CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Comments

NCIS大好き♪@ Re:ありがとうございます josetangelさんへ 色々教えて下さりあり…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ いつまでも暑いですね。 その上、大雨が降…
NCIS大好き♪@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) こんにちは。 全然違うお話で恐縮ですが(…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ ベラスコは昇進、シルバは何らかの理由が…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) >2級刑事というと、なんだか普通の刑事…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ NYの住宅事情は世界的にも高い賃料でしょ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-21 #572 Aperture(08/28) 妻の言葉づかい=spectacularにいちいち文…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ この世の地獄みたいな事件でしたね。 サデ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-20 #571 Shock Collar(08/21) >ロリンズがゲストだと盛り上がります。 …
josetangel @ 続・録画でみているファンさんへ オリビアとステイブラーの関係はさすがに…
March 13, 2011
XML
新シーズン。
自分のスパイとしてのIDを取り戻すために、ストイックに戦い続ける男、マイケル・ウェストンが戻ってきました。
仕事を愛し、家族と友人を愛するまじめなスパイ。理不尽なことには絶対屈しません。
本当の意味で、彼は愛国者なのでしょうね。
今シーズンもマイケルのノンストップ・アクションが楽しみです。



上層部から逃れてマイアミの海岸に泳ぎ着いたマイケル。
挙動不審なところを警察に追われて、ホテルに逃げ込む。しかし、ここは無理せず、自ら投降し、逮捕される。
上層部の言うとおり、すでに守られなくなったマイケルの個人記録がオープンになり、逮捕される容疑も曖昧で、サムは動きようがないという。
そこに、マイケルの元パートナー、ハーランが現れ、手を回して釈放してくれた。そのハーランからの依頼で、マイケルはベネズエラで指名手配中のルフィーノ・コルテスの身柄を確保し、国に渡すことになった。

マイケルはハーランの作戦で、ルフィーノの店に侵入するが失敗する。今度はマイケルが国際投資グループの弁護士を装って、ルフィーノの「門番」ファルコーネに会い、ルフィーノの直接会ってオファーをしたいと持ちかける。
ファルコーネは強面で、なかなか面会を許さなかったが、脅され痛めつけられても諦めないマイケルは、ついに車の中で会う約束を取り付ける。
フィオナは世界中の諜報機関を敵に回してもなお、元の仕事を取り戻そうとするマイケルを翻意させるため、ハーランに説得して欲しいと頼む。
直接会って話をしてもルフィーノは心を動かさなかったが、マイケルは粘りに粘ってチャンスを狙い、ルフィーノの誘拐に成功、ハーランに引き渡す。
しかし、ハーランは突如ルフィーノを撃ち殺して、マイケルを拘束する。
実はルフィーノのパートナーから、捜査が自分たちに及ぶのを恐れて警察より先にルフィーノを殺せと依頼を受け、マルタを利用して近づき、マイケルをルフィーノ殺害犯としてベネズエラ政府に手渡すという。
マイケルは隠し持ったナイフで縄を切って脱出、ハーランを誘い込んで拘束し、逆に犯人としベネズエラの特殊部隊にハーランを引き渡す。
マイケルは改めて、どうしてもスパイの本職を取り戻すと言う。



久しぶりのマイケルでしたが、やっぱり格好いいわ~
8キロの海を泳ぎ切って、即警察に追われ、スパイの技能をフルに使って走って逃げて、仲間に連絡をする。
フィオナは電話を待っていましたね。

でも、フィーは誰よりもマイケルのことを心配している。またまた、シッパー魂に火が付きそうです。きゅん、きゅん。
そして、サムはサムらしく、レイノルズのおばあちゃんの娘と親しくなって車を借りるとか、バリーに仕事を頼んだりとか。
戻ってきたマイケルは、燃やされた自宅を修理するなど、やはり母親思いのところを見せていました。孝行息子は変わらず。
ハーランという元相棒はしばらく会わないうちに、元相棒を売ってでも自分は生き残ろうとするような男になってしまった。誰でも、長い間に変わってしまう。
でも、マイケルには絶対に裏切らない家族と友人がいる。良いですね!

さて、上層部のおじさんは、獄中のマイケルにまだ未練があるらしく、耐えられなくなったらいつでも戻ってこいと、含みを残しましたね。

blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 13, 2011 03:42:07 PM
コメント(4) | コメントを書く
[BURN NOTICE(バーン・ノーティス)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:BURN NOTICE 3 #29 Friends and Family(03/13)  
私の反応 さん
マイケルは理由があって、政府の仕事を選んだ...とサムが言いました。ファイルシーズンでは、マイケルがとことん尋問される件がありましたが、なぜCIAに入ったかは追求がなかった。アンソンはマイケルの性格、行動原理を探究しましたが、マイケルがなぜCIAに入ったかは、私にはよくわかりませんでした。現実のCIAは毎年沢山の採用申し込みがあるとか。30,000人ほどの職員のうち、スパイとして活動する人間は一割にも満たない様子。マイケルが軍でもなく、民間人でもなくCIAを選んだ理由がわからないから、何度も何度もバーンノーティスを見てしまいます。私は英語が全くできませんから、短い字幕からあれこれ想像します。 (August 18, 2019 12:31:37 PM)

私の反応さんへ  
josetangel  さん
何度もご覧になって、マイケルがスパイになった理由が見つからなかったのだとすると、制作側はあえてそうしたということでしょうか。
見ている人が想像するもよし、実はみなさんが考えてほしいという意図だったのかも知れません。

現実的には本人の希望だけでは十分じゃないので、推薦とか、スカウトされたとか、そういうことがあるのかなと思います。
給料は待遇などはある程度良くないと、敵国に寝返ったり情報を漏らしたりするし、本当に任せて大丈夫だと信頼できる人材でないと、採用しないでしょうね。

(August 18, 2019 09:24:29 PM)

Re:BURN NOTICE 3 #29 Friends and Family(03/13)  
私の反応 さん
ファイナルシーズンではジョーンズがアメリカ軍から離れる切欠は、間違った情報とわかっているのに、上官の命令で無意味な戦闘を強いられ、逆ギレして戦友を次々殺した事でした。レンジャー等の米軍特殊部隊が海外派遣の際には、CIAも同行し、情報収集や根回しをするようですね。特殊部隊とCIAは縁が深く、その為、軍からCIA転向は珍しくない。マイケルはレンジャー部隊で戦友を失う経験もあったようですね。レンジャー部隊の兄を失い、息子を連れて民兵組織に籠もる父親の話がありました。また、レンジャー部隊の後輩が妹の敵を探す話では、軍が命令一下直ぐに出動出来るのは、CIAが長い時間をかけて情報収集しているからだと教えていました。レンジャー時代戦友を失う経験をしたマイケルは、もっと正解な情報があれば、犠牲は抑えられたはず。ならば、自分がCIAに入り、正解な情報を提供できれば、仲間(アメリカ人)を救えると考えたのかなぁと思いました。 (August 23, 2019 11:57:43 PM)

私の反応さんへ  
josetangel  さん
>ならば、自分がCIAに入り、正解な情報を提供できれば、仲間(アメリカ人)を救えると考えたのかなぁと思いました。

なるほど! (August 25, 2019 08:44:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: