CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Comments

NCIS大好き♪@ Re:ありがとうございます josetangelさんへ 色々教えて下さりあり…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ いつまでも暑いですね。 その上、大雨が降…
NCIS大好き♪@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) こんにちは。 全然違うお話で恐縮ですが(…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ ベラスコは昇進、シルバは何らかの理由が…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) >2級刑事というと、なんだか普通の刑事…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ NYの住宅事情は世界的にも高い賃料でしょ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-21 #572 Aperture(08/28) 妻の言葉づかい=spectacularにいちいち文…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ この世の地獄みたいな事件でしたね。 サデ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-20 #571 Shock Collar(08/21) >ロリンズがゲストだと盛り上がります。 …
josetangel @ 続・録画でみているファンさんへ オリビアとステイブラーの関係はさすがに…
July 30, 2011
XML
ちらりとディークスの個人的な話が出てきて、良かったです。
彼はいつもいじられ役ですが、パートナーのケンジーとの信頼も深まったようで、徐々に存在感を増していくでしょうね。



陸軍デルタフォースを引退したばかりのトーマス・ブース軍曹が、駐車場で何者かと面会しようとして誘拐された。最近まで海兵隊との極秘作戦でアフガニスタンにいたという。
ブース軍曹は一般人となってからはアフガニスタンで高額の懸賞金が出ているテロリストの情報を、関係部署に渡して金を稼いでいた。
彼が所属していた232部隊によると、現地の言葉に堪能なブースが勝手に辞めてしまい、金儲けに走ったことに批判的で、ブースが一人息子のブランドンと不仲だったという。
ブランドンは仕事優先で家庭や自分を省みなかった父親を恨んでいたが、自宅を調べたGとサムは、床下から今日パキスタンへ向かおうとしていたブースの旅程表と金を発見する。
一方、誘拐に使われた車を追っていたケンジーとディークスは、ブースが執拗に拷問されて殺されているのを発見する。犯人はブースの情報をどうしても得たかったらしい。
死体発見現場で不審な男を捕らえたところ、パキスタン軍の諜報員であり、アメリカのJSOC(統合特殊作戦軍)の協力者であるジャファー・カーンだと判る。カーンは外交特権があるために身柄を拘束することができない。
ヘティによると、カーンは命がけでJSOCに情報を渡し、それをもとに232部隊がテロリストを捕まえているという。

Gとサムがブランドンにブースの金について質問していると、突然刺客が現れブランドンに発砲する。Gとサムが殺し屋を撃退し身元を調べたところ、タリバンと関係のあるアフガン人と判る。
シャリフは48時間以内に姿を現すと言われており、早く捕らえるためにも、NCISでは殺し屋を雇った黒幕を誘き出すため、サムが懸賞金目当てにNCISを裏切ったと見せかけて潜入することになった。
しかし、作戦が失敗し、組織との接点がなくなってしまう。
一旦姿を消したブランドンを探し出したディークスは、疎遠だった自分の父親の話をして、ブランドンが捨てたブースからの手紙をこっそり持ち帰る。手紙には親子の写真が入っていたが、エリックが隠されたメッセージを拾い出し、ブースがアフガニスタンの茶店の場所と36時間以内という情報を伝えようとしていたことが判った。
なかなかカーンに関する情報を寄越さないJSOCの代わりに、CIAが明らかにしたところでは、カーンはアフガニスタンではかつて非人道的な拷問で情報を得ていたと言い、その方法はブースの殺され方と同じだった。カーンは金のために義弟からシャリフに関する情報を得たと思われる。
そしてあえてカーンに48時間と伝えたことから、NCISは先回りしてアフガニスタンに飛び、232部隊がシャリフを捕らえた後に現れたカーンを捕らえる。
ディークスは改めてブランドンに手紙(バースディカード)を渡す。



さすがだと思ったのは、まだNCISには完全に溶け込めていないディークスが、チームとパートナーに信頼を得ていくのに、ヘティが一役買ったところですね。
サムとGがコンビを組んだときに、潜入先でアクション映画ばりの「こいつの頭を撃て」と言われて、「実は弾が入っていない事を知っていた」というのは、いかにも作ったような展開な訳ですが、ディークスはすっかり信じてしまい、2人の『相棒』ぶりに感動してしまう。
それで思い入れのある自分の銃をケンジーにも見せる事に。
ケンジーも「また今度で良いわ」と、少しディークスを見直した雰囲気でした。

こうして単なるお笑い担当から、徐々にキャラクターを掘り下げていくのでしょうね。
そして、『相棒』のサムとGによると、腐敗警官が相手に寝返るパターンの潜入はこれで9回目。
それほどバラエティはなさそうです。
アフガニスタンへの出張費用を認めてくれたヘティには、本場の紅茶を買ってきて、ヘティも思わず相好を崩す。オチもばっちりでしたね。
ちょっと判らなかったのは、ブランドンの家にあったブースの金ですが、留守中にブースが出入りしていたとは思いにくいので、叔父として連絡を取り合っていたカーンが隠したということでしょうか。

ただ、わざわざ拷問するとは、カーンとは信頼関係がなくなっていたのでしょうね。
『相棒』ではなくて、もう金を分け合いたくなかったのですね。


blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 31, 2011 11:48:33 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: