2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
ホテルには、アーチェリーやらミニゴルフやらあとはビーチアクティビティ(カヤックとかボードとかビーチバレーとか笑)もたくさんあるんだから、とりあえずひとつくらいやりたいしなあって思って久しぶりにテスニをやってみようと思い、テニスにチャレンジすることを決めたうーちー。かれこれ3年以上はやってません。 8:00から初心者、10時から中級者、13:00から上級者、15:00からキッズテニス、17:00からヒッティングパートナーというふうにインストラクターがつくのは時間がきまってます。観光にも行く予定なので17:00からしか間に合わないなあと事務所に申しこみに行きました。(9:00くらいだったかな?) テニスコートに行くともうやってるひとがいます。うわー楽しそうだなあ。。ブライアンという男の人が事務所にいました。 う「Hello.I wannna play tennis hittting parter time」えーーっと申しこむってなんていうんだっけ?と頭はもうパニック状態。 ブライアンは英語しかだめです(-▽-;) もう必死で聞き取ると「貴方はテニスは上手なのか?5:00からはヒッティングパートーナータイムである程度できないとだめです。他の人もいれば試合もするしね」というようなことを言ってました。 なのでなんとか「高校からやってました。たぶんできると思います^^ でも。。子供を産んでからやってないんです」と伝えると B「高校からやってるんだね。じゃあそれなら大丈夫だ。時間の5分前にきてね」う「でも最近やってないんです(-▽-;)」B「大丈夫だよ。このサンバイザーとってもいいね」とテニスより先にサンバイザーを誉めてもらいました笑 もうねえ。このときは必死で伝えようとして文法もめちゃくちゃだったけど、ちょっとでも言いたいことが伝わってよかったよ。。このときほど英語やらなきゃなあ。もっと話したいなあって思ったことはなかったよ。 時間になってTシャツと短パンで行きました。ラケットとシューズと靴下を借ります。そこでもデイビットという人がいていろいろ話し掛けてくれました(英語オンリー) たどたどしくお話しました笑 クラブメイトの人がくるまで、違う男の人とラリーしました。韓国系の男の人で、なんか見たことあるなあ。。って思ったらフロントの男の子でした^^5分くらいやったらもうぜーぜー。。体力めちゃくちゃ落ちてるよ。。1時間の予定が5分でもう体力ギレです。。(-▽-;) 休み休みやり、20分くらいたってクラブメイツの人と変わりました。そしてまたラリー。。できないっつの!! でもやらないと。とうーちーヘロヘロになりながらやりましたさー。フィリップさんという男の人です。 休憩してるときにちょっとお話しました。四歳からテニスやってるんだといってました。私はここ3,4年やってないんだ。というと「上手だよ。」と誉めてもらいました。でも体力が。。(-▽-;)「I'm old lady」というと「オバサン?」と言って笑ってました。はい。。私がオバサンです。。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ テニスをやってる間子供たちはしゅーちーとまたプールです。 45分くらいやってtime upしたいと言って話していると3人がテニスコートに見に来ました。ああ。。ちょうどよかったよ。 ありがとう、楽しかったよ。と御礼を言って終わりました。あーーーもうーからだが痛いーー足の小指も水ぶくれになってて皮がむけてました。。 リゾートに来てここまでする私って一体。。(-▽-;) 久しぶりに体も動かして、爽快感がありました。みんなもプールしてちょうどいい具合にお腹もすいてます。 じゃあ夜はどうしよう。。と考えてバスに乗っていこうかといってましたが、とりあえず疲労が。。笑 クーポン見てると無料送迎のところも結構あったので、いくつかかけるとそのとき7:15くらいかな?御店もいっぱいです。と結構言われじゃあ あとひとつだけかけてみようとtelすると「トニーローマ」はOKだったので迎えにきてもらい行って来ました。送迎あるって便利だよね ここもおいしかったです!クーポンのおかげで最後アイスクリーム出してもらいました.ひとつだけだったけど4人でたべてちょうどいいくらいでしたよ。 くたくたに疲れてたので、みんなホテルに戻ると10:00までには寝てました。昼寝もしたのにねえ笑 なんて健全なんだ。。旅行にきてるのに。 ということで明日は最後の日です。マニャガハ島へいく予定にしております。 ==============そうそう書くの忘れましたが、55555のキリバンgetされた方には、リチャードスキャーリーの絵本をプレゼントしたいと思います。どうぞねらってくださいねん。==========コンテンツに「キッズクラブのあるホテル」をUPしました。いまのところサイパンに決めるまでに迷ったところをUPしてます。これからも見つかれば追加していきますね。(海外、国内問わず)プーケットもよさそうですねえ。(ですが、行った事ないんです笑)
2004.09.30
コメント(6)
ツアーじゃない私たちには、観光はついていません(当たり前か笑)サイパンには初めて来たし、せっかくなので今日はサイパン観光しようということになりました。まずはレンタカーを借ります。昨日のカントリーハウスでGETしたクーポンの本。これねえカントリーハウスでも使えてたみたいなんですよねえ。でも私たちはカントリーハウスで見つけたのでクーポンは使えなかったの(・_・、) みなさん。どこかの店に入ったりしたとき、このクーポンの本見つけてくださいね。地図もあるし、いろんなお店のクーポンもありますよ。 そのクーポンに乗ってたTOYOTAレンタカーにtel。15%引きの特典がありました。ハーツもあったんですけど、アメ車はいやだってしゅーちーがいうのでTOYOTAに。。気持ち的にはアメ車のほうがよかったんだけどなあ。。(ほら。なんでもすぐその雰囲気になっちゃううーちーなので笑) しゅーちーがtelしてくれました。し「Can you speak japanese?」と言ってましたが、あとは英語で話したので、日本語ができますと本には書いてましたけど、いなかったようですね笑 ホテルまで迎えに来てくれて、それからTOYOTAのカウンターに行きました。ECOE(エコー)という車でした。チャイルドシードもいるし、半日12時間借りました。クーポンももちろん使えましたよ。えーっといくらだったかな?たぶん日本円で5000円から6000円くらいだったと思います。 観光といっても戦争跡地のサイパン。歴史を考えるとリゾート気分ではいられないところですね。。 とりあえず地図をみてポイントの沖縄メモリアルパークやバンザイクリフ、バードアイランド、カサベラケーブ(ここは道がすんごい悪いの!車もどろどろになったよ。でもここはスペイン統治時代に刑務所として使ってたらしい。すんごい深い洞穴でした。奥深くは見えなかったけど、骨なんかもあるらしい。。こわい。。)大砲台が残ってたり、刑務所として使ってたりと戦争の傷跡を回るって感じで楽しむってかんじではなかったかなあ。。 ほんとは「タポチョ山」も行きたかったんですよね。ここはとても眺めがいいらしい。でもちび2人が「プール行こうよーーかえろうよーー」ってうるさいの!もう!せっかく来たのに!!なのでタポチョはあきらめました。。 ホテルに戻る途中、ガラパンのマクドナルドに行きました。マクドナルドの隣に「ロリポップ」という子供向けのおもちゃやさんがあります。ここはネットでもチェックしてたし、ひなま○ちゃんにも教えてもらいました。なのでさっそくマクドナルドに行く前に寄りました。 うわーたくさんあるよ。おもちゃがたくさんあります。本やビデオもちょっとありました。2人はもちろんPower Rangerのところへ(-▽-;) こっちでいうハリケンジャー(Ninja Storm)のロボがあり、大喜びしてます(。。でも買わないってヾ(-д-;)ぉぃぉぃ ) DORAやブルー、エルモもたくさんあってかわいいなあ。。キリバンプレゼントにさせてもらったリチャードスキャーリーの絵本とお友達にもトーマスの絵本を買いました。家用にはドクタースースの絵本です。 次はマクドナルド。ここはショッピングバスも通るところで(一日券$3)マクドナルドが停留所になってるんですよね。 ここはドリンク飲み放題なんです。しめて$8くらいで御昼は終了 そして次は「ジョーテンショッピングセンター」という大きなスーパーに行きました。ここでは3日目に行こうと思っていたマニャガハ島に向けてアクアシューズ(4人分)とシュノーケルを買いました。 アクアシューズはネットで調べたときに、珊瑚や岩があるので足を怪我することがあるので安いから買ったほうがいいと書いてありました。 ひな○ゆちゃん情報でも古い上履きみたいなのがあったらもって行ってネとアドバイスありでした^^ アクアシューズは$5.50 です。安いよねえ。シュノーケルはひとつだけ買ってみんなで回そうと思いました。(ケチ笑でも二つくらいかってもしなかったらいらないしね) ここのスーパーでも海外キャラがたくさんあってかわいいの!DORAやブルー、スポンジボブなんかのおもちゃももちろんあるけど、紙コップとか紙ナプキン、バンドエイドもあってもう買い占めたくなったんだけどしゅーちーの反対があり、バンドエイド(エルモとスポンジボブだけ買いました笑) 見てるだけで楽しいなあ。。。うっとり。。け「おかあさん、はやく帰ろうよ。プール行こうよ!」 またかい!!!もう!!またぶち壊されたよ。。ここで御土産もだいぶも買うことができました。えっとシュノーケルも$6くらいでしたよ。 買物をして戻る途中、子供達は寝てしまいました(-▽-;) まあ私たちも眠かったし、また4人で昼寝しました。なんて健全な生活なんだろう笑 実は私。。せっかくたくさんのアクティビティもあるからやりたいしなあ。。テニスやってみようかなあ(かれこれ3年くらいしてないのかな?はやちーが生まれてからしてないし) せっかくの機会だからと、観光に行く前に とりあえず夕方5時からテニス(ヒッティングパートナーという時間)を予約をしに行きました。はあ。。最近すんごい長い日記なので今日はこのへんで終わりにします。 明日は日本語の通じないテニスの事務所のところへ予約をしに行った私の様子を書きますね笑
2004.09.29
コメント(4)
3:30頃から寝て、8:00頃起きた私達。頑張って起きて朝食に行きました。今回は朝食だけついてるんです(シルバーカードになります。3食つくとゴールドカード)しかし。。外は雨。。雨。。雨。。あーあ。まあ仕方ないか。。なんて考えながらおいしい朝食をむしゃむしゃ食べました笑 まわりを見て見ると、確かに日本人もいるんですけど、韓国人の方がとても多いの。あとはアメリカ人やフランスかな?と思われる方もいらっしゃいました。ほんとばらばらですね。 とりあえず雨だし。。なんにもできないよねえ。。そうだよ!こんなときこそ。キッズクラブ!!「キッズクラブ」けんちーだけいれることにしました。 う「けんちーチャレンジだ!がんばって行ってみようよ!」け「えー。。」う「ちょっとだけなんだよ。楽しいよお」と説得し、とりあえず行って見ることに。 雨のなかキッズクラブの場所にいくと何人か来ていました。キッズクラブというのはクラブメイツが4歳から預かってくれていろんなアクティビティなどしたり、遊んでくれるところです。そうなんです!!私はこれがしたかったんです!!!いろんな国の子供たちと遊んだりして、触れ合ってほしかったんですよねえ。 行ってみると黒人のおおきなアメリカ人のクラブメイツがいました。名前や親の居場所など簡単に手続きをしているあいだ、けんちーにおもしろい顔をして見せたりとても楽しいクラブメイツのカール。はやちーもだめかなあ。。はやちーもとっても行きたそう。。 う「(はやちーを指差して)Is he ok?」カ「No。。He is 3years」ぐーだめかあ。。。「はやちーも行きたいー」というのを説得してお兄ちゃんだけ置いていきました。 アメリカ人や韓国人、日本人の子供たちで全員で8人くらいだったようです。雨でしたが、もう濡れると同じだよねえと水着に着替えて3人でプールに行きました。雨の中でも泳いでいる人もわりといましたよ。 プールではスライダーも3種類くらいあり、波をおこしてくれるブギーボードにもチャレンジしました。流れるプールでぷかぷか遊んだりとはやちー大喜び。 ちゃんと子供はライフジャケットがライフセーバーのところにたくさん置いてあるので、それをつけると浮くのでヘルパーはいらないですね。もって行ったんですけど、プールでは使いませんでした。ジャケットで充分です。 雨のなか泳ぎ、お昼前にお兄ちゃんを迎えに行きました。11:50にお迎えです。ちょうどプールに行ってたようでタオルをかぶって戻ってきました。 クラブメイトにお別れを言って連れて帰りました。う「けんちー楽しかった?」け「うん、おもしろかったよ」う「英語でお話できた?(ここが一番知りたかった笑)」け「。。。ちょっと恥かしかってあんまり話してないねん。でもプールで泳いだり、お部屋で遊んだりしたよ」と照れてました。。 ああ。。やっぱり。。うちの2人は初対面はほんとシャイでだめなんだよねえ。まあいいか。一人で行っただけ偉いとしよう!一日キッズクラブで見て欲しい人は申しこむときに言うといいみたいです。でもお昼には一旦戻ってご飯を食べてからまた13時からスタートのようです。 お昼はチェックしていた「カントリーハウス」というところに行きたかったので、DFSの無料バスにのりガラパンまで行き、そこから歩いて行きました。10分くらい歩いて見つけました!ここは私がネットで調べて評判のよかったお店です。お肉がメインです。安くておいしいということでした。 中に入るとカントリー風でいいかんじ。ランチ$5でごはんとビーフストロガノフっぽいものとスープがセットのものもありました。これは安いよねえ。結構なボリュームです。 が。。やっぱりちょっとお肉も食べたくなって、ベビーリブのセットを私は選びました。それでも$7くらい。770円です。おいしかったよーーー!!ハンバーグやミックスグリルも頼み、4人で食べてちょうどいいかんじ。しかもお腹がすいていたからね^^ たらふく食べてDFSをぶらぶらしてたけど、子供たちは眠い様子。私達も午前中泳いだし、バスでホテルにもどり、お昼寝を2時間ほどしました。 お昼寝から目が覚めたのは4時くらい。ホテルのガイドを見てると「お誕生日のかたは1Fレストランにてお祝いいたしますよ」と書いてある。。 そうなんです!今日はしゅーちーの36歳のBDだったんです!さっそくフロントに今夜の夕食のときにお祝いができるか聞きにいきました。すると A「前日なら丸のケーキを用意致しますが。。peace of cake なら今夜でもできますが。明日になさいますか?」う「いいです。それで。今日お願いします」今日は雨だしもうホテルからでないしね。ビュッフェで大人$30。ちょっと高いけどしゅーちーのBDだし、張りこんでみよう!7:30にお願いしました。 夕方からは雨も上がり、子供達は泳ぎたいというのでまたプールへ(-▽-;) 夕方には綺麗な夕焼けを見ることができました。夕焼けを見ながら泳ぐなんて、初めてだよ。 夕方から7:00までめいっぱい泳ぎ、用意をしてレストランへ行きました。プールサイドもライトがついてとても綺麗にライトアップされてます。生バンドの音楽も聞こえていいかんじ。 BD申しこみカードを渡して、テーブルにつきました。うわー料理もたくさんあるし、アルコールも飲み放題。デザートも山の様にあるよ!子供達はソフトクリームを作れるのが大喜び! 「お誕生日おめでとう!」と子供たちといっしょにお祝いをして、おいしいねと楽しく食事してると、仮装したクラブメイツたちが「HAPPY HAPPY BIRTHDAY!!♪(いつもの曲じゃなくノリノリっぽい歌い方なの笑)とケーキをもっています! うわーこれだよ!とビデオとデジカメを用意するうーちー(写真はまたまとめてUPしますね)キッズクラブでお世話になったカールがターザンの格好をしてます笑 子供たちも目をぱちくりさせてます。しゅーちーを椅子の上に立たされ笑、ろうそくを吹き消してたくさんのクラブメイツに囲まれてお祝いしてもらいました! 楽しい!!!しゅーちーは恥かしそうでしたけど笑 すると続けて違うテーブルにまたクラブメイツたちが歌を歌いながら、こんどは丸のケーキをもってお祝いです.。日本人のかたで家族連れで来てるママさんがBDだったようです。 うわー前日なら丸なのねえ。と思いましたが、デザートのケーキもたくさん種類もあったので(しかもおいしいの!!)peace of cakeでよかったかもねと2人で話しました。 後ろの席に外国人の男の子と赤ちゃんがいました。とってもかわいいの!すると男の子がけんちーとはやちーに話しかけていっしょに遊びだしました。う「Where are you from?」と聞くと「ワタシタチハ ドイツジンデス」と日本語で返されました笑 なんと東京に住んでるそうなんですね。男の子は3歳ペーター(仮名)赤ちゃんも男の子でまた金髪でブルーの目でかわいいの!!抱っこさせてもらいました。ああ。。かわいい。。しかもニコニコしてるよーーーぐーーかわいいーー連れて帰りたい!!子供達は追いかけっこしたり、しゅーちーと遊んだりと楽しそうです。 6日間ほどいて明日帰るとのこと。そうかあ。残念だわあ。でもいいなあ。うちは半分の3日だもんなあ。。「ドイツジンハ ヤスミガオオインデス^^」と笑っていました。 10月にはドイツに戻るんだと言ってました。奥さんの方が日本語とっても上手で旦那さまのほうはちょっと苦手なようでした。ペーターは英語オンリーでした。それにしても家族連れで来てる外国人多いですね。日本人も多いけどね笑 さすがリゾートサイパンだなあって思いました。みんなゆったりして、いい顔してるもの。9時からはクラブメイツたちのショーがありました(毎日ショーはやってます。無料ですよ)今日はコメディショーでさっきクラブメイツが仮装してたのはショーの準備のだったんですね。最後にみんなでステージに立って「ホーキーポーキー」を踊りました。はやちーは恥かしがっててしてなかったけど、一応ステージには立ってました笑 けんちーは楽しそうにやってましたねえ。 今日は雨だったけど、一日目にしてはBDもお祝いしたし、好調なすべりだしでした。では明日は2日目です。
2004.09.28
コメント(12)
「どうやって個人で申しこんで行ったのですか?」という質問がかなりありましたので、ここで詳しく書いておきたいと思います。今回の旅行は、子供連れということもあり、とにかく安くあげたい。しかも、自分の気にいったホテルにも泊まりたい。そうするとどうすればいいか。しかもしゅーちーはサラリーマン。休みもあまりとれません。連休をはさむとツアーだと少し高くなり、子供料金もかかるとすんごい高くなる。(今回は一日だけ会社も幼稚園も休むだけです) ツアーで泊まりたいホテル(私達が選んだホテルはPIC(アクティビティもたくさんあり、キッズクラブがあるので選びました)は、結構高い。それでふとPICのサイトを見てると、JAL悟空キャンペーンパッケージというのを発見した。これだと結構安く泊まれて、子供料金もかからない(ベッドをとると料金がかかるだけ)しかもキャンセル料もわりとぎりぎりまでいけます。(ツアーだと1ヶ月くらい前からキャンセル料取られますよね) 割りと大きなベットだから、大人と子供2人でひとつのベッドで寝てもいいし、もし狭かったらエキストラベットを追加してもいいやと思ってました。このパックはいいや!と早速ネットで申しこみました。日本語のサイトもあるので、もちろん日本語です。泊まりたいホテルがあればそのサイトを一度見に行ってください。だいたい日本語で申しこめると思いますよ。 簡単に申しこめて次はJALJALのwebで予約すると少し安くなります。これだと座席も自分でどこがいいか選べます。2席ずつ前後で選んだのですが、1ヶ月くらい前にtelがあり、飛行機が予定のものと変わってしまい、座席が 3人がけと通路挟んで一人になってしまいます。と言われ、webで選んだ座席とはちょっと変わりました。 まあでも問題ないしねえ。しかし、こんなに簡単に予約が取れて、行けるのか??って感じでした。webでとったあと、家にeチケットの控えが郵送されます(これは選ぶことができます。mailで送られてきて家でプリントアウトしてもいいみたい)私は初めてだったし、見たかったので郵送にしました。支払いはカードにしました。往復の航空券控えと入国時の書類もちゃんと入っていました。うわーこれは便利です。機内で書かなくてもいいんですものね。 そして9月上旬にもう一度書類をチェックしていて、PICのサイトを見ると。。。私達と同じ条件で安いキャンペーンがでてる。。。え。。(-▽-;)まじっすか??? くーーーー。こんなことで引き下がれない。ちょっとでも安くしたい!(関西人の血がさわぐーーー笑)とすぐtel!! う「同じ条件でキャンペーンがあるんですけど。。私が申しこむときはなかったんですけど、変更してもらえますか?」 P「はい。じゃあちょっと計算してみますね。どちらが安いか」と計算してくれるお姉さん。ありがとう。。(・_・、) P「あーちょっと安くなりますね。」 う「はい。安くなった分もしかして子供のぶんでエキストラベットを取れるかもしれないし」 P「そうですね。変更しておきます」と変更してくれました。その控えなどはmailで送られて、家でプリントアウトします。それが控えになるんです。 実は子供たちには当日の夕方に「サイパンに行くんだよ」と言いました。だって幼稚園でベラベラしゃべられてもなんかいやだったし、先生にも内緒で行こうとしてたので笑22日の夕方まで延長保育をして、用意や歯医者に行ったりし、お迎えのときに「いまから実は飛行機に乗るんだよ」と言うと子供たちは大喜び! こんなぎりぎりまで隠してる私達も私達だけどねえ笑 どきどきしながら出発。関空までは私と子供二人で行きました。しゅーちーとは関空待ち合わせ。そうなんです。うちはいつも関空待ち合わせ(-▽-;)(新婚旅行もお互い昼間で仕事して関空で待ち合わせしました笑 時間さえケチな私達夫婦) しゅーちーもぎりぎりまで仕事して、そのまま関空へ私が荷物と子供を持っていきます)バスに乗っちゃえば荷物もカートに乗せるだけだし、ぜんぜん問題ないです(母強し!荷物くらいへっちゃらよーって感じです笑)夜中の到着なので、ベビーカーとスーツケースと子供二人を抱えました^^ 家からバス乗り場まではお舅さんが車で送ってくれました。バスの中で二人ともちょっと寝ました。 22時出発で関空到着19:40くらいでした。「このお客様控えだけでほんとに大丈夫かな」という不安があったので、しゅーちーがくるまでにJALの受けつけカウンターで聞いてみたら、これだけで結構ですよと言われちょっとほっとしたうーちー。 20時ちょっと前にしゅーちーと合流。いっしょにJALカウンターへ行きました。 さっさと手配がすんで「うーん。ほんとネットで簡単に予約がとれて、手続きも早いなあ」と感心していたうーちーでした。そうそう。もちろんマイレージバンクも入りました。今までも海外行ってたけど入ってなかったんです。。もったいない。。Eチケットで取った人はマイレージもいくらか加算されるようです。それもwebサイトでみていたので、jalの人に確認しておきました!(ぬかりないうーちー) JALマイレージweb をスミからスミまでみて、キャンペーンなどチェックしていたうーちーは、関西限定「元気やで!かんさい!」のキャンペーンもあるとチェックしていました笑 ひやーベタなネーミングだよ(-▽-;) う「すみません。関西限定のキャンペーンもありますよね??webで見たんですけど」し「お前はそんなことまで調べてるんか?(苦笑)」う「当たり前よ!(鼻息あらいうーちー)J「は??あ。。。はい!元気やで!関西ですね?」 う「はあ。。そんな感じのネーミングでした(*^。^*)!! 」 J「ちょっとお待ち下さい」とお姉さんはかなり遠いところまで取りに行ってくれたようで、なかなか帰ってきませんでした(-▽-;) J「お待たせしました。(はあ、。はあ)4人様分の用紙をお渡ししますね。」 う「ありがとうございます!」 と出発前からこんなことに力をいれている私って。。ヾ(-д-;) いいのよ!!どうせ乗るならしっかりそういうのチェックしないとね!なんでもやらないとだめなのよ!! みなさんも出発前に葉JALのマイレージにはいって、キャンペーンのコーナーをチェックしてくださいね! なんやかんやであっという間に出発22時だったけど、二人は元気で大喜び。離陸のときもアメを食べさせましたが、大丈夫だったみたいです。乗ってすぐにビンゴゲーム笑 子供たちも大喜びでしたが、このビンゴゲームすんごいペースが速いの!!次々に番号を読み上げて、追いつかない(-▽-;)途中でまとめていままでのを読み上げてくれるんですけど、はやいーーー。これきっとサイパンのビンゴされたかたみんなそう思ってるはずです笑 早いペースで、ビンゴにならないままうーちー家全滅でした(-▽-;) ビンゴが終わるとチャイルドミール。かわいいケースに入ってでてきました。二人は大喜び。おもちゃも選ばせてもらって、はやちーはダイヤブロックをけんちーはリゾッチャのビーチボールを選びましたよ。 そして無事到着。夜中のサイパン時間2:30(時差は1時間)に到着。はやちーは爆睡なのでベビーカーで、けんちーは眠いながらもさっと起きて歩いてくれたので、助かりました。入国もすんなりいき、あとはちゃんとPICから迎えがきているかどうか。。。 あった、あった!Mr○○○○と書かれたプレートを持った人がいました!はやちーも目が覚めちゃったようで、2人ににこやかに「HELLO」と話しかけてくれました。 10分ほどでホテルに到着。プリントアウトした控えを渡し、チェックイン。P「What are you going to do now ?イマカラ ナニヲシタイデスカ?」う「I'm sleepy^^とりあえず眠いです笑」P「OK。ワカリマシタ」と部屋に案内してくれました。 部屋にはいり、ベットも大きくて、とりあえず寝ました笑 続きはまた明日。============ちょっと読みなおしていて訂正です。泊まりたいホテルが決まったら、JALを先に取って、それからホテルの予約でした。ホテルのネット予約をするとき飛行機は何便の何時到着か書かないといけません。そうじゃないとホテル側も手配があるだろうし、空港へのお迎えもあるので、来てもらえないかもしれませんしね笑
2004.09.27
コメント(22)
はあーー。帰国致しました!帰ってきていきなりネットするほど元気です笑いろいろ書きたいこともありますので、それはまた明日から書きこむことにします。とりあえず、洗濯機まわしてますので(-▽-;)無事に行けて無事に戻ってきたことだけご報告いたします。それではまた明日!
2004.09.26
コメント(12)
今日の22時発のサイパン便で出発します。用意もだいぶできてあと少しいれて終わりです。だと思う・・なんか用意してても「あーなんかあれもいるかなあ」とか「あれいれたっけ??」と心配になってどんどん荷物が増えるタイプの私です。。ほんと旅行とかって荷物が増えるタイプなんです。。子供もいるから余計あれもこれも・・って思っちゃうんだよねえ。そして間際にしか用意しない人。。(-▽-;)そして間際にサイパンをネットで調べまくって夜中まで起きてた人。。(-▽-;)はい。。それは私です。。しかもねーーーーー!!なんと!奥歯のつめものが取れたんだよ!!!こんな不吉なことってあるの????でも食べても飲んでも沁みるってことないからこのまま行こうかなあ。。歯ニ穴が空いてたら、舌ですぐ触ってみたりしませんか?(←それは私だけ???)どーしよーー。今から詰めるだけ行こうかな。。時間はあるんだけど。。ちょっと考えます。。ということでけんちーもちょっと風邪気味なので薬を山ほどいれておきました。さあ。どうなることやら。。また戻ったら報告しますね!いってきまあす!!(^-^)v===============やっぱり気になったのですぐ歯医者にtelしたら、ちょうどキャンセルがでてて、詰めてもらいました。でもやっぱり詰めた中が虫歯になってるらしく、旅行から帰ってきたら治療です。。(ρ_・、)ああ。。穴がないっていいわーーこれで思う存分食べて来れるわ(あら?ダイエットは???)あとは子供の風邪が悪化しませんように祈るだけです。ではではー
2004.09.22
コメント(30)
あと2日でサイパンへ出発です。用意は。。まだ何もしてません(-▽-;)でもねー子供も3連休だし、できないよーーーー!!なので今日明日と幼稚園に行ってる間にやりたいと思います。前にも 書きましたが、今回はツアーでもなく飛行機もホテルも自分で手配しました。初チャレンジ!でも子供連れにはこのほうがぜんぜん安いです!ツアーだと下手したら大人同料金ってのもあるしねえ。2人もいるとすんごい飛んじゃう。。もったいない。。(ケチ主婦)旅行貯金をやってる我が家は、旅行へ行く為に貯金してるといっても過言ではない!?(←いや。。そんなことは。。HBも買ったし笑)ということで迫ってきましたが、元々の性格で「まあなんとかなるっしょ」で準備していきます。なので、今日銀行いってちょっとだけ(すぐ使う分だけ)ドルに替えたり、準備品をそろえてきます。ただひとつ心配なのが。。日曜にけんちーが38度の熱をだしました。。(-▽-;)日曜は大型プレイルームに行ってはしゃぎまくってたんですけど、なんだか熱い。。熱を計ると38度 llllll(-_-;)llllll まじっすか??さっそく残ってた解熱剤を飲ませ、汗をどんどんだして、次の日には熱も下がり元気になりました。今日も元気なんだけど薬がないから旅行だし小児科へ行こうかな?って思ってます。はあ。。プールばりばり入るのに風邪引いちゃったら意味ないじゃん!!!母、必死です。。===========そうそうパンつながりの話なんですけど笑毎日違うパンを焼いてます。ハニーパンにココアパン(はやちーリクエスト)ごまパン、などを作りましたー。ハニーパンはハニーがどばどば。。っとはいってしまい(←横着うーちーなので瓶からそのまま直接いれていた(-▽-;))まあいいか。。と焼いたら、側がちょっと固くて、パンがぼろぼろって感じになりました。なんかパウンドケーキっぽい感じね。でもおいしかったよん。パン作りにはまってるわー。毎日どんなパンにしようか楽しみです。
2004.09.20
コメント(10)
昨日は脱毛行ってきました。行き出して1年が過ぎました。脇と膝下なのですが、店員さんにも「だいぶ少なくなりましたね。すごく効果がでてますよ」と言われました。う「そうですよね。だいぶ少なくなったけど、濃い毛がぽつんぽつんとあるので目立ちますね。なんか余計に笑」て「お客様は肌の色が白いので効果がかなりあったようですね」う「肌の色は関係あるんですね?」て「そうですね。毛の黒い色に反応するから肌が白いので反応よかったんでしょうね」ということで久しぶりにやりましたが、あまり毛がないので痛みはほとんど感じませんでした。毛があるときは耐えれるけどばちって感じがあったんですけどね。う「あと1年でつるつるで綺麗になるのかなあ?」て「そうですねえ。ほんとこれは個人差ありますし、納得度も個人個人違いますしね」う「納得度ねえ。。」あと1年で納得できる脱毛になるかしら??笑 ちなみに光の強さはマックスよりは少し下だそうです。やっぱり2年は最低かかるよね。よく○回で10000円とかあるけど、安いけど回数が少なかったら効果はあまりないでしょうねえ。ある人もいるんだろうけどね。ある人は安上がりでいいなあ笑こんどは11月と12月。。はやー。もう2004年が終わりに近づいてるよ(-▽-;) 1年ほんとはやいなあ。。=========昨日今日と「にんじんパン」を焼きました。ニンジンのペーストを入れて焼くだけなんだけど、野菜嫌いのはやちーもばくばく食べテくれます。にんじんの香りも味もしないしね。にんじんいれるとしっとりしてトースターで焼くとまたカリっとしておいしいです!!さあて今度は何にしようかなあ。
2004.09.15
コメント(6)
先週台風のときに脱毛の日だったのですが、幼稚園も休みになってしまい、行けなくなりました。。11時前に「台風で行けない」とFAXも入れて、telもかけると警報なのでキャンセル料はいいですよ。。ととられませんでした!!よかった。。今日はそのかわりの日です。脇と膝下両方やります。もう1年がすぎて2年目になりました。早いなあ。。脇も足も数えるほどの無駄毛です。といっても10本ちょいくらいはありそうですが、それでもつるつるになってきました。前はおやじみたいな足だったのですが笑 ここまで効果がでるんだね。よかったよ。。では行って来ますね。
2004.09.14
コメント(2)
土曜はワイルドバンチでした。いっしょに行く友達が都合で行けなくなり、私とけんちー、はやちーの3人で出発。二人ともWBが大好きで今日のお話し「LとM」も楽しみにしてました。 今日の会場ははじめて行く会場。駅からレトロなループバスがでてるらしく、それに乗るのも楽しみでした(^-^) 駅に着いてバス乗り場を探し、真っ赤なかわいいバスを発見!!「これに乗るんだ!」と2人もうれしそう。でも会場まで一つだけの停留所なので5分くらいしか乗りません(-▽-;) でもループなので帰りはまた15分ほど乗ることになります。乗りこんでからもウキウキの2人。私もこんなかわいいバスに乗るのははじめてでした。 「ここでいいんだよねえ」と降りたら、WBの大阪サポーターの○リさんもいっしょになりました笑 (降りたのは私たち3人と○リさんだけ笑) はじめての会場でドキドキしながら入ってみると、お久しぶりの方にお会いしました。名古屋で初めてお会いしたMic○yさんでした! う「こんにちはあ。」M「こんにちは。(にっこり優雅なスマイル)」 前回の黒のワンピースもエレガントでしたが、今回のさわやかなブルーシャツもよくお似合いでしたよ (^-^) そうこうしてると始まりました。はい。私はビデオも三脚も持っていき、ど真ん中を押さえました笑 今回はtakaさんはいなくて、かわいいnabetiさんがいっしょにされてましたね。あんなにかわいい男の子(子でいいんですよね??笑) だとmasumiさんじゃないけど私もテンション上がりましたヾ(-д-;)ぉぃぉぃ お話も「LとMのお話」Lはlittle lost lion のお話。Mは、mighty magic mouseのお話、2人は前の方へ行って、爆笑しまくってました笑 (とくにsadako ニャーが笑)2人はいつものことながらsasaさんの演技にやはり爆笑でした 一番最初にWB行ったときは恥かしがりやでダンスもしなかったのに、けんちーはダンスもちゃんとして楽しそうでした。はやちーはまだちょっと恥かしいみたいでしたりしなかったりでしたが、楽しんでるのは間違いないでしょう。 私もきっちり踊りましたよー!! あとでビデオをちょっとみたら、ビデオの前で踊ってたので、私の踊ってる腕がアップばかりになってるようでした(-▽-;) 帰りには買ってなかったCDを買い(M、N、O、P)販売人はmamiさんでした笑 (ショーのなかで某ツリーに書いてた餃子の歌があるのかなあって思ってたんですけど、なかったですねえ) mamiさんと少しお話をして、また帰りのバスへ向かいました。 帰りループバスを待っていると外国人の旅行者の若い男のひとがいらっしゃいました。 ガイドブックもっていたので間違いなく旅行でしょう笑 いっしょにループバスに乗りました。席は2人がけではなくって6人くらい座れる長いすで、私、けんちー、はやちー、外国人の人(N)で並んでました。 WBを見た後だったからかはやちーが少し英語モードだったようで、WBでもらった紙を持って は「What’s this?」 う「It’s a paper」 は「Yes. Paper!」 という会話を聞いて、にっこり笑って話し掛けてくれました。そうです。私たちに話しかけてくれたんです(←当たり前だよね笑)N「Do children study English?」う「Yes.They learns english. Where are you form?(←お決まりです笑)」N「I came from Seattle. Do you know the Seattle?(←このseattleの発音がシアトルじゃないので最初わかりにくかった) 」う「seattle?(←一応繰り返してみるけど、そのときよくわかってない。なんか シャトーしか聞こえないの)」N「Do you like baseball?」う「(あ!わかった!)Mariners?(スペル合ってるのかな?)」N「Yes.」う、外「イチロー!」と言って2人で笑いました。 N(けんちーに)「What’s your name?」 け「My name is kenti...(すごい小さい声で恥かしそうに下を向いている)」う「louder(by DORA笑)」け「下を向いてMy name is kenti..」N「Is he shy?」う「Yes. He(はやちーのことね) is shy,too」 今英語のイベントに行って来たところなんです。それはいいねえとか外人さんが僕は大阪でちょっとだけ英語の先生をしていたことがあるんだ。とかちょっとだけ英会話できました笑 駅に着いてN「take enjoy. bye-bye」3人「byeーbye」と言って別れました。 なんかあせっちゃってちょっとむちゃくちゃになってたと思いますが、WBの帰りだったし、なんか子供たちも私たちの会話をよく聞いていたようでした。 ちょっとしたドキドキでしたが、こんな偶然はとてもうれしいですね。 こんどのWBは来年。まだまだだなあ。。アルファベット全部見れるのはいつの日かな?===============そうそう今日は初めてエン先生がうちにきまあす。A子ちゃんちでするはずだったけど、A子チャンいま旅行中だそうで、うちに来てもらうことになりました。17歳に「こんな汚い家いやだよー」なんて思われないように。。さあ。掃除掃除。(^^ゞポリポリ
2004.09.11
コメント(9)
昨日はお友達が遊びに来てくれて、無事ピザもパンもおいしくできましたーー。おもてなしにちょっと豪華に見えるし、いいよねえ(うっとり)最近うっとり気味のうーちー(-▽-;)パンはミックスにバターをさらにいれて、水を牛乳にしました。水よりおいしかったです。そこで今日の朝七時に焼けるようにはじめてタイマーを使いました。タイマーなのにスイッチいれるといきなり動き出したので焦りましたが、練りだけを先にするようですね。はあ。。あせったよ(-▽-;)で、今日の朝、できたてをみんなで食べました。もう自我自賛状態笑もう一人仲のいいママともがいるんですが、いっしょに買った友達と「HB最高だよーー」と絶賛して「ミド○で金曜までだったら15500円だって」と言うと・・・昨日ダッシュで買いに行ったそうです笑「台風の日に友達が2台買ったんですけど私もしてくださいって言ったら15000円になるかも」とまた値切りのアドバイスヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 。。。15000円になったそうです(^-^)vおほほーー。また輪が広がったわーー(←かなり無理やり気味)みなさーん。今日明日と電気屋さんで見てねーー。来週の報告をお待ちしてます笑=============今日はWBです。おどってくるぞい!また来週ご報告しますね。
2004.09.10
コメント(2)
明日はワイルドバンチです。LとMのお話です。久しぶりのWB。楽しみだわーー。明日はまたいろんな方に会えそうな予感。。うふふ。楽しみです!!盛りあがって踊るぞ!!================今日は私のお友達が遊びに来てくれます。そうです!HBの出番が来たわ!!!(胸張り!)おほほーピザとパンをだしてみよう。ということで今はピザ生地作ってます。張りきってるうーちー。。張りきり過ぎのうーちー(-▽-;)昨日はレーズンパンにチャレンジしました。ミックスじゃなくって粉からやったんだけど。。これが。。「まいうー!!(byほんじゃまか)」失礼。。「おいすいーーーーー(byハットリくん笑)」これほんとおいしいよ。はまってます。私。なんてはまりやすい性格なんだ。。我ながらあっぱれ。。じゃなくってあきれます笑毎日作るとまた手際もよくなりそうだしね。材料(粉とバターと砂糖、塩)をジップロックにもう計って冷蔵庫にいれとくと便利らしい。はかるときはまとめて計って↑みたいにしとくといいって書いてありました。みんないろいろ考えてますね。ということで私はまた今から作ったり、幼稚園に行ったりするのでこのへんで失礼いたします。私のまいあがりHB日記でほしくなってきた方、たくさんいらっしゃるようです笑もう一人のママ友も私たち2人が買った。。ということで「買いたいモード」炸裂してきてるみたいです(^^ゞポリポリおほほーーーホームベーカリーの輪が広がるわーー。さあ。みなさん。もってない方は週末は電気やさんめぐりね!!来週だれか買ってるような予感。。笑レスが遅れてます。しばらくお待ち下さいね。
2004.09.09
コメント(4)
みなさん。こんにちは。なんかもうこれから毎日ホームベーカリーのことばっかり書きそうな勢いのうーちーです(-▽-;)(←すぐ染まりやすい私。。)昨日はピザを作りました!いやーーこれほんと簡単です!材料入れてスイッチポン!45分たつともう生地ができてます!!それを伸ばしてピザソース(おこさまならケチャップでも充分)塗って、具をのせて(私は缶詰マッシュルームとコーンとツナと生トマトを切ったもの)にチーズをのせて焼きました)ちょうど2枚分できるんですけど、なんかうれしくって幼稚園に行ってる間に作ったので、一枚は夜にしゅーちーに。。と思い、伸ばしてから冷凍しました。一枚は3時のおやつと兼用で食べたけどおいしかったです!!ああ。。もうはまってるわ。。(-▽-;)子供たち(とくに野菜嫌いのはやちー)もばくばく食べてくれたのが一番うれしかったわ!夜仕事してるしゅーちーにtelう「何時ごろ帰ってくる?(そのとき8:30くらい)」し「うーん。ちょっと遅いで。なんで?」う「うしし。。ピザつくってん!だから帰る時間に合わせて焼くわ!」し「あはは!さっそくしてるんちゃうかって思っててん(笑)お前の行動読めるわー」と早くも私が舞い上がりやすいタイプだということはさすが旦那だけあってわかってたようでした(^^ゞポリポリ帰ってくる20分前にtelをもらい、焼きたてを食べてもらいました。し「これはええなあ。最高や!」う「そうやんなああ!!ああ。。買ってよかった。。(うっとり)」だってねえ。5人家族。パンを毎日買いに行かなきゃいけなくって「パン買いに行くの忘れてた!」とかもあったし、これがあれば夜気がついても材料があれば、焼きたてのおいしいのが食べれる。。うーーーーー最高だ!!ビバ!ホームベーカリー!(あ。。これは昨日書きましたね。。)じゃあ。グラシアス!!ベーカリー!!(by DORA)ということで何を作ろうかみなさんのレシピも参考にいろいろ見ております。今日はレーズンパンにしようかなあ。。(頭はHBのことでいっぱい)====================そうそう。昨日の日記で私がさらっと値切ったことを書いたら、みなさんから「えーさすが!」とか「値切りなんて関西人だ」とかのコメントがありました。みんな。。値切らないの???そういうもんなの?やっぱり値切るのは関西人だけ???関東で値切ったらだめなのかなあ。。TVでみたけど値切りもあるので、関西の電化製品店はそのぶんも安く考えてるって言ってたんだけど。。(あら??私の勘違い??笑)とくに電化製品は普通に値切るよーー。当たり前に値切ります(え・これも私だけ??いや。違います。関西人は値切るよ!そう信じています笑)交渉は簡単に書きましたが、う「2台買うしーーにこにこ現金払いです!!すぐ持って帰るし」ということもアピールしました笑 ニコニコ現金払いは一番安くしてもらえますね。やっぱり。昨日カンタくんの英語だったんだけど、ちょうとピザもできてたのでちょっと食べてもらったよ(^-^)v若者にピザを振舞うこともできて。。うーちー幸せ。。(うっとり。。)カンタくんとエン先生の英語も授業もまた改めて書きます。(最近HBばっかりだねえヾ(-д-;)ぉぃぉぃ )
2004.09.08
コメント(19)
たはは。。タイトル通り買っちゃいました笑というのも昨日台風で幼稚園が休園になりましたが、天気もいいので近所のお友達と公園で遊んでたんですね。で。う「私サーHBほしいんだよねえ」ママ友「えーー私もほしいねん!」う「まじで?ほしいよねえ。いいなあ。友達がもっててさー(どーたらこーたら)」マ「えーそんなに使ってたら元とれるよね(←やっぱり元がとれるかどうかが勝負!笑)」う「ちょっとさーミ○リ電化みてみる?(←近くにできたの)」と台風も近づいてくる中偵察に行きました。したらさーーーーー。なんと!↑にリンクしてるHBが15500円だったの!!!しかもポイントもついて!う「えーーーこれ一番安いよ!!(←かなり興奮気味のうーちー)」マ「えーーそうなんだ??いいよねえ。(←かなり買う気になってきたママ友)」う「これさー2台かったら もうちょっと安くなるかな?すみませーーん(←すぐ店員を呼びつけるうーちー(-▽-;))テ「いらっしゃいませ。」う「これ2台買ったら安くなりませんか?」て「うーん。。これかなりやすくしてるんですよねえ。。(そりゃそうだろう。どこの電気やさんもこんなに安くなかったよ)」う「そこを2台買うし。もうねーかなり買う気まんまんなんですよーーー!!」て「うーーーーーーーーん。。じゃあ2台で30000円で。一台15000円税込みでどうでしょう」う「ミックスもつけてよーーー」て「いやーーそれはご勘弁を。。でもポイントでちょっと安く買えますよ」う「まあそりゃそうだよねえ。15000円でこの機種じゃ一番安いもんね(他は19800円で安くて17800円)ちょっと考えてあとで来ます。でもかなり買う気あり!です!」とアピール。あとで友達と相談して買うことに決定。でもそのときチャリだったので、一旦家に帰り、じいちゃんに言うとじいちゃんがサポートしてくれることになりました!(←ようするにスポンサー笑 お金だしてくれました笑)おじいちゃんも毎日いっしょに食べるもんねえ。ラッキーだわーー。そして台風が近づいてどんどん風がきつくなってるところ、みんなでまたミド○電化へ行って買いました!ついでにミックスも買ってうちの家で2台ならべて作ってみました笑台風がきてるのになにやってるんだ?私たち。。台風よりパンのことで頭がいっぱいの私たち(-▽-;)焼き上がりをまってるときう「また物置倒れないよねえ。」と言った途端「どーん」と音がしました。。。。そうです。。また倒れました(-▽-;)かわいそうな物置。。ちょっと対策しないと今年台風多いもんね。。ごめんね。。物置。。そうこうしてるとパンが焼けました。やっぱりミックスとはいえおいしかった!!ミックスってあと水いれるだけの簡単なんだけど、もうすっかり自分で何もかもやったような気持ちなんですよねえ(←かなり錯覚気味)もう焼きたて最高!ビバ!ベーカリー!これははまるねえ。ちょっとこれから勉強しよう!くーー楽しみだわ!友達は風のきついなか帰り、また帰ってからピザを焼いたそうです(←彼女もやるきまんまん笑)私もみなさんのレシピを参考にしていろいろ作るぞーーー。HBでアドバイスいただいたみなさん。ありがとうございました。私もとうとう仲間入り!(←はやーーー)さあて元が取れる日はいつの日か。。(友達とさっそく100日は使ったら元とれるよねえと話してました。やっぱりそこは関西人??)子供たちも大喜びなのでこれから朝が楽しみです。PSさっきピザでも作ろうかなっと安いスーパーに行くと昨日いっしょに買ったママ友に会いました(^^ゞポリポリ私たち。。考えること同じなのね。。買ったものはほとんど同じ。イーストとかレーズンとか笑 似たもの同士の私たち。。
2004.09.07
コメント(18)
台風の影響でいきなり幼稚園が休みになっちゃったよ。。(・_・、)今日脱毛だったのにーーー。はあ。。当日キャンセルお金いるだろうな。。いま出費つづきなのにいいい(←買物しすぎ(-▽-;))今とてもイイ天気。洗濯だって乾きそうな勢いなのにさー。また物置倒れるじゃん!そうそう結局1週間物置は寝転んだままで、日曜に義理兄に来てもらって立てました(-▽-;)でももう引き戸がだめになっちゃって使えないようです。。また倒れたらもう完全にだめだろうなあ。地震や台風、天災は恐いよね。みんな気をつけてくださいね
2004.09.06
コメント(2)

昨日の夜、久しぶりに地震がありました。10年ほどまえに阪神大震災があり、そのときのことを思い出しました。母はそのとき亡くなっていたのですが、(震災の前の年の8月に死去)その母方の私のおばあちゃんが震災で亡くなりました。そのときは独身で自分ひとりを守ればよかったのですが、今回の地震では守らなければいけない子供たちが2人もいます。揺れたとき、自分より子供たちを守らなければ。。という思いの方が強かったです。私はこの10年ですっかり母になっていました。ドキドキして眠れず、夜中にニュースを見て、ちょっとでも。。ともって逃げれる荷物をかばんにいれてました笑避難用品などもすっかり押入れの中。。意味ないジャン。。私(-▽-;)人間って忘れるようにできてるんだなあ。。ほんと。。(←いいわけ)震源地の近くに私の友達も住んでます。あとで連絡とってみようと思います。もう、10年前のような震災はいやですね。みなさん、大丈夫でしたか?===========金曜にORTmagazineとどきました!!実はまだ子供には見せてません(-▽-;)私が先に見て説明できるか確認です!!笑いまはまだアマゾ○のビデオもあるし、お楽しみがたくさんなのであとにとっておきます。ということでちょっと中をUPしました。 ちょっと携帯で撮ったのでピンボケですね(-▽-;) お話もあったり、ワークっぽく字を書きこんだり、クイズのようなものがあったり、画像のような感じのものがあったり。。と薄いですが笑 盛りだくさんです。
2004.09.05
コメント(12)
昨日アマ○ンに頼んでたビデオがやっとやってきました!1 Dora the Explorer: Rhymes とPower Rangers Dino Thunder 1(アバレンジャーアメリカ版)の2本です。ほんとは3本頼んでたんですけど、一本は入荷が遅れてると連絡がありました。なので一旦キャンセルをしました。そのキャンセルしたビデオとはこちら。 1 部 "Learn to Read With Phonics 1"Learn Phonics Letters です。これ4部まであるみたいなんですよね。ケンサク先生のときからエリックさんのCDの力も借りて笑 徐々にフォニックスができるようになってきたけんちー。さすがにフォニックスは私が教えるのもちょっと抵抗があり(というかちゃんとした発音できないし(-▽-;))ケンサク先生に頼んでました。そしてもうそのケンサクはいない。。 なのでビデオでちょっとやってみようと注文したのですが、これまたフォニックスビデオってたくさんあるよねええ。。悩んだけど、中が見れるわけじゃなし、ある意味賭けで買ってみました(^^ゞポリポリ でもキャンセルしたんだけどねえ結局笑ORTのステージ2はたどたどしくもありながら、ちょっと読めるモードになってきました。でもわからないところもたくさんあるんだけどね。swimmingとか長くなるとわからないみたいです。読もうとしている姿勢が見えるので母はうれしいです。なのでそのへんを伸ばしてやりたいなあって思ってたんですけど、フォニックスビデオまた探そう。。 ということで昨日はカンタくん(ケンサクの友達)がきてくれて授業がありました。けんちーとはやちーの2人だと ケンサクはうまくやってくれていたんだけど、それでも兄弟でもふざけあいなどがあり私もちょっと困ってました。 カンタくんだと2人ともうれしくってはしゃいで先週は授業にならないところもあったので、一人ずつ授業してもらうことにしました。 先にはやちーの授業でその間に違う部屋でけんちーとpowerrangerを見ました。 これねえーーーさすがにアメリカ。。ちょっと迫力が違います がんばれよーー東映ーーって感じです笑 でも東映のほうが子供向けに(幼児)でもわかるようになってるんだけど、Power Rangerの方は舞台もハイスクールでちょっと 「ビバリーヒルズ?」みたいな感じです。ほらお色気の女の子が必ずいたり笑 まあそういうほどお色気でもないんで、ご安心を。 主役の3人もハイスクールの学生です。REDはかっこいいです(いや。。私の意見はいいって?笑) 最初どういうふうになって変身するのかっていう説明もあり、変身シーンまで36分ほどありますヽ(゜ロ゜;)ノ 待ったサー けんちーは(-▽-;)「いつ変身するんだろう??」って言うながらずっとみてました。 変身のシーンやアバレロボもかっこいいよーーー。なんか迫力があります。ビバ!ハリウッド!!(いや。。ハリウッドで製作されてるわけじゃありません笑) 2話ありますし、なんと!2話おまけでハリケンジャーのアメリカ版(ニンジャストーム)もあります!これはお得でした。 これも結構笑えました。私はこれをある掲示板で教えてもらってすぐ買ったのですが、日本のストーリーとはぜんぜん違います。 アバレンジャーのカレー屋さんもおじいちゃんもでてきません笑 役者さんも製作もアメリカでされてる別物です。その掲示板で教えてもらったのですが、日本企業(東映)がアバレンジャーとか終わったらアメリカの製作会社に売っぱらって(失礼)しまってるようですね。 子供たちは結構はまってしまって、見てますよ。今やってるデカレンジャーも来年にはアメリカに行くんだろうなあ。。 なんて題名になるんだろう??これもちょっと楽しみです。
2004.09.03
コメント(8)
買っちゃいましたー。ビコさんちで、たまたま昨日の夜8時くらいにみたら、発売されてたので早速買いました!そのときはまだ大丈夫だった(というか発売されてすぐだったみたい)んですけど。もう完売されてますねえ。大好きなkipperたちの工作なんかもあるみたいなので、楽しみです。はっ。。\(◎o◎)/しかし。。これってイギリスの本だから全部英語だよねえ。。当たり前ヽ(゜ロ゜;)ノ ウヒャァが。。がんばろっと(-▽-;)マガジンマートさんはこちらでも購入される方はビコさんちから飛ぶと抽選でプレゼントがあるのでビコさんちのTOPから入ったほうがいいかも。じつはアマ○ンでアバレンジャーのアメリカ版のビデオを教えてもらって購入しました。(ちなみにDORAも)Dora the Explorer: Rhymesと Power Rangers Dino Thunder(アバレのアメリカ版) 今日か明日届くと思うんですう。楽しみだわー見たら感想も書きますねん。あーーほしいものたくさん。。。支払いもたくさん。。 (T-T)
2004.09.02
コメント(6)
いきなり願望があふれるタイトルです笑昨日お友達の家に遊びに行ってたのですが、このお友達のママさんの家にはホームベーカリーがあります。そしていつもピザと焼きたてパンを焼いてくれます。もちろんホームベーカリーで。いくたびに「おいしい」を連発してる私たち。このおうちに遊びに行く友達たちは、みんな今やホームベーカリーのとりこになり、買ってしまっている笑そして活用して毎日焼きたてのおいしいパンを食べているということなのだ!そして経済的にも元がとれるという!私は「経済的」とか「元がとれる」という言葉に弱い。それは私が「ケチ」だからだろう(-▽-;)私は比較的料理は好きなほうだとおもう。高2から家事をやっているのも関連してか、合理的に時間を無駄にするのがいやでぱぱっとやるタイプだ。しかもケチときている笑うーん。。このところ毎日ホームベーカリーをネットでケンサク。。(あら。。ごぶさた。。笑)検索しているのだ。ほしい。。ほしい。。ほしーーーーーーい!!!なぜか友達はこのナショ○ルを買ってる人が多い。かなり便利みたいだ。この製品に関することを調べても、かなりのすぐれものらしい。ますますほしくなる。。今一番ほしいのはじつはリープパッドなんですけど(-▽-;)ちょっと今順位が変わりつつありそうです。。みなさんで持ってる方いらっしゃいますか?そして活用されてますか?あーーどんどんほしくていつも頭にホームベーカリーのことを考えて過ごしてます(←すぐその気になるうーちー)================まあホームベーカリーのことはちょっとおいといて。。今日から新学期ですねえ。今日じゃない方もいらっしゃるみたいですが、とりあえず9月になりました。はあ。。これから平穏な日々がまた訪れるでしょう(そう祈りたい笑)有意義な夏休みを過ごされましたか?夏の思い出の絵には何を書いてくれるかな?レスしばらくお待ち下さいねえ。Kさま。(ケンサクじゃないけど、いつもありがとう笑)PSかわいそうな物置はまだ寝転んだままです。。(-▽-;)
2004.09.01
コメント(6)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


