CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Comments

NCIS大好き♪@ Re:ありがとうございます josetangelさんへ 色々教えて下さりあり…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ いつまでも暑いですね。 その上、大雨が降…
NCIS大好き♪@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) こんにちは。 全然違うお話で恐縮ですが(…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ ベラスコは昇進、シルバは何らかの理由が…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) >2級刑事というと、なんだか普通の刑事…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ NYの住宅事情は世界的にも高い賃料でしょ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-21 #572 Aperture(08/28) 妻の言葉づかい=spectacularにいちいち文…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ この世の地獄みたいな事件でしたね。 サデ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-20 #571 Shock Collar(08/21) >ロリンズがゲストだと盛り上がります。 …
josetangel @ 続・録画でみているファンさんへ オリビアとステイブラーの関係はさすがに…
May 20, 2015
XML
カテゴリ: The Blacklist
クレジットにランス・ヘンリクセンの名前がありましたが、トムのハンドラーの役だったかな。

今回のリスト者は、演じている役者さんの個性を意識したような設定でしたね。
とにかく、「ブラックリスト」ゲスト陣が豪華です。
シーズン1の14話に登場した マデリーン・プラット が再登場。



レッドはマデリーン・プラットが誘拐されたとリズに伝える。
誘拐したのは、犯罪者を使って盗みや誘拐を行い、財を築いたキング家の仕業だという。
キング家は何代も続くイギリスの家系で、犯罪者を秘密オークションに出す事もあり、レッドはマデリーンを救えれば、キング家の悪事を暴き、一家を逮捕することもできるという。

直接誘拐したのは専門のシルヴィオ・ハラッツと判るが、ハラッツの資料は隠されており、閲覧には司法長官の許可が必要だった。
クーパーが友人のコノリーから情報を得ようとするが、逆にコノリーはクーパーが治験を受けられるようにしてやった見返りに、自分の友人の起訴に関する情報を流せと要求する。
レッドはハラッツと聞いて、デンベと自ら乗り込むが、そこで待っていたのはキング一家の息子フランシスとタイラーで、マデリーンはレッドを捕らえるためのおとりだった。
キング家の当主アールは、レッドと因縁があり、レッドが高値で売れると踏んでいた。
FBIは世界中からオークションに参加する客をリストアップし、その中でゴッホの絵を狙っているアレクシ・コスロフの名が挙がる。
コスロフ本人はアメリカに入国できないので、代理人のジョセフィーン・サリバンがすでに入国しているという。
FBIがサリバンの身柄を確保すると、リズいとナヴァービが情報を聞き出し、リズはサリバンに成り代わって潜入捜査をするという。
接触方法を聞いてホテルで張り込みをしていたところ、リズは地下駐車場から連れ去られてしまった。
車の中で薬を飲まされたリズは、キングの邸宅で目をさます。
客として丁寧にもてなされたリズは、オークション会場でレッドが「出品」されているのを見つける。
レッド以外にも、人身売買される犯罪者の子供もいた。

リズの潜入がばれる恐れがあり、クーパーは救出を急ぐ。
リズを送り出した駐車場係をクーパーが脅して行き先を聞き出している頃、リズの情報がキング家にもたらされ、リズは売りものの少年と共に脱出を試みる。
レッドが手助けをするが、レッドは捕らえられたままで、リズに自分に構わず逃げろという。
レッドを競り落としたのはやはり因縁のあるヤバーリで、レッドの首にかけられた懸賞金目当てに、レッドを殺すという。
リズは少年を逃がすとまた戻り、レッドの危機を救う。

レッドはアールを撃ち殺すと、そこに突入したFBIがキング家の息子たちや客たちを逮捕する。
200年分の違法な売買の記録も手に入り、クーパーのチームは手柄を挙げる。
司法副長官は起訴されるはずの医療技術会社のCEOが姿を消したという。
レッドはリズに「あんなことは2度とするな」という。
リズはあなたのことを大切だと思うから助けたと答える。
トムは新しい任務を得て、ネオナチとなってドイツの酒場に潜入する。
発つ前にトムはリズに連絡を取り、しばらくアメリカを離れると告げる。




今週もレスラーはエレベーターに閉じ込められて良いところ無し。
一方、クーパーはその悪人顔を利用して、容疑者を脅す。
お手柄ではありますが「わしゃ、もう死ぬんだから、怖いモンなしや」という感じか。(笑)
トムはやはりリズを愛しているのですね。
リズもまんざらでもない。
これでやっかいな男とおさらばかと思ったのですが、トムのドイツでの任務は今後のフルクラムとの関連があるのでしょうか。
そうでなく、トムのストーリーが展開するとなると、トムのキャラクターはレスラーよりもずっと美味しいですよね。
レギュラーである限り、トムには活躍の場が与えられるようです。
そういうわけで、ランス・ヘンリクセンの役柄は気になりますよね。
ツンデレなリズらしく、レッドとはビジネスのみよと言いつつ、やっぱりレッドを助けに行きました。
FBI的に協力者だからというのもあるでしょうが、最後の涙はあれは何?
「助けたのに礼は言わないの?」「それでも2度とこんなことはするな。」
パパと娘の世界ですかね~(笑)
レッドの一人芝居もいつもながら、非常に良かったです。


blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 2, 2020 09:04:53 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: