2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
今日は子供たちの習い事もあり、喪中ハガキを作成したり。。とばたばたしてまして、日記かけませんでした。もうすっかり5時から晩御飯は終わりましたが、忙しい一日のため「手抜き晩御飯」です(^^ゞポリポリ今日は親子どんぶりはるさめのかきたまスープポテトマカロニサラダきゅうり トマト昨日のブリの照り焼きの残り。以上です。そうそう結婚式もあったし、久しぶりにパーマなんぞあてて見ました。なーんかまだ慣れない。。見慣れないのよねえ。。おばちゃんみたく感じて、なんどもしゅーちーに「ねーー老けてない??」って確認したうーちーでした笑今「老けてる」という言葉に敏感な美容熱覚めやらぬうーちーなのです(-▽-;)
2004.11.30
コメント(8)

日曜はいとこの結婚式でした。いとこは4つしたの新婦です。新郎はこれまた若く26歳。なのでみんな若若しくってなんかうらやましくなっちゃいますね^^みんなが若いと自分は年取っちゃったなあ。。なんて思うわけです。そうするとまた美容が気になる笑(なんて単純な私。。)朝から美容関係ばっかりネットしてます。中からのサプリ。。外からの基礎化粧、ファンデーション。。あー気になるものがいっぱいだわ。。きっと今週中には↓のなにかを買うでしょう。。(-▽-;)あとでまた結婚式の続き書きますね。一旦送信します大豆ペプチド疲れをあとに残さないとスパスパで見てから気になってます。 コエンザイムが980円という安さ!友達が飲みだしました。すごくいいよおおって言う声に惹かれます。。だってー女優肌高いしな。。笑 エクスボーテ楽天でも扱ってたんだあ。。しらなかったわ・。でもこれを見てるとほんと気になる笑あーこれを使うと女優になれるのかしら???(なれないって。。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ ==========結婚式ではけんちーとはやちーは、リングボーイと披露宴宣言という大役に抜擢されました^^緊張してましたが、2人とも上手にできて、プレゼントをもらってました。回りはやっぱり若い子が多かったです。着物も多かったし、お肌もプリプリ(←そんなとこばっかり見てるうーちー)ああ。。また美容熱が、上がっちゃうわ(-▽-;)ほんと結婚式っていいよね。私大好きです(お金が飛ぶこと以外は)うーん。。。12月23日で9周年の私達。ちょっと初々しさがなくなってます(当たり前か笑)結婚式って自分が挙げたときのことを思い出したりして、ちょっと新鮮な気持ちになりますね。===================さて。。今日の晩御飯ですが、簡単にまたお魚です(^^ゞポリポリいつもいく魚屋さんでブリが激安!3切れ 200円なのでふたつ買いました。はやちーが「貝食べたい」って言うのでアサリも購入 250円おでんを炊いた煮汁もあるので、さらに大根を入れて。。ブリの照り焼きあさりの味噌汁大根と人参 糸こんにゃくの煮物です。今日はこれでいいかなあ。一応まだ予定ですが笑
2004.11.29
コメント(8)

朝なのにもう晩御飯の話しです笑というもの今日は、午前中歯医者だったり、午後は幼稚園のお友達の家に遊びにいったりなので昨日からメニューは決まってました。「おでん」です。こっちでは「関東だき」って言ったりもします。うちのじいちゃん(父)は「おでんちゃうねん。関東だきやねん」ってローソンで文句言った事があるうるさいじーちゃんです(-▽-;)なんか「おでん」っていうのは、こんぶダシでだいこんとかこんにゃくとか炊いて 白味噌の甘いので食べる。。っていうもの。醤油がはいってるので炊くのは「関東だき」らしいの・。。私なんかは「どっちでもいいやん」って思うけどなんかしつこいんだよねえ。。圧力釜でスジ肉を炊いて、うちは大根、にんじん(子供たち向けにいれてみました)、こんにゃく、たまご、じゃがいも、ちくわ、ゴボ天、3色だんご、厚揚げ、もち巾着なんかをいれて(今日は他の練り物も入ってます。えびの練り物だったかな?セールしてたの^^)もうできてます(^-^)v朝起きてからお弁当とご飯と朝食と同時進行。おでんは入れちゃうだけだしね。簡単でうちはよくするメニューです。ほんとうちは圧力釜が大活躍。これねーじいちゃんが買ってきたの。私が中学か高校くらいのときに買ってきたんだよね。なんか高かったみたいだけど、今でもすごく役に立ってます。ガス代も節約されるし、お肉も野菜もトロっとしてなんて便利なの!でもでかいから場所とります笑もうちょっと汚くなって年季ものなんだけど、まだ使えるしね。手放せないわ。。そうそう。昨日ロールキャベツ作ってると同時進行で、お友達のsu○yちゃんレシピの「ホットケーキミックスでバナナケーキ」を作りました。バナナの熟れたのが一本あったんです。それにサツマイモの湯がいたのをサイコロ状に切って混ぜて、カップケーキのカップみたいなのに入れて焼きました。これ子供たちにも大好評。ほんと簡単で失敗ないです。さすがSU○Yちゃん、すばらすぃ! これが10個か12個くらい作れました。これはお友達の家にもっていっても好評です。以上ですうう。私は料理は好きなほうなんだけど、片付けがだめなんだよね。。(・_・、)
2004.11.26
コメント(12)
えーーっと久しぶりに英語育児の話しなど笑いつもHBとか晩御飯とか食べることばっかりして書いてませんが(ちなみに最近のパンは、さつまいもペーストとマーマレードを混ぜたパンです。マーマレードまぜるとおいしいわあ。その分砂糖は減らしてます^^)じつはいつも楽しいmi○keyさん(バレバレですが笑)から、とてもうれしい情報をもらいました。いつも盛りあがってる名古屋でも開催されているスパークリングタイムが関西に!!!ということで、ちょっと子供たちの英語力など心配なんですが、2人とも申込みました。引っ込み思案で英語もまだまだのはやちーは、できるかなあ。。できないんじゃないか。。ぜんぜんやらなかったらどうしよう。。お金もったいないかも。。(なんつー親ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ )なんて思いましたが、できてもできなくてもきっといい経験になると思って思いきりました!私にとってもきっといい経験になりそうです。あーなんか楽しみでもあり、不安でもあり。。っていう感じかな?^^スーパーキッズでもなんでもなく普通に英語してるだけのうちの子でも、この体験でまたさらに「英語楽しい!」って思ってくれると最高です。あー楽しみだわあ。神戸・大阪で子供向けスパークリングタイムが開催されます♪★1月15日(土)Sparkling Time for Kids in 神戸 http://www5a.biglobe.ne.jp/~michiko/spt-kobe.htm 【受付開始】11月18日★2月27日(日) Sparkling Time for Kids in 大阪http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/3211//wildbunchosk_010.htm 【受付開始】1月5日==========今日のイマシメ晩御飯予定ですが、、ロールキャベツ 煎り豆腐 サラダ(まだ考えてません)うーん。。あとはまだわからないなあ。ちょっとあとで買物行くのでまた変更もあるかも笑ではまたあとで決まったらUPします。ほんとねー適当晩御飯でしょ?うち。。書いてて情けなくなるけど、でもUPすると思うとちょっとやる気がでてるのはなぜ??(←単純うーちー)==================えーっととりあえずできました。やっぱりロールキャベツ(昨日八百屋さんでキャベツまるごと100円だったの!それがあったので、合びき肉だけ買いにいきました)つくるときに、たまねぎをフードプロセッサー(離乳のときの小さいやつがあります)で3つくらいまとめてみじん切りにしました。ついでにニンジンもみじん切りにします。レンジでチンして残ったら冷凍します。それに合びき肉にたまねぎのみじんぎり(レンジでチンしておきました。今日は炒めずにレンジで)やパン粉、牛乳、卵などを混ぜて、包みます。キャベツもめくって、いる分だけレンジでチン。でもねーめくるとき破れるんだよね。。私って(-▽-;)なんか丸ごと一個湯がいて取るといいみたいですね。でも丸ごとロールキャベツすると何個作るんだ?笑破れたのを補修しながら^^ スパゲティで留めます。これ本で見たけど、便利ですね。そのまま食べれるし。うちのスパは1.5でした。ちょうどいい感じ。力入れすぎるとぽきっと折れます。それで圧力釜にいれてスープの元やトマトの缶詰いれて、調味料入れて、火にかけてできあがりー。いままだ圧力かかったままなので開けてません。また食べるときに火をいれたらいいかな。ミンチも残ったのでそのまま固形チーズを入れてお弁当用のハンバーグを作り焼いて冷凍しました。煎り豆腐もミックスベジタブルなんで簡単です。あとは湯がいたじゃがいもがあるのでポテトサラダくらいかな?今日はこんな感じ。明日のメニューも決まりました。またこれは明日upしますね^^
2004.11.25
コメント(4)
タイトルにもわかるように。。またやってきました笑お客が少なくて売れ残りもあったので、今度は学園祭でやるフリマ。出店料も安くて、当日申しこみしてきました。こんどは子供付きで^^なんかねー私やっぱりこういうの好きみたいなんだよねえ。。だからか、子供たちもいきなり「けんちーもやっていいの?やったー。いらっしゃい、いらっしゃい」って練習笑「ここから100円でここから10円ですうう」だって笑 よくわかってるじゃん。さすがうちの子だよ。。ほとんど私が並べてたりして、売りました。しゅーちーは子供たちと遊んだり、模擬店いったり、店番したりしてくれて、4:30くらいに片付けてほとんど完売しましたーでもね。やっぱりスーツとかは200円でも売れないね笑それ以外はほんと処分できて楽しかったです。帰りに子供たちのリクエストの回転すしにいって終わりました.売上は2日間のフリマで32000円でしたよ。しゅーちーに「お前はほんまに燃えとったなあ。。もうトイレにも行けヘンから膀胱炎なるんちゃうかって思ったわ笑」って言われるほど、ずーーーっと店にいた私。。自分でも燃えてるな。。今日の私。。て思ってたけどね(-▽-;)1年に一回はすると掃除になっていいよね。============今日の晩御飯。今日はフリマの片付けでまだ考えてません。。でも今日は魚かな?あとで決まったらUPします!===============今日の晩御飯 イマシメ企画えーっと決定してもう食べた子供たち(-▽-;)うちご飯早いんですよねえ。今日なんて5時過ぎから「お腹すいたあ」って。。3時におやつ食べたんだけどなあ。ということで今日は子持ちカレイの煮つけ(幼稚園に行くまでにいつも行く魚屋さんで、「子持ちカレイ 400円」「さわら 200円」があったんだけど、今日は煮つけの気分だったので、子持ちカレイに決定。これを5人で分けます。白菜と豚バラ肉の煮物(煮立ったあと卵を入れます。卵は溶きいれないで、そのまま目玉焼きみたいに)じゃがいもとコーンとハムのバター炒めトウフの味噌汁以上です。はやちーは白菜は食べないねえ。。それ以外はぺろっと食べました。あ。。卵だけ 食べました。。(-▽-;)
2004.11.23
コメント(2)
予告してなかったのですが、日曜はフリーマケットをしてきました。実はもう3回目。家には子供たちの服や(これが一番多いの)、お下がりでもらった服だけど趣味があわないもの(でも捨てれない(-▽-;))しょーもない(よくもらいがちの)おもちゃや私の着なくなった服しゅーちーの着なくなった服や雑貨、生活用品などが増えてきてたので、「ちょっとまたやろうよ」って感じで申しこみました。いつもはイベント付きのフリマで2回とも完売してたのですが、今回は普通のフリマ。その日は近くでもフリマがたくさん開催されていたようなのでお客さんは少なかったです。ほんとねー関西って多いよーー笑 フリマもやる人多いし(捨てるより儲けようという根性)フリマで買う人も多いし(少しでもいいものを安く買いたい)というのがぴったりなわけですよ。関西人としては笑なのでねーうちも捨てる覚悟でやったので、すんごい安いです。もうねー子供服と50円からやりました笑フリマやってるとほんといろんな人がくるのでおもしろいよねえ。ということで子供達は義理姉に預かってもらってました。やっぱりお客は少ない方で(それでも結構見に来てくれて7割近くは売れたかな?)ちょっと残りました。あーどうするよ。これ。。って感じですがとりあえず家のなかに運ぶのはイヤでガレージにおいてます(^^ゞポリポリ最後なんか疲れてきて、子供たちに「このおもちゃあげるわーーー」とかって奉仕しました。(きっと親は「いらないよ!」って思ってると思う笑)あー疲れた。でもまあ売上は場所代引いて2万ほどにはなったかな?それで義理兄たちといっしょに焼き鳥食べに行きました笑 それがまた焼き鳥15000円くらい食べてました(-▽-;)大人4人と子供3人だからねえ。。売上なかったら食べにこれないよ。たはは。。まあ売上で支払ってお疲れ様ーって感じで終わりました。私フリマってやるときすんごい気合はいってて、しゅーちーに「なんでそんな気合はいってるん??」って言われるほどやりました笑==========================この前からやってる「健康第一。イマシメ企画 今日の晩御飯」の土曜はまた引き続き「カレー」とマカロニサラダ日曜はお昼はフリマだったのでお弁当を作っていき、夜は焼き鳥今日の晩御飯の予定は(いまのところね)鶏肉の手羽先甘酢煮 餃子(これは焼くだけの市販品)トウフの味噌汁かなあ。あとまた圧力釜でサツマイモとじゃがいもをゆでてるので、トースターで皮をかりっと焼いて、じゃがいもはマヨネーズであえるか、バターでものせてジャがバターにでもしようかな。湯がいた野菜ってほんと便利だよねえ。さつまいもも一度湯がいてるので、トースターで焼いて「焼き芋」っぽくしたり、つぶしてパンに混ぜたり、さつまいもポタージュにしてもいいしね。2人とも焼き芋が一番スキかな。シンプルでいいよね。私も好きです。さあ、また迎えにいったりするので忙しいなあ。。今日ははやちーは午前保育で今ものすごい横から話しかけてるのでこのヘンで失礼しまあす^^えーっと忘れてた。日曜のフリマのお弁当を急遽作るために、土曜の夜スーパーに惣菜だけ買いに行きました。しかも閉まる前だったので「は・ん・が・く」!!ラッキー(^-^)v「ひとくちトンカツ」「空揚げ」今日ちょっとだけ残ってるので、そのまま出すか、あとはまたダシと卵であえて出すかのおかずも付け足す予定です。ちゃんとお惣菜買ったことも報告しとかないとね笑
2004.11.22
コメント(6)
晩御飯ってほんと考えるのいやですよねえ。亡くなったお友達のことなんですけど、その子は一人暮らし。それで結構食べる子で栄養がかたよってたんじゃないか。。と言われていました。動脈瘤ってやっぱりコレステロールや高血圧が原因なんですよね。なのでやっぱり食生活を見なおさなくては。。ということなんですけど、まあうちはしゅーちーも薄味好きでわりと「塩分とりすぎ」はだめだとよく言っているので気をつけてるほうだとおもいます。ということでまあ「夕ご飯」がメインになりますよねえ。うちは朝はパン(おほほーHBですわーー今日はおいもペーストのパンでした)お昼は子供はお弁当か給食、私も残りもの(ご飯 納豆は食べるようにしてます)しゅーちーは外食 のため晩御飯がメインになるので適当にいつも残りものやらなんやらで考えるんですけど、うちはお肉より魚が好きなんですね(子供達は)まあお肉も食べるけど、週2,3は魚になることもあります。煮付けか焼くか。。くらいですけど笑けんちーはほんと好き嫌いなくなんでも食べます。しかしはやちーは野菜が嫌い。。とくに目に見えるとだめなんです。なのでいつもペーストをストックしてます。圧力釜でニンジン、じゃがいも、さつまいも、たまねぎなど一度に湯がいて、ひとつずつミキサーでペーストにして冷凍してます。これは最初は大変だけどやりはじめると結構便利です。この作業をする日は、最後に残ったミキサーの掃除の意味もこめて、ポタージュになります笑 ミキサーにのこったペーストと牛乳をミキサーにかけて鍋にうつして、スープの素入れて生クリームいれてできあがり。とっても簡単で野菜がたくさんとれます。この野菜ペーストでパンの生地にまぜたり、ホットケーキミックスを使ったケーキのときににんじんペースト混ぜたりして、なにもないときにはポタージュ。とちょっと豪華にみえて簡単でいいですよ。自分で今週なに食べたかな。。って考えることもあるので今日から晩御飯をUPしたいと思います(イマシメのためにも笑)疲れて「お惣菜」を買ってしまったときも隠さず報告致します(-▽-;)ということで今日は「カレー」です笑 今日はお友達の家に遊びに行くのでええ。もうできてます。うちは朝もしくは午前中にやっちゃうんです。いきなり「カレー」だとおもしろくないので昨日の晩御飯を書いておきます。EC○とか習い事の日はカレーやおでんなど簡単メニューが多いですけど笑11月18日EC○でしたので簡単ごはんちらしずし(寿司太郎) 海鮮丼用さしみ(細かく切れてるの。お寿司の上に散らします)ワカメの味噌汁。昨日の残りのおかず。えーっと昨日の残りのおかずってことで11月17日上に書いたペーストを使って「にんじんのポタージュ」トウフとカニかまぼこのだしあんかけ。鶏肉とたまねぎの卵とじ(ようは親子丼みたいな感じでご飯にかけてないだけ)子供たちと私は納豆も食べました。もし今日のメニュー決まってたら教えてくださーい。==========-写真お送りしたかたに、お返しの写真もたくさんいただきました。みなさんありがとうございますう。とってもかわいいお子さんの写真。PC前で「かわいいいいいい」を連発しました^^レスがかなり遅れてます。。今日もバタバタするのでできないかも。。必ずしますのでお待ち下さいね!
2004.11.19
コメント(10)
昨日はちょっと暗い日記になりました。同じ歳の子のお葬式なんかに行くと「健康には気をつけよう」ということを改めて考えさせられますね。みなさんも寒くなってきたから、風邪ひかないように気をつけてくださいね。おもいっきり引いてる私がゆうなっつの。ということでええ。写真画像送信しましたー。10人ってことでしたが13人で(^^ゞポリポリメンバーは、ひなまゆちゃん、ユミcatさん、いっちゃん、かおりんさん、セトラちゃん、ななっちさん、もっちんさん、ゆかんちゃん、kasumiさん、chimamaさん、リルピさん、ななせさん、春菜さんです。画像とどいてないようでしたら、連絡くださいね。えーっとかなりでかいので容量がありそうです。。ほんと写り悪いのしかなくって。。(-▽-;)応募ありがとうございました!
2004.11.18
コメント(20)
昨日は写真公開限定10人。。ということであっというまに10人超えてしまいました笑ということで「春菜さん」を最後に締め切りたいと思います。あはは。演歌歌手うーちーをそんなに見たいのね。。。なので、写真を送信したいところなんですが、じつは昨日知り合いから朝telが入り、お友達が亡くなったんです。。その子は男の子で私と同じ歳。しゅーちーは独身のころテニスのサークルのようなものを作ってたんです。しゅーちーのいとこやそのお友達、そのまたお友達。。って感じのアットホームなメンバーでした。私としゅーちーがテニススクールで知り合い、付き合うようになってそのメンバーともいっしょにテニスするようになりました。亡くなった子はしゅーちーのいとこのお友達の弟さん。私と同じ歳でテニス部。話しをすると高校のとき会ってたようなんです。うちの高校は男子校のテニス部に試合を申し込み、男子と試合をしたりしてました(なんて無謀なテニスの顧問笑)でも結構強くて勝っちゃって(うちが)「男のメンツがたたん!」と再度試合を申しこまれたり、、そのテニス部にいて試合もしてたらしいくて、すんごい初対面から盛りあがったりしてました。そこの姉弟はすごく仲がよくっていつも楽しませてもらってました。テニスもとても上手で、体が大きくてよく食べる^^ ほんとよく食べてテニスのあとご飯食べに行ったりしたときは驚かされました。。私達が結婚してそのあと男の子は遠方に転勤になってそれからは会ってませんでした。そのお姉ちゃんから近況だけたまに聞くくらいになっていて。。そのお姉ちゃんからtelありました。う「うわー久しぶりです!!(2人目ができたとかの報告かな?)」姉「うーちー。御無沙汰。。今時間ある?」う「えーーっと今はやちーがトイレ入ってて笑 でもいいですよー」姉「実は。。。弟が。。先週亡くなってん。。」う「え??は???って。。○○くん????えーーー??なんで??なんで??」って頭がパニックになって涙がぼろぼろでてきました。。原因ははっきりしないようでした。。すぐしゅーちーにtelをして、お通夜にいくことになりました。それで昨日の夜、しゅーちーも仕事切り上げて行ってきたんですが。。久しぶりに会うテニスのメンバー。。ほんとその前の日に「会いたいよね」なんて話してた翌日にまさかこんなところで会うなんて。。つぎは○○くんの結婚式だねえ。。なんて言ってたのに。。ほんと信じられません。。お通夜でちょっと聞いたら「動脈瘤」が破裂したらしい。。動脈瘤っておじいちゃんもなってるけど、お年寄に多い。。33でなるの??いまだに信じられません。。今日はお葬式があります。。みんなと連絡とったりとバタバタしますので、写真送信はしばらくお待ち下さい。ちょっと気長に待っててね。必ず送りますので。。ってほんと写り悪いから送るのも気が引けるんですけど(-▽-;)
2004.11.17
コメント(10)
日曜に無事終わりましたー お天気も雨の予報だったんだけど、晴れてくれました! 自分で着物の着つけするために朝6時に起きてスタンバイ! 髪の毛は自分で簡単にウイッグをつけました。 やっぱりサプリのおかげで化粧もばっちり笑 ノリもよくつるつるでした。ビバ!デルマ!さすがだわあ。。高いだけあるねえ。笑 できなかったのはダイエットだけでした。。(-▽-;) くーやっぱり無理よね。。いきなり1週間でダイエットなんて笑 子供たちが起きる前に。。とあたふたと着つけ。 なんとか着れたんだけど、帯びがーーー。帯結びが忘れてるため時間がぎりぎりまでかかっちゃいました。私は朝ご飯も食べず悪戦苦闘(-▽-;) 子供たちも七時には起きてきて、ご飯食べたり、スーツを着せたりなどはしゅーちーにお願いしました(^^ゞポリポリ 帯びがヘンなんだけど、とりあえず9時に神社に向けて出発。おじいちゃんもいっしょに見に来ることになりました。せっかくだしけんちーの晴れ姿を見てもらいたいしね。車椅子をのせて出発です。 うわーもう来てるよ!と神社内の会館でけんちーの袴の着つけ。 うんうん。ほんとうちの子が一番似合ってるよ。。(←親ばか) けんちーの着つけが終わったらそのまま写真館で写真撮影。そのあと祈祷です。 そうそう!けんちーのアゴのケガなんですけど。。 ドライヤーの成果?があったのか、金曜にお風呂にはいったとき、かさぶたもぼろっととれて、あごのキズはピンクになりましたーーやったーーこれであまり目立たないわ。。と一応当日は「コンシーラー」を塗っときました笑 境内でここぞとばかり写真とりまくり(だってー着物は神社内でしか撮れないんです。神社から外には袴着て出かけられないので。。) 35000円分撮るわよーーと鼻息荒く撮りまくりました笑 。。。のわりには家に帰ってきて見たんだけど。いいのがないのよーーーー(・_・、) 写真。。私もあまり好きじゃないからなあ。。兄弟でイイ顔ってほんと難しいよ。。写真館の写真しかいいのないかも。。 私も頭もふわふわのポーニーテール風ウイッグをつけただけだから、なんか演歌歌手みたいです。。 いっつも着物着ると「演歌歌手」って言われます。なんか体格いいから、どーんとしてるし笑 そのあと食事会行ったりしてなんとか無事終わりましたーよかったー 画像はですねえ。。見たい?見たいですか?? じゃあねー人数限定でうーちーと仲良くしてくれてる方(コメントorチャットで話したことある方)のみ、見せてあげましょう! 今からコメント書いてもだめですよー。今まで書かれた方だけです。 しゅーちーはうつってませんが、姑さん、舅さん、私、けんちー、はやちーです。 。。。でも全員がぜんぜん写真写りよくない写真だけど笑 視線もバラバラだし(-▽-;) もうそんなのしかないのよーーほんと。。何故??あんなに撮ったのにい・・ 見たいって方私書箱にポトンしてください。限定10人までです!!カラのでかい、顔のでかい演歌歌手うーちーを見て下さいね笑
2004.11.16
コメント(16)
体調も少しよくなってきました。でもまだ鼻声で鼻もずるずるなんですけどね。^^で。。体調がよくなると、かかさず飲んでる女優サプリの効き目がでてきたのか、お肌の調子はいいような気がします。というかねー高いんだから効果ないと凹むよねえ笑飲んで次の日に効果出る人もいますが、サプリは中からだからやっぱりこれくらいかかるのかもね。なんとか七五三には血色のいい顔で写真撮影できそうです笑でもねーけんちーのアゴは。。(-▽-;)くーけんちーにもサプリ飲ませようかな笑(←絶対しない!だってもったいないじゃんね)とりあえず昨日アゴの傷にドライヤーなど無駄な抵抗をしてみました。ほら乾くと早く治るかなって思って笑けんちーはいやがってたけどねえ。「鼻に風がはいるうう」だって(-▽-;)そして今日は幼稚園終わってから散髪に2人とも連れていきます。私もさっき散髪屋さんで「顔剃り」してきました。おっちゃんがたくさんいるなかに入って、顔剃り笑女性専用のところもあったりしますが、私は散髪屋でもへっちゃらよん(^-^)v顔剃りと襟足剃りとまゆげを整えてもらったので、なんか顔がつるつるよー。おほほー。気分は荻野目慶子。。いや、、荻野目慶子はシェービング散髪屋でしないって笑最近みんなが言ってるので「愛のソレア」見ちゃってます笑今日はどうなるのかしら???楽しみです!
2004.11.12
コメント(10)
まだまだ不調のうーちーです。。今週日曜はけんちー5歳の七五三を予定しています。神社のパックで衣装も決めてあとはお天気次第ね!と思っていましたら。。昨日幼稚園にお迎えに行ったら、なんか見たことのあるアゴにバンドエイド。。なんかイヤな予感。。(-▽-;)先生「あのーけんちーくん今日ジャングルジムで手がすべってアゴを擦っちゃったんですうう。でも泣かなかったんだよね!えらかったんですう」う「そうかあ。泣かなかったの?偉かったネエ(あれ?ということは。。)」えーーーーー今週七五三じゃん!!!写真館で写真撮影あるじゃん!!まじでーーーー????ああ。。けんちーのアゴには「ちょびひげ」のように茶色のかさぶたが。。(-▽-;)しかもわりと勢いよく擦っているみたいなんですけど。。うわーこういうのってオロナインとか塗って、ドライヤーとかしたら早く治る??(乾燥したら早くなおりそうだし)だれかー教えてくださーい。最後の最後はアゴにファンデーションね。。このときのファンデーションはエクスボーテかしら?笑(しかも持ってないっつの)
2004.11.11
コメント(6)
御無沙汰してます。あーーほんともうしつこい風邪!声はちょっとでるようになりましたが、鼻がつまって超鼻声です。。ジェスチャーの日々はいまのところ終わりましたが笑 ジェスチャーで「腕をぐるぐるまわす」というところがありましたが、こんな書きかたでは私しかわかりませんよね(^^ゞポリポリえーっとですね。腕を胸の前にもってきて、両腕をぐるぐる回すんです。「変なおじさん(by志村けん)」みたいなかんじでお願いします笑「かいぐり、かいぐり」という感じですね^^今はジェスチャー生活は終わりましたが、ティッシュがないと生活できないうーちーのしつこい風邪。今週は七五三もあるから、はやく直します!ご心配おかけしました_(._.)_ そうそうあれからまだデルマ飲んでます(一日4錠)調子悪いわりにはいいような感じです。自分でははっきりわからないのが難点ですねえ。ほら私ってすぐ思いこみやすいからもう気分だけ「風邪をひいて体調の悪い女優」って感じですから笑とりあえずまた1週間後肌と体調がもどったときにどうなるかな??ってかんじです。
2004.11.10
コメント(6)
えーっと最悪に喉が痛いです。。声もでませんllllll(-_-;)llllll ずーん怒りたいけど声がでないので怒ることもできず、「ジェスチャー」で子供たちと会話。。「早く着替えなさい!」早く→腕をぐるぐる回して着替える→服を着るマネ「早くご飯食べなさい」早く→腕をぐるぐる回してご飯食べる→お茶碗をもってたべるまねはあ・・一体なんで点数ももらえないのにジェスチャーゲームしてるんだ。・・疲れるよ。。しかも子供たち理解してないので、何回もやるはめに。。llllll(-_-;)llllll ストレスで悪化しそうだよ・・ということで(何がということなんだ?)風邪薬と女優肌サプリを飲んでおります。こんなんで効き目があるのか??ということで昨日は4錠飲みました・一日2錠から4錠。。と書いてあり、とりあえず最大の4錠を笑朝起きて鏡を見ましたが。。うーん。。体調も悪いせいかいまいち効果はまだわかりません。でも。。私風邪引いてたりすると、肌も乾燥してすんごい顔色悪くなるんですけど、最悪な風邪のわりにはめちゃくちゃ顔色は悪くないんですよねえ。カサカサでもないし。。これってサプリ効果??とりあえず今日も4錠飲みました。また報告いたしますね。
2004.11.05
コメント(9)

昨日から私の調子がすごく悪いです。。昨日の祝日でも「なんか調子悪そう」と栄養ドリンク飲んだけど間に合わずでした。。子供2人が次々に風邪ひいて最後にはかならず親に回ってくるのよね。。しかもひどいのが・。(-▽-;)病院行くとお金かかるので(←こんなところでケチになっていいのか?)ルル3錠を飲んで頑張ります。==============そうそうさっき届きましたーーえ?そうです!「女優肌サプリ」早速4錠飲んで見ました。でも体調悪いのに飲んでもコラーゲンは働いてくれるのかしら?というか・・「風邪薬より女優サプリ優先にするうーちー」いいのか?これで??(-▽-;)まあ・・よしとしよう!どんな風に変わるか(変わらなくても)ご報告いたしますね。==========しまじろうTシャツプレゼント!私も申し込みましたークリスマスカードキャンペーンもやってますね!
2004.11.04
コメント(6)
このタイトルを見てすぐ何かわかった人は「猛美病」に犯されてる人ですね^^私もずーーーっと気になってたんですが、ちょっと臨時収入もあり、買っちゃいましたーーー。試してる人も多くて、すごいお肌ぶりぶりになるらしいですねえ。今月は七五三もあるし、結婚式もあるのでちょっくら買ってみましたああ。私が買ったサプリはこちら!女優肌デルマおほほーーということで気分はもう女優!(←まだ飲んでないちゅうの)みなさま、毎日報告致しますのでお待ちになってくださいませね。
2004.11.02
コメント(12)
けんちーの熱は日曜日になってやっと下がりました。久しぶりに高い熱がでました。やっぱり4歳以降になるとあまり風邪もひかなくって元気なけんちー(去年は幼稚園皆勤です)元気がないとこっちが心配でした。元気になってまたはしゃいでいるけんちーを見ると「よかった。。」反面「うるさいよ!」って感じです笑===================最近ネットで仲良くしてもらってる○菜さんの日記にもありました「BIG FAT CATシリーズ」これねえーほんとにおもしろいですよ。私がやってるんだから絶対みなさん読めるはずです!(変なところで自信ありげ)今はこのシリーズの4冊目を終わりました。次の「magic pie」と「VS」は図書館で予約中です。BIG FAT CATシリーズこのシリーズの最初はもちろんみなさんご存知の「世界一簡単な英語の本」ですね。これを踏まえてのストーリーなんです。パイ職人のエド.ウィッシュボーンといつもエドのパイを盗み食いしちゃうbig fat cat(←決してかわいいとは言えないんだけど笑)のお話です。いろんな事件に巻き込まれるので、続きが早く知りたくなります。私がこれを全部ちゃんとわかってるか。と言えばそんなことありません。「だいたい」「アバウト」というのが本当のところです(-▽-;)でもこの本には、日本語の小説を読んでいても難しい文章がでてきたらそこを熟読してますか?自然に読み飛ばしますよね?それでいいんです。と書いてくれてました。ああ。。これってきっと私のことね。。ありがとう。。。ということでわからないところにもめげず、続きを読んでいきたいと思います。ケ○サクに会えるときまでには、英語も上達してたいなあ。。七五三もあるし、結婚式もあるし、美容もダイエットも。。これって永遠のテーマですね笑
2004.11.01
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

