかな・・
でも、親がなかなか帰ってこなかったということを考えて、3にしましょう・・ (2006/07/22 10:10:14 AM)

みなみたっちさんおはようございます~♪  
みえこ55  さん
45分でしたかあ!
毎日訪問しているのに、みなみたっちさんをまだわかっていませんでしたね(^^♪
今日のクイズも難しいなあ。2)といういことで。 (2006/07/22 10:22:50 AM)

Re:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
こんにちは!
ツバメの巣立ちの様子、手に取るように新鮮でした。
みなみたっちさんの観察力には本当にすごいですね!
楽しく読ませてもらいました(o^∇^o)ノ
クイズの答えは…う~ん、、三番にします
(自信ないな~^^;)
(2006/07/22 12:11:31 PM)

子育て  
cocoa さん
オー、親ツバメの羽がぐっしょりですね。
変なことがふっと浮かんできたのですが、虫も雨の日には飛びませんよね。
一日中飛び回っても成果0の時、どうするのだろうと不安が・・・。糞でも与えるのでしょうか?
糞には昆虫の頭などまだあるようですしね。
それとも、1日、2日くらいは与えなくても大丈夫なような構造になっているのでしょうか?

ウ~ン、クイズは2)でしょうか・・・。


(2006/07/22 12:16:18 PM)

.。ooO(゜ペ/)/ひぇ  
45分も待ってたの?

最初は45分かな?って思ったけど、そんなに待っちゃダメ!風邪ひくよって思って短縮したのに。。


待ったのか。。その気持ちが分からないでも無いが。。せっかく行ってるし、もし自分が諦めて移動してすぐ変化があったら・・って思うもんなあ。。ワタシなんかσ(^◇^;)


でもでも、風邪ひかない程度にするんですよ、でないと安心してこのシリーズが見れない(ら抜き表現)からね(;。;)-☆


格好良い系のお父さんツバメに会いたいね~。。

美味しそう(^u^)じゅる。。

>あつあつ鉄板和風ハンバーグステーキを食べました。)

あ。いやいや、第一の巣クイズはね、

2番ρ(⌒◇⌒)ノ でお願いします。



だって、幼鳥はそんなに遠くに飛び立てないと思うから(^∧^)。。そう信じて2番お願いしますρ(⌒◇⌒)ノ.はーいっ (2006/07/22 12:59:44 PM)

こんにちは。みなみたっちさん。  
らら元気  さん
クイズにはずれて、ルナッチーは、ちょっと、がっかり。
「でも、10分違い。」と、悔しそう。(^^;)

今回は、3番にします。
「アガサ・クリスティー」の「そして誰もいなくなった」にかけました。(^^;)♪ (2006/07/22 02:16:14 PM)

Re[1]:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
カズ姫1さん
>それにしてもしっかり観察されてますね。

いえいえ、とんでもありません。(^^ゞ

>お陰さまで、ツバメ達の様子が手に取るように分かります。蓮も楽しませていただきました。ありがとう御座いました。

そのようにおっしゃっていただけると、とてもうれしいです。(*^.^*)

>3)じゃないでしょうかね・・。

はい、では3)で。(^_^)
(2006/07/22 03:33:17 PM)

Re[1]:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
裕華想香港さん
>大雨の降った日って,もしかして土曜日,裕華が神代に行った日でしょうか?
>あの日のお昼過ぎの雨は,ホントすごかったですね~。

あー、残念でした。土曜日はこちらはお昼過ぎまでカンカン照りでその後、雷雨だったのですが、ツバメちゃんに会いに行ったのはもうすこし後の水曜日でした。

>ツバメの親たちはあんな中でも餌を探していたんですね。

この日は朝から大雨で、何線だか忘れましたが電車が止まっていました。(>_<)

>みなみたっちさんの45分というのもビックリです。みんな見えないところで,頑張ってますね~!(^^)

ありがとうございます。
なんだか立ち去れなくなってしまったのです。(^^ゞ

>今日のクイズ…。1番にしてみます~。(^.^)

はい、では1)で。(^_^)
(2006/07/22 03:36:07 PM)

Re[1]:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
tadyさん
>2か3なんだけど、難しいなぁ~。
>少なくとも「鳩」の観察では、2番なんですよね。飛ぶ練習は、とりあえず近場みたいです。
>2ということにしておきますね。

鳩の被害で大変でしたが、観察は出来ましたよね。(^^ゞ
では、2)で。(^_^)

>あつあつ鉄板和風ハンバーグステーキ
>めずらしく、食べ物の名前がでたので、びっくりしました。
>あはは。

あれー、食べ物は出さない人のだと思われましたかー?(って、まさかね~。(^^ゞ)
近々、他の食べ物も出る予定です。(^O^)
(2006/07/22 03:38:10 PM)

Re[1]:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
5sayoriさん
>45分もいたんですか・・
>もうすこし・・・あとちょっとだけ・・
>あきらめたら来るかもしれない・・
>後ろ髪を引かれる思いで、立ち去ったんでしょうね
>と勝手に回想シーン

いやー、さよりさん、隠れて見てたでしょ。(^O^)
まったくおっしゃるとおりです。
びっくりしました。
その場を立ち去ると親が来るカモしれないと思うと、「あと少し、時計が何分をさすまで・・・」とかってね。(^^ゞ

>巣立ち間じかだったのかな・・
>でも、親がなかなか帰ってこなかったということを考えて、3にしましょう・・

はい、では3)で。(^_^)
(2006/07/22 03:39:32 PM)

Re:みなみたっちさんおはようございます~♪(07/22)  
みえこ55さん
>45分でしたかあ!

そうでした!(^^ゞ

>毎日訪問しているのに、みなみたっちさんをまだわかっていませんでしたね(^^♪

いえいえ、これは私でもわかりませんでした。(^O^)
もともとは、どちらかというとせっかち対応です。(^^ゞ
ただ、この時はその場を立ち去れなくなってしまって。(;^_^A

>今日のクイズも難しいなあ。2)といういことで。

はい、では2)で。(^_^)
(2006/07/22 03:40:54 PM)

Re[1]:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
みっちーMMさん
>ツバメの巣立ちの様子、手に取るように新鮮でした。
>みなみたっちさんの観察力には本当にすごいですね!
>楽しく読ませてもらいました(o^∇^o)ノ

ご丁寧に見てくださって、とてもうれしいです。
観察の励みになります。(^_^)
ありがとうございます。

>クイズの答えは…う~ん、、三番にします
>(自信ないな~^^;)

はい、では3)で。(^_^)
(2006/07/22 03:54:37 PM)

Re:子育て(07/22)  
cocoaさん
>オー、親ツバメの羽がぐっしょりですね。

そうなんです。
やっと帰ってきた親ツバメはぐっしょりでした。(>_<)

>変なことがふっと浮かんできたのですが、虫も雨の日には飛びませんよね。
>一日中飛び回っても成果0の時、どうするのだろうと不安が・・・。糞でも与えるのでしょうか?

私もそれが心配でした。
他の鳥に関してはわかりませんが、ツバメは他の鳥よりも少しだけ有利かもしれません。
というのは、水辺の虫をとることができるからです。
空を飛ぶ虫が減ってもアメンボなどは雨でもいるのではないでしょうか。
飛ぶのも上手、飛びながら水辺の虫をとるのも巧みだそうです。(ただし、近くに水辺がないと往復に時間がかかりますよね。)

>糞には昆虫の頭などまだあるようですしね。

これは、まだありますよね。
ココアさんの鋭いご指摘、とても勉強になります。m(__)m

雨の日のことは、ネットではあまり見つかりませんでした。

以下に少し記載がありました。
http://www.d4.dion.ne.jp/~manataka/essay/essay2-2.htm
「特に雨の日はエサになるようなムシが見つけにくいらしく探しに出たままなかなか帰って来ないのです。やっと帰ってきたかと思うと、雨にぬれた羽を休めるまもなくヒナにエサを与えるとすぐに飛び出して行きます。」

>それとも、1日、2日くらいは与えなくても大丈夫なような構造になっているのでしょうか?

ヒナにはたぶん一日に何回かは何とかエサを与え続けると思うのですけれど。(;^_^A

>ウ~ン、クイズは2)でしょうか・・・。

では、2)で。(^_^)
(2006/07/22 04:00:28 PM)

Re:.。ooO(゜ペ/)/ひぇ(07/22)  
りつ(rithu)さん
>45分も待ってたの?

はい、行きがかり上、なんだかそういうことになってしまって。(^O^)
しかも、ツバメはすごく早いので来たらすぐに撮れるようにカメラに神経集中しつつ、通行人がツバメにどのくらい関心があるのかなどを観察しつつ。(^^ゞ

>最初は45分かな?って思ったけど、そんなに待っちゃダメ!風邪ひくよって思って短縮したのに。。

長めのコートを着ていったので大丈夫でした。
ご心配、ありがとう。(*^.^*)

>待ったのか。。その気持ちが分からないでも無いが。。せっかく行ってるし、もし自分が諦めて移動してすぐ変化があったら・・って思うもんなあ。。ワタシなんかσ(^◇^;)

それそれ、それなんよ。
今、その場を立ち去ってすぐに親が来たら・・・と思うと、なかなか立ち去れなくて。(^^ゞ

>でもでも、風邪ひかない程度にするんですよ、でないと安心してこのシリーズが見れない(ら抜き表現)からね(;。;)-☆

あいあーい。
ぜひ、ブログ、いつも見てくださいませ。
ありがとでやんす。(^_^)

>格好良い系のお父さんツバメに会いたいね~。。

うん、そのお父さん、まだ見られてないんだ。
(何だか、変なので、書き直し。)まだ見ることができないんだ。(^^ゞ

>美味しそう(^u^)じゅる。。
>>あつあつ鉄板和風ハンバーグステーキを食べました。)

和風ハンバーグがなぜか好きなんです。
ソースが好きなんだろうね。
おいしかったよ、寒かったからよけいに。(^^ゞ

>あ。いやいや、第一の巣クイズはね、
>2番ρ(⌒◇⌒)ノ でお願いします。

理由も書いてくれて、ありがとう。
では、2)で。(^_^)
(2006/07/22 04:05:50 PM)

Re:こんにちは。みなみたっちさん。(07/22)  
らら元気さん
>クイズにはずれて、ルナッチーは、ちょっと、がっかり。

前回は大正解だったので、今度も!と期待していました。
ほんとに、おしかったですね。(^_^)

>「でも、10分違い。」と、悔しそう。(^^;)

ほんとほんと、10分違いですよ。
あと一息でした。
よくここまでせまってくれました。(^_^)
また、見てくださいね。

>今回は、3番にします。

はい、では3)で。(^_^)

>「アガサ・クリスティー」の「そして誰もいなくなった」にかけました。(^^;)♪

うーん、そうきましたか。
クリスティーファンなもので、ついそういう表現を使ってしまったようです。(^^ゞ
(2006/07/22 04:08:06 PM)

こんにちは!  
デコ9161  さん
 随分頑張りましたね。
 昨日のクイズは、45分も立ちっ放しでしたか?
 親ツバメがいつ来るか確認したかったのですね。
 親ツバメが餌探しに大変なのでしょうね。

 今日のクイズは、2の親子が仲良く電線に止った
 にします。

 蓮の花弁の一枚までの楽しく舞って、実に栄養の
 タッチですかね。
 熟した実 ヨダレが??
  今年も買いに行きたいなぁ~!
  ありがとう御座いました。♪(_。_)♪ (2006/07/22 04:12:29 PM)

Re:こんにちは!(07/22)  
デコ9161さん
> 随分頑張りましたね。
> 昨日のクイズは、45分も立ちっ放しでしたか?

はい、寄りかかるものを探してなるべくよりかかって。(^^ゞ

> 親ツバメがいつ来るか確認したかったのですね。

そうなんです。
ずいぶんと帰って来ないので気になりまして。(^^ゞ

> 親ツバメが餌探しに大変なのでしょうね。

そのようでした。

> 今日のクイズは、2の親子が仲良く電線に止った
> にします。

はい、では2)で。(^_^)

> 蓮の花弁の一枚までの楽しく舞って、実に栄養の
> タッチですかね。
> 熟した実 ヨダレが??

どれほどおいしいのでしょうか。(^^ゞ
どうもあのレンコンと蓮のお花が結びつかなくて。(;^_^A
(2006/07/22 04:25:20 PM)

Re:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
ぐっちぃ♪  さん
2番でお願いします!
しかし雨の中の餌探しは大変でしょうね~。
濡れそぼった羽が可愛そうです…

みなみたっちさんが召し上がられたあつあつ鉄板和風ハンバーグステーキが気になります。
お写真は撮られませんでしたか???
(2006/07/22 08:02:00 PM)

こんばんは!  
自然薯パパ  さん
クイズは2番でしょうね
ボクも去年
仲良く並んだ兄弟ツバメが
池の近くで並んでとまってたのを見て
感激しました。

ツバメも親は大変みたいですね
しみじみ。。。 (2006/07/22 09:34:49 PM)

Re[1]:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
ぐっちぃ♪さん
>2番でお願いします!

はい、では2)で。(^_^)

>しかし雨の中の餌探しは大変でしょうね~。
>濡れそぼった羽が可愛そうです…

本当にびっくりしました。
親は大変なのですよね。

>みなみたっちさんが召し上がられたあつあつ鉄板和風ハンバーグステーキが気になります。
>お写真は撮られませんでしたか???

あらー、残念。
旅行の時は撮るのですが、日常ではあまり撮る習慣がなくて。(^^ゞ
(2006/07/22 10:33:17 PM)

Re:こんばんは!(07/22)  
自然薯パパさん
>クイズは2番でしょうね

はい、では2)で。(^_^)

>ボクも去年
>仲良く並んだ兄弟ツバメが
>池の近くで並んでとまってたのを見て
>感激しました。

あらー、すごいところをご覧になりましたね。(^_^)

>ツバメも親は大変みたいですね
>しみじみ。。。

ほんとにそう思います。(^_^)
(2006/07/22 10:34:10 PM)

Re:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
white☆lily  さん
あ~!クイズまたハズレちゃった!
残念。。。今日こそ☆

親ツバメのけな気な姿が愛しくなります。
素敵な写真を見せていただきありがとうございます。

今日のクイズは2番で!
仲良く止まってる姿が見たいから。。。 (2006/07/22 10:49:04 PM)

Re[1]:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
white☆lilyさん
>あ~!クイズまたハズレちゃった!
>残念。。。今日こそ☆

ごめんなさい、おしかったです。(^_^)
今回は、当たるといいですね。

>親ツバメのけな気な姿が愛しくなります。
>素敵な写真を見せていただきありがとうございます。

ほんとに親は大変だなとしみじみと感じました。(^^ゞ

>今日のクイズは2番で!
>仲良く止まってる姿が見たいから。。。

理由も書いてくださって、ありがとうございます。(^_^)
では、2)で。(^_^)
(2006/07/22 11:10:40 PM)

Re:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
昼顔desu  さん
おはようございます。
まさか45分も立っていたのですか。
びっくり根性入っていますね。
(2006/07/23 10:33:07 AM)

Re[1]:雨の一日~ツバメのわかさまず6・クイズ(07/22)  
昼顔desuさん
>まさか45分も立っていたのですか。
>びっくり根性入っていますね。

いやー、もともとはせっかちな方なんですが。(^^ゞ
この時は親ツバメがあまりにも戻ってこないので心配でつい長居をしてしまいました。(^^ゞ
ついでにツバメへの人間の反応などを見ていました。(^O^)
(2006/07/23 12:05:19 PM)

こんにちわ  
さらり3333  さん
わ~い。正解だ~嬉しいです。(*^。^*)
やっぱり45分待っていましたか。
さすがです。^^

今回はまた。難しいですね。
え~え~っと。
無難なところで2番でしょうか・・・
でも雨、降ってますよね。雨宿りもしたいような。
それでも2番です。^^; (2006/07/23 05:52:36 PM)

Re:こんにちわ(07/22)  
さらり3333さん
>わ~い。正解だ~嬉しいです。(*^。^*)

おめでとうございます。(^_^)

>やっぱり45分待っていましたか。
>さすがです。^^

いえいえ、ひくにひけなくなってしまいまして。(^^ゞ


>今回はまた。難しいですね。
>え~え~っと。
>無難なところで2番でしょうか・・・
>でも雨、降ってますよね。雨宿りもしたいような。
>それでも2番です。^^;

ありがとうございます。
2番、大正解です。
せっかくお答えいただいたのに、今朝、正解者名をすでにアップしてしまいましたのでこちらでのまるつけだけでごめんなさい。(^^ゞ
ありがとうございました。

(2006/07/23 06:47:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

聖書預言@ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…
5sayori @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! いやー素晴らしい・・ ライトアップされ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

カルガモ New! 昼顔desuさん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

紅葉が進んでいるよ… New! chappy2828さん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: