CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Comments

NCIS大好き♪@ Re:ありがとうございます josetangelさんへ 色々教えて下さりあり…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ いつまでも暑いですね。 その上、大雨が降…
NCIS大好き♪@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) こんにちは。 全然違うお話で恐縮ですが(…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ ベラスコは昇進、シルバは何らかの理由が…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) >2級刑事というと、なんだか普通の刑事…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ NYの住宅事情は世界的にも高い賃料でしょ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-21 #572 Aperture(08/28) 妻の言葉づかい=spectacularにいちいち文…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ この世の地獄みたいな事件でしたね。 サデ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-20 #571 Shock Collar(08/21) >ロリンズがゲストだと盛り上がります。 …
josetangel @ 続・録画でみているファンさんへ オリビアとステイブラーの関係はさすがに…
June 17, 2011
XML
このシリーズ、身分を使い分けるところが「バーン・ノーティス」を思い起こさせます。
ちゃんと身分の判る装備をして現場で堂々と写真を撮ったりしている本家D.C.のチームとは違い、日常の存在自体が嘘の上に成り立っているという、特殊な人たちだということがよくわかります。



キプロスで捜査中のNCIS捜査官ウィリアムズが心臓発作を装って殺された。
ウィリアムズ捜査官は、チェチェンの反乱軍について捜査していた。そのグループはヴェイカーという男によって設立された過激派で、ヴェイカー本人は7年前に殺されたという。
捜査官の殺害には複数のプロが関わっており、かろうじて顔が判明した男がLAに入ったことがわかったため、NCISは追跡することにした。しかし、男は早々と追跡に気づき逃走。
車を降りた男は確保できたが、タクシーの運転手は取り逃がす。
男はイギリスの元SASの特殊部隊員のジョン・クレイグで金で雇われ、これから暗殺を行うという。雇い主や全体の計画は判らずに、お互いに知らないその道のプロばかりが集まって、その都度指示を受けるという。タクシーの運転手は連絡係だった。
それぞれにバックアップが設定されているというので、カレンがクレイグのバックアップ、ネイサン・ウィルソンを装って集合場所に向かう。
リーダーのティエリーによると、暗殺のターゲットは郊外に住む主婦エマで、エマが行きつけのスーパーマーケットに行ったときに店内で殺すという。

サムは情報を得て、スーパーマーケットに武装隊を待機させ、カレンが身につけている盗・聴器から情報を得る。ヴェイカーは生きているという。
ヘティの情報で、エマは「黒い未亡人」と言われる元チェチェンの諜報部員だったことがわかる。しかも、ヴェイカーが死んだと言われた時に、彼の子供を身ごもっており、そのまま死んだと思って組織を裏切って逃げたらしい。
ヴェイカーは息子を取り戻そうとしていると思われる。
話し合った末、エマは自らおとりとなって、暗殺団と対決するという。
サムたちが待ち構える中、カレンらがスーパーの店員を装って配置に就きエマを監視カメラの死角へと誘導する。
しかし、カレンをバックアップするはずのティエリーが姿を消し、エマはそのまま店を出て行ってしまう。
ケンジーとディークスが尾行すると、道路工事のために車をブロックされる。実はスーパーマーケットの方がおとりで、ティエリーは道路でエマを殺すつもりだったのだ。
しかしエマが反撃に転じ、気づいたカレンとサムが後から応援に駆けつけ、激しい銃撃戦の末、カレンはティエリーを殺す。
エマは自分の過去について何も知らない夫に真実を話すという。
しかし、後から現場にヴェイカーがいたことがわかる。



いくら闘っても、ヴェイカーは暗殺団を次から次へと送り込んでくる、ということなので、今回の事件はまだ続きがあるということですよね。

同じ事はカレンにも言えますね。
別人を装って暗殺団の中に入っていくと、「俺がそのネイサン・ウィルソンだ」と言われて、ドッキリさせられました。それでも、カレンは落ち着いて「警察官はこいつだ!」と、はったりをかます。
言ってみれば、カレンは最強の嘘つきということになるわけですが、そこがジレンマになるかどうか、ということですね。
ケンジーは知人には嘘を付いて美術館の学芸員を名乗っている。ディークスは歯医者。
ヘティは嘘は突き通した方が良いという。相当特殊な人生です。

それらを次々と乗り換えて、誰の物とはわからない人生を送っている。いかにも、スパイ小説のような人たちですね。
後、またまたヘティの謎の情報提供者が出てきましたね。名前も判らない。(爆)
ディークスが入ったのは楽しみなのですが、今のところお笑い担当みたいですね。
もっとケンジーとの絡みがあると良いな。
一言だけ「ネイトがどこへ行ったのかわからない」と言っていましたね。
こちらも、気になるところです。


blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2011 04:40:51 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: