江ノ電を見ると何故か懐かしさを覚えますね。

人影も無くひっそりとした神社ですね。

鎌倉は新ドラマがスタートしましたので、益々賑わって来る

でしょうね。 (2012/01/14 09:50:25 AM)

南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/01/14
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア
まずは、最後のバラ投票の結果発表からです。
第三回目は見事に票がばらけました。
すべてのバラに票が入り、接戦でした。

一番人気は17番です。

17.デスティニ

17デスティニ
17デスティニ posted by (C)みなみたっち






次点は15番でした。

15.フロージン82

15フロージン82
15フロージン82 posted by (C)みなみたっち




来週にでもこの4つを対象に決選投票を行うかもしれません。(^_^)
その際はまたお知らせいたしますので、よろしくお願い致します。m(_ _)m



師走の鎌倉散策の続きです。

光則寺を見終わって長谷駅方面に少し戻り、道しるべどおりに進みました。


道しるべ
道しるべ posted by (C)みなみたっち

御霊神社と権五郎神社とは同じところです。










小さな鳥居が
小さな鳥居が posted by (C)みなみたっち

神社の裏手に出るようです。
小さな鳥居が見えてきました。










御霊神社
御霊神社 posted by (C)みなみたっち












狛犬
狛犬 posted by (C)みなみたっち

学生の頃からお寺をまわることが多かったのですが、最近は神社もおもしろいなあと思い始めました。(^^;)








鳥居の修復中と江ノ電
鳥居の修復中と江ノ電 posted by (C)みなみたっち

この神社のおもしろいところは、大鳥居のすぐ横を江ノ電が通るところです。
しかし、残念ながら大鳥居は修復中でした。








本殿と銀杏
本殿と銀杏 (C)みなみたっち

今年は紅葉事情が例年と異なるようで12月中旬なのにまだ銀杏が残っていました。










トンネルに入る江ノ電
トンネルに入る江ノ電 posted by (C)みなみたっち

チョコレート色のレトロな感じの藤沢行きがトンネルに入ります。










鎌倉行き
鎌倉行き posted by (C)みなみたっち

その後は、グリーン系の鎌倉行きが来ました。
近すぎ。(^^;)







江ノ電後ろ姿
江ノ電後ろ姿 posted by (C)みなみたっち

鎌倉方面へ走り去りました。










庚申塔
庚申塔 posted by (C)みなみたっち

小さな神社ですが、庚申塔などもありました。










ソシンロウバイ
ソシンロウバイ posted by (C)みなみたっち

時間はまだ少し早いかな?
それでも、一応、今回のメイン会場?にむかうことにしました。(^o^)
もうソシンロウバイも咲いていました。

(つづく)


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/01/14 07:58:06 AM
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
saltyfish  さん
元々は神社の敷地だったところを電車が通ったのでしょうね。 (2012/01/14 09:46:34 AM)

Re:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
オスン6757  さん

江の電  
神無月 さん
11月にの中旬頃、私メも、この電車に久しぶりに乗りました。
でも、レトロな感じのではなく、残念でした。

余談ですが、
一昨日かな? 中井貴一さんと、小泉今日子さん主演の、「最後から二番目の恋」が始まったのですが、ご覧になってませんか?

鎌倉が舞台のようで、「極楽寺駅」が出てきました。
私メは、なつかしく、また、嬉しかったです。

丸い筒型の郵便ポストが、まだ健在だったのです。

これもまた、テレビドラマ(1976年。勝野洋さん主演の、「俺たちの朝」)の影響ですが、あこがれの地でした。

だから、当地に引っ越してきたとき、まずそこを訪ねたものです(^^ゞ

とにもかくにも、

鎌倉、また、行ってみたくなりました。 (2012/01/14 10:28:27 AM)

Re:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
cocoa さん
歴史を感じますね。
訪れる人もあまりなさそうでいかにも鄙って感じがしますが、実は電車と隣り合わせているのですね。
もっとも後に無理やり電車を通らせた感がないでもないですが。

継ぎ接ぎの街鎌倉、アンバランスなのに居心地が良いのはなぜ? (2012/01/14 11:02:43 AM)

Re:師走の鎌倉その2/バラ結果3  
吟遊詩人 さん
御霊神社、鎮座まします姿が厳かです。
中高生の修学旅行でお寺や神社などに興味もなく通り過ぎてきましたが、今ならその雰囲気を楽しめるかな、と思います。
江ノ電、いいですね!
特にトンネルに入る一枚が。
この前は踏破に集中しなければならなかったので、今度ゆっくり乗ってみたいです。
(^∀^) (2012/01/14 11:11:08 AM)

Re:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
猫のマンマ さん
おはようございます(^^)
御霊神社は初めてでいらっしゃいますか??
もうとっくにおいでかと思いました。

あら~~修復中でしたか??うん??気が付かなかった
です~~あっいつも座って寝ているからでしょうかね(^^;

フジのドラマで鎌倉…大体極楽寺、由比ヶ浜辺りが
ロケ場所ですが・・・また混むでしょう(><)
ありがた迷惑でもあります…住民には…・(^^; (2012/01/14 11:21:59 AM)

レトロな江ノ電  
トンネルに入る姿なんて胸キュンキュンですね~

あれは観光用に作られたものなんでしょうかね (2012/01/14 12:23:30 PM)

Re:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
こんにちは。

狛犬が沖縄のシーサーっぽく見えますね。
大鳥居のすぐ向こうを江ノ電が通る光景も良いですね。
トンネルに入っていく写真が素晴らしいです。
蝋梅も綺麗ですね。

今日は春の野の花の写真です。 (2012/01/14 02:18:38 PM)

Re:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
masterhiro  さん
紅い薔薇 棘があっても 君が好き (2012/01/14 02:33:23 PM)

Re:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
写 素人 さん
バラ・デスティニーが投票トップ、皆さん何か"運命"を感じたのでしょうか?確かに美しいバラですね。(^_^)

懐かしの江の電、久しぶりに拝見しました。いつの日かもう1度乗ってみたいなぁー。m(__)m
(2012/01/14 02:45:54 PM)

Re:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
toyono さん
狛犬が良いですね。なんだかトイプードルの大型犬種の様で気に入りました。その昔、青梅線もチョコレート色の電車だったの・・・御存知かな? (2012/01/14 03:12:59 PM)

Re[1]:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
saltyfishさん
>元々は神社の敷地だったところを電車が通ったのでしょうね。

よくわかりませんが、そうかもしれませんね。(^^;)
(2012/01/14 07:17:51 PM)

Re[1]:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
オスン6757さん
>江ノ電を見ると何故か懐かしさを覚えますね。

はい、私もまったく同じ思いを感じました。

>人影も無くひっそりとした神社ですね。
>鎌倉は新ドラマがスタートしましたので、益々賑わって来るでしょうね。

あ、それ見ていません。(^^;)
これからでもわかるかな。
(2012/01/14 07:18:47 PM)

Re:江の電(01/14)  
神無月さん
>11月にの中旬頃、私メも、この電車に久しぶりに乗りました。
>でも、レトロな感じのではなく、残念でした。

何種類かありそうですね。
でも、このレトロのが一番好きかも。(^^;)

>余談ですが、
>一昨日かな? 中井貴一さんと、小泉今日子さん主演の、「最後から二番目の恋」が始まったのですが、ご覧になってませんか?

がーん、知りませんでした。(^^;)

>鎌倉が舞台のようで、「極楽寺駅」が出てきました。
>私メは、なつかしく、また、嬉しかったです。
>丸い筒型の郵便ポストが、まだ健在だったのです。
>これもまた、テレビドラマ(1976年。勝野洋さん主演の、「俺たちの朝」)の影響ですが、あこがれの地でした。
>だから、当地に引っ越してきたとき、まずそこを訪ねたものです(^^ゞ
>とにもかくにも、
>鎌倉、また、行ってみたくなりました。

思い入れの深い場所なのですね。
鎌倉プリンスホテルや由比ヶ浜沿いのホテル、江ノ島など合計4カ所くらいは泊まっていますが、あまり郷愁までは感じておりません。が、昔から鎌倉は大好きな地です。(^_^)

(2012/01/14 07:21:29 PM)

Re[1]:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
cocoaさん
>歴史を感じますね。
>訪れる人もあまりなさそうでいかにも鄙って感じがしますが、実は電車と隣り合わせているのですね。
>もっとも後に無理やり電車を通らせた感がないでもないですが。

やっぱりそうなのでしょうね。
あまりにも鳥居と接近しすぎています。(^^;)
でも、そこがとってもおもしろいです。

>継ぎ接ぎの街鎌倉、アンバランスなのに居心地が良いのはなぜ?

ほんとに居心地が良いですね。
何度でも行きたくなります。
(2012/01/14 07:22:38 PM)

Re[1]:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
吟遊詩人さん
>御霊神社、鎮座まします姿が厳かです。
>中高生の修学旅行でお寺や神社などに興味もなく通り過ぎてきましたが、今ならその雰囲気を楽しめるかな、と思います。

そういう人が多いのではないでしょうか。
もっとも吟遊詩人さんの先輩たちの時には、行く前には私の好きなお寺などの話には力を入れてしまいましたが。(^^;)

>江ノ電、いいですね!
>特にトンネルに入る一枚が。
>この前は踏破に集中しなければならなかったので、今度ゆっくり乗ってみたいです。
>(^∀^)

ありがとうございます。
踏破に集中しているところを見てみたいです。(^o^)
(2012/01/14 07:24:59 PM)

Re[1]:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
猫のマンマさん
>御霊神社は初めてでいらっしゃいますか??
>もうとっくにおいでかと思いました。

実は神社にはあまり足を運んでおりません。(^^;)
お寺ばかり行っていました。(^o^)

>あら~~修復中でしたか??うん??気が付かなかった
>です~~あっいつも座って寝ているからでしょうかね(^^;

メインの鳥居でしたので、がっかり。
でも、普段は見られない光景だったのでそれも良しとしました。(^^;)

>フジのドラマで鎌倉…大体極楽寺、由比ヶ浜辺りが
>ロケ場所ですが・・・また混むでしょう(><)
>ありがた迷惑でもあります…住民には…・(^^;

ロケ地は人気が出ますからね。
このドラマ、見逃しました。(^^;)
(2012/01/14 07:26:41 PM)

Re:レトロな江ノ電(01/14)  
5sayoriさん
>トンネルに入る姿なんて胸キュンキュンですね~
>あれは観光用に作られたものなんでしょうかね

やっぱり、茶色のレトロの車体が良いですね。
他にもいろいろとありました。
観光用なのでしょうね。
(2012/01/14 07:27:40 PM)

Re[1]:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
ひーじゃーまんさん
>狛犬が沖縄のシーサーっぽく見えますね。
>大鳥居のすぐ向こうを江ノ電が通る光景も良いですね。
>トンネルに入っていく写真が素晴らしいです。
>蝋梅も綺麗ですね。

ありがとうございます。
ここでしか撮れない?かもしれませんね。
江ノ電は大好きです。

>今日は春の野の花の写真です。

ほほー、春ですか。楽しみです。(^_^)
(2012/01/14 07:28:53 PM)

Re[1]:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
masterhiroさん
>紅い薔薇 棘があっても 君が好き

初めまして。
ようこそおいでくださいました。m(_ _)m
コメント、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
(2012/01/14 07:29:40 PM)

Re[1]:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
写 素人さん
>バラ・デスティニーが投票トップ、皆さん何か"運命"を感じたのでしょうか?確かに美しいバラですね。(^_^)

いつもありがとうございます。m(_ _)m
好きな薔薇のひとつです。
名前も良いですよね。

>懐かしの江の電、久しぶりに拝見しました。いつの日かもう1度乗ってみたいなぁー。m(__)m

乗るのもいいし、見るのもいい。
撮るのはさらに楽しいです。(^o^)
(2012/01/14 07:30:56 PM)

Re[1]:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
toyonoさん
>狛犬が良いですね。なんだかトイプードルの大型犬種の様で気に入りました。

これ、大笑いです。
たしかに・・・そんな感じも。(^^;)

>その昔、青梅線もチョコレート色の電車だったの・・・御存知かな?

いえいえ、存じませんでした。(^^;)
しかし、京浜東北線がチョコレート色だったのは知っています。(^o^)
(2012/01/14 07:32:30 PM)

今晩は みなみたっちさん m(__)m  
アポ哲  さん
江ノ電は夢を乗せて走る電車ですね
また乗りたいです (2012/01/14 08:00:05 PM)

Re:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
大三元 さん
江ノ電、懐かしいですね。
最近は神社もおもしろいなあと思い始めましたか!!
建物に限らずでしょうか!!(^<^)
(2012/01/14 08:50:58 PM)

Re:今晩は みなみたっちさん m(__)m(01/14)  
アポ哲さん
>江ノ電は夢を乗せて走る電車ですね
>また乗りたいです

夢を乗せて走るって素敵な表現ですね。
さすがは哲さんです。(^_^)
(2012/01/14 10:15:02 PM)

Re[1]:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
大三元さん
>江ノ電、懐かしいですね。

ほんと、懐かしいという感じがします。(^_^)

>最近は神社もおもしろいなあと思い始めましたか!!
>建物に限らずでしょうか!!(^<^)

昔は仏像にしか興味がなかったので神社はあまり行きませんでしたが、建築(鳥居も含む)、狛犬などに興味がわいてきました。(^^;)
(2012/01/14 10:16:29 PM)

Re:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
昼顔desu  さん
こんばんは。

御霊神社と権五郎神社とは同じところです??
呼び方が二通りということでしょうか。

レトロな江ノ電 素敵ですね。

素心蝋梅 咲き始めですね~♪
(2012/01/14 11:32:23 PM)

Re[1]:師走の鎌倉その2/バラ結果3(01/14)  
昼顔desuさん
>御霊神社と権五郎神社とは同じところです??
>呼び方が二通りということでしょうか。

すみません、説明がたりませんでしたね。(^^;)
御霊神社について調べた物を貼っておきます。
「別名「権五郎神社」と呼ばれる神社の創建は古く、平安時代後期と伝えられます。当時、鎌倉武士団を率いて湘南地域一帯を開拓した梶原権五郎景政公を祭神として祀ります。境内前には江ノ電の踏切があり、電車の撮影ポイントとしても有名です。その他にも樹齢400年を誇るタブの巨木や、9月には面掛行列も見所として知られます。」

>レトロな江ノ電 素敵ですね。

そうですね、この車両が一番良かったかな。(^_^)

>素心蝋梅 咲き始めですね~♪

12月中旬でしたが、咲いていました。
(2012/01/15 09:21:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…
5sayori @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! いやー素晴らしい・・ ライトアップされ…
誤算丸子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 沖縄では銀杏や紅葉を見る事は残念ですが…
Saltyfish @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! すばらしい・・・夜のイチョウ並木、ライ…
マルリッキー @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おはようございます♪ 誰もいないイチョウ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今日のお出かけ New! himekyonさん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

散歩で撮った鳥;カ… New! 大分金太郎さん

なめご谷の昇り龍 New! フォト原さん

身近な鳥さん New! 翡翠♪♪さん

義兄・姪・甥達と賑… New! 曲まめ子さん

片付けのこと New! 空夢zoneさん

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: