全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
魔術師です。本日の行程は、指宿市へポケモン GO をしているパートナーが指宿のポケモン・マンホールのことを知らなくて最初に旅行会社に行った時には砂蒸し風呂くらいしか言ってなかったのについ最近になって「イーブイ好き」で指宿だと知って最大の目的になったそうだホテルを出る直前には雨も上がって部屋から桜島が見えましたこの日は 1日雨の予報であきらめてたけどついてる?鹿児島中央から指宿への専用列車の「たまて箱」慌てて改札をくぐったけど11時の電車が運休になっていて指宿駅も電子マネー対応していなかったのでキャンセル処理をして出場、たまて箱の切符を取り直し指宿駅構内のポケモンのぬいぐるみ11/21 がよかったのか指宿駅前南国ですねー駅前のポストもたまて箱カラーです黒と白で浦島太郎が年を取る前と後を表すらしい指宿にはウミガメの産卵場があるらしいので浦島太郎と結びついたそうだそしてここからが本番、ポケモン・マンホール巡りポケモンの写り込んだ拡張現実のスクリーンショットはパートナーからもらいましたイーブイ・マンホール周遊マップ全部で 9ヶ所だけど全部は回れませんでしたイーブイブラッキーニンフィアグレイシアここまで保っていた天気が崩れ結構激しく雨粒が落ちてきましたと言う訳で以降のポケモンは断念エーフィ最後に駅から近くて線路を挟んで反対側のエーフィを雨の中を傘を差して移動してゲット以上で 2日目の旅が終了です。帰りは普通の鈍行でゆっくり帰りました。鹿児島中央駅に戻って晩メシは付けてないので駅でラーメンを食べました。本格的な鹿児島ラーメンではないのでしょうけど、思っっていたよりサッパリしていました。焦がしニンニクとかクドイとキツいと思っていたので助かりました。今日は鹿児島を発って移動します。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.30
コメント(6)
![]()
魔術師です。鹿児島の初日はちょっとだけ市内観光本当は2日目に計画していたけど、雨だと言うのでシティビューと言う巡回バスとホテルのシャトルバスの兼ね合いで多くは回れませんでした。行きは九州新幹線のみづほ号でした今時はフェンスが邪魔でホームに入って来るところがよく見えない西郷さん看板鹿児島中央駅に戻ったらクリスマスのイルミネーション駅ビルの観覧車ホテルのシャトルバスの止まる目印の鹿児島中央駅の西口の切子塔ホテルの部屋から夕食はホテルで夕食は和食のコースを選びました献立鶏飯 のトッピング献立を見て鶏五目ごはんかと思っていましたが違っていました、期待を裏切られました。鶏飯お茶漬けっぽい今日は天気予報通り雨です。雷まで鳴り出した、雷雨でちょっと豪雨です。これは困った、どうした物か?人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.29
コメント(10)
![]()
魔術師です。いよいよ今日旅行に出発します。ついに出発。南九州、鹿児島方面に行って来ます。新幹線で陸路を行きます桜島を見に行きます。旅行代は会社持ちで枠内でいっぱいに使うためにホテルは通常よりアップグレードして眺望のいい部屋にしてるようです。鹿児島と言えば島津藩ですけど、島津と言えば島津豊久の出てくるドリフターズ 平野耕太あの作品は好きなのですよね。島津豊久、織田信長、那須与一他、連載が途切れ途切れみたいだけど、早く無事に話を終わらせてくれよって思う。ドリフターズ(1) (ヤングキングコミックス) [ 平野耕太 ]パートナーが夜勤明けで帰って来てからなので昼前に旅立ちます行きの昼は新幹線の中で駅弁を買って食べる予定です。ただ天気が・・・。せごどんの像にたどり着けるのか?火曜日が天気悪いのでかなり残念九州だけど食いだおれの旅 (笑)美味しいものが沢山ありますからね。胃薬を準備すればよかったか?人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.28
コメント(8)

魔術師です。ちょうど昼時間に宅配が集中しました。ものの 5分以内に 3件ヤマト 2便、宅急便とメール便が別々に届いて日本郵便の書留メール便は封筒に詰め込み過ぎてポストに入らなかったらしい。中には丸カンとかデザインの変わったカラビナと Dリングを買っています。旅先で持っていると何かの時に役に立つかなと思って調達書留は 1週間受け取れないと送り返されるので受け取れてよかった。荷物を受け取ってダイソーに買い物に行きました。ファスナー付きのビニールネットケースを何種類かとレジ袋を買いました。レジ袋は大きいのがいいから Lサイズと思いながら買ったけどいざ帰ってレジ袋を出してみると Lサイズのくせにかなり小さい・・・。ダメだこりゃ。けどないよりはマシなので 1つは持っておこう。1時間ほどの散歩でしたがショルダーベルトの所に汗かいてしまった。日中は暑いな荷物を整理しながらルーターとかケーブル類とか USB PD 充電器とか、ノート PC の AC アダプタは新しいノートでは USB PD 充電器が使えるので持って行かずにそちらを兼用して使います。前の旅行の時に手に入れていたダイヤル式ワイヤーロックの番号が判らなくなった。思い当たる番号を色々話設定してもだめだったのであきらめて 000 から順番にセットして行って 700番台で外せたよ。本当は 100均で新しく買おうと思ったけどレジ袋を買って満足して忘れていたので地道な努力を強いられてしまった。晩になったら自動的にカーテンと電気を点けるのに IFTTT のフィルター設定を見直して動作する時間を 17-20時に限定ついでに動作したら LINE でメッセージを飛ばすようにした。IFTTT で LINE の通知を受けるのに自分 1人のグループを作っています。昨夜はちゃんと動いたようです。今夜も確認して見ましょう。この火曜日が残念なことに日中雨なのですよね。やれやれさて準備を進めます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.27
コメント(6)
![]()
魔術師です。ブラックフライデーセールで別宅に置いてある第4世代 Core のミニ PC の SUNEAST SSD が今にも壊れそうな赤い警告中なので緊急時の交換用に格安 SSD を購入大事なコンポーネントであるストレージくらいちゃんとしたメーカーのを買えよって思うこともないけどWindows11 にアップ出来ない古いオンボロマシンだし余り投資したくない。【シリコンパワー silicon power】シリコンパワー SSD 240GB SPJ240GBSS3S55B 内蔵 メーカー保証3年書き込み耐久 125TBW の製品で不満だけど明記されているだけ立派と取るべきか、三流メーカーの多くは読み書き性能だけで書き込み耐久は明記していない。大手のウエスタンデジタルの SSD Green では 100TBW 以下だけどね。Silicon Power の MicroSD は買ったことがあるけど特に不満はなかったので色々な部品を集めて製品を作っているところなのでロットによって違うのでしょうけどねこの前手に入れて気に入ったディスプレイ台をもう一セット買おうかと思います。モニター台 モニタースタンド 机上台 PCスタンド 高さ調整可能金属 製滑り止めマット付き パソコンスタンド 卓上ラック 姿勢改善 安定性(2セット)余り使ってないノート PC の置き台にして上下に 2台置けないかと思っています。Windows や他のソフトの更新だけのために立ち上げている状態ですけどね。旅行を前にして、さて何を持って行こうか100均にて荷物を仕分ける小分けの袋とかビニール袋とか買って来ようかと思っています。ジップロックとかに小分けして持って行っておくといざという時に何かを入れるのでいいし。旅行対策で周囲の明るさによって自動的にカーテンを閉め、リビングの電気を点けるようにしたけど・・・。日中は実行しないようにしていたけど、これが条件が逆だった。寝る前に電気を消そうとしても勝手に点くようになってしまったらしい。魔術師は既にグースカ寝てたらしいけど大変だったようだ。実行条件を変えました。夕方の 5時から 8時だけ実行する条件にした。天気悪そうなので天気次第だけど100均に行って来ようか人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.26
コメント(8)
![]()
魔術師です。昨日の日中に 490万アクセスを越えました。これも日々アクセスしに来てくれる皆さんのおかげだと思っています。本当にありがとうございます。例によってスクショです。例によってスクショは自分の記録のためです。最近はめっきりアクセス数が落ちていて次の記録はかなり先になりそう。既に閉じてしまった前のブログで記録に残っているアクセス数が 188181アクセスでそれを加えた数字が今までのブログを始めてからの総アクセス数になります。始めたころは、3万アクセスくらいに行くと格好が付くのにと思っていました。最初は日に 50アクセスが目標でした、そして目標が 100アクセスになり、200が目標になった時にはなかなか 200アクセスにならなくって、アクセスが伸びないことに悩みました、長かったです。転機だったのは iPhone5 を買った時で予約したり、買った記事ですかね。大きく伸びました。このタイミングは iPhone の接続コネクタが Lightning に移行したタイミングで Lightning 互換ケーブルの記事もよく読んでもらえました。iPhone を持っている人の 1% いや 0.1% でも見てくれるだけでもスゴいのにと思いましたね。この時に人が知りたいことを載せればアクセスが伸びるのだと実感出来たのでした。そしてネットから色々と教えてもらって勉強になっているので少しでも恩返しが出来るような情報を出せればと思っています。特に自分が苦労したことは他の人も苦労しているのだろうと思っていますからトラブルに関しては解決法も含めて報告していこうと思っています。iPhone5 は 4G/LTE に初めて対応し 3G から 4G に世代が変わった機種でした。折しも今まさに 5G が始まっているタイミングで iPhone13 シリーズが発売されています。何はともあれ拙なブログではありますが見に来ていただいている皆さんのおかげです、改めてありがとうございます。これからも何か面白そうなネタを探していこうと思います。と言っても魔術師の興味のあることだけですけどねw次の大台は 500万アクセスですが、まだ少し先になりますので 10万アクセス単位で刻みます。これからも引き続きよろしくお願いします。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.25
コメント(0)
![]()
魔術師です。Shokz の OpenComm ヘッドセットのミュート問題で仮想ケーブルを導入すれば解決みたいな記事しか見かけませんが、これはこれで問題でバッテリーが保ちません。常にマイクオンでしゃべっている状態で、朝満タンのバッテリーで始めても午後3時頃にはバッテリー切れ寸前になります。と言う訳で必要に応じて簡単にマイクをオン/オフしたいので色々と試しています。今回は仮想ケーブルへの「このデバイスを聴く」のチェックを入れるのにレジストリの直接書き換えをして失敗してしまったので別の対策です。詳細はこちら旗日なのに成果報告のため出勤、「このデバイスを聴く」レジストリ位置と値 | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202211230000/レジストリの直接書き換えが失敗するならレジストリ値は参照するに留めてオン/オフの判定をしてトグル動作のスクリプトを呼び出すかどうかを判断することにしました。トグル動作のスクリプトでは正しく動いていたので呼び出すことで切り替えます。録音デバイスの「このデバイスを聴く」チェックボックス設定スクリプト | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202211210000/「このデバイスを聴く」チェックボックス設定スクリプトの問題はチェックが入っているのにうっかりもう一度起動してしまうと強制的にオフになってしまうのでした。それを防ぐためにまずはバッチファイル中でレジストリの値を参照してチェックが入っているかどうかを判定して「このデバイスを聴く」チェックボックス設定スクリプトを呼び出すことにしました。これで「このデバイスを聴く」チェックボックス設定スクリプトを間違って起動することがなくなります。つまりチェックボックスがオンのままの時に Teams で突然呼ばれて慌てて通話を受ける時にスクリプトを起動してしまいチェックボックスをオフにしてしまい相手に声が届かないと言う状況を回避出来ます。MicListenOn.bat==========@echo offreg query "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\MMDevices\Audio\Capture\{83717c31-a1d9-43a5-9e7f-aebc35b42b75}\Properties" /v "{24dbb0fc-9311-4b3d-9cf0-18ff155639d4},1" | find "0B00000001000000FFFF0000" > nulset RESULT=%ERRORLEVEL%if "%RESULT%"=="0" ( goto END) else ( changeListenMic.js):END==========MicListenOff.bat==========@echo offreg query "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\MMDevices\Audio\Capture\{83717c31-a1d9-43a5-9e7f-aebc35b42b75}\Properties" /v "{24dbb0fc-9311-4b3d-9cf0-18ff155639d4},1" | find "0B00000001000000FFFF0000" > nulset RESULT=%ERRORLEVEL%if "%RESULT%"=="0" ( changeListenMic.js) else ( goto END):END==========changeListenMic.js==========//////var wait = function(title){ do { WScript.Sleep(100); } while(!WshShell.AppActivate(title));};var WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell");WshShell.Run("control mmsys.cpl");wait("サウンド")WshShell.SendKeys("^{TAB}");WshShell.SendKeys("{DOWN 2}%P");WshShell.SendKeys("^{TAB}");WshShell.SendKeys(" ");WshShell.SendKeys("{ENTER}");WshShell.SendKeys("{ENTER}");==========あくまで魔術師の環境でのレジストリ値なので流用する場合はレジストリキー等をそれぞれの環境で確認ください。これでしばらく運用してみようと思います。ブラックフライデーセールが始まりましたね。期間が短いので 5の付く日の今日が買い物日です。何か要るものあったかな?Apple ギフトカードは買っておこうかそしてブラックフライデーに続いて月が明けてのサイバーマンデーセールはあるのかな?今日は旅行前の最後の仕事となります。がんばりましょうふと今さっき思ったのが旅行に行くとしばらく家を空けてしまうので防犯的な意味で旅行中自動的にカーテンを開け閉め、リビングの照明の入り切りをして人が居る状況と同じにするのがいいだろうなと思いました。わが家はスマートホーム化しているのでこれが出来るのです。今、現在では遠隔地からアプリを使ってリモコンで操作は出来ます。夏場とか家を出た時に家に着くちょっと前にエアコンを入れて冷やしておくとかしています。今回は朝晩にいちいち操作するのも面倒くさいので時間指定して動かそうと思いました。もっといいのは照度計を確認して暗くなったら電気を点ける、そしてカーテンを閉めるですね。ラトックのスマート家電リモコンには照度センサーと温度センサーも内蔵しているのでアクションを起こすことは可能なハズ。旅立つ前に設定しておこうかと思います。ラトックシステム スマート家電リモコン スマホで家電をコントロール ※重さわずか16g / 赤外線到達距離30m / 壁掛けフック搭載 RS-WFIREX4 RS-WFIREX4人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.25
コメント(6)

魔術師です。昨日は世間は旗日だったのですが平日なので出勤しました。会社では最初に旅行の保険の申込書を持って行ってソフト開発の検収書類を処理して購買部門に伝票を回して支払いをしてもらいます。11月検収の12月支払いになります。午後にある報告会で進めていたプロジェクトの完了報告をしました。異議は出ずにとりあえず完了の承認をもらえています。これでひと安心です、旅行前の山を越えましたね。会社帰りに駅の窓口で定期の払い戻しをしてもらいました。リモートが多いので定期を買うと大赤字なのです。会社のバス料金の値上げに伴う交通費の申請は定期の購入後に既に済んでいます。とは言え定期代での交通費支給なので定期を使わないで通勤すると割高なのですよね。ただ準備していた払い戻しの申込書を家で印刷していたのに持って行くのを忘れてしまった。1枚ムダになってしまった。窓口でササッと処理してもらって思ったより時間が掛からず終わりました。ただし全額払い戻される訳でなく手数料を差し引かれた後の金額が手元に戻りました。これでとりあえず色々と完了です。旅行の前に片付けないといけないことが終わりました。旅行から帰って来たら帰ったでまたあるのですよね。帰って来たその週末の日曜日に職場の自主レクがあるのです。バーベキューをするそうです。正直旅行から帰ってすぐなので次の週に備えて行きたくないのが半分。日程決めの時に旅行に行くので前後の休みの日は避けたいので△にして参加保留にしていたのですが幹事さんからどうするか打診がありました。予定は空いてますが、体調が不安なので前日キャンセル可なら参加にしておいてと伝えました。バーベキューは業者を呼んで準備と後片付けをしてもらうパターンです。時期が時期なら広島でも有名な桜のある公園でやるそうですが寒いと嫌だな。幹事さんには来週は旅行で連絡が取れなくなるので今週中にどこに集合か教えてもらうように伝えています。職場の自主レクは会社から参加人数に応じてお金が出るのですが、今年からそれを飲み会に使ってもいいそうなのです。例年なら何かレクリエーションをしてその後の飲み会なら条件付きでオッケーだったのです。魔術師の所属している部門はレクリエーションと飲みを兼ねたバーベキューが多いですね。コロナ前に何回かやっていますがコロナ禍になって計画はすれども波が来て流行りだして延期になってなかなか出来ませんでした。旅行明けの週にはまたまた月次の進捗報告会があるのですが、先週進捗報告したばかりなのに旅行に行くので 1週間休むし、何も出来ていないので何を報告した物か・・・。今週はあとはリモートです。この1週間のプロジェクトの締めを優先していたので放置した問題に取り組みます。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.24
コメント(10)

魔術師です。今日はプロジェクトの成果報告のため出勤します。決してブラックではなく世間は旗日らしいけど通常出勤の平日となってます。その分旗日の休みをかき集めて正月休みが長いのですけどね。全国の業界団体に所属しているところでは休みを合わせているようなのでこの業界はこぞって今日は出勤で盆正月 GW の休みも合わせているようです。Teams と Shokz のヘッドセットの相性のため「このデバイスを聴く」オプションを入れたり切ったりするのにレジストリを直接書き換えてみました。対象レジストリの変更権限がないので所有者を SYSTEM から Administrators に変更までしたのにこれが大失敗、チェックの入り切りは出来るのですがヘッドセットから音が聞こえなくなってしまっていました。おかげでいつの間にか朝会が始まっていて呼ばれたのにも気付かず大変なことになりかけました。朝会が終わるまでに通常操作でデバイスを切り替えて音が聞こえるようになり後追いで発言できましたが直接レジストリ書き換えは危険だ、これは使えない。と言うかマイクを USB マイクスタンドにしてとイヤホンを Shokz のヘッドセットの組み合わせでも音が出なくなるのでこのシステムは何かクセがあるみたい。ちなみにコマンドラインは==========reg add "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\MMDevices\Audio\Capture\{83717c31-a1d9-43a5-9e7f-aebc35b42b75}\Properties" /v "{24dbb0fc-9311-4b3d-9cf0-18ff155639d4},1" /t REG_BINARY /d 0b00000001000000ffff0000 /f==========書き込むデータ中の ffff がオン、そこを 0000 にするとオフデバイスによって参照する場所が違いますので適宜書き換えて下さい。そして書き換えるのに管理者権限が必要です。魔術師の環境では上手いこと行かなかったけど一応オンとオフのレジストリファイルと書き換えバッチファイルは保存しています。サウンドデバイスがひとつだけなら上手いこと行くかも知れません。トグル動作のスクリプトは上手いこと動いているのでレジストリ値を参照して「このデバイスで聴く」チェックされているか判断して呼び出すことにしよう。出勤だと言うのに雨が降っています。ヤレヤレ鬱陶しい。予報では帰りは上がりそうなので折りたたみ傘と傘カバーにしています。休日ダイヤが変わっていてちょっと焦った遅い方にズレたのはいいけど待ち時間が長かったのと会社のバスの第2便にギリギリだった、第2便だと会社に着いてバタバタしてします。まあ、今日は旅行前の最後のひと山って感じですね。そして帰りに駅の帰りにバスの定期窓口で払い戻しをしてもらいます。ではがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.23
コメント(6)
![]()
魔術師です。旅行の準備をぼちぼち始めています。旅行中の飲み薬を処方された中から 5日分取り出して袋に分けました。旅行のための大きなバッグ次の旅行には使おうと思って手に入れてから 1回も使っていないバッグ、3way のバッグがあります。マチがガンガン何段階か広がるバッグでものが沢山入るバッグです。今使っている通勤用のビジネスバッグもマチが広がって沢山入るのですがいろいろなものを入れているのですでに結構いっぱいなのでした。前回の旅行にはこれを使ったけどもっと入るバッグです。ちょっと引っ張り出しました。ノート PC旅行に行く時に使おうと正月に新調したノート PC、これも 1回も持ち出していません。ThinkPad X シリーズが大好きだけど、本格的なモバイル PC は高くて手が出ないので一番安いラインの E シリーズにしています。14インチでも X シリーズのひと周り大きめで許容範囲だったので E14 にしています。手に入れて判ったのが、バッテリーが外せません。バッテリーを交換しながら使い続けると言う運用は出来ません。だからモバイル向きではありませんマシンの性格ですね。筐体が大きな分拡張性が高いのでそこは気に入っています。トラベルルーターこれも旅先で使うかな、と思って手に入れていた。gl.inet gl-mt1300 (beryl) vpn 無線lan セキュリティ対策 トラベル ギガビット ワイヤレスルーター、デュアルバンドac1300 400mbps (2.4ghz) + 867mbps(5ghz) wi-fi、ポケットサイズと思いながら筐体が大きいので普段持ち歩いている Aterm MR05LN にします。NEC Aterm MR05LN クレードルセット [SIMフリールーター] PA-MS05LNモバイルディスプレイアイオーデータ EX-LDC161DBM [広視野角ADSパネル採用 15.6型フルHD対応モバイルディスプレイ]これも先日のセールで手に入れました。自宅は 4K ディスプレイですが、それでも狭すぎなので出先でデュアルディスプレイにしようと手に入れました。チケットも手に入ったしちょっとずつ準備をしています。昨日紹介した「このデバイスを聴く」チェックを入り切りするスクリプトは役に立ってます。昨日も突如の Teams 呼び出しコールに対して通話を始めるのですが、マイクの「このデバイスを聴く」チェックを入れないと話し声が相手に伝わらないのでだからいったん通話を受けて通話準備をするのですがその間に「このデバイスを聴く」チェックするスクリプトを叩くちゃんと動いています。けれど既にチェックが入っていたとしたらマイクオフになってしまいます。何回かやってしまって慌てます。だからトグル動作でなく必ずチェックオンするスクリプト、強制的にオンにするスクリプトが必要だと思っています。ただし、今のキー操作によるスクリプトでは出来ないことが判明レジストリキーの位置とオン/オフの数値は判明したので直接変更するのもいいかなどうするか検討します。昨日はビザ生地を買って来ていたのでトッピングを載せて自家製ピザでした。チリペッパーを買って来たけど何だかカレー粉のような香りもする。けれどタバスコよりは美味しい。タバスコは発酵しているので酸味が好みではありません。チリペッパーに飽きたらサルサソースを掛けました。カゴメの辛口のサルサソースを見つけたので買っています。ハバネロがよく効いて美味しいです。パートナーにも薦めるのですが辛いから嫌だと拒否されてます。カゴメ サルサホット 240g×24個今夜はパートナーが夜勤なので早朝散歩でコンビニまで買い物をして来ました。ファミマの 5% ポイントは 12/15 までですからね、あと少しです。せっかく三井住友カード (NL) にしたのに。12/16 からどうするかも考えないといけませんね。さて今日はリモートですがプロジェクト完了の報告会が明日なので完了方向資料をまとめます。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.22
コメント(6)
![]()
魔術師です。Teams 利用時の Shokz 製ヘッドセットのミュート時のビープ音問題は仮想ケーブルを通すことで解決はしたと思われたけどそのままだと省電力にならず、常時会話中になるのでしょう、1日バッテリーが保ちません。そこで会議の必要な時だけ仮想ケーブルを通すようにしたいけど、いちいちサウンドデバイスの詳細を開いて設定を変更するのも面倒くさい。サウンド設定のここのチェックボックスを入り切りする必要あり録音デバイスの「このデバイスを聴く」を設定することで仮想ケーブルに音を流します。だからいちいち設定を開いてチェックを入れる必要がありました。そこで録音デバイスの「このデバイスを聴く」チェックボックスをオン/オフ切り替えるスクリプトです。デスクトップにショートカットを作ってダブルクリックするだけで切り替わります。このチェックボックスを入り切りすることで仮想ケーブルにマイクを接続するかしないかを切り替えて普段は何も仮想ケーブルに接続しないようにします 。WSH の JScript によるスクリプトです。changeListenMic.js==========
2022.11.21
コメント(6)
![]()
魔術師です。月末の旅行のチケットを受け取ってきました。旅行代金は会社の方から旅行会社に直接振り込まれているので支払い済みです。昼時間に予約を入れていたので、12時に家を出ています。どんな形で渡されるのか判らなかったので大きめのバッグにしようと思ってこの前手に入れていた雑誌の付録のヘルメットバッグを下ろしました。Haglöfs HELMET BAG BOOKポケットが深いのでスマホの出し入れが少し難しい。スマホポケットを追加した方がいいかも。ベルトが安ぽくてフックの部分が不良品だったのでまともなベルトに交換しようかと思っていて少し時間を潰すのにショッピングモールのダイソーをのぞいてみると細くて薄いペラペラのベルトが付いたバッグしか売ってない。そうだよね安物だよね。ベルトだけ別途購入するしかないか。アマゾンで調べると売っているけどベルトだけなのに結構高い。チケットを無事に受け取ったのでついでにモールのスーパーで買い物残りの鍋に追加で入れる材料を買ったのですがお腹が空いていたせいか肉を沢山買ってきた豚の薄切り、鶏もの切り身、おまけに鶏レバーと鴨肉があったので鴨肉詰め合わせを買っています。晩に鍋の残りを食べました。鶏レバーは傷むといけないので使い切り、鴨肉はもったいないので使わず持ち越し、他の肉も全部入れると多いので少しずつけれどお惣菜の鶏唐揚げや甘辛タレの掛かったとり皮とゴボウの唐揚げを先に少し食べたせいで量を調整したけど食べ切れませんでした。〆のうどんにもたどり付けません。ちょっと計画が崩れました。LED 球は無事に返品できました。d払いで支払っていたので返金に関して心配でした。一部のお店ではクレジットカード以外のキャッシュレスでは返金出来ないようなお店がありますので少し心配でしたが、即キャンセルが確認出来ました。その場でスマホで確認するとd払いの履歴に反映していました。帰ってチケットを見てみるとちょっと不明な点があったので旅行会社に問い合わせをしようと思います。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.20
コメント(6)
![]()
魔術師です。どんなスマホケースでも MagSafe 対応出来る MagSafe リングがあったのでiPhone12 Pro Max のケースが MagSafe 対応ではなかったので手に入れています。MagSafe リング 少し高級なのと安いのを手に入れてますiPhone12 Pro Max の背面ガイド装着リング貼り付けモバイルバッテリー装着MagSafe 対応のモバイルバッテリーがマグネットで貼り付いてケーブルレスで充電出来ますこちらは安い方の別製品の中身ですこれって薄い鉄板を打ち抜くだけなので原価で言うとそれこそ 10円もしないのでしょうけどね。それが何百円〜千円とは儲かりますね。貼り付けのためのガイド付きで正しく貼り付けられますESR Halo Lock Ring - Black&Silver [HaloLockユニバーサルリング360]トイレの電球が切れてしまったので仕事が終わって近所の家電量販店に買いに行きました。口金が E17 サイズですが、金の部分に文字らしき物の刻印がある感じだけど読めません。魔術師には読めないのでパートナーに見てもらうと 60W と書いているそうなので 60W の電球を手に入れました。どうせなら LED 球がいいので奮発して高いけど LED 球を買うことにしたけど半球しか光らないので取付が横方向にねじ込むのに半球では暗いかも知れないと思って念のため通常のフィラメントの電球も買って帰っていたのでした。通常の電球はそんなに高い物でないし次切れた時にすぐに変えられるのでいいかと。これが助かったのですよ。LED 球は長手方向が普通の電球より長くソケットが横方向なのですがソケットに入りませんでした。LED 球が長過ぎて入らなかったのでした。パートナーに言わせると念のために買っているのは性格だよねって。今日出来るなら返品しに行こうと思っています。シン・ウルトラマンを見ましたリビングのテーブルの上にパソコン用 4K ディスプレイーを置いて Amazon FireTV Stick 4K を接続して目の前で見ています。音は Bluetooth スピーカーを FireTV Stick 4K にペアリングしてディスプレイの前に置いて少し大きめの音で聞いています。山本耕史の胡散臭さは際だってよかったゼットンは完全に使徒だね。けどあれもゼットンの造形なんだよねそれなりに面白かったけど、何だかかつて見ていた人が懐かしむための映画のようだ。初見の人は面白いのだろうか?今日は月末の旅行のチケットを受け取りに旅行会社に行きます。もう少し後ですが行ってきます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.19
コメント(9)
![]()
魔術師です。今日からプライムビデオでシン・ウルトラマンの配信開始です。シン・エヴァンゲリオンに続いて独占配信らしい。ウルトラシリーズを見ていた世代である魔術師にとって要注目の作品です。パートナーも同い年なのですが興味なかったらしい、弟がいたので多少は見ていたらしいけど。プライムセールで FireTV Stick 4K を手に入れていました。FireTV Stick 4K を調達していたのは、きっとこの日のために今夜食事が終わったらリビングのテーブルの上に今は使ってない 28インチの 4K モニターを置いて近い距離でかぶり付きで見ようと思います (笑)リビングのテレビは 32インチなのですが距離があるし一回り小さくても目前で画面が広がれば銀色の巨人が目の前に広がって映画館のスクリーン並みのスケールになると期待します。昨年のシン・エヴァの時にもテーブルにモニターを載せて間近で見たのですが、モニターは今のメインモニターで 31.5 インチ 4K 解像度なのにまだ FireTV Stick 4K を手に入れていなかったのでただのフル HD での視聴でした。そしてシン・ウルトラマンのバナーの横に見えるのは何と! DAICON FILM 版 帰ってきたウルトラマン同人版のウルトラマンですね。庵野秀明と岡田斗司夫と赤井孝実と他、ガイナックスの元になるメンバーで作られてます。かつて見たのはダビングにダビングを重ねたビデオテープでしか見ていませんでしたが先ほど見ると画像が鮮明でした。それだけで別作品に見える。ストーリーの詳細はもうすっかり忘れているし、要所要所の場面の記憶しかありませんが懐かしい。ちなみに有名な DAICON III & IV オープニングアニメ、大阪SF大会のオープニングアニメも DAICON FILM で作られています。DAICON III & IV AMV, LaserdiscDAICON IV オープニングアニメはドラマ版の電車男のオープニングの元ネタですね。曲は ELO / Electric Light Orchestra の Twilight です。今日のやってしもうた11月になって今年はビューカードを使うのをすっかり忘れていたので年会費を払わないといけないことになりました。あ、痛~っ!年に 1回使えば年会費無料になるのに。まあ 500円ですけどね。使うと言ってもいつもは Apple Pay で Suica にチャージしてます。だけど今年は JQ カードの方を使ってチャージしていたけどすっかりビューカードのつもりでいました。JQ カードも JR 九州のカードで同じ JR グループで年一回利用で年会費無料そう言う訳でビューカードは使っていたと勘違いしていました、一緒にチャージしておくべきだった。来年は余裕を見て誕生日月にチャージすることにしよう、と言うか今したので来年はもう問題なし。今年はもう遅いけどね。チャージするのはチャージだけなら使用実績が付いて無理にムダな買い物にならないので後から Suica を使うこともあるだろうし。このビューカードですがわざわざ東京にあるビックカメラで申込用紙をもらって申し込んだのでした。なぜかと言うと広島にもビックカメラはありますが、東京のビックカメラだと BIC CAMERA VIEW Suica カードなのです。西日本地区のビックカメラでは VIEW カード Suica でなく J-WEST カードとの提携で ICOCA なのでした。どうしても Suica が欲しかったのでした。結局、Suica としては別のプラスチックカードばかりで使いませんでしたけどね。セブンのネットコンビニでおでん注文この前からおでんを注文してもキャンセルになってばかりでコンビニおでんって自宅のおでんと違って出汁が美味しいのですよね。地域によって出汁が違って西日本はかつおと昆布の合わせ出汁らしいです。7の付く日で晩になると混雑するので、昼前の昼のピークの前、10時台に注文しておいて 11時前に受け取りました。やっとセブンのおでんを食べることが出来ました。今週も最終日ですがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.18
コメント(6)

魔術師です。先日新しく作って手に入れた三井住友カード (NL) ですが、5% ポイントバック対象からファミリーマートが外れてしまいます。12/15 までは 5% なのですが 12/16 から外れてしまいます。あー、何のために作ったのか!作ったばかりなのにー。近くにあるコンビニがファミマしかない場所なんですよね。前はセブンもあってそちらに行ってたのでファミマなんて使うことなかったのにセブンが移転してしまったので仕方なくファミマに通うようになってしまった。せめてポイントが貯まるように 5% ポイントバックの三井住友カード (NL) を作ったのに・・・。ショックだ 。何ごとも改悪が続く。通常のポイントになると 0.5% だから使う意味がない。他のカードにするよ。次はどうやって決済するのが得か考えないと。15日には炭酸水がなくなってるので Yahoo! ショッピングで購入。5の付く日は Yahoo! ショッピングもセールなのです。こちらは何もせずともポイント 16倍です。5の付く日曜日のセールではポイント 20倍以上だったのは美味しかったけどなくなって倍率が落ちるんだろうと思ったけど 16倍ならまあいいか。毎日 1本開けるので 48本セットを 2セット購入して本日到着予定。飛脚なのでもしかして 8時過ぎにはピンポン鳴るかも朝会の時間にかからないことを祈ります。今度の旅行の損害保険の申込書を持って帰りました。これ会社が掛け金を出してくれるのですが、死亡保険金は会社に入ることになります。保険契約も代理店も会社の子会社を通しての契約だし。やれやれ。パートナーにもサインしてもらって来週の出勤日に申込書を提出します。個人で保険が必要なら別途契約が必要だ。会社帰りに駅の窓口でバスの定期購入例の乗り放題パスを進められたけど今回は通常の定期にしています。これで会社に請求出来るので申請しましょう。今日からまたリモートです。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.17
コメント(4)

魔術師です。今日は担当取締役への進捗報告会があるので出勤しています。真冬の上着を着て出たら、ワークマンの冬用の防寒アウターなので電車に乗ってしまうと暑いです。薄手のアウターを探しているのですが荷物を背負うのでフード付きは避けたいし。最近はフードなしは限られていてこれはと言ういいのが見つからないのです。襟付きにしたいし、前に薄手の MA-1 タイプのアウターを手に入れたけど襟なしでこれは似合わないと思ったのでした。ワークマンの防寒アウターはまるで作業着の上着ような感じで、確かに作業着ですけどね。工場の中に着て入っても違和感はありません。会社の売店で売っている作業用の防寒の上着のように見えて実は違うところが気に入っています。地方ニュースで今回のバス運賃値上げで 2億2千万増収かー、と言う記事を見た後に大変なニュースを見つけてしまった県立広島病院と JR 広島病院が統合を検討していてそこに中電病院も加わる広島の救急で有名な舟入市民病院の救急を含む小児関係も入るらしい。移転先は双葉の里らしい確かに先進医療機器は高いし統合すれば効率がいいのは判るけど集約型の大病院はいいのだけど、何だかなー移転してまでやって欲しくないなこれは近くのかかりつけ医院を探さないといけない。とは言え町のかかりつけ医はと言うとマイナ保険証のための機材が入れられなくて廃業の危機らしい。大変なことになっていて何が何やらですね。さて今日もがんばりましょう。帰りに定期を買って帰ります。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.16
コメント(8)
![]()
魔術師です。ノート PC を並べるのに平面で置くと狭くていわゆる「ブタの尻尾」の USB 接続の 5GbE イーサアダプタがぶら下がって置けないので立体的に置こうとモニター台を調達しました。台の下に Type-C 接続の USB ハブと 5GbE のブタの尻尾を置きました。Type-C コネクタに荷重がかかると壊れそうだったのでした。楽天ではここで売っています。モニター台 机上台 高さ調整可能 滑り止めマット付き pcスタンド 耐荷重20 2pack (MST003-2)…バステレホンセンターへ電話して定期の値段を確認しました。通常の 0AB-J 電話番号でなく卑怯にも 0570 のナビダイヤル、かけ放題契約しているのに対象になりません。乗車区間を伝えて普通に乗り継ぎの定期の値段を確認しました。広島シティパスもしかしてと確認すると、乗り放題パスの広島シティパスなら基本料金のエリア内が乗り継ぎし放題の定期です。それも基本 PASPY の使えるどこのバス会社でも、バスだけでなくエリア内の市内電車に乗っても問題なし。おまけに通常の乗り換えの定期より安いと来てる。これはいいことを聞きました。今回は交通費を会社に請求するための定期なので高い方がいい (笑)実は定期だと平日が全部出勤で休日も出勤するくらいでないと元が取れないので定期にはしていません。ましてやリモートで月々の出勤日数が少ないので余計にですね。交通費は3ヶ月の定期のひと月分しか出ないので PASPY 割があるから何とかトントン通常の乗車料金だと通勤する度に赤字なのです。リモートが終わって通常勤務になったら広島シティパスにすることにします。2TB SSD が破格で出ています。11/16 までの勤労感謝セール 2万切り、これは欲しいかもM.2 スロットは空いてないけど外付けケースは余ってる。こちらで紹介期間限定格安の 2TB NVMe SSD: 星月夜の魔女の小部屋https://starlite.seesaa.net/article/493523341.html格安メーカー品は書き込み性能すら明記してないところもあるけどTLC チップ採用で書き込み耐久性が 1200TBW と明示しているのが立派です。1200TBW あるのは大手メーカーでもかなり製品が絞られます。読み書き速度も PCIe 3.0 x4 の速度いっぱい引き出していて充分に合格です。DRAM キャッシュありだし。SSD 2TB 内蔵M.2 2280 PCIe Gen 3.0×4 NVMe1.3 最大3300MB/秒 3D TLC NAND採用2G DRAMキャッシュ搭載 Acclamator N30大手でもウェスタンデジタルの WD Green とか QLC チップで書き込み耐久 100TBW ないもんね。使っていて大丈夫か?と不安になります。絶対に買いませんけどね。TBW 値を書いてない製品は怖いので絶対に買いません。かなり前に中古で手に入れたミニ PC には SUNEAST なる変なメーカー製の SSD が入っていたけどここも TBW 値を公表していない。今でも温度が高く CrystalDiskInfo で赤い警告が出てる。これは壊れる寸前だろうと考えてシステムイメージのバックアップは取りました。交換も考えないと。こっちが先か?初物早朝にメガネを変えて初めてコンビニに行った、寒くなって曇り止めコーティングはよく効いてる寒くなっているので今シーズン初めて冬物の上着を着た。今まではシャツのみだったので暑いくらいだ。ニューバランスのスニーカーを買ってから初めて下ろした三井住友のナンバーレスカードで初めてコンビニで買い物をした、5% ポイントバックは大きい今までのクラシックカードだと 2% だったので同じ物を買っても付くポイントが違う。今夜はパートナーが夜勤なので今夜のつまみと明日の朝のパンを買って来ました。今日もリモートです。明日が進捗報告会の本番なので発表資料を修正します。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.15
コメント(6)

魔術師です。業界用語の読み方についてIP アドレスに関しての業界での読み方がツイッターで流れていました。そうだよね、独特だよねと思いました。IP アドレスの業界での呼び方ですけどクラス C のプライベートアドレスはイチクンニ、イチロクパー・・・と読みます。192.168.xx.xxとは言え、クラス A とかクラス B ではなぜかそんな読み方はなく普通に数字を言います。10.xx.xx.xx 172.xx.xx.xx です。ただヒョクナナジュウニではなくイチナナニですけどね。ちなみにシリアルポートのボーレートの方もイチクンニって言います。19200bpsザンパースー、マージャン読みですがな。38400bpsモデムでは9600bps クンロク14400bps イッチョンチョン28800bps ニーパッパーその上の 56K モデムはゴーロクケーだね。イーサネットでは10M ジュウメガ100M ヒャクメガ1G ギガ、イチジー2.5GbE ニーテンゴジー5GbE ゴジー、ファイブジー10GbE テンジー、ジュウジーとは言わない5GbE は携帯電話の 5G と同じ読み ファイブジー、または ゴジーです。と言うような感じで業界用語では独特のクセのある読み方をします。月末の旅行のチケット等の受取日確定会社から振り込まれているのを金曜日に確認していたので昨日旅行会社に連絡を入れた結果チケットの受け取り日が確定土日がいいと伝えたら 11/19 に確定しました。いよいよ迫ってきました。バスの運賃値上げに伴い会社への交通費の変更のため定期券を買いに行かないといけない申請するのには領収書が必要なためバス会社のサイトから定期購入申込書の PDF を落して得意のビットマップデータ化して Excel に読み込ませて簡易フォーム化してデータ入力しました。文字入力枠をひとつづつ位置合わせする必要がありますが手書きの汚い字を書くより綺麗に出来ます。バス会社のページで見ると行こうとしていた営業所が土日祝日が休みだと判った。危ねー、悩まず行くことだった前回消費税がアップした時は休みの日に買いに行ったのにその後変わったようです。調べると今や駅やバスセンターくらいの大きな所しか土日祝日に営業していない。今週は水曜日に出勤なので駅で定期を買います。今週は水曜日が担当取締役への進捗報告会なので出勤となっています。だから今日は週始めだけどリモートとなります。今日は進捗報告会の事前レビューがあるためプロジェクトの〆の報告書を作らないといけません。進捗報告会で担当取締役へ報告をしておいて、来週もプロジェクトの報告会で本番となるため水曜日の出勤となっています。今週もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.14
コメント(6)
![]()
魔術師です。高耐久性の SanDisk Max Endurance が届きました。手持ちの高耐久 MicroSD カード今回手に入れた SanDisk Max Endurance は、読み出し 100MB/sec, 書き込み 40MB/sec書き込み時間 30,000時間
2022.11.13
コメント(6)
![]()
魔術師です。「ようこそ、三井住友カードへ」とウェルカムメールが届きました。三井住友カードにナンバーレスカードの申し込みをしていたので発行案内がメールで届きました。Vp@ss アプリの使い方や登録の方法とかの案内がしていたので、カード登録できるかとアプリを開いてみると既にアカウントに紐付けされてカード登録されていました。アプリに登録があると言うことは、そのままアプリ内から Apple Pay に登録出来るのでカード登録しました。Vp@ss アプリに登録済みApple Pay にカード登録完了これで完了、すぐにでも使えます。カード本体が届く前に使えるようになったので正直カードはいつ届いても問題ない状態なのですが、午前中に郵便屋さんが持って来てくれました。カードの券面には本当に何も書いていません。カード番号等のカード情報は Vp@ss アプリから見ることが出来ました。このカードはコンビニで Apple Pay を使って支払うと 5% バックなのでコンビニ専用にします。これでクラシックカードのゴールドの使い途がなくなったかも知れない。今まではクラシックカードでも 5% バックだと思っていたのでコンビニでは使っていたのだけどまた使わなくなってしまう。ナンバーレスのゴールドだとそのままでも年会費半額だし年間 100万使うと以後永年年会費不要なので少し惹かれてます。昨日は Teams のオンライン会議は問題なし。やはり通信状況なのかな?会社の向かいの席の人間がコロナ陽性仕事上同じカテゴリーの仕事をしていて質問が来るので答えてるから会話をしてる他の人とは別の仕事をしているので話をすることはないのですが、よりによってです。今週の月曜も話をしていたのですよね。けれど発熱前だったから大丈夫か?会社の旅行は会社から旅行会社に代金が振り込まれたらしいのでいよいよ確定です。11月の最終週には旅立ちます。急激な円高になりました。1回目の為替介入のあとにこれ以上は円安にならないだろうとここ何年か積み立てていた米ドルを急いで円転したのですが、あれよあれよと 150円台になって二回目の為替介入。手放すべきではなかったか、失敗したかと思ったけどもう少し円高に 146円切るくらいになればまたドルを買うかと思っていたのです。米国の利上げの度に円安になると見込んで 146-149円の間で取れないかと考えていたのですが気が付くと 140円切ってる。慌てて買わなくてよかった。定期積立の今月分の 500円が 148円台で取り残されているけど円転した積み立ては平均値は 110円台だったので結構取れてる。けど子供のお小遣い程度の積み立て額なので全然得した気分にはなりません。ちなみにイオン銀行の外貨普通預金の自動積立でランクアップのために最低金額の 500円だけ米ドルを毎月買っています。取り残された残りも何年か積み立てているといつかプラ転するでしょう。今日はちょっと外出して普段行かないイオン系のショッピングモールへ行く予定。はがきを持って行く 1000円の商品券がもらえるかも知れないけど、先着順なのでもうないだろうな、みな早いよね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.12
コメント(8)

魔術師です。楽天のセールが終わってしまいました。秋用の薄手のアウターも欲しかったけどこれと言った決定打がなく注文出来ていません。秋とか春とかに着る薄手で気に入ったものがないのです。もっと早く手に入れろよってツッコミはなしで。そうこうしていると寒くなって本格的な上着が必要になってしまう。そうなると寒いところに行くので防寒一直線ですからね。昨日注文した MicroSD カードは今日にも届くみたいです。到着日は確定していませんが他のスニーカーも発送案内が届いていました。スニーカーは前のが壊れてしまったので急遽ワークマンで買っていたトレッキングシューズ風の靴を引っぱり出していますが大きいので重たいしガニマタ気味になってドカドカ歩く感じで足が疲れます。魔術師はニューバランス派ですね。革のスニーカーが好きだけど今回は安いのを二足同じモデルを買いました。ローテーションして履く予定です。Teams オンライン会議が不調昨日は発言者によって音声が聞こえなかった、この前は音声が届かなかったり今週はどうも不調続きだ。仮想オーディオケーブルを入れたからだろうか?サウンドミキサーはアンインストールしたけど変わらない。仮想オーディオケーブル前のシステムバックアップに戻すか?と思ったけど22H2 を入れる直前なんだよなー。また入れ直すのも面倒くさい。システムを戻すとデイリーのバックアップでエラーになるし。昨日は裏で iTunes で iOS/iPadOS の最新版を落としていたからだと思いたい。iOS/iPadOS 16.1.1 になりました。セキュリティ対応ですね。そして給料日でしたが給料イコール引き落とし日なのでガッツリ引き落とされていました。あー、これは仕方ない。金曜日、週末です。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.11
コメント(8)
![]()
魔術師です。楽天のマラソンセール中で、0 の付く日で、木曜日なので楽天カードの日なので今日は買い物日和ですね。買い物しないと気が付かない内に長らく継続していたダイヤモンド会員から陥落していました。日が変わって起き出して楽天のセールで購入スニーカーの替えを買った先週の出勤日の帰宅時に靴底のかかと部分が分離してしまった。古くなったのだろうけど靴底が剥げるくらい蹴りが強いのか?週刊少年マガジンを 1ヶ月分 4冊購入これで今月の SPU の Kobo の購入実績になる付録付き雑誌のヘルメットバッグ 大きめのバッグ付きを購入Haglöfs HELMET BAG BOOKA4 サイズの書類の入るサコッシュを長く使っているので換えたいのでこれでブックスの購入実績が付くサンディスクの高耐久性メディアを購入◆△超高耐久/13年以上の連続録画可能の高耐久【SANDISK】SDSQQVR-064G-GN6IAラズパイ等の SBC のシステムメディアに使います。今まではもう少し安い HIGH ENDURANCE にしていましたがより耐久性のある MAX ENDURANCE にして行きます。MicroSD では読み書きが遅いし限界があるので作業用には SSD にした方がいいのですけどね。楽天ではありませんがセブンのネットコンビニで購入、牛乳買い忘れていたので注文したけどセブンの PB 牛乳も値上がりしていた今月頭からスマホ決済に対応して PayPay 支払いで 30% バックのため PayPay で支払うようにしているのですが決済に進んで元のページに戻らず、いつも注文がキャンセルになってしまっていました。この前からどうしてだろう?と思っていたのですが楽天ウェブ検索アプリでいつも検索してネットコンビニのページを開いて注文をしていたのですが、これがいけなかったようです。標準ブラウザの Safari で開き直して注文すると問題なく決済後元のページに戻り注文が確定されました。判ってしまえばなーんだって感じですね。Apple のアプリの制限で楽天ウェブ検索アプリも Safari の機能を使っているのですけどね。原因が判明してよかった、前に注文出来ずにパートナーに買い物に走ってもらいましたから。サクマ式ドロップ、もう買って食べられないのかー。火垂るの墓にも出てたよね。さて今日もリモートです。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.10
コメント(6)
![]()
魔術師です。「月が綺麗ですね」と言えば愛の告白ですが月蝕でした。近くの自動車学校の夜間照明のせいで月蝕がよく見えません。電線も被っているし、肉眼では辛うじて見えるけどiPhone14 Pro Max のカメラを通してみるとどこか判らない状態でした。コンピュテーショナル・フォトの能力で写らないかと思ったけど周りが明るいため夜間モードにも切り替わりませんでした。周りが明るすぎ、夜間照明も差し込んでしまっています。画面上のどこにあるのか判らないのでズームも出来ない状態でした。昨日は鍋の残りに野菜と肉を控え目に追加して何とかうどんと雑炊までたどり着きました。雑炊は何とかたどり着きました。今日もリモートです。昨日は音声関係がトラブって朝会の音声が聞こえずこんがらがるのでミキサーソフトの Voicemeeter Potato はアンインストール原因はと言うか現象としてTeams で再生側は骨伝導ヘッドセットを選択して、マイクを USB スタンドマイクを選択するとヘッドセットから音声が聞こえなくなります。もうトラブれないのでミーティングの度に仮想ケーブルに切り替えることにしました。待機中は仮想ケーブルを通さずにヘッドセットのマイクに戻して省電力モードで運用します。Windows 更新で再起動は来るし、今日は月が変わった水曜ですから月初の更新日ですね。作業中に吹っ飛んではいけないので先に再起動しています。さて今日もリモートです。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.09
コメント(12)
![]()
魔術師です。昨日は家に帰るなり ChromeOS Flex の実験で潰されてしまった Windows システムの復旧をしていました。その前日は元になったマスターとも言える SATA SSD ドライブの更新作業で Windows10 22H2 まで上げました。昨日は 1年前に SATA 環境から移行した NVMe SSD のバックアップが残っていたのでバックアップから戻して最新の更新を適用していました。1年前の記事SSD 交換とヒートシンク | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202110260000/更新作業をしていて思ったのは、やはり NVMe SSD は快適です。NVMe SSD に対応していない古いマザーなのでBoot Disk Utility (BDU) でブート用の SATA SSD に Clover EFI Bootloader を書き込んでいます。cvad-mac.narod.ru - BootDiskUtility.exehttp://cvad-mac.narod.ru/index/bootdiskutility_exe/0-5Clover EFI BootloaderGitHub - CloverHackyColor/CloverBootloader: Bootloader for macOS, Windows and Linux in UEFI and in legacy modehttps://github.com/CloverHackyColor/CloverBootloaderBDU 内部から直接 Clover EFI Bootloader を落してくれますね。先日購入したモバイルディスプレイアイオーデータ EX-LDC161DBM [広視野角ADSパネル採用 15.6型フルHD対応モバイルディスプレイ]モバイルディスプレイが緊急用のディスプレイとして早速活躍しています。持ち運べるのがいいですね。予備のキーボードとマウスと組み合わせて立ち上げています。BIOS 設定が絡むので操作出来る一式必要でした。Windows が立ち上がってしまえば遠隔操作をするのでディスプレイもキーボードもマウスも必要ないのですけどね。昨日は寒くなったので鍋にしています。寒い中で温かい鍋ものは美味しいですね。鍋に沢山作るので今日も鍋の残りに材料を追加して鍋が続きます。今日は雑炊に行きたいところです。さて今日からまたリモートになります。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.08
コメント(8)

魔術師です。ショッピングモールへの買い出しは中止にChromeOS Flex の実験でほとんど使ってない元別宅マシンに入れてみました。このマシン、第3世代 Core i5 のくそボロマシンですが使い途のないマシンで M.2 スロットのない処へ PCIe 変換をかませて NVMe SSD に入れ替えています。UEFI で NVMe ブートがサポートされないのは Z77 チップセットだからサポートされるのはどうやら 2世代後の 9x シリーズのチップセットからでUEFI ブートをサポートするため古い小容量の SSD に Clover EFI Bootloader を入れて使っていました。これは古い 30GB の SSD の使い途が見つかってよかったと思っています。しかし初期化してもいい SATA の SSD をつないだのに UEFI で認識しない Windows の入っていた NVMe SSD に入ってしまい初期化されてしまってます。それはそれとして元々入れようとしていた SATA SSD にもインストール。とりあえず仮想マシンに ChromeOS Flex を復元するためイメージバックアップを取って元に戻し中図らずも SATA 版と NVMe 版の両方のイメージバックアップが採取できました。クローン元になった Windows の入った SATA SSD は残っていたので差し替えて立ち上げてNVMe SSD はバックアップを取っていたのかどうかを確認しましたバックアップは残っていて日付がちょうど 1年前、もうそんなになるのかと想いをはせてます。クローン元の SATA ドライブが 21H1 のままなので最新の 22H2 に更新中です。これが終わったらバックアップから NVMe SSD に戻して再びそちらでも 22H2 に更新します。Windows もですがアプリケーションもDropbox を 64ビット版に差し替えたりCyber Protect Home Office をアンインストールして TrueImage 2021 にダウングレードしてこれは Cyber Protect Home Office はサブスクライセンスで 2021 は古いけど永続版の最終版だからK-Lite Codec Pack をアンインストールExplzh を最新版にしたりしかし SATA SSD は遅いi5-3570K で 3GHz オーバーでそこそこ回るのですが SATA SSD が足を引っ張ってます。前はそんなに感じなかったけどね。しかし昨日からいいことない今朝もスマートウォッチの充電を忘れていました朝方スマートウォッチで時間を見ようかと思っても点灯しないので充電切れかと充電忘れを気づいたけど朝ごはんを食べる間に充電するのを忘れていた。出る間際にモバイルバッテリーをセットしてバッグに放り込んだそっちに気をとられてしまい交通系電子マネーの PASPY とウォークマンとワイヤレスイヤホンを持って出るのを忘れていた。PASPY の代わりは iPhone のモバイル Suica でまかなえます。財布の中には予備 PASPY は入れてますけど使いたくないのです。切りよく 1000円入れたままですね。使って中途半端な金額にしたくないのでした。月曜日、今日は週イチの出勤です。メガネの曇り止め効果はよい感じです。マスクをしていても大丈夫でした。メガネに直接息がかかる位置だと無理でしたけど隙間から漏れる程度では曇りません。付けた甲斐がありました。今日もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.07
コメント(4)
![]()
魔術師です。真っ先に牛たんチェック人が混む前の 11時過ぎに入りました。前回同様ごはん大盛り、牛たん増量増量分の牛たんの半分はパートナーにも回しています。当然ビール付き、ここ生ビール 1杯 190円なのですよ。少し小ぶりなジョッキですけどね。今回は最初のひと口食べてサクサク噛み切れる牛たんなのが判って安心しました。出来てすぐは温くて美味しかったのですが、いっぱい飲んでいる内に冷めてしまい味が落ちることも判りました。前回も冷め気味だったのかな?今回は Zoff でメガネを作りました。前回は JINS でした。どちらもセットで安いメガネ屋さんです。新旧メガネ形はほとんど同じで掛けた感じは違いがありません。掛けてみると乱視が強くなって見えなくなっていた左も断然よく見えます。健康診断で前のメガネの矯正視力でも左が 0.5 に落ちてしまっていたのでよかった。この 1年でガックリ落ちていたのでどうにかしないといけない思っていました。今回曇り止めのコーティングをしてもらうため即日渡しではありませんでした。通常レンズなら即日渡し。値段の約 4割がこの曇り止めコーティングの値段になってしまいました。明日の出勤で曇り止めの効果が試されるでしょう。おでん材料を買って帰っておでんに追加、昨日は不充分な材料だったのでしっかり入っています。こんにゃく、スジ肉、ボイルアキレス、ロールキャベツと練り物追加おでん大根にもよく味が染みて美味しかったです。美味しくていろいろ食べ過ぎて、後でちびちび焼酎の湯割りを飲もうかと思っていたけど辿り着けませんでした。Teams と相性の悪い Shokz のヘッドセットですが、ミーティング中だけ仮想ケーブルに切り換えることでバッテリーの消耗を抑えることが出来ました。朝会と午前中 1時間ほどのミーティングに使ったのですがバッテリー残量は 100% のままでした。そこでオーディオ用のミキサーを入れて見た先日入れた仮想ケーブルを作ったところが作っているミキサーソフトにしています。VoiceMeeter PotatoVB-Audio VoiceMeeter Potatohttps://vb-audio.com/Voicemeeter/potato.htmこれで BGM を流しながらオンラインミーティングに参加することも出来るようになるのですが、それは使うことはないでしょうね。それに伴いミキサーを使うセッティングと通常セッティングを切り替えるためオーディオデバイスを切り替えるソフトを入れました。これでミキサーを通す通さないをワンタッチで切り替え出来ます。常時ミキサーを通せば要らないのですけどね。SoundSwitchSoundSwitch: Control your audio outputhttps://soundswitch.aaflalo.me/まあ、ヘッドセットのマイクはあきらめてスタンドマイクにすればいいだけなのでしょうけどね【割引クーポン配布中 11/11 01:59まで】【訳あり 新品】USBスタンドマイク ミュートスイッチ付き MM-MCUSB25N サンワサプライ ※箱にキズ、汚れあり昨日はアクセス数が大体 3.5倍に伸びました。ブログ村のページビューカウントは 4.5倍になっています。だから検索ロボットの巡回ではないと思います。解析を見ると昼前から昼に掛けて飛び抜けてアクセスがありました。何だったのだろう?炎上したのか?このアクセス数が続けばいいのにと思うけど、今朝はまた元通りです。昨日の朝よりは少しカウントが多いかな?昨日のショッピングモールではパートナーが狙っていたショップの福袋が予約出来なかったらしい。今月の 1日から予約開始らしいけどもういっぱいだったそうだ。今日は少し遠出して別のショッピングモールで店舗に行ってみる予定です。#牛たん#牛タン#眼鏡#メガネ#めがね#おでん#ミキサー#サウンドミキサー#ミキサーソフト#オーディオスイッチャー人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.06
コメント(6)
![]()
魔術師です。昨日になって Windows11 22H2 がやっと降って来ました。ISO イメージをダウンロードしたのは 9/21 だったのでひと月半遅れですね。落ちてこないので何度強制的にアップグレードしようかとインテルのドライバーによるセーフガードホールドにならないよう更新するためにインテルドライバー&サポートアシスタントまで入れてしまいました。ついに 22H2 が降ってきましたー!更新適用後再起動待ちWindows11 22H2 になりました22H2 にはリリース直後から Windows Hello デバイスを使っていたらログイン出来なくなる不具合があったようなのですがメインマシンは顔認証カメラも指紋認証デバイスも付けているので仕方ないかと思っていたけど不具合が解消したと言うニュースを聞いてもなかなか落ちてこないと思っていたらやっとです。待ちましたね。そして更にうれしいことに追加で更新プログラムを適用したからかな?エクスプローラがタブ化されました。エクスプローラのタブ化上のタブバーが Windows11 の更新によるもの下のタブバーは QtTabBar によるカスタマイズで Windows10 の時から利用中でした同居できるので併用します昨日は今シーズン初おでんでした。寒くなっているのでおでんは美味しいですね。ただし、練り物が下関の天ぷらではなかったのがイマイチでした。それとコンニャクの買い忘れ、スジ肉が串のボイルしかありませんでした。もう 1日材料を追加して食べようと思います。今日は新しいメガネが出来上がったと LINE で連絡が入ったので取りに行こうと思っています。ショッピングモールでおでん用に国産 A5 のスジ肉があるはずなので買ってこようそれと前回、レストラン街の牛たんの店が気に入っていたので入ったのですが昼のピーク後に入ってもしかして作り置きによって味が落ちたかと思ったので今度は昼のピーク前に入ってみようと思います。これで変わらず味が落ちていたらもう行かないと思います。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.05
コメント(6)
![]()
魔術師です。メインブラウザの Vivaldi でクッキーの保存に対しての設定が保持されなくなってしまっていたのでこれは捨てるしかないと決断して入れ直すことにしました。デイリーでバックアップは取っているので遡れば戻せるけどいい機会なので真っさらにしました。Vivaldi はシステムに依存しないようにポータブルインストールしているので使っていた古い方のディレクトリをリネームして残したまま新規に真っさらな状態にインストールし直しました。設定をカスタマイスしているので新旧 Vivaldi を同時起動して、古い方の設定をそのまま写すように設定しました。綺麗な状態になったので当然毎回ログインを聞かれることもないしやっと落ち着きました。よかった。【11月4日20時〜11月5日23時59分★★最大P9倍★★!!】AFTERSHOKZ ブルートゥースイヤホン 骨伝導ヘッドセット OPENCOMM BLACK 新生活Shokz の骨伝導イヤホンのミュート時のビープ音ですが、仮想ケーブルによって対策できたと喜んでいたのですがやはりバッテリー満タンにしていても 15時くらいには使い切ってしまうことが判明しました。仮想ケーブルによるミュート対策は失敗です。参ったなー。今日は会議中だけ仮想ケーブルに切り替えてミュート音を防ぐようにしよう。1日の 8割 9割は待ち受けなんだよね。そこでバッテリーを消耗しないように省電力になって欲しい。昨日は前日のカレーの残りを食べ切るのにトッピングとして揚げものでも注文しようかと思って、こんな時のためのネットコンビニですが、先日からコード決済対応して PayPay キャンペーン 30% バックになるらしいけどどうやっても PayPay 決済が通らない。決済した後に元のページに戻らないのです。ここで強制的に戻ると決済がキャンセルになる。パートナーが買い物に出てくれました。豚カツとコロッケを追加して食べ切りました。今日は週末です。今週も最終日なのでがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.04
コメント(6)
![]()
魔術師です。モバイルディスプレイの液晶面を保護するためキャリングケースに入れる保護板といおしてプラ板のサイズ合わせをしました。キャリングケースに入れたところ、白いのが今回のプラ板プラ板が届いたので P-カッターで大きさに合わせてカットしました。アクリルは固くて加工しづらいかと避けてプラ板にしたのですがプラ板も 2mm 厚だとカットするのに結構手間でした。カットする手応えはアクリル板と変わらない感じP-カッターを引くとピーって削れる音がしてプラスチックが削れて細くプラスチックの糸となります。かんなで削ったかんなくずのような感じです。プラ板の素材であるポリスチレンは紫外線に弱いらしい。長く使っていると交換する必要があるかも知れません。Shocz の骨伝導イヤフォン OpenComm を使っていて非常に気に入っています。着けていることを忘れるほど快適なので買い替えてよかったと思っています。【11月4日20時〜11月5日23時59分★★最大P9倍★★!!】AFTERSHOKZ ブルートゥースイヤホン 骨伝導ヘッドセット OPENCOMM BLACK 新生活これが先週から Microsoft Teams のオンライン会議で Teams で音声をミュートするとShokz の骨伝導イヤフォンもハード的にミュートされてビープ音がプー、プーと鳴り続けるようになってしまった。電話で言うと話し中のような感じ。これは結構有名な現象らしくて対処方として間に仮想ケーブルを挟み込んでやるといいらしいので設定しました。VB-CABLE Virtual Audio DeviceVB-Audio home pagehttps://vb-audio.com/けれど問題発生仕事中は待ち受け時間がほとんどなのでバッテリーが 1週間保っていたのが満タンではなかったにせよ半日でなくなってしまった。初めてバッテリーが低下したと音声の警告を聞いてしまった。仮想ケーブルでの接続なので多分、常時通話状態なのだろう。それと音楽を再生するとレンジの狭い音が聞こえてくるようになった。多分前はよかったと思うけど骨伝導なのでこんな物かも知れないけどこれはビットレートの低いハンドセットプロファイルで再生されています。要はオーディオ用の広帯域設定でなく電話用の制限された帯域の音質になってしまった。これはイマイチだな、参った。カープの長野の巨人復帰、無償トレードで損得抜きの人情やねー。けどカープ戦で打ちまくったらイヤだなあ。ファンではないけど一応地元贔屓今週ももう木曜日ですね。旗日ですががんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.03
コメント(6)
![]()
魔術師です。タイムセール祭りで注文して届いていたモバイルディスプレイですが開封しました。中華メーカー製が沢山ある中で今回は国内メーカーのアイオーデータ製です。その分少し高いですけど、さすが国内メーカー製なので 3年保証です。その分何千円か高いですけどね。アイオーデータ EX-LDC161DBMI-O DATA アイ・オー・データ モバイルモニター 15.6インチ ADSパネル 4ms HDMI(ミニ) USB Type-C スピーカー付 3年保証 日本メーカー PS4/Xbox/Switch/PC対応 EX-LDC161DBMUSB Type-C 入力の物で HDMI 入力のある物にしています。持った感じは 700g 弱なので非常に軽いです。Type-C ケーブル 1本だけでつなげることが目標でした。Lenovo ThinkPad E14 では給電用 Type-C コネクタに映像信号も出ているのが確実なのでType-C ケーブルを使ってパススルー給電で接続してみました。接続したら ThinkPad が固まった。マウスカーソルも動かない。いったん強制的に電源を落として先に HDMI で接続してみました。こちらは問題なく表示されました。ThinkPad はバッテリー駆動、ディスプレイは単体給電です。HDMI 端子が miniHDMI なのが面倒くさいですけど仕方ないですね。もう一度 USB PD 充電器をつないで信号も Type-C ケーブル経由に切り替えると今度は正しく動作しました。ノートからモバイルディスプレイへの給電がよくなかったのかな?立ち上がった時はメイン画面のミラーだったけど拡張設定にして 2画面にしています。広いです。ただし 65W の USB PD 充電器をモバイルディスプレイつないで Type-C ケーブルで ThinkPad E14 に給電した場合接続構成[USB PD 充電器] - [モバイルディスプレイ] - [ノート PC]ノート本体の給電状況をモニターをすると 35W しか給電されてない。ThinkPad やノート PC には稼働させながら充電するには一般的に 45W の給電が必要なのですが35W だと稼働させてなく電源を入れなければ辛うじて充電出来る電力となります。100W PD 充電器に替えると上記構成だと 50W 電源が接続されたと認識されていました。ロスが大きいのですが、まあディスプレイをつないで本体を稼働できる電力なのでこちらを使いましょう。ダイソーの 100均 Type-C - Type-C ケーブルでは映像信号線が結線されていなくて画面は映りませんでした。キャリングケースが付いています。内側がツルツル、モフモフの埃を払う素材になったキャリングケースなのですが、一応クッションはあるけど液晶面を押さえてしまうと壊れてしまうので保護のためプラ板を中に入れるために買うことにしました。プラバン 2mm厚 B4サイズ(1枚入)【70176】 楽しい工作 タミヤアクリル板だと静電気でホコリが付きそうな気がするので模型用のタミヤのプラ板。こんな時 15.6インチなのでムダに大きい、ちょうどいいサイズはないので B4 サイズのプラ板を買って、必要なサイズに切るしかないと思いました。余り加工はしたくないけど仕方がない。アクリルよりプラ板の方が加工しやすいだろうから。手持ちの工具もないので P-カッターも一緒に購入。OLFA オルファ PカッターL型 205Bテーブルを傷付けてはいけないのでプラ板は B4 サイズなので A3 の折りたたみカッティングマットも調達無印良品 折りたたみカッティングマット A3サイズ用 折りたたみ時A4サイズ 82207507アマゾンのタイムセール祭りの内に注文しました。ちなみに本日到着予定です、さすがアマゾン、早いぜ!メインブラウザの Vivaldi ですがクッキーが保存されない症状がまた再現してしまいました。ログイン祭りがまだ続いています。と思ったら、クッキーを受け入れる設定自体が保存されないことが判りました。今は立ち上げる度に設定の変更をしています。これはこれで困った。昼にサッポロ一番味噌ラーメンは賞味期限なので消費するためダブルで食べたのですが買っていた冷凍野菜が整理されてなくなっていてラーメンだけダブルはキツかった。残りスープの匂いを嗅ぐだけでウンザリ、当分サッポロ一番は食べたくないと思ってしまった。古くなったインスタントラーメンの整理をしないといけません。今日もリモートです。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.02
コメント(10)
![]()
魔術師です。アマゾンのタイムセール祭りで持っているテスターの調子が悪いので、安いテスターとしてクランプメーター兼テスターを手に入れました。楽天ではこれと同じ物KAIWEETS クランプメーター 4000カウント AC電流のみ AC|DC電圧|静電容量|抵抗|ダイオード|デューティサイクル|オートレンジアンプ オートレンジ T-RMS 日本語説明書 (HT206A)DC 電流の測れない安物ですけどね。テスターの代わりなのでいいか旅行を前にしてモバイルディスプレイを調達I・O DATA アイ・オー・データ Web限定モデル 広視野角ADSパネル採用 フルHD対応15.6型モバイルディスプレイ EX-LDC161DBM 単品購入のみ可(同一商品であれば複数購入可) クレジットカード決済 代金引換決済のみだけど、まだ開封していません旅行費用に関しては昨日出勤して手続きをしてました。予算枠ギリギリを狙ってプランを組んでいたのですが枠に達していないためその分いっぱいまで食事等に使えるように出来るらしい。領収書は必要らしいですけどそれ、早く言ってよ!って思ってしまった。もっと泊まるところのグレードを落としてでも余裕を見ていたのにその分食事代に回していたのに。と言うか、だったらこんないいところに泊まらなくてもいいのにと思っってしまった。ただ今後一生ないような旅行になりそうです。記念ですからね。昨日会社の帰りに駅を通ったのですが、同じようなカッコウをした二人組や三人組が沢山いました。ハロウィンのコスプレなのでしょうけど、なんだかなー。さて今日からまたリモートになります。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.11.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

