CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Comments

NCIS大好き♪@ Re:ありがとうございます josetangelさんへ 色々教えて下さりあり…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ いつまでも暑いですね。 その上、大雨が降…
NCIS大好き♪@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) こんにちは。 全然違うお話で恐縮ですが(…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ ベラスコは昇進、シルバは何らかの理由が…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) >2級刑事というと、なんだか普通の刑事…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ NYの住宅事情は世界的にも高い賃料でしょ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-21 #572 Aperture(08/28) 妻の言葉づかい=spectacularにいちいち文…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ この世の地獄みたいな事件でしたね。 サデ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-20 #571 Shock Collar(08/21) >ロリンズがゲストだと盛り上がります。 …
josetangel @ 続・録画でみているファンさんへ オリビアとステイブラーの関係はさすがに…
September 16, 2016
XML
これもクリス・オドネルの監督エピソードなのですね。

何だか表看板というのか、2人の関係がなければ、このシリーズは希薄になってしまうのでは?



国防総省に勤務していたデイヴィッド・ラムジーが兄の死をきっかけに離職し、「開かれた心教会」に妻と入信した。
その妻ケイトが教会から一人で脱走してきた。
この教会は、信者を洗脳して各人の秘密を聞き出すと、それを使って企業スパイ事件を起こしたり、機密を闇マーケットに売るなどの疑いがあった。
実際、教会幹部のマーロン・アマーが中国のスパイ、ダオ・ジーと会っているという情報があり、デイヴィッドが国防総省の最新技術の誘導ライフルに詳しいことから、中国に機密が流出した恐れがあった。
ケイトは夫を愛しているが、教会にいることができず脱走を試みた。
教祖のリー・アシュマンは夫妻を引き離そうとしており、信者には何でもするので残ったデイヴィッドが心配だという。

この教会の信者は、捜査が行われるとすぐに告訴し連邦裁判所は手一杯になっている。刺激してはいけないという。
グレンジャーはすでに潜入捜査に入っていると言い、アマーとジーが再び会う事から取引がまだ終わっていないので阻止できると説得する。
サムとネルは、アマーとジーを逮捕に向かう。
協会内に入ったディークスとケンジーは、それぞれ教会が関心を持ちそうな経歴の人物だとアピールする。
ディークスはデイヴィッドを見つけ接触し、妻の脱走でデイヴィッドが追い詰められた立場にあることを知る。
その後プールに沈められたディークスは、通信機をだめにしてしまい、カレンたちとの連絡方法を失う。
ケンジーは教祖のリーに目を付けられ、幹部のガイアに別室に呼ばれ特別待遇を受ける。
ケンジーは飲まされた酒に薬が入っており意識を失う。
ディークスは「お仕置き」を受けるデイヴィッドを追い、グループセッションに加わる。
デイヴィッドは強圧的な始動に精神のコントロールを失いそうになっていく。
NCISでは、6人の信者が行方不明になり教会内の様子もわからないことから、突入を主張するが、ゲバラはアマーとジーの逮捕が先だと認めない。

ケンジーが目を覚ますと、ベッドに横たわり信者の女性たちとリーに囲まれていた。
思うように身体が動かない中でリーたちに反撃し、部屋を出る。
外して持っていた通信機でカレンに助けを求めると、カレンはアマーたちを捕らえたというサムの報告で突入を開始する。
しかし、サムとネルはまだ2人を捕らえていなかった。
ディークスはデイヴィッドと共に力尽くで立ちふさがる男たちを倒し、お仕置き部屋を脱出する。

そこにFBIとNCISが救出に現れ、リーを始め男たちは逮捕される。
アマーとジーが逮捕されていないのに突入したことがゲバラに知られてしまったが、何とかNCISが2人を逮捕して金と情報が入ったUSBを取り戻したため、事なきを得た。



本来ならサムとカレンが中国スパイを捕らえるのでしょうが、あえてサムとネルが行った訳ですね。
そちらのアクションもなかったし、お邪魔虫の司法省の役人とやりとりも中途パンパな感じ。
まあ、グレンジャーが存在感を示すためのゲバラさんだったかな。
ゲバラさん割と良い味が出ていたので、また出てくると良いかも。
心を開く、身体を開く、脚を…といちゃついたり、デイヴィッド夫妻に刺激されて、仕事場でもだんだん線引きが難しくなってきたケンジーとディークスが当たり前に見えてきました。
ヘティからきついお叱りがあって、関係を見直すことになればまた心配ですが、この調子で続くとなるとやっぱり、シリーズの雰囲気が変わっていくように思います。
とにかく、2人が主役になると、ディークスの「男」度が上がりますね。
おちゃらけを言って和ませる役から、タフガイぽくなって、良いのやら悪いのやら。
セバスチャン・ロシェさんはカリスマ性のある教祖にはふさわしいかも知れないけれど、ただのエロ教祖ではもったいないですね。良い役者さんなのに。


blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2016 09:33:36 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: