2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

パパが海外出張へ行っている間、アイカと私はパパの実家へ行く事になり、産まれて初めての新幹線の旅となりました。2人だけの新幹線での移動はやはり大変でしたが、座席が隣だった老夫婦が色々と親切にして下さり助かりました。目的地のホームへはババがお迎えに来てくれていました。駅には階段しかないホームが多く、バリアフリーはまだまだ不十分だな・・・と思い知らされました。パパの実家には3日間滞在し、ママの両親が車で迎えに来てくれてその足で昼神温泉へ行きました。夕方に宿に到着。松茸御膳をゆっくりと食べて、お部屋で一休み~ジジと布団の上で暫く遊んでいました。 ↓ 食休みをして、いよいよお楽しみの温泉へ入る事に・・・もちろんアイカにとって何もかもが初体験。温泉の広いお風呂に入ってニコニコご機嫌でした。ババも私も風呂上りにお肌をさわるとすべすべに―。もともとすべすべだったアイカのお肌に、温泉効果でますます磨きがかかり、アイカのお肌をスリスリしながらババはとても満足そうでした。次の朝も朝食前にお風呂へ・・・お風呂が空いていたのでババとパチリ。 ↓ 1泊2日の滞在でしたがとても楽しい温泉旅行でした。来月はパパとアイカの3人で沖縄へ行く計画有りです。今から楽しみ♪風邪が流行っているので、体調を崩させないように注意したいですね。
2004.10.31
コメント(1)
朝からタクシーで接種会場へ向かいました。早めに受付を済ましたので順番はすぐに回ってきて、ほとんど待つ事なく問診へ・・・。3種混合の翌日発熱したり、蕁麻疹が出たりしたので、藍華の診察は他の子より長めでした。特に問題なしという事でスポイトで生ワクチンを口の中へチュッ。藍華は自ら口を大きく開けて喜んで飲んでいました。味はイチゴ味だったようです~。接種後30分は飲食・指しゃぶり禁止だったので、指しゃぶり大好き藍華の手を抑えていなければならないのね・・・と覚悟していましたが、接種後ベビーカーに載せて走り出すとすぐに寝てくれたので助かりました。会場を出るときは長蛇の列。今日は早めに出て正解でした。近くのママ友達と買い物&ランチをすることに―ランチ中にぐずり出し大泣きしそうになりましたが、その場でタオルを掛けながら授乳してそのまま寝てしまいました。おなかが空いたのと眠いのが重なったみたい。レストランでその場授乳は初でした。いつもは主人と一緒の外食なので、ぐずり始めたら主人に抱っこをお願いしてその場を凌いでいますが・・・今日はママだけ。ドキドキしたけど母強しです。ちなみに2人目の妹は、どこでも気にする事無く授乳しているみたいです。離乳食は順調に進んでいます。まだ10倍粥しか与えていませんが、かなり気に入っているみたいです。最近では自らスプーンを握って、口に入れてしまうくらいです。与える量を小さじ3に増やしたのですが、やっぱりまだ足りないらしく、お粥がなくなると不機嫌になってしまいますね。これからはイモ類に挑戦してみようと思っています。
2004.10.14
コメント(3)
最近機嫌が斜めで大泣きした時は、パパの抱っこでは泣き止まない事があります。そんな時はママでないと駄目なのです(パパは少しイジケ気味・・・)。大泣きして大きな口を開けた時に、下の前歯がちょっこっと頭を出しているのを発見!!ついに歯が生えてきました。機会があったらちょこっと歯が頭を出しているところの写真を撮りたいな・・・パパに話したら早速みたい!という事で覗きにきましたが、口を開いてくれず失敗。しかしゆっくりと見られないので、出勤の準備をする事に・・・。今日は月に一度のママの日曜出勤の日。パパに自宅で子守りを頼み、私ひとりで出勤と考えていました。しかし前日の台風の影響で、頼んでいた助手の方が急遽来られなくなってしまい、パパにも仕事を手伝ってもらいたかったので初の子連れ出勤をする事に・・・。13:00までの仕事だし、上司不在・・・という事も重なり、夫婦揃って藍華連れで仕事場へ向かいました。藍華が寝るまではパパにあやしてもらい、お昼寝中はパパに仕事を手伝ってもらう・・・。おなかが空いたら私が授乳をして・・・。予定通りに仕事は終了し、休日出勤をしたみんなでお昼を食べる事にしました。この間も起きてはいるものの、ベビーカーでひとり遊び・・・。みんなと別れた後は、家族揃ってゆっくりとお茶をして帰り、充実した1日を過ごせました。上司不在の時は、来月もまた子連れ出勤をやってしまおうかしら・・・と思っています。
2004.10.10
コメント(1)

ママの風邪も良くなって元気になったので、妹の子供のメイちゃんと一緒に写真を撮りました。メイちゃんと藍華は産まれた時から一緒。藍華が産まれて2日後にメイちゃんが産まれました。産院のベットもお隣同士でした・・・。メモリアルベアーを間に挟んでパチリ。ひとりお座りも長い時間上手に出来るようになりました。
2004.10.09
コメント(2)
離乳食開始は6ヶ月過ぎを考えていましたが、とっても食べたそうな顔をするので実家に帰っている間に開始する事にしました。最初はやはり十倍粥から・・・。おかゆは少し多めに作り(いとこのメイちゃんの分も・・・)、冷凍保存をしておきました。初日一口目はちょっと変な感じ・・・と言いたげ。でもまんざら嫌でもなさそうな反応でした。初日は小匙1で終わり。2日目一口あげると、2口目からは自分でスプーンに向っていきます。どうやら早くもお粥の美味しさに気づいた様子。まだたくさんあげられないので、終わりにすると「え~ん」と泣かれてしまいました。もっと食べたそうな藍華でした。3日目3日目にしてママ少し油断・・・。冷凍したお粥をレンジでチンしたのですが、もう大丈夫だと過信して温度を確認せずにアーン。1口目を口に入れたとたんに大泣きされてしまいました。自分で熱さを確認するとやけどをする程ではないものの、たしかに熱い・・・。ごめんね!!熱かったね~あとで妹にこの事を話すと、やりがちなんだよね・・・。実は私も何度か長男の時にやったよ。気を取り直して2口目からは調子よく、もっと!もっと!と口を開けながらスプーンに食らえついてきました。お粥の味に慣れてきたかしら~♪順調な滑り出しで良かった良かった。
2004.10.07
コメント(0)
藍華の予防接種翌日の発熱は半日で落ち着いた為、結局小児科へは行きませんでした。土日はお仕事だったので、金曜日のうちに藍華と2人で実家へ帰りました。土曜日―いつもと変わりなく私は仕事へ行き、藍華は実家の母が面倒をみてくれました。仕事場で少し喉が痛いかな・・・と感じていました。日曜日―朝から喉が痛く、鼻水も出ていたのですが・・・藍華を母にお願いして、電車で仕事場へ出勤。夕方になると寒気がして、ガタガタと体に震えがきました(この時既に発熱していたのでしょう)。帰り間際になると立っている事も辛くなってきました。後半の仕事は主人に任せて、私は控え室で寝ていました。電車で実家まで帰るのは無理という事になり、急遽主人に車で実家まで送ってもらう事に―主人に肩を貸してもらいながら車に移動して、額に冷えピタを貼り、後部座席に寝ながら何とか実家に到着。1人ではフラフラして歩けず、ベットまで抱えて連れて行ってもらいました。この時検温したらしいのですが・・・(私は覚えていません。)40℃を超えていたそうです(汗)胸がパンパンに張っていたので、搾乳器で絞ってもらい頓服を飲みました。その日の夜は、実家に来ていた妹に藍華をお願いして、久しぶりにゆっくりと休みました。と言うか、意識がもうろうとした状態でした。翌日になると熱は嘘のように下がり、1人で歩けるように・・・。しかし今度は藍華が・・・予防接種翌日の発熱から3日後、今度は蕁麻疹が下顔面部に・・・。少し様子を見ていると、お腹や下肢まで広がってきました。機嫌が良く、蕁麻疹以外特に変わった点はありませんでした。私はまだ調子が良くなかったので、予防接種から今日までの藍華の経過を紙に書いて母に渡し、小児科へ連れて行ってもらいました。帰宅後様子を聞くと、発熱は風邪だったようで・・・蕁麻疹は風邪によるもので心配要りません、と言われたそうです。3日分の風邪と蕁麻疹の薬をもらいました。藍華の蕁麻疹はその日のうちに落ち着きました。私は5年ぶりに風邪をひいてしまいました。体力がある方なので、なかなか風邪をひかない私ですが、一度ひくとだいたい高熱になってしまうのですよね(涙)扁桃腺が悪さを・・・鼻水はまだ続いていますが順調に回復し、もうすっかり元気です。今週末もお仕事頑張らなくちゃ・・・
2004.10.04
コメント(0)
予防接種の後もご機嫌で、昨晩はいつもと変わりなく就寝。今朝になってAM5:00頃からグズグズしだして、急に大きな声で泣き出しました。抱っこしても泣き止まず、すぐにいつもとなにか違う事に気が付きました。普段とは泣き方が違うし、体も熱い!!検温すると38.2℃。やっぱり・・・落ち着かせて再度検温しても38℃でした。昨日の予防接種時に「発熱する事がありますが、機嫌が良くて1日だけだったら来院しなくても良いですよ。」と説明を受けていました。接種後の発熱でしょうか?機嫌も悪くて1回嘔吐し、暫くグズグズしていました。しかもクッシュン!と同時に鼻水も・・・。泣いていた為の鼻水なのか、それとも風邪??今日は保育園をお休みする旨の連絡をいれ、少し様子をみる事にしました。おっぱいをあげると眠くなったらしく、今はよく眠っています。授乳中に検温をしたら37°にまで下がっていました。目覚めた時の機嫌と体温を確認して、病院へ連れて行くか決めようと思っています。
2004.10.01
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1