わくわくどきどき

わくわくどきどき

2005年11月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回の日記から新たに2個、手作り石けん作りました。
小幡有樹子さん のレシピで
定番の石けんにオレンジ、ラベンダー、パチュリーの精油入り。
もう1個はおととい仕込んだ、前田京子さんの「最高に贅沢な石けん」です!
「最高に贅沢な石けん」はいま、牛乳パックの型の中で鹸化中。
ちゃんと固まってるか、不安やけど。
夜に見てみようと思います。

石けんで洗髪すると、キシキシします。

さらっさらになります」と
いろんな本やHPにも書かれていますが、私の場合ずっとキシキシだったのです。石けん洗髪し出したのが、夏くらいだったのですが
「ぜんぜん、さらっさらになれへんやん!」
と密かに思っていました。
それが、最近きしんでないことに気づきました。
ずっと、合成シャンプー&リンスを使ってたんで
長いことかかったのかな~
3ヶ月ほどかかりました。

特に黒酢でリンスすると、やわらか~くなったように
感じます。
ずーっと前に「黒酢を飲んでみよう」と買ったのですが

冷蔵庫にしまいっぱなしでした。
それが、優秀なリンスに早変わり。

お風呂で使うときは、強烈な匂いです。
子供らも「げえ~」と言ってます。
が、よく洗い流して乾かすと、匂いません。

他の人は匂ってるかも~(笑)

手作り石けんって、オイルの種類や配合を変えると
ほんとにたくさんの効果があるものが作れて
奥が深いです。
作るときの部屋の気温や型入れするときの温度などで
仕上がりも違ってくるし、デリケートなようです。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月11日 13時38分04秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ともりん555

ともりん555

お気に入りブログ

もちもちもちっと もちもちもちっとさん
呼吸の意 愛知県豊… happy2272さん
豊かさの女神と天使… 豊かさの女神さん
Makali'i 白龍天使さん
◆◇◆◇ななくじらat… ななくじらさん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/-43qanh/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/02js95f/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/sdm3fx5/ ア…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: