南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/06/04
XML
5月23日に行いました 「桜シジュウカラはどれが?」 の結果発表からです。
一番人気はふたつありました。
1番と6番です。


1.桜四十雀1
桜四十雀1
桜四十雀1 posted by (C)みなみたっち






6.桜四十雀6

桜四十雀6
桜四十雀6 posted by (C)みなみたっち




次点は少し離れて4番と5番でした。紙面?の都合で割愛します。(^^;)




1雨の日のツミメス
1雨の日のツミメス posted by (C)みなみたっち

こんな日にはだれも来ないだろうと出かけてみると、先客がいました。(^o^)
「あそこにいますよ。」と教えてくださいました。
葉っぱの茂った木の中で雨宿りをしていました。







2雨宿り中の交尾
2雨宿り中の交尾 posted by (C)みなみたっち

雨宿りだけかと思いきや、いきなり交尾。
暗くてぶれぶれです。








3雨の中の桜ツミ♂
3雨の中の桜ツミ♂ posted by (C)みなみたっち

オスは交尾の時だけ雨宿りをしているメスのところへ来ましたが、それ以外は雨が降っていても葉っぱの少ない木に止まっています。







4雨降ってるな~
4雨降ってるな~ posted by (C)みなみたっち

山桜バックにみずみずしいオスです。(^o^)








5ぶるんぶるぶる
5ぶるんぶるぶる (C)みなみたっち

さすがに雨にぬれてしまいました。
「ぶるぶるぶるんっ」と水をはじきとばすようにしていました。







6メスも雨の中に
6メスも雨の中に posted by (C)みなみたっち

メスも雨の中に出てきました。









7雨の中の交尾1
7雨の中の交尾1 posted by (C)みなみたっち


オスの横の羽のオレンジ部分が目立ちます。







8雨の中の交尾終了
8雨の中の交尾終了 posted by (C)みなみたっち

交尾終了。
オスの方が体が小さいことが少しだけわかるような・・・。(^^;)


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(2位)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/06/04 07:27:17 AM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
saltyfish  さん
なるほど~ オスは体が小さいほうが、こういうときには身軽で便利なのですね。 (2012/06/04 07:38:39 AM)

お早う御座います みなみたっちさん m(__)m  
アポ哲  さん
ツクミ夫婦子作り頑張ってますね
疲れてポックリ逝かないように OrZ (2012/06/04 07:41:14 AM)

Re:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
みえこ55  さん
シジュウカラは私の選んだ4番は次点でしたが,
どれも素晴らしいです。
本当に毎回,綺麗なお写真をどうやって撮影されているのか感心するばかりです。
今朝,久しぶりにオナガを見かけました。
撮影しようとファインダーをのぞいたら,すでにいなくなってました(^^;)
我ながら,どんくささに苦笑してしまいました。

今日もまた貴重なお写真を有難うございました。
めったに見れない光景ですね。
めったにというか,ツミ自体見たことがありません。
(2012/06/04 07:55:24 AM)

Re:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
おはようございます。

桜シジュウカラの写真、改めて見てもみんな素晴らしいですね。
ツミと桜の写真も美しい写真ばかりで見とれてしまいました。
交尾の瞬間までこんなにしっかりと撮影できるなんて幸運ですね。
オスの方が小型なのもよく分かりました。

昨日、舞鶴公園でお弁当を食べていたら頭上をトビではない大型の猛禽類が飛んでいました。
お腹側がグレーか白っぽかったので明らかにトビではない事だけは確信しました。
海の方向に飛んで行ってしまいカメラを構えて待っていたのに戻ってきませんでした。
撮影できずに残念でした。
ミサゴかオオタカかノスリかだとは思うんですけど…。
今日も薔薇の写真をUPしました。
(2012/06/04 08:19:56 AM)

ツミの交尾  
しっかり子づくりがんばってね・・
朱鷺のように羽ばたいてほしいですね

3番、男前に見えますね (2012/06/04 09:06:36 AM)

Re:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
toyono さん
5月23日の投票では、1.桜四十雀1に投票でした。確認が簡単にできて私的には好評&sogood。今朝は早起き撮り
到着後間もなく雄が獲物を運んできて、間もなく給食開始小枝に邪魔された悔しい撮りでしたが、フワフワが元気よく食べていました。たった10分たらず時間で満腹になった様で眠った様で帰宅でした。雨中の山桜をバックにした意欲的な撮り見事ですね。

(2012/06/04 10:41:11 AM)

Re:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
オスン6757  さん
おはようございます。

ツミちゃん頑張っていますね。

貴重な場面の写真ありがとうございます。 (2012/06/04 10:52:27 AM)

ご褒美ですね!?  
神無月 さん
例え雨でもお出かけになるなんて、さすがです!!

しかも、またまた貴重なシーンに遭遇されるのですから、
言うことありません!!

私メも、出会ってみたいものです!!

ところで、シジュウカラ。
私メの選んだ一番が、トップを二分してるとは!?

でも、ほんと、6番もいいですね!? (2012/06/04 01:54:52 PM)

Re:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
昼顔desu  さん
こんにちは。

ツミの赤ちゃんが見れるといいですねえ~~

ツミは蚤の夫婦なのですね。
というか ツミの夫婦と言ったほうがカッコイイですね。
(2012/06/04 03:44:37 PM)

Re:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
cocoa さん
アメニモマケズ、カゼニモマケズで頑張ってますね。
スタミナばっちりで子沢山夫婦のようですね。
そこでクイズです。
雛は何羽でしょうか?
あれまあ、道を踏み外したようです。\(^0^)/
(2012/06/04 03:57:10 PM)

Re:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
写 素人 さん
桜四十雀投票は確か6番だったかな?もし6番だったら皆さんと久しぶりに位相があった様で・・。(^_^)

雨でもツミも日常の行動を変えないですね。鳥撮りマンも雨にも負けず、風にも負けずですね。(゚c_,゚ ○) (2012/06/04 04:47:17 PM)

Re[1]:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
saltyfishさん
>なるほど~ オスは体が小さいほうが、こういうときには身軽で便利なのですね。

なるほどなるほど。(^_^)
オスは小さい方が獲物を狩りやすいし、メスは巣を守るために闘うために体が大きいという説明があります。

(2012/06/04 08:08:56 PM)

Re:お早う御座います みなみたっちさん m(__)m(06/04)  
アポ哲さん
>ツクミ夫婦子作り頑張ってますね
>疲れてポックリ逝かないように OrZ

どちらも元気でいられるといいですね。
このシーズンは営巣まっさかり?かもしれません。
(2012/06/04 08:10:04 PM)

Re[1]:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
みえこ55さん
>シジュウカラは私の選んだ4番は次点でしたが,
>どれも素晴らしいです。
>本当に毎回,綺麗なお写真をどうやって撮影されているのか感心するばかりです。

そのようにおっしゃっていただき、恐縮しております。m(_ _)m
ありがとうございます。

>今朝,久しぶりにオナガを見かけました。
>撮影しようとファインダーをのぞいたら,すでにいなくなってました(^^;)
>我ながら,どんくささに苦笑してしまいました。

どんくさいなんてとんでもありません。
よくあることです。(^^;)

>今日もまた貴重なお写真を有難うございました。
>めったに見れない光景ですね。
>めったにというか,ツミ自体見たことがありません。

こちらこそ見てくださってありがとうございます。
(2012/06/04 08:12:18 PM)

Re[1]:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
ひーじゃーまんさん
>桜シジュウカラの写真、改めて見てもみんな素晴らしいですね。
>ツミと桜の写真も美しい写真ばかりで見とれてしまいました。
>交尾の瞬間までこんなにしっかりと撮影できるなんて幸運ですね。
>オスの方が小型なのもよく分かりました。

しっかり見てくださってありがとうございます。m(_ _)m
鳥さんは難しくてなかなか良いショットが撮れません。

>昨日、舞鶴公園でお弁当を食べていたら頭上をトビではない大型の猛禽類が飛んでいました。
>お腹側がグレーか白っぽかったので明らかにトビではない事だけは確信しました。
>海の方向に飛んで行ってしまいカメラを構えて待っていたのに戻ってきませんでした。
>撮影できずに残念でした。
>ミサゴかオオタカかノスリかだとは思うんですけど…。
>今日も薔薇の写真をUPしました。

ノスリだとおなかに帯をしめていますね。
さーて、だれだったのでしょうね。
(2012/06/04 08:13:54 PM)

Re:ツミの交尾(06/04)  
5sayoriさん
>しっかり子づくりがんばってね・・
>朱鷺のように羽ばたいてほしいですね
>3番、男前に見えますね

トキの話題はうれしかったですね。
みんなうまく営巣できると良いのですが。
(2012/06/04 08:14:47 PM)

Re[1]:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
toyonoさん
>5月23日の投票では、1.桜四十雀1に投票でした。確認が簡単にできて私的には好評&sogood。

アドバイス、ありがとうございました。m(_ _)m

>今朝は早起き撮り
>到着後間もなく雄が獲物を運んできて、間もなく給食開始小枝に邪魔された悔しい撮りでしたが、フワフワが元気よく食べていました。たった10分たらず時間で満腹になった様で眠った様で帰宅でした。

10分で満腹ですか。
かわいいでしょうね。

>雨中の山桜をバックにした意欲的な撮り見事ですね。

ありがとうございます。(*^_^*)
(2012/06/04 08:16:22 PM)

Re[1]:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
オスン6757さん
>ツミちゃん頑張っていますね。
>貴重な場面の写真ありがとうございます。

ありがとうございます。
いろいろなシーンを見ることができて、今年はラッキーでした。
(2012/06/04 08:17:15 PM)

Re:ご褒美ですね!?(06/04)  
神無月さん
>例え雨でもお出かけになるなんて、さすがです!!

雨の時はどうしているのだろう?ということを知りたいと思いました。(^^;)

>しかも、またまた貴重なシーンに遭遇されるのですから、
>言うことありません!!
>私メも、出会ってみたいものです!

ツミにはきっと出会えると思うのですが。(^_^)

>ところで、シジュウカラ。
>私メの選んだ一番が、トップを二分してるとは!?
>でも、ほんと、6番もいいですね!?

いつも、ご参加いただきましてありがとうございます。
(2012/06/04 08:19:20 PM)

Re[1]:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
昼顔desuさん
>ツミの赤ちゃんが見れるといいですねえ~~

はい、そうなんです。

>ツミは蚤の夫婦なのですね。
>というか ツミの夫婦と言ったほうがカッコイイですね。

「ツミの夫婦」とはうまい!(^o^)
猛禽はメスの方が大きいことが多いようです。
(2012/06/04 08:20:47 PM)

Re[1]:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
cocoaさん
>アメニモマケズ、カゼニモマケズで頑張ってますね。
>スタミナばっちりで子沢山夫婦のようですね。
>そこでクイズです。
>雛は何羽でしょうか?
>あれまあ、道を踏み外したようです。\(^0^)/

鳥は雨でもあまりめげない?ような。(^^;)
ヒナクイズができたらよかったのですが・・・。
なかなか思うようにはいかないものです。(>_<)
(2012/06/04 08:22:19 PM)

Re[1]:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
写 素人さん
>桜四十雀投票は確か6番だったかな?もし6番だったら皆さんと久しぶりに位相があった様で・・。(^_^)

いつもご参加いただき、ありがとうございます。

>雨でもツミも日常の行動を変えないですね。鳥撮りマンも雨にも負けず、風にも負けずですね。(゚c_,゚ ○)

水辺の鳥だけでなく、猛禽なども日常的な行動とあまりかわらないということがわかりました。(^^;)
(2012/06/04 08:23:38 PM)

Re:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果  
吟遊詩人 さん
しまったぁ!
コメ遅くなりましたぁ!
すいませ~ん(>_<)
ツミって鳥、初めて知りました。
いろんな鳥がいるんですねぇ!
(・o・)
「雨、降ってるな~」
あまりにハマっていて大爆笑してしまいました!
さすがたっちさん、グッジョブです。
(^_^)V (2012/06/04 09:05:54 PM)

Re:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
大三元 さん
ツミのペアを見に雨の日に先客がいましたか!!
オスは春雨じゃいと言う感じかな!!
鳥は何度か交尾をしますね。
私が中学時代の頃に伝書鳩を飼ってたので思いだしました。
私の伝書鳩は北海道から朝に飛ばしての競争でした。
翌日の朝の9時頃には家に帰って来ました。
体重はかなり落ちてましたね。可愛いもんですね。
好物の麻の実をたくさんあげてやりましたね。
中にはハヤブサや鷹におそわれ怪我をして帰ってくる
伝書鳩もいるそうです。(^<^)


(2012/06/04 09:20:50 PM)

Re[1]:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
吟遊詩人さん
>しまったぁ!
>コメ遅くなりましたぁ!
>すいませ~ん(>_<)

いえいえ、とんでもありません。m(__)m

>ツミって鳥、初めて知りました。
>いろんな鳥がいるんですねぇ!(・o・)

小さいけれど、猛禽なんですよ。

>「雨、降ってるな~」
>あまりにハマっていて大爆笑してしまいました!
>さすがたっちさん、グッジョブです。(^_^)V

わーい、ほめられた~。(^O^)
(2012/06/04 09:43:51 PM)

Re[1]:雨の日のツミ/桜四十雀投票結果(06/04)  
大三元さん
>ツミのペアを見に雨の日に先客がいましたか!!
>オスは春雨じゃいと言う感じかな!!
>鳥は何度か交尾をしますね。

オスは雨の中、悠然としていました。
メスはその後もまた雨宿りにもどりました。(^^ゞ
鳥は交尾回数が多いです。

>私が中学時代の頃に伝書鳩を飼ってたので思いだしました。
>私の伝書鳩は北海道から朝に飛ばしての競争でした。
>翌日の朝の9時頃には家に帰って来ました。
>体重はかなり落ちてましたね。可愛いもんですね。
>好物の麻の実をたくさんあげてやりましたね。
>中にはハヤブサや鷹におそわれ怪我をして帰ってくる
>伝書鳩もいるそうです。(^<^)

伝書鳩ってすごいですね。
立派なものです。
実際には見たことがありません。(^^ゞ
(2012/06/04 09:45:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

聖書預言@ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…
5sayori @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! いやー素晴らしい・・ ライトアップされ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

カルガモ New! 昼顔desuさん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

紅葉が進んでいるよ… New! chappy2828さん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: