2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
お待たせしました。引き続き東海林うーちーがお伝えします。 ショーが終わってから、春○家でオフをやってくれるという春○さんのふとっぱらなご意見をうけ、みんなでぞろぞろ雨の中春○家に向かいました。 もちろんショーに来ていたアンディだーりんもいっしょです笑 オフのメンバーは、春○さん(当たり前だよね)だーりん(当たり前だよね、家主だから笑)、セ○リさん、ka○miさん、リ○ピさん、Qoo○ローさん、Chi○maさん、b○bさん、うーちーです。すごーい。豪華メンバーだよ。。。。というか○で伏字にしてもまるわかりなんだけど。。(^-^) でもちろん子供もついて来るわけで。。子供はえーっと12人。。大人9人。。。21人。。お邪魔してきました(-▽-;) 春○家はほんと徒歩5分くらいのマンションです。 なんせ雨も降ってるし、人口密度が異常に高く笑 暑かったよ。みんな暑いなかしゃべりまくり、遊びまくり笑 で、みんなのお土産をひろげて、そのまわりを大人が固めてましたヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 私は、播磨屋さんの朝日揚げとじゃがりこ関西ねぎ焼き味を買っていきました。 あとは名古屋のういろう(これまたおいしかった!!けんちー食べまくりでした)やka○miさんの栗のたくさんはいった蒸しようかん、Qooシ○ーさんのながもち、カールたこやきマヨ味と豪華なお土産でした。 春○さんのだーりんも、居ずらいのかお出かけになられました。。ごめんなさい。。しかも雨のなか。。しかも家主なのに。。よそ者が占領してしましました。。 うーちー春○家でも興奮さめやらず、爆走してしゃべってました。しかも関西弁まるだしで。。 いろんな話しをしましたが、そのなかでb○bさんが千葉から来られました。なんと!bibさんのお子さんははmasumiさんのmarblesに親子で通ってるそうなんですね! しゅごーーーい。すばらしーーい。いいなああーーーとみんなで言ってて、 う「いいなあ。ほんと!」 と言った途端 全員「うーちーには○クがいるじゃん!!」 と全員つっこみされました笑 いや。。また。。こんなところで全員つっこみされるとは。。 しかも、またみんな○ク情報詳しすぎ。。スミからスミまで知ってたよ。。○クの彼女の情報までしっかり覚えてました。 で。。前にUPした写メールを見逃した方にその場でお見せしました(^-^) 子供達はおもちゃで遊びまくり、TVはニコロデオンでブルーやってました。 いいなあ。スカパー。。うちはしゅーちーがケチで(いや。。私もケチだけどさ。。)福引でスカパーのアンテナとチューナーを当てたのに、「お金かけてTVみたくないから、いらない!」といって福引の係員をびっくりさせたことのある人です(^^ゞポリポリ 係の人も「おめでとうございまあす!!」なんてやってたのに、いきなり断られ「え??だれかにあげるとか。。」と不安げな顔で勧めてましたが、「だれか他のひとにあげてください」と言っていたしゅーちー。 私は横で「えーーほしいよー」って言ってたんですけどね。聞いちゃーくれねー。。 脱線しましたね。。すみません。 いっとくくんに「去年遊んだの覚えてる??」と聞いてみましたが「うーん。。わからない。」と言われちゃいました笑 そうだよねえ。けんちーもちょっと覚えてないみたいだったし。一回だけだったしね。 なんかねえ。たくさん話したようなんだけど、何話したかなあ??あと「みじんこ」の由来も聞かれました笑 みじんこと○ク。。。。。私ばっかりじゃん。。しゃべってるの。。いや。。そんなことはありません! いや。。ないつもりなんですけど。。 で。。ふと部屋のなかを見ると。。あら。。まあ。。春○さんとだーりんの結婚式の写真を発見したうーちー。 きゃーーーだーりんもおひげがあって、りりしいわー。春○さんも綺麗だわあ。としっかりチェックしてました。うふふ。 しかし、、楽しいのはあっという間。。もうバスの時間もあるし。。と5:20くらいに家を退散しました。 駅までセ○リさんとb○bさんが途中まで来てくれて、 あせらすのも悪いし、 う「いいよ。ここで!ありがとうね!」とお別れしました(お2人さん本当にありがとうね。付き合ってくれて) う「ばいばーーーい ってしてね」とちびたちに言うと けんち「ばいばーーい」はやち「お元気でーーー」 え???おげんきで。。って笑 私は久しぶりに走りながら爆笑してました。 どこでお元気で??って知ったの??あとでけんちーが「ハムタロウで言ってたよ。こうしくんがお元気でーって言ってたわ」 へえ。。子供っておもしろいね。よく聞いてるよ。 ほんと楽しい一日でした。名古屋まで行った甲斐がありましたよ。 じつは前の日Iちゃんちのチャットで「明日行くんだ」って話してたら、みんな「いいなあ、行きたいな」って言ってたんですね。そのときに「私さーはしゃぎすぎて、しゃべりまくって、嫌われたらどうしよう」って言うと。。 こほん。セトラちゃんの一言 「うーちーは、嫌われないけど、笑われる」 おそまつさまでした。 以上現場から東海林うーちーがお伝えしました笑 ==================朝は曇ってたんだけど、だんだん明るくなってお天気になってきてます。。。ああ。。ケンサク迎えにいく攻撃はできそうにありません。。さみしいわ。。でも授業はあるからね! おほほ。コラーゲン飲んでいこっと笑
2004.06.28
コメント(10)
うふふ。とうとう名古屋に上陸しましたレポーターの東海林のりこ うーちーです。また今回は長いので分けますね笑 行きは新幹線で行ったんですが、♪なごやーなごやー名古屋ーーーーー♪ 甘く見てました。。(-▽-;) 11:30に名古屋についたから「余裕でショー前の顔合わせには参加よ!」なんて思ってましたが、甘かった。。 名鉄まで土地感もわからないのでものすごく手間取り、ちびたちが「お腹すいたーー」なんていうので、お昼食べてたらぎりぎりでした。 ちなみにお昼。。名鉄の近くのところのレストラン街にはいったんですね。 う「ひやーこれが櫃まぶしね。。おいしそう。。あのさ。。うなぎにしない??(高いけどめったに食べれないしネエ)」 ちびたち「お子様ランチーーーー」 う「あ。。そう。。どこでも食べれるじゃん。。。(・_・、)」とまあお子さまランチがあるところにはいったのですが、とんかつもあるところで「味噌かつ」にチャレンジしました。 う「味噌かつって濃い味ですか?食べたことないんです」というと 係のお姉ちゃんは「えええーーーー食べたことないんですか????」とものすごい驚き様でした(-▽-;) う「はい、地方者なので」 お「そうなんですね。じゃあ味噌は別の容器にいれてきますね」と親切に言ってくれました。。ありがとう。名鉄メルサの「右近」のとんかつやさん。。(さりげなく宣伝) おいしかったですう。これが味噌かつなんだ。。と味わって食べてると。。時間が。。。(-▽-;) ぎりぎりでした。。ショー前の顔合わせ無理かも。。ともうすでに会場にいるだろう春菜さんに連絡とりました(そのとき春菜さんはまだ家だったそうです笑) 駅員さんに聞き、バスにのり。。そうここではやちーは寝てくれました。。よかった。。帰りに二人寝られるよりましです。 寝てるはやちーを抱え、階段をのぼり、降り、バスに抱え込みそして降りる。。つかれた。。。。 子供連れの人がたくさん歩いていたので「あ。。この人たちもきっとそうだ」と後をついていきました。 会場について、「ちょっと顔だししてみよう」と寝てるはやちーを階段下に置き笑、2Fへ。。 うんうんここね。研修室でやるって言ってた。。こんにちは。。。。 。。。。。。。。。。だれも知らない。。当たり前。。ここでいいのか?ここは違う団体の研修じゃないの?? と思ってると受けつけの方が「こんにちは。mickeyです」と言ってくださいました。 あ。。。よかった。。。 「はじめまして、うーちーと申します」ぺこぺこ 「えーーうーちーさんだ。。」と横に座ってらっしゃった方たちに言われました。。え。。どなただろう??? そうですkasumiさんでした!!!きゃーーーこんにちはーーー(テンションいきなり上がりまくり笑)後ろにQooシローさん、chimamaさんがいらっしゃいました。うわーーこんにちはーー(あがりまくってもうぺこぺこしまくって誰か誰だか分からない状態です笑) 春菜さんは会場のほうですよ。とmickeyさんに教えていただいて、降りました。あーーいたーー髪切ってるよーー う「こんにちはーーー」は「あーひさしぶりーーうーちーだよ」と隣の人に説明してました。お隣の人「こんにちは、セロリです」う「キャーーーーーーセロリさんなの??こんにちはーーーーうわーーなんか楽しいよ」とものすごいハイテンションうーちー。 エリックさんが始まる前にこんなテンションで良いのか???いいんです!!bibさんとも初めてお話しました!なんかネットで先に知ってると不思議なかんじですねえ。 ふとみると春菜さんが綺麗なお方をお話してました。え。。だれだろう?? は「うーちー。MICHIKOさんだよ」 う「こんにちはあ、うーちーと申します(ぎゃーーー本物だよーーナマmichikoさんだよーー)」 MI「あ、お名前は少し知ってます。」 う「えーーーー??ほんとですか??恐縮です。。。(by梨本勝」 MI「HP持ってらっしゃるんですね?」 う「はい、、弱小ですが。。やらせてもらってます。。(-▽-;)(しかもこんなおちゃらけなHP。。英語育児してるの?と思われる私のHP。。お恥かしい。。。」 じつはうーちー朝からMICHIKOさんのHPに行って、MICHIKOさんの情報収集してました(ミーハーうーちー) 可憐な雰囲気を少しでももらおうと息遣いは荒かったと思います笑 そのあとWBでお見かけした、すみさんにもご挨拶してきました。緊張だわーー。でも楽しいわーー。で、、ショーがはじまります。うふふ。私はKasumiさんの隣だったんですねえ。寝てるはやちーを起こし、けんちー、私、はやちー、ユウキくん、kasumiさんの順でした。結構前でねえ。うれしいなあ。 わくわく。。ショーがはじまりました。masumiさんが最初に出てきました。 う「きゃーーー」masumiさんとHELLOのWAVEをして、、 とうとうエリックさんがでてきました!! う「ぎゃーーーーエリックさあああん!!!!(超スーパーハイテンションうーちー)」と思いっきり手を振ってました。 ちらっとkasumiさんのほう見ると笑ってました。。だめだわ。。もう私のイメージがくずれたでしょう。。 ショーはほんと楽しかったです。けんちーも歌を歌い、バカウケしてギャハハと笑ってました(エリックさんがどたっとこけるたびにバカウケ。。やっぱり関西人。。吉本みたいなのがすきなのね。。) エリックさんの即興の歌もあり、ストーリータイムもあり、みんなで歌ったりとあっという間に時間がたち、終わりの時間でした。。 ああ。。終わったのね。。 帰りにエリックさんとmasumiさんのショーのポスターをもらい、みんなと話しているとエリックさんがでてきてサインしてるようです!! もちろんもらいましたさーーー。サインのときも携帯しかもってなかったので「エリック!!」と目の前でばちゃっと写メールしました。ナマエリックさんはTVそのままでした。うれしいなあ。ほんと。 しかも最後に「Shake hands please!!!」と思いっきり握手してもらいました笑もう恥じもなにもありません。だってもう2度と会えないかも。。関西からやってきたおばちゃんは強いのだ!!!笑 エリックさんもノリがよく私の手を引っ張ったりしてました「きゃーーこのまま連れてってーー(←おばかうーちー炸裂) ショーも本当に楽しかったです。いやーー名古屋まできた甲斐があったよ。。ほんと。。一番楽しんでたうーちーでした笑いや。子供も楽しんでましたよ。はやちーは寝起きにエリックさんだったので、ちょっとぼーっとしてましたが、ちゃんと見てました。 さて。。このあとの春菜家オフ。。そうです。家に乱入してきました笑みなさんとゆっくり話せましたよ。うふふ。 それはまた次回に書きます。ほら。私って書くと長いから笑 詳しくレポートするのが東海林のりこの役目だしね。 現場から東海林のりこ うーちーがお伝えしました。
2004.06.26
コメント(14)
とうとう明日はエリックさんですねえ。うふふ。とっても楽しみです!しかし、、雨みたいです。。。雨は月曜だけでいいのよーーー!!!!わくわくです!ちびたちは新幹線に乗るっていうんで大喜びしてます (^-^)では明日お目にかかりますことを楽しみにしてますね。お天気。。このまま、月曜も雨になるように雨乞いしましょう!(週の最初から雨を祈るなんて。。(-▽-;))そして前回の日記に書いてた「時計仕掛けのオレンジ」読みました。早速図書館に行って借りてきたんです。うーん。。結構えぐいっす。。llllll(-_-;)llllll 最初から暴力シーンがいっぱい。ちょっと受けつけないかんじでしたが、途中からどうなるんだろう??ってなかんじでさくさく読んじゃいました。おもしろいというか諷刺ですね。でも話題を合わせるために、読んだことのないジャンルを選ぶ私ってどうよ!?笑さあ、月曜はもりあがるぞ!(一人で。。)雨あめふれふれーーー月曜日ーーー♪(by八代あき)
2004.06.25
コメント(4)
ちょっとテンション低い日記です。お許しを。。私には腹違いの姉 が3人いることが去年わかりました。偶然に知ってしまい、私も微妙なこの関係にとまどうことも多かったです。以前日記にも書きましたが、このなかの一人から年賀状が届き「父をよろしく」と書いてありブルーになったこともありました。おじいちゃん(父)は、私にわかってしまい、内心ほっとしたらしく、私にも隠さずあったことを教えてくれます。去年お見舞いに3人のだれかが着たときには「○○がきてん。これもらった」とちゃんと教えてくれます。おじいちゃんは退院してから携帯をもちたいと言い始めました。デイケアや介護タクシーでお出かけすることもあるし。。と契約しました。でもそこは80のおじいちゃん、使い方が「電話をかける」ことしか知りません。(-▽-;)アホメール(ランダムにくる迷惑メールのことです。しゅーちーがそう言う笑)の消しかたがわからない。。と言っては私にもってきます。う「ほっといたらええねん」しかしおじいちゃんのほうが最近契約したので、かっこいい携帯だなあ。。いろいろ触っているとリダイヤルには知らない電話番号が。。「まあかけてるんだろうなあ。電話」とそのときは言わずにおきました。携帯の料金明細がきたときにはしっかり地方にかけたということもわかり、娘たちにかけてることがわかりましたが。で6月のはじめ。じ「土曜日、ちょっとでかけるわ。」う「デイケアは?行くの?」じ「じつは○○からみんなお見舞いにくるっていうねん。ひ孫も連れて」う「あ。そう。じゃあ行ってきたら」とあくまで冷静に言いました。なんかなあ。。私ってこんなところでにこやかにできないんだよねえ。。まだまだ修行が足りないのかねえ。。じいちゃんの娘。わたしより二周りほど上。その娘(私と同じ歳)の子供がくるってことです。そのひ孫もけんちーはやちーくらいらしい。べつにいいんだけどさ。。なんか関係が微妙なんだよね。。私も会いたいか?と言われれば「会いたいない!」って感じなんです。私は私。どんな理由か知らないけど、わけあって別れちゃったからっていままで存在自体知らないのに、仲良くするってわけにも行かない。もんもんとしてると、おじいちゃんが「これもらってん」と新しいジャージなんかを教えてくれることにも、ちょっとムカムカ。う「いいやん」とそっけなく言う。あーあーーーだめだー私。。おじいちゃんは隠さず教えてくれる。というか隠していたことがばれてすっきりしたようだ。でも私は??私はもう一生知らない方がよかった。正直そんな気持ち。しゅーちーには、言ってない。娘たちがこっちに来ておじいちゃんに会ったってこと。というのはしゅーちーは、おじいちゃんには離婚して子供がいるってことを話してからおじいちゃんとしゅーちーの関係がちょっとおかしくなったからだ。。。しゅーちーは、おじいちゃんにちょっとがっかりしたような感じだったみたい。娘の私より。。案外第三者で同居してるほうがそういうの気になるんだろうな。このことで一時私としゅーちーの関係もおかしくなったことがある。(というか私のほうが考えすぎてたからなんだけどね)なので今回も「友達と会ってるんだって」ということにしておいた。土の昼から夜ご飯まで、日曜も送っていったようだ。帰ってきたら「これ」とお米券、ハーゲンダッツの券、お土産のおかしを渡された。これでおじいちゃんをよろしくってことなんだろう。おじいちゃんはお金をうけとるのは嫌いだから。アイスの券は子供たちに。。ってことみたい。むこうは私のことも心配というか力になる。。と言ってるらしい(おじいちゃん談)でも私は力になってほしいなんて思わない。私は私の力で歩いてきた。母が亡くなって、結婚して、子供を産んだときだって、母が生きてたら、姉妹がいたらと何度思ったかわからない。いまさら言われても。。3○になってもなかなかしっかり受けとめられない自分がもどかしい。納得してるつもりでも、もろいもんだ。大人になって子供ができて。。それでもりっぱな大人になりきれない自分がもどかしいよ。。l
2004.06.24
コメント(8)
実は今度(といってもまだまだ先ですが)サイパンへ旅行計画立てました。去年は海外どこへも行かず、みなさんが行ってる日記を指をくわえて見てました。。いいなあ。。で。。旅行大好きうーちー。家庭でいやなことがあり(夫婦ケンカなど(-▽-;))くそーーーーどっか逃避したい!!気分転換しないとやってられないよ!!と「旅行行きたいーーーー」とか「ああ。。もう明日交通事故で死んじゃったらどうするの?私の人生。暗かった。。(by藤圭子)」ごねまくり&脅しまくりました(小学生か。。私は。。)でも。。子供連れの海外。。なんせ旅費が高い!し「俺。そんなにだされへんで」う「私が半分出すわよ!!」とワリカンです笑 実は私は←旅行だいすきにも書いてますが、結婚したら旅行に行けなくなったら困る..と旅行貯金なるものをやってました。○○○の旅行券の積みたて、現金.(-▽-;)としゅーちーにはそのときバカにされましたが、私は旅行貯金を会社をやめるまでずーっと続けました。オーストラリアとか行きたいなあ、クラブメッドとかもいいなあ(子供預けるシステムがあるんですよねえ。。でも高い。。)決めるときはとっても楽しい。。といろんな情報をネットで探してたんですが、なにせしゅーちーの休みが一日しかとれない。。どこ行けるんだよ!と探したのがサイパンでした。3時間くらいでいけるし、私もしゅーちーも行ったことないし。。でツアーでみると、、子供料金ってほんと高い。。しかも大人どう料金。。っていうツアーもある。。そこで参考にさせてもらったのがQ○○シ○ーちゃんの日記です。そうだよ。。直接とればいいんだよ。。とまずはどこに泊まりたいか。。どこがいいんだろう。。と調べました。うわーここいいなあ。。と思ったのがこちらパシフィックアイランドクラブです。ここね。。キッズクラブ。。あるんですよ。。そう。子供は子供同士でいろんなことをする。。っていうものです。うまくいったら、ネイティブの子供たちと遊べるかなあなんて思ってますが。サイパンなので日本人ばっかりだったりして笑はやちーはまだ年齢的にだめなんだけど、親がついていけば参加できるみたいなので行ってもいいかなあって感じです。ここに決定!ネットでJALの予約とPICの予約をしました。緊張したよーーでもいつもツアーなのでJALの予約で席が選べるのはすごいなあなんて感心しました笑日本の支店もあるので、ぜんぶ日本語でOKだし。今回の旅行計画はいつもツアーの私にとって、刺激的です。ここは一度泊まって、次回くるときにはいろんな特典があるようですね。お部屋のランクUPとか。。ふふ。。そうやってリピーター増やすわけね。。私もまんまとその罠にはまりそうです笑でもねーもっと早くきづけばいろんなプランがあったようです。それも結構安く。。子供連れにとっては、ツアーより直接予約のほうが安く上がるみたいですね。もちろん平日休みをとれる人はツアーのほうが安い場合もありますよ。うちはそういうわけには行きませんので。。なんにせよ。決まりました。サイパン行かれたことのあるかた、いろんな情報ありましたら、うーちーに教えてくださいませ。
2004.06.23
コメント(8)
今年の初めにテストのあったリフレクソロジーの認定試験。レポートも提出して、先日「認定書」が届きました!はあ。。長かったよ。。でもこれで家でやろうと思えばできるんですよねえ。リフレクソロジー。でも子供が幼稚園にはいってからなにかとバタバタしてたので、そっちのほうはできませんでしたが、徐々にやっていこうかな?だいたい20分2000円くらいですよね?それを。。新人だし笑、1時間1000円くらいでしようかなあ?なんて考えてます。でもまずは私がそういうことをやってる。っていうことを知ってほしいので、そのためにはどうするか。。を思案中です。やってほしい人いますか??笑 今週の土曜はとうとう待ちに待ったエリックさんとmasumiさんのショーです。私は先日お知らせしたとおり「き」の列なんですが。。なんと!!某有名人!のかたと席が隣だった。。ということが判明しました!!きゃー^---^びっくりです笑(↑わかりますか??ちらちらと書いてますけど。 (^-^))どうしましょう。。化粧もばっちりして。。エリックさんにノリノリではしゃいでるところ見られたら「。。。。。」ってひかれちゃうかもーーーーーーー。お土産ももう購入しました。毎度毎度の播磨屋さんの「あさひあげ」にしましたよ。あとは体調壊さないようにしないとね!みなさんと会えるのを楽しみにしてますね!
2004.06.22
コメント(15)
6月26日に「エリックとマスミのはちゃめちゃDE SHOW」が行われます。そしてとうとう。。座席番号がmailで届きました!おほほーやったわー。これで間違いなくいけるのね。。うれしい。。私は関西から行くので、どうやって行こうか(交通手段)と考えて、子供二人連れて行くし。。行きは新幹線で帰りはバスを選びました。バスが名鉄名古屋から三宮直行のバスがあったんです。これなら乗り換えしないから、私も子供も楽ですよね。実は行きもバスにしようか。。と悩んだんですが、昔名古屋の友達のところに行くのに、これを使ったらすんごい渋滞で、5時間以上かかったことがあって笑たしかバスのなかにはTVやビデオがあって、友達はターミネーターとかやってていいよ。と言われてましたが。。私が乗りこんでからはじまったのは「漫才。やすきよ大特集」(-▽-;) いや。いいのよ。私は関西人。吉本、漫才は大好きだから笑 でもむしょうに眠たくなり、うつらうつら。。していてはっと気がつくと、バスにのってから2時間くらい経ってました。さあ。。そろそろかなあ?窓の外を見ると「げ。。。」\(◎o◎)/ものすごい渋滞のうえにまだ「吹田」でしたllllll(-_-;)llllll ようするに神戸から大阪まで2時間かかってたってことです。。そのころは携帯もなく、名古屋のバス停で待ってくれてる友達は5時間も。。そういう苦い経験があるので、楽しみにしているエリックさんを渋滞で見れなくなったら、いくらバスのなかで漫才のビデオで大笑いしても悲しいだけ。。なので行きは確実な電車を選びました。バスも電車もしっかり切符とりましたよーー。たくさんの方にも会えるようなので楽しみです!!それまでにはダイエット豊胸を。。(←まだ言ってるうーちー)そうそう。私の席はですねえ。。「き」の列でした。これってどんな席順なんでしょうね。前のほうかなあ。。どうだろう。みなさーん。私はなんせ「き」の列のどこかにいますよ。探して見て下さいね笑
2004.06.14
コメント(14)
セトちゃんからもらった「おさるのジョージ」のビデオ。見ましたよ。とってもかわいいの!もちろんこのお話は絵本で知ってたけど、2人もビデオをよく見てましたよ。最初に10分「所ジョージ」さんが日本語でナレーションでした。これってジョージつながりで決まったの??笑黄色い帽子のおじさんの役でもなかったよ。。(-▽-;)それで終わると「英語編はネイティブアメリカンによる本場の英語ナレーション」です←そうビデオに書いてあった。しかも英語は字幕つき。これはよかったですねえ。そうそう題名は「Curious Geoege Rides A Bike」です。「おさるのジョージ 自転車に乗る」が絵本の題名だったと思います。うーん。。またジョージにもはまりそう。。しかし、いまだブームはブルーズクルーズです。私もいっしょに「♪Mail Time~」と歌っております。スティーブになりきってヾ(-д-;)そうそう昨日PCでみんながやってるように、かけ流しをCD-Rに焼いてみました。。というかやっとPCでの使い方がわかったので。。(購入歴 1年以上。。)で、パルの1-9やORT ポテトキッズの一部などをいれて昨日からやっております。。。今日朝もかけてると、「お母さん。トシオ 初めて学校行ってんなあ」と言われました。そうです。トシオの内容は昨日から変わっております。ちゃんと1ヶ月ごとにしなかった私はずーーーーーっと7と8ばっかりかけており(←おおばかもの。。うーちー)トシオが海に行く、動物園に行く。。というお話ばかり聞いてました。でもわかってんのかなあと思いつつ、昨日進めると、そう言われ「ありゃーーーーわかってたのねえ。。内容が。。」とびっくりさせられました。オフに行ってから気合をもらい、進めるとちょっと成果の発見がありうれしいうーちーでした(←単純うーちー) そうそうみなさん。ポテトキッズの6の「おつりのうた」って知ってますか?これねえ。。ウケマス笑 こほん。じゃあ一部を紹介します。。「♪ありがとうーーございますうう。401円です。500円だしたらあ、おつりは99えんーーー」。。。。。。。そのまんまやないけ!!!続きもあるのですが、著作権にひっかかるといけませんので(-▽-;)やめときます。でもこの「そのまんまやないけ!!」という内容をPOPな歌にするところが笑えて。。。しかも覚えるんですねーーーーー!!びっくりです。けんちーもはやちーもそして私までもが「♪ありがとうーーございますうう」と頭でまわってます笑 更新===================昨日の夜から頭が痛い。。でもあまりにもおもちゃがすっきり片付いてない。。広告をみる。。近くのホームセンターでカラーボックスが安い。。頭痛薬を飲むとすこしましになった。。ということで、すぐさま買いに行き、組み立てるうーちー(-▽-;)私はこういうのは得意ではない。。しかし私がやらなきゃだれがやる??私ってよく間違うので(←おっちょこちょい)慎重に。。ふむふむ、側板になんせ付けりゃーできるのよ。棚なんてさ。。と汗かきながらぐいぐいドライバーでねじを回し入れた。ふん。簡単ね。。とよく見ると。。げ。。。反対につけてるよ。。(-▽-;)そうなんです。。背板を入れる筋がいちばん上にきてる。。注意して一番に間違うなんてなんて。。なんて。。私っておおばかものなの??違うわ。。そう今日は頭が痛かったからよ(←薬ですっかりなおってる。。)回し入れたねじをまたはずし、板を入れ替えてまた入れる。。なんとかがんばってできあがりました。。(のちに2回ほど間違いて、ねじを入れたりはずしたりしてました。。)気をつけようとがんばっても間違う私。。なにやってんだろう?頭が痛かったからかなあ?(←いや。。いつものことです)ま。。まあそういうことにしておこっと。
2004.06.09
コメント(8)
昨日ネット友達のセトラちゃんのところでGETしたキリバンが届きましたーー。うしし。おサルのジョージのビデオです。ジョージのビデオって私見たことないんですよ。しかも2カ国語で日本語音声は所ジョージさんだそうです。。「え??ジョージの声を??ウキーとか??」とまたお馬鹿なことを考えてました(-▽-;)多分まだ見てないけど黄色い帽子の仲良しのおじさんでしょうねえ。(というかこの人しか登場人物いないよね?笑)でね、英語になると字幕もでるらしいのよ。英語字幕。。これっていいですよね。知らなかった。。時代はもうそんな風に流れたのね。。。(知らなかったの私だけ???)まだ見せてないんですよ。今日は私が脱毛(膝した)で、出かけるので、雨だし延長させるので、今度ゆーーっくり見せますね。ありがとう!セトちゃん!!(^ε^) レスはもどったらつけますね。お待ち下さいませ。==================雨の中、さあ行こうかと傘をさして数百メートル歩いたところで、「あれ??」と脱毛の予定表をみた。。ありゃ。。15日。。来週じゃん(-▽-;)ということで戻ってきました(←おばかうーちー2)家のかたづけしろっつうことだね笑
2004.06.07
コメント(11)
日曜はパルのオフ(葉見会)でした。が。、しかし。、雨??くもり??晴れてきた?のよくわからない天気。。なので朝の時点では雨だったので、ホテルの一室を借りてのオフでした。私は乗り換え3回2時間弱かけ、チビ2人を連れて行ってきました。 前に会った方もいらっしゃいましたが、先生方ははじめて。緊張のうーちー(-▽-;) ホテルのロビーに12時。。あれ?いないぞ・・と幹事ぴろさんにtel。○○○号室に来てください。と言われ行こうとすると。。「こんにちは」男性2人。。胸に紙テープに名前が。。「てつ」「Steve」と。。。「はじめましてーーー_(._.)_ うーちーと申します 」と自己紹介。お出迎えに来てくれたんです。わざわざ。恐縮です。。(by梨本 勝) そのとき思ったこと(あれ?・スティーブ先生って。。??)そうなんです。昔ビコさんちの英語チャット大会でお話したことがあり、(かれこれ2年弱前です)そのときお子さんが産まれたばかりでみんなでお祝いメッセを送ったり、チャットでもお話したことがありました。私はHNとは思わず、すーーーーーっかり金髪の外人さん。。とばかり思っていまして笑 でも。。「いや。。違う。。この人は2世かなにかね。。きっと」と疑いませんでした。(しつこいうーちー)あとでお食事のときにわかったのですが、(私はスティーブ先生の隣)「お子さんは、英語名なんですか?日本語名なんですか?」とまじめな顔で質問するうーちー(-▽-;)スティーブ先生は、「いや、ぼくは○○ ○○という完全な日本人です笑」あらーーーお恥かしい。。(。-_-。)ポッ そ、、そうですよね?でも先生自身 2歳~ずっとニュージーランドにいたそうなんですね。お子様(1歳七ヶ月)はもちろん英語、日本語両方理解できるそうです。ああ。。うらやましいわ。。 で、話を戻しますが、お部屋に行き、ひさしぶりに再会した人、初めて会う方にご挨拶などちょっとしました。なんせまた着くなり、ベラベラしゃべりまくるうーちー(-▽-;) ああ。。初めて会う方は、きっとイメージがこわれたはず。。きっとそうよ。。と思いつつ、話こむうーちーでした笑 ブルーシートを室内にしき、みんなで楽しくお昼ご飯(持ちよりで、なにか一品ということだったので、朝の6時からミニアメリカンドッグを揚げていきました。やっぱりアメリカンドッグにはケチャップも。。と家で使いさしの中途半端なケチャップをもっていったおばかなうーちーでした。しかもすんごい大きいケチャップ。。みんなにに笑われました。。) ご飯が終わると、ベッドでは子供がはしゃぎまくり。いつもならベッドではしゃぐと叱られるものをみんなと遊ぶからもうおおはしゃぎはうちの2人。。 先生方もたくさんの風船をもってきてくれて、膨らませてボールプールならぬ、バルーンプールみたいになって汗までかいて遊んでました。飽きないようにたくさん持ってきてくれてましたよ。 しかし。。うちのはやちーはもうお友達とぶつかって鼻血をだすわ、おかしはむしゃむしゃ食べるわ、大忙し。。そしてお菓子を食べて「コンコン」と咳き込んでいる。。なんかやばい。。と近寄ったら。。 「ウゲーーーーーーー」。。。ピーーーーーーーお食事中の方は読まないように。。 まじかよーーーぱっと手ですくったけどもう手にはいっぱいの○ロ。。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ はじめてのパルのオフでいきなり「○ロ処理」させてどーすんだ・?すみません。。みんなイヤな顔ひとつせず連携プレイでかたづけて いただきました。。てつ先生も気を使ってもらって、はやちーにお茶を飲ませてくれました。。ありがとうございます。。(・_・、)うーちー感激。272先生とも初めて対面させていただきました(私服バージョンのみでインプット笑) お話していると「ああ。。もっと赤ちゃんのときにこうやってあげてれば。。」と思うことがありましたが、まあそれを言っても仕方ない。どんどん成長してるしね。 これからのこと考えて、伸ばしてやりたいな。。とみなさんとお話して喝や元気をももらいました。みなさん、ありがとうございました。 そうそう272先生に「うーちーのHNの由来は?」と質問されました。前回英語チャットのときに「u-ti-」と書いてたので「これは一体何?だれ?」と思っておられたそうです笑そのまんまですものね笑 u-ti-ってみじんこみたいって言われてます(-▽-;)ということも盛りあがりました。。命名ビ○さん。。。お土産までいただいて「ああ。。電車乗り継いできた甲斐があった。。」と思いました(物につられてる うーちー) みなさんとお話しているとあっというまに終わりの時間。飲めや歌えや。。ではなく「飲めや、しゃべれや」の時間はおわりました笑 すごく楽しく有意義な時間でした。ネットで知り合ったお友達にいろんな刺激をもらい、私もとてもうれしいです。これからもこんなおちゃらけなうーちーですが、宜しくお願いしますね。
2004.06.06
コメント(16)
今週日曜はパルの葉見会なんです。(お花見の花はもうないので、葉を見るらしいです笑)私はじめての参加なんですよねえ。ワクショは子供を預けられないのでいけませんが、葉見会に参加させていただくことになりました。新参者の乱入ですが笑 とっても楽しみです!!ミニオフで会ったことのある方もいらっしゃるのですが、はじめましての方も多いので、緊張するわーーほら。。ダイエットも豊胸もしてないし(って豊胸はケンサクじゃないからいいんだけどね。女同士だしさ(-▽-;))それよりもなによりも、先生方もくるっていうのでその方が緊張だわ。。どうしよう。。こんなおちゃらけなママさんがパルやってるなんて。。品位が疑われる!とか思われたりしたら。。(あ。。オフで会った方。。笑わないように!!)お天気よさそうだし、楽しみだわーーこちらからだと2時間弱くらいかかりそうですが、ちびふたり連れていってまいりますね。また報告しますうう。
2004.06.04
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1