CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Comments

NCIS大好き♪@ Re:ありがとうございます josetangelさんへ 色々教えて下さりあり…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ いつまでも暑いですね。 その上、大雨が降…
NCIS大好き♪@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) こんにちは。 全然違うお話で恐縮ですが(…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ ベラスコは昇進、シルバは何らかの理由が…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) >2級刑事というと、なんだか普通の刑事…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ NYの住宅事情は世界的にも高い賃料でしょ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-21 #572 Aperture(08/28) 妻の言葉づかい=spectacularにいちいち文…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ この世の地獄みたいな事件でしたね。 サデ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-20 #571 Shock Collar(08/21) >ロリンズがゲストだと盛り上がります。 …
josetangel @ 続・録画でみているファンさんへ オリビアとステイブラーの関係はさすがに…
September 5, 2012
XML
これぞBNだ、というようなエピソードでしたね。
人助けのためにマイケルたちがやっていることというのは、趣旨から言うと「レバレッジ」と同じなのですが、こちらの方がやり方が泥臭いというか、依頼人との交流にポイントが置かれているような気がしますね。
マックスの後任はマイケルを甘く見ていると言うか、扱いやすいようにも見えますが、どんな本性を隠しているのか、気になるところです。





マイケルは自分がマックス殺害現場にいた証拠をもみ消し、何事もなかったかのようにオフィスに顔を出す。誰かがマイケルをはめようとしていて、マイケルはマックスを殺した真犯人を自ら捜すつもりだ。
CIAでは、マックスの後任のピアーズ捜査官が着任し、ピアーズは殺人事件捜査の指揮を執る。
マイケルは最初に容疑者として捜査線上に浮かんだが、逃げなかった事で対象から外され、捜査に協力することになった。
マイケルがかつて軍にいたときの上官からの頼みで、妹の仇を討ちたいというイーサンがやってくる。
イーサンもまた特殊部隊の優秀なスナイパーで、CIA入りを考慮しているところだという。
イーサンの妹ヘザーは、ブランドンというBFから暴力を受け、意識不明で今病院にいる。まずはブランドンを呼び出すために、実家にブランドン宛の小切手を預けることにする。

ブランドンは医療保険の詐欺をしているラムジーの下働きで病院関係者に賄賂を渡していたが、そこから一部ポケットに入れていたのを知られ、ラムジーに殴られたという。
ヘザーは対抗したために死ぬほど殴られ、病院送りとなった。
事実を知り、イーサンはブランドンを殺しそうになる。
マイケルはブランドンが警察に届け出ても犯罪に関わっているので取り調べて貰えない、それよりもラムジーにより大きな詐欺をしかけて、犯罪の証拠を掴んで警察送りにしようという。
イーサンはサムと組んでラムジーに大きなビジネスの話を持ちかけ、パーティに来るように誘う。マイケルらはラムジーに資金を提供し、仕事のノウハウを手にいれるつもりだ。
車などの高級品のプレゼントで、ラムジーはその気になっていく。プレゼントの腕時計の中には盗・聴器が仕込まれていて、マイケルらは犯罪の具体的な証拠を手に入れることにする。
マックス殺害の捜査で、マイケルは犯行時の付近の携帯の通話状況をジェシーに頼んで手に入れる。
それによると、犯行時に疑わしいプリペイド携帯から公衆電話への通話があった。その携帯電話を販売した店を突き止めて、誰が購入したのか監視ビデオで確認することになった。
ラムジーが部下と会話しているのを聞いていたイーサンは、妹の話が出て殺されるかも知れないと知り、我慢できなくなり飛び出して行く。
ラムジーを狙撃すると知ったサムとフィオナはイーサンを止めようとするが、間に合わず、やむなくフィオナはラムジーの車を撃って危険を知らせる。
マイケルはイーサンに感情的になっては妹を救えないと諭す。相手が自分の財産を自ら灰にするのを待つのだという。

マイケルはこの際、ラムジーに部下たちを警察に売って、証拠のファイルと共に高飛びしようと機転を利かせる。
ラムジーは心残りとして、ヘザーの事が気になるという。「殺せ」と言われて、ラムジーは病院に向かう。
しかし、すでに張り込んでいた警察官たちがラムジーを捕らえて一件落着。
イーサンはCIAを考えるという。
監視ビデオをチェックしていたマデリンは、プリペイド携帯を購入した男がマイケルにそっくりだと言う。





今回出番がないのかと思っていたら、マデリンが良いところでマイケルの昔を語って、イーサンに話して聞かせなさいという。
怒りを貯めたマイケルは、決して暴力で敵を取ることはなかった。そう言う息子に育てたつもりはない。
母親と息子の信頼関係というか、しっかりとした絆を感じますね。
そのマデリンがびっくり。
なんと、監視ビデオに映っていたのはマイケルそっくりの男。歩き方も、外見もまるでマイケル。
そこまでしてマイケルにマックス殺しの容疑をかけたいのか?
でも、これでおもしろくなってきましたね。マイケル似の犯人だなんて。
そう思うと、ジェフリーが今シーズン髪型を変えている理由も、そっくりさんとの違いを出すためか、という風にも取れますね。
イーサンに「ミセス・ウェスティン」と呼ばれて、満更でもないフィー。
マイケルの倉庫は徐々にフィオナの持ち物で飾り付けられていき、男の子のたまり場のような秘密基地だったあの場所も様変わりしていきますね。



blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 5, 2012 11:13:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[BURN NOTICE(バーン・ノーティス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: