2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1

今日は豚バラ肉のブロックを使って。。。■豚バラブロック肉の煮込みパスタ(^^)/豪快パスタ~。^^豚バラブロック肉の煮込みパスタ レシピ材料 パスタ 300g(今回は平べったいフェットチーネ使用) 豚バラ肉 750g(北総豚バラブロック 千葉県産 参考価格 100g 155円) トマト缶 1缶(400g) 白ワイン 200cc 小麦粉 適量 サラダ油 大さじ1 砂糖 小さじ1 水 150cc チーズ お好みの分量(おろしたもの)ソフリット タマネギ 1/2個 ニンジン 1本(100g) セロリ 1本 オリーブ油 大さじ2作り方1.豚肉を5cm角くらいに切り塩コショウする2.小麦粉をまぶして油を引いた鍋で焼き目を付ける3.白ワインとソフリット(下記参照)を入れて水気が飛ぶまで煮込む4.トマト缶、砂糖、水を加えてさらに煮込む(30分くらい)5,塩コショウで味を調える6.食べる直前にフライパンに5を適量入れ、豚肉は一口大にカットする7.お好みで生クリームを加える8.茹でたパスタ、バター、チーズを加えて混ぜ合わせて完成作り方(ソフリット)1.材料を全てみじん切りにする2.オリーブ油を引いたフライパンで弱火でじっくり炒める3.ペースト状になってきたら完成(時間がなければ少し炒める程度で)チーズの香り豊かな、リッチな特大?ミートソースのパスタ。脂身も美味しくいただけます~。^o^お肉たっぷりのご馳走パスタかな。いやぁ~。美味しかった~。^o^^o^★★★レシピブログ参加中!★★★美味しそう!と思ったら。。。クリックしてね。^^♪いつもクリックありがとうございます。^o^
2007/05/31
コメント(8)

アスパラガスをちょっとオシャレに。。。■アスパラガスのグリル(^^)/グリルにしてみました~。^^アスパラガスのグリル レシピ材料 アスパラガス 8本 ニンニク 1片(スライス) オリーブ油 大さじ3 カラフルペッパー 少々タレ しょうゆ 大さじ1 酢 大さじ2 塩コショウ 少々作り方1.アスパラガスの根元を皮むき器で剥いて半分の長さに切る2.1にオリーブ油をかけてマリネする3.耐熱皿に1とニンニクを並べて4~5分焼き、裏返してさらに数分焼く4.タレを絡めて調味し、皿に盛ってカラフルペッパーを振って完成タレがなかなかいい感じ。^o^サッパリとして美味しい~。ちょっとオシャレな一品になりました~。^^★★★レシピブログ参加中!★★★美味しそう!と思ったら。。。クリックしてね。^^♪いつもクリックありがとうございます。^o^
2007/05/29
コメント(20)

金曜夜から日曜まで、会社の人たちと福岡は博多に行ってきました。^^実は九州は今まで沖縄以外行ったことがなかったりして。。。^^;ということで九州(本土?)初上陸~。こちらは名物の中洲の屋台。■名物の屋台(^^)/やっぱり豚骨ラーメンでしょ。^o^■豚骨ラーメン(^^)/本場の豚骨ラーメンは美味しいよね~。あっという間に帰り道。綺麗な雲に遭遇~。^^■綺麗な雲(^^)/ANAのシステムトラブルで大変だったみたいだけど、乗ったのはJALだったので平気でした~。楽しかった~。^o^
2007/05/28
コメント(20)

今日はチキンステーキ~。■チキンステーキ(^^)/もも肉じゃなくてムネ肉なんですけど。。。^^;チキンステーキ レシピ材料 鶏むね肉 1枚(300g) ローズマリー 適量 塩コショウ 少々 にんにく 1片(スライス) オリーブ油 適量ソース バター 10g レモン汁 大さじ1 白ワイン 大さじ1作り方1.鶏肉に塩コショウし、ローズマリーをまぶす2.フライパンにオリーブ油とニンニクを入れ火にかける3.鶏肉を皮の面を下にして入れ、蓋をして弱火で15分焼く4.ひっくり返して10分焼いて肉を取り出す5.残った肉汁にバターとレモン汁、白ワインを加えて溶かす6.切って皿に盛った4に5のソースをかけて完成ニンニクは焦げちゃうので、途中で取りだしてくださいね~。^^じっくりと焼き上がったら包丁でスライスして完成。ムネ肉だけど、そこそこいい感じの仕上がり。^o^美味しかった~。★★★レシピブログ参加中!★★★美味しそう!と思ったら。。。クリックしてね。^^♪いつもクリックありがとうございます。^o^
2007/05/24
コメント(8)

今日は石焼きビビンバ~。^^■石焼きビビンバ 混ぜる前(^^)/めちゃくちゃ美味しそうなんですけど。。。石焼きビビンバ レシピ材料 牛肉 150g(細く切る)(和牛カルビ 参考価格 100g 800円) ご飯 1.5合 卵黄 1個分 コチュジャン 大さじ1(お好みで) ナムル お好みの分量(作り方は下記参照)作り方1.ナムルを作る2.焼肉を作る(レア状態・タレは好きなもので)3.石鍋を十分に加熱しごま油を塗る4.ご飯を入れ、ナムル、焼肉、卵黄を載せる5.蓋をして黄身が白っぽくなったら火から下ろす6.ごま油を回しかけ、コチュジャンを載せてよくかき混ぜて完成ナムル(豆モヤシ)材料 豆モヤシ 1袋 ごま油 大さじ1 ニンニク 1片(おろし) 塩コショウ 少々 作り方1.もやしを茹でる2.ボールに1、ごま油、ニンニク、塩を加えて混ぜて完成ナムル(ゼンマイ)材料 ゼンマイの水煮 200g ごま油 大さじ1 ゴマ 大さじ1 粉唐辛子 適量 ニンニク 1片(おろし) 水 50cc しょうゆ 大さじ2作り方1.ゼンマイは水気を切り、適当な長さに切り、油を引いた鍋で炒める2.水、しょうゆ、ニンニクを加えて煮込む3.水気がなくなってきたらごま油、唐辛子を加えて煮込む4.ゴマを混ぜて完成ナムル(ニンジン)材料 ニンジン 小1本 ごま油 大さじ1 ニンニク 1片(おろし) ゴマ 大さじ1 塩 少々作り方1.ニンジンの皮を剥いて千切りにする2.油を引いたフライパンで炒める3.ごま油、ニンニク、塩を加えて炒める4.ゴマを振って完成ナムル(ほうれん草)材料 ほうれん草 1把 ごま油 大さじ1 ニンニク 1片(おろし) ゴマ 大さじ1 粉唐辛子 適量 塩 少々作り方1.ほうれん草を茹で、適当な長さに切る(おひたしサイズ)2.ボールに1、ごま油、ニンニク、粉唐辛子、塩を加えて混ぜる3.ゴマを加えて混ぜて完成よーーーーーくかき混ぜてから食べます。■石焼きビビンバ 混ぜた後(^^)/辛さはコチュジャンの量で調節してくださいね~。ちょっと高めの肉を使ったのでとっても柔らか。そしてご飯にはお焦げもできて最高。^o^お箸、いや、スプーンが止まりませんよ~。^^お腹一杯だぁ~。★★★レシピブログ参加中!★★★美味しそう!と思ったら。。。クリックしてね。^^♪いつもクリックありがとうございます。^o^
2007/05/22
コメント(18)

マグロが安かったので。。。■まぐろ漬け丼(^^)/一晩かけて漬け込みました~。まぐろ漬け丼 レシピ材料 まぐろ 200g(太平洋産メバチマグロ 参考価格 100g 380円) しょうゆ 大さじ4 みりん 大さじ4 ワサビ 適量 大葉 10枚 ゴマ 適量作り方1.マグロをスライスする2.器にしょうゆとみりんを入れ、1のマグロを入れて蓋をして冷蔵庫へ3.一晩置いたら完成4.寿司飯のご飯に盛りつけ、大葉の千切りとワサビ、ゴマをトッピングして完成今回は丸く仕上げてみました。^^しかもケーキみたいな2層仕上げ。ネットリとした漬けマグロは最高~。^o^めちゃくちゃ美味しいです。★★★レシピブログ参加中!★★★美味しそう!と思ったら。。。クリックしてね。^^♪いつもクリックありがとうございます。^o^
2007/05/19
コメント(10)

久々にカレーを。。。■林檎と蜂蜜のスペアリブカレー(^^)/林檎と蜂蜜入ってます。^o^林檎と蜂蜜のスペアリブカレー レシピ材料 スペアリブ 220g(群馬産 もち豚 参考価格 100g 188円) トマト缶 1缶(400g) 砂糖 小さじ1 タマネギ 1個(櫛切り) コンソメ 1個 赤ワイン 100cc 白ワイン 100cc ニンニク 2片(スライス) オリーブ油 大さじ2 塩コショウ 少々 はちみつ 大さじ1 リンゴ 1/2個(すり下ろし) カレールー 3皿分 チーズ お好みで ゆで卵 お好みで パセリ お好みで作り方1.スペアリブに塩コショウをし、赤ワインに漬け込む2.お皿にトマト缶をあけ、砂糖を加えて混ぜ、ラップをせずにレンジで8分3.鍋にオリーブ油とニンニクを入れて火にかける4.タマネギを加えて炒める5.1のスペアリブを加えて炒める(漬けてあった赤ワインは捨てない)6.2のトマトを加えて煮込む7.5の赤ワインと白ワイン、コンソメを加えて煮込む8,リンゴとハチミツを加えて煮込む(水分が足りなければ水を足す)9.カレールーを加えて煮込む10.チーズをトッピングしてバーナーで炙り、パセリを振り玉子を載せて完成とっても濃厚なトマトカレー。^o^スペアリブの旨みも炸裂~。骨まで綺麗にしゃぶっちゃいます。^^いやぁ~。美味しかった~。★★★レシピブログ参加中!★★★美味しそう!と思ったら。。。クリックしてね。^^♪いつもクリックありがとうございます。^o^
2007/05/17
コメント(12)

沖縄のブランド肉、あぐー種の豚肉。■やんばる島豚ロースのポークソテー(^^)/なんとも美味そう。。。やんばる島豚ロースのポークソテー レシピ材料 ロース肉 2枚 塩コショウ 少々 しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 赤ワイン 大さじ1作り方1.ロース肉を肉たたきで叩き、筋切りをする2.塩コショウを振る3.油を引いたフライパンで片面を軽く焦げ目が付くまで焼く4.裏返して弱火にし、蓋をしてじっくりと焼く5.肉を取りだし、残った汁にしょうゆ、みりん、赤ワインを加えて煮詰める6.5のソースをかけて完成脂身が多いのが特徴。そして脂身の旨さも特徴なんです。^o^ソースは好きなものを使えばいいけど、今回は赤ワインのソース。^^とってもいい味でした~。^o^★★★レシピブログ参加中!★★★美味しそう!と思ったら。。。クリックしてね。^^♪いつもクリックありがとうございます。^o^
2007/05/15
コメント(6)

1日で読んじゃった本を2冊ご紹介。1日で2冊じゃないですよ。^^;『リッツ・カールトン20の秘密』井上富紀子/リコ・ドゥブランク1500円六本木にも出来て話題?のホテル。サービスの神髄がここにあります。^o^そしてこれは。。。『成功イメージプログラム』ジグ・ジグラー1300円とってもお高いプログラムから抜粋したような感じの本。いくつかためになるポイントが学べます~。^o^CD付き。
2007/05/14
コメント(2)

今日はイカの料理。イカって漢字で書くと「烏賊」なんだよねぇ~。何だか難しい。。。■烏賊明太子スパゲティ(^^)/めちゃくちゃ美味しそうやん。。。^o^烏賊明太子スパゲティ レシピ材料 パスタ 300g スルメイカ 1杯(北海道産 刺身用 参考価格1杯280円) 明太子 200g(今回は大きかったので2腹) バター 20g(ソース用)+10g(イカ炒め用) しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ2 マヨネーズ 大さじ3 塩コショウ 少々 大葉 3枚作り方1.大葉を千切りにして冷水に放っておく2.明太子の中身をスプーンで取り出してボールに入れる3.バター、しょうゆ、酒、マヨネーズを2のボールに入れる4.イカをさばいて輪切りにし、フライパンでバターとさっと炒める5,茹でたパスタを3のボールに入れ混ぜ合わせる6.塩コショウで味を調え、4のイカを加えて混ぜる7.1の大葉の水気を切ってトッピングして完成刺身用の新鮮なイカと大きな明太子。サッパリと大葉を添えて。。。これで美味しくないはずがありません~。^o^お腹も心も大満足~。^^お奨めです。★★★レシピブログ参加中!★★★美味しそう!と思ったら。。。クリックしてね。^^♪いつもクリックありがとうございます。^o^
2007/05/13
コメント(14)

今日は久々にチャーハンを。。。■イベリコ豚と高菜チャーハン(^^)/おおお~。なんとも美味しそう~。^o^イベリコ豚と高菜チャーハン レシピ材料 高菜 適量 玉子 1個 ご飯 1合 イベリコ豚の脂 適量 ゴマ 大さじ1 ニンニクしょうゆ 大さじ1 にんにく 1片(みじん切り) 粉唐辛子 適量 塩コショウ 少々作り方1.高菜とイベリコ豚の脂を別々に刻む2.玉子を溶く3.イベリコ豚の脂をフライパンで溶かし、フワッとした炒り卵を作る4.ニンニク、ご飯を加えてパラッとするように炒める5.高菜、粉唐辛子を加えて炒める6.塩コショウで味を調える7.ニンニクしょうゆを加えてさっと炒めて完成イベリコ豚は脂身が美味しい豚。だから風味も抜群。^^高菜と唐辛子もいい感じ~。あっという間に食べちゃいました。美味しかった~。^o^★★★レシピブログ参加中!★★★美味しそう!と思ったら。。。クリックしてね。^^♪いつもクリックありがとうございます。^o^
2007/05/11
コメント(10)

今日は大きな海老を使って。。。■エビ天(^^)/海老天作りました。^^さらにそれだけでなく。。。■ジャンボ天むす(^^)/大きな大きな天むすも。^o^ジャンボ天むす レシピ材料 エビ 3尾(インドネシア産 ブラックタイガー 参考価格 5尾 999円) 玉子 1個 冷水 適量(玉子と合わせて100ccになるように) 小麦粉 1/4カップ 天つゆ 適量 ご飯 1合 塩 少々 海苔 おにぎり用に切ったもの3枚作り方1.エビの殻を剥き背わたを取る2.水気を良く拭き取る3.計量カップに玉子をいれ、冷水を加えて100ccの分量になるようにする4.ボールに3を入れて混ぜ、小麦粉を加えてサクッと混ぜる5.エビに4の衣を付け、180度の油で揚げる6.余った衣で天かすを少し作る7.ご飯に6の天かすと塩を加えて混ぜる(このご飯で3つ作る)8.天つゆにつけたエビ天を具にしておにぎりを作り、海苔を巻いて完成これは。。。でかいっ!(@_@)そして。。。美味いっ!(@_@)海老1尾200円だもんね。。。豪華だよこれは。^^;大満足~。^o^★★★レシピブログ参加中!★★★美味しそう!と思ったら。。。クリックしてね。^^♪いつもクリックありがとうございます。^o^
2007/05/09
コメント(12)

ゴールデンウィーク第2弾のお出かけの場所ですが。。。小籠包で有名なこのお店とか。。。■小籠包で有名(^^)/鼎泰豐(ディンタイフォン)NT$180(10個)世界一高い建造物とか。。。■台北101(^^)/エレベータがめちゃくちゃ速い!毎分1010m(時速60.6km)はギネス記録(@_@)冷たくて美味しいかき氷とか。。。■マンゴーかき氷(^^)/マンゴーたっぷりの豪華なかき氷。マンゴー+マンゴーアイスが載ってます。NT$150辛くて美味しい牛肉麺とか。。。■牛肉麺(小)(^^)/癖になる美味しさ。NT$100安くて美味しい餃子とか。。。■鍋貼(^^)/台湾では焼餃子を鍋貼っていいます。NT$40(1皿10個)そして正解は。。。■正解は(^^)/台湾の台北(タイペイ)でした~。^o^楽しかった~&美味しかった~。^^
2007/05/07
コメント(20)

今年はゴールデンウィークが前後に別れていたので、前半はサイパンに行ってきました。^^サイパンの日記1サイパンの日記2で、後半はまたまた(@_@)お出かけ~。大忙しです。^^;人混みのこういう通りも名物かも。■どこだ?(^^)/安くて美味しい食べ物たち。■牡蠣と玉子の料理(^^)/これは超有名。^o^■この食べ物は!?(^^)/大きな門です。■これは大ヒント?(^^)/さて、ここはどこでしょう?今回は分かりやすいかな~。^o^
2007/05/06
コメント(8)

先日のお出かけの場所ですが。。。めちゃくちゃ綺麗なビーチ。。。■ビーチ(^^)/宿泊先のホテルは「HYATT」でした。^^■ハイアット(^^)/モーターボートで10分くらいのところにある「マニャガハ島」。。。■マニャガハ島(^^)/そこにはお魚さんがいっぱい。^o^食パンで餌付けを。。。■餌付け(^^)/で、この場所は。。。■サイパン(^^)/サイパンでした~。^o^当たったかな??楽しかった~。
2007/05/05
コメント(12)

今年のゴールデンウィークはサンドイッチ状態。で、前半はお出かけしてきました~。■どこだ?(^^)/言うまでもなく飛行機からの写真。いいお天気~。って雲の上だからいつだって天気だよね。^^;泊まったホテルの部屋からの景色がこちら。■泊まった部屋からの景色(^^)/今度はホントに良い天気。^^海が綺麗でしょ~。オーシャンビューのお部屋です。ちょっと海の中へ。。。■水中(^^)/お魚いっぱい~。可愛いんだよね~。^^で、問題。「ここはどこでしょう?」この写真で分かるかな~。^o^
2007/05/01
コメント(16)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


