南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/01/19
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア
最近はテレビを見ることが少ないのですが、気になるドラマは(忘れなければ)録画したりして何とか見ています。
月曜の宮部みゆき原作「ステップファーザーステップ」は第一話を見逃して再放送を録画、二回目も録画してやっとみました。
うーん、原作ほどおもしろくはない。(>_<)
「相棒」だけは欠かさず見ていますが、昨夜のはまあまあおもしろかったです。

さて、昨日の紅葉カワセミのつづきです。
紅葉の中から飛び去りましたが、目でどこへ行くか確かめ、そーっと後をつけていきました。(^o^)

すると・・・



お魚とった
お魚とった posted by (C)みなみたっち

とても見つかりにくいところで大物と格闘していました。












お魚のみこむよ~
お魚のみこむよ~ posted by (C)みなみたっち

お魚をのみこむところでした。
この後、しばらくは動かないだろうと思い、もう少し見やすいところへまわりこみました。











食べちゃいました
食べちゃいました posted by (C)みなみたっち

案の定、まだいました。
そして、ここならノートリミングです。
お魚は食べ終わっていましたが、嘴にうろこがついていました。(^^;)
さすがに今度はしっかり飛び去りました。








別のカワセミ
別のカワセミ posted by (C)みなみたっち

仕方がないので、別の場所に移動。
ここには別のカワセミがいました。

移動しながらあっちへ隠れこっちへ隠れ(隠れているのはカワセミ)しているうちに、人が来たらいなくなりました。







12月24日の富士夕景1
12月24日の富士夕景1 posted by (C)みなみたっち

以前、1月のダイヤモンド富士は何度かアップしましたが、これは12月24日(クリスマスイブ)のダイヤモンド?富士です。
まだ富士山の左肩に沈みましたが雲があったためダイヤモンド風の輝きを見せてくれました。









12月24日の富士夕景2
12月24日の富士夕景2 posted by (C)みなみたっち












12月24日の富士付近の鷲?雲
12月24日の富士付近の鷲?雲 posted by (C)みなみたっち

太陽が隠れた後には、不思議な形をした雲が。
大きな鷹が両羽を大きく広げたような形になっていました。


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位ですがクリック数が減少)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/01/19 08:03:37 AM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
おはようございます。

すごい大物を捕まえていますね!!
鳥はこんな大物でも丸飲みできるんですね~。
動物園のペンギンのエサやりの時間でもけっこう大きい魚を与えている事もありますね。
富士山の写真もとても美しくて素晴らしかったです。

今日は大濠公園で撮影したハクセキレイの写真です。 (2012/01/19 08:21:13 AM)

Re:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
cocoa さん
燃えながら落ちて行くんですね。
ここのところ仏像を沢山見せていただいたからでしょうか火焔光背などという言葉がふっと・・・。
ダイナミックな光景ですね。
燃えるような輝きに心を奪われそうです。 (2012/01/19 10:25:53 AM)

Re:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
オスン6757  さん
おはようございます。

カワセミちゃん、大物を咥えこんでいますね。
必死ですね!

富士山はいつ見ても素晴らしいですね。 (2012/01/19 10:29:14 AM)

Re:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
猫のマンマ さん
おはようございます(^^)
来客あるので・・・朝から昼食作りに追われてました(^^;

たっちさんのお近くですか?
随分とカワセミさんがいていいですねぇ(^^)
すごく、良く見えました\(^o^)/

わぁ~~怖い雲ですねぇ~~~昨年来トラウマになって
しまい・・・富士山方向ちょっとビビります(^^;
最近、良く見えないし・・・。
ワシが羽根広げたようにみえますねぇ。
赤く燃えるような太陽が反射してすごい
迫力ですx!! (2012/01/19 10:49:27 AM)

Re:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士  
吟遊詩人 さん
昨日の「相棒」のラストを見て“こう来たか!”(笑)
でも「花の里」のシーンはやっぱりあった方がいいな、と思ってたので嬉しいです。
幸子さん、女将姿がお似合いでした。
カワセミくん、お食事中にありがとうございました。
ダイヤモンド富士の雲、富士を侵そうとする禍々しいものが神々しさにかなわず悔しがっているようにも見えます。
(2012/01/19 12:22:45 PM)

Re:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
toyono さん
富士山の左肩に沈みましたが雲があったためダイヤモンド風の輝きを見せてくれました。イヤー見事なダイヤモンド富士ですよ。山頂に落ちるのがなんとかかんとか勝手なエゴナ言い分にしかあらず。雲との織りなす輝き具合でダイヤモンドそれはそれで良いのでは。世界のダイヤはユダヤシンジケイトで把握されているそうです。mousukosi kome to omottara hiraganahennkann ng! ookowa (2012/01/19 12:26:05 PM)

Re:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
saltyfish  さん
でっかくても、最後は飲み込んでしまうのですね。 (2012/01/19 01:38:29 PM)

Re:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
写 素人 さん
食欲旺盛なカワセミくん、もうすぐ暖かくなります。その時に又元気にお会いできればと思います。(^_^)

富士山と雲の色んなバリエーションを見れて素晴らしいですね。たっちさんの写真で結構楽しんでますよ。m(_)m
(2012/01/19 04:21:54 PM)

Re:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
大三元 さん
カワセミちゃんと大物との格闘みてみたいですね。
真冬ですとあまり見ないのですか!!
クリスマスイブのダイヤモンド?富士ですと
かなり左肩の方に日が沈みますね。
雲のたなびきで方等で富士山は日本一絵になりますね。
忍野八海の西方向に有る忍草と言う場所からの富士山を
もう一度見てみたいと思ってます。藁ぶき小屋が
幾つかあり、小川もあります。
実現できるでしょうか!! (^<^)
(2012/01/19 05:24:49 PM)

Re[1]:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
ひーじゃーまんさん
>すごい大物を捕まえていますね!!
>鳥はこんな大物でも丸飲みできるんですね~。
>動物園のペンギンのエサやりの時間でもけっこう大きい魚を与えている事もありますね。
>富士山の写真もとても美しくて素晴らしかったです。

カワセミやサギたちはまるのみをしますので、かなり大きいのでも時間をかけてのんでしまいますね。(^_^)
富士山も、ありがとうございます。

>今日は大濠公園で撮影したハクセキレイの写真です。

ハクセキレイ、楽しみです。
(2012/01/19 08:15:12 PM)

Re[1]:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
cocoaさん
>燃えながら落ちて行くんですね。
>ここのところ仏像を沢山見せていただいたからでしょうか火焔光背などという言葉がふっと・・・。
>ダイナミックな光景ですね。
>燃えるような輝きに心を奪われそうです。

火焔光背という言葉が頭に浮かばれるとはさすがですね。
もうすっかり仏像通でいらっしゃいます。(^_^)
「燃えながら落ちていく」という表現もすごいです。
(2012/01/19 08:16:40 PM)

Re[1]:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
オスン6757さん
>カワセミちゃん、大物を咥えこんでいますね。
>必死ですね!

かなり大きい魚でも、意外とがんばって?まるのみしています。(^o^)

>富士山はいつ見ても素晴らしいですね。

いろいろな表情を見せてくれます。
(2012/01/19 08:17:29 PM)

Re[1]:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
猫のマンマさん
>たっちさんのお近くですか?
>随分とカワセミさんがいていいですねぇ(^^)
>すごく、良く見えました\(^o^)/

とうごくんはもういませんが、別のカワセミが結構見られたりします。(^^;)
もちろん、全然会えない日もありますが。

>わぁ~~怖い雲ですねぇ~~~昨年来トラウマになって
>しまい・・・富士山方向ちょっとビビります(^^;
>最近、良く見えないし・・・。
>ワシが羽根広げたようにみえますねぇ。
>赤く燃えるような太陽が反射してすごい
>迫力ですx!!

ありがとうございます。
地震雲のようなものは見たくないですね。(>_<)
富士山付近は日々違う光景という感じです。

(2012/01/19 08:27:09 PM)

Re[1]:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
吟遊詩人さん
>昨日の「相棒」のラストを見て“こう来たか!”(笑)
>でも「花の里」のシーンはやっぱりあった方がいいな、と思ってたので嬉しいです。
>幸子さん、女将姿がお似合いでした。

ちょっと意外でしたが、やっぱり花の里は必要?ですよね。(^o^)
もうたまきさんが戻ってくることもなさそうですし。(>_<)

>カワセミくん、お食事中にありがとうございました。
>ダイヤモンド富士の雲、富士を侵そうとする禍々しいものが神々しさにかなわず悔しがっているようにも見えます。

神と悪魔(まがまがしきもの)との戦いとご覧になりましたか。(^o^)
(2012/01/19 08:29:11 PM)

Re[1]:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
toyonoさん
>イヤー見事なダイヤモンド富士ですよ。山頂に落ちるのがなんとかかんとか勝手なエゴナ言い分にしかあらず。雲との織りなす輝き具合でダイヤモンドそれはそれで良いのでは。世界のダイヤはユダヤシンジケイトで把握されているそうです。

わーい、ありがとうございます。
なんとか輝きが出ましたのでラッキーでした。
今年は頂上のダイヤモンドも撮れましたのでうれしいです。(^^;)

>mousukosi kome to omottara hiraganahennkann ng! ookowa

あれー、どうしたのでしょうね。
静電気でPCが故障することもあるようですが、何ともないと良いですね。
(2012/01/19 08:30:50 PM)

Re[1]:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
saltyfishさん
>でっかくても、最後は飲み込んでしまうのですね。

たまーに、四苦八苦している時もありますが、この程度の大きさでしたらわりとすんなりいけますね。(^^;) (2012/01/19 08:31:53 PM)

Re[1]:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
写 素人さん
>食欲旺盛なカワセミくん、もうすぐ暖かくなります。その時に又元気にお会いできればと思います。(^_^)

カワセミくんやカワセミさん、ずっといますのでまた撮ってください。(^o^)

>富士山と雲の色んなバリエーションを見れて素晴らしいですね。たっちさんの写真で結構楽しんでますよ。m(_)m

いやー、そうですか~。(^^;)
ありがとうございます。(*^_^*)
(2012/01/19 08:33:30 PM)

Re[1]:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
大三元さん
>カワセミちゃんと大物との格闘みてみたいですね。
>真冬ですとあまり見ないのですか!!

いえいえ、留鳥ですから一年中います。
カメラマンが寒さをいとわなければ、秋から冬は葉っぱも落ちてわりと見やすいかもしれません。

>クリスマスイブのダイヤモンド?富士ですと
>かなり左肩の方に日が沈みますね。
>雲のたなびきで方等で富士山は日本一絵になりますね。

日々、表情の違う富士と雲がとてもおもしろいです。

>忍野八海の西方向に有る忍草と言う場所からの富士山を
>もう一度見てみたいと思ってます。藁ぶき小屋が
>幾つかあり、小川もあります。
>実現できるでしょうか!! (^<^)

昔は電線がなかったとか、絵になるところが多かったとかと聞いています。
しばらく行ってないですが、最近の忍野はどんな感じなのでしょうね。
(2012/01/19 08:36:07 PM)

Re:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
昼顔desu  さん
こんばんは。

カワセミ君 飲み込みましたね 胃より大きそうなのを。

夕日 美しいですねえ~~
輝く雲が神々しいです。
(2012/01/19 08:41:34 PM)

今晩は みなみたっちさん m(__)m  
アポ哲  さん
達磨さんが転んだでだいぶ近づきましたね (^_-)-☆
カワセミの翡翠色のキレサ ダイヤモンド富士の黄金色
思わず見とれました
(2012/01/19 09:34:42 PM)

最後の写真  
すごくきれいですね~
天使が降臨してくるようです (2012/01/19 11:40:49 PM)

Re[1]:カワセミその後/クリスマスイブのダイヤモンド?富士(01/19)  
昼顔desuさん
>カワセミ君 飲み込みましたね 胃より大きそうなのを。

大物でもがんばってのみこんでしまいました。(^^;)

>夕日 美しいですねえ~~
>輝く雲が神々しいです。

富士と雲は日々いろいろな表情を見せてくれておもしろいですね。
(2012/01/20 08:00:38 AM)

Re:今晩は みなみたっちさん m(__)m(01/19)  
アポ哲さん
>達磨さんが転んだでだいぶ近づきましたね (^_-)-☆
>カワセミの翡翠色のキレサ ダイヤモンド富士の黄金色
>思わず見とれました

ありがとうございます。
なんとかこのカワセミともお友達になりたいですね。
富士夕景は日々かわっておもしろいです。
(2012/01/20 08:01:24 AM)

Re:最後の写真(01/19)  
5sayoriさん
>すごくきれいですね~
>天使が降臨してくるようです

うわー、ありがとうございます。
天使、降りてきてほしいですね。(^o^)
(2012/01/20 08:15:54 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…
5sayori @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! いやー素晴らしい・・ ライトアップされ…
誤算丸子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 沖縄では銀杏や紅葉を見る事は残念ですが…
Saltyfish @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! すばらしい・・・夜のイチョウ並木、ライ…
マルリッキー @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おはようございます♪ 誰もいないイチョウ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今日のお出かけ New! himekyonさん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

散歩で撮った鳥;カ… New! 大分金太郎さん

なめご谷の昇り龍 New! フォト原さん

身近な鳥さん New! 翡翠♪♪さん

義兄・姪・甥達と賑… New! 曲まめ子さん

片付けのこと New! 空夢zoneさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: