全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
魔術師です。JCB もキャッシュバックが来てました。メインバンクのクレカリクルートカードリクルートカードの明細2000円チャージのキャンペーンに参加してたのでキャッシュバックで差し引きになってますこちらは 10% キャッシュバックでした。この JCB のスマリボキャンペーンを攻略中だったので昨日のセゾンカードのリボキャンペーンのエントリー枚数か少なかったのでした。セゾンカードのキャッシュバック来ました! | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログセゾンカードのリボキャンペーンは今年の最大のキャンペーンと言われるだけありました。困ったことに 10% 還元では少ないと感じてしまうのはいけませんね。クレカでは 0.5-1.0% 還元の世界なので充分大きいのですけどね。セゾンプラチナアメックスでの最大 10万円キャッシュバックが控えてます。年会費が初年度から 22000円必要ですけどね。昨日から新乗車システムの MOBIRY DAYS を使い始めました。使い放題パスは今日からですけどね昨日は普通に乗り継いで残高で支払うと乗り放題パスの 1ヶ月の 1割分以上をたった 1日で使ってしまいました使い放題パスはかなりお得だと感じますね。特に通勤は最近では行きと帰りで経路を変えているので個別に支払うと大変です。MOBIRY DAYS ではチャージするにしてもスマホアプリでクレカチャージできるのでとっても楽ですね。昨日確認するとスマホアプリから乗り放題パスの購入ができるようになってました。ただスマホアプリで定期の購入だと車載器のない便で提示する利用証明書を発行してもらえないのでアプリの画面を見せる必要があります。次の更新の時には多くの路線で導入されてることを期待しましょう。楽天グループの株主優待の案内が来ていたので早速、1年間無料の月30GB の楽天モバイルの回線を申し込みました。問題は受け取りですが 8月からの開通なのでかなり先ですけどね。さあ今週も始まりますがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.31
コメント(6)
![]()
魔術師です。セゾンカードのキャッシュバック来てます。セゾンゴールドアメックス例によって支払金額がマイナスは引き落とし口座へのキャッシュバックとなります。そして支払い金額が 1円なのはリボ手数料を抑えるため 1円を残してリボ残高を早期返済したためセゾンカードインターナショナルこちらのカードでもセゾンゴールドプレミアムもエントリーしてたけどこちらはキャンペーン条件を満たしてなく失敗しています。キャンペーン期間中に多分ダメだと判っていたので急遽セゾンゴールドアメックスとセゾンカードインターナショナルで参戦し直したのですけどね。今回のキャンペーンはポイ活民が殺到してエントリーする枚数の制限がないので 5枚、10枚とまとめてリボった人もいるようです。そのため応募者多数によりキャンペーンが早期終了に追い込まれたのでした。20% 還元は大きいですからね。これらのキャッシュバックされる資金はセゾンプラチナアメックスの最大 10万円キャッシュバックキャンペーンの支払いに充てたいと思います。正直なところ支払いに助かります。dポイント交換キャンペーンはdポイント交換は、Gポイント交換までで終了セゾンカードのリボキャンペーンにかまけていてポイント交換を忘れてました。ポイントは夏の増量キャンペーンまで取っておきます。ポイント交換ルートWAON POINT -> V ポイント -> JR キューポ -> G ポイント -> リクルートポイント -> dポイント昨日は昼に焼鳥を食べて肌寒い中 PASPY の乗り放題パスの払い戻しのため駅の定期券窓口に並びました。いつものように簡単に済むかと思っていたら甘かった。さすがに PASPY の最終日だけあって長蛇の列、信じられないことに 2時間待ちました。魔術師の場合、既に利用期間が始まっている乗り放題パスの払い戻しのため1日遅れる毎に払戻金額が減って行くと言うことで逃げることのできない状況でイヤイヤながらも並びました。だいたい PASPY の終わりが判っているのに新しい MOBIRY DAYS の乗り放題パスの定期券の発売が今月の 15日からと遅かったのも問題だしMOBIRY DAYS の乗り放題パスが有効になるのが PASPY 終了後の 3/30 の今日からだったのも大きな問題これは広島電鉄の問題。それと終わりが判っていて通常の定期は 先月から販売が始まっているのに何もしていなかった奴らがいるのが信じられない。MOBIRY DAYS 自体は昨年の 9月から始まっていのに今更何だよって思う。いい迷惑だ。しかし 2時間もよく堪えたな自分と思いました。今日は別宅に行って郵便物チェックをしてこようと思います。楽天の株主優待の案内が来ているはずなのです。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.30
コメント(6)

魔術師です。今日で地元交通系電子マネーの PASPY が終了します。ついに長年親しんだ PASPY も本日終わってしまいます。これからは新乗車システム MOBIRY DAYS に移行するのですがここからは 10カードと言われる、Suica など他地域の交通系 IC カードを使う時に面倒くさくなるのです。広島電鉄では整理券を取って降車時に 10カードであることを申告しないといけません。一方で ICOCA ベースに移行するバス会社では 10カードでもそのまま使えます。バス会社ごとに対応が変わるので非常に面倒くさいですね。魔術師も MOBIRY DAYS の乗り放題パスになるのですが他社の MOBIRY DAYS 車載器のないバスに乗る時は乗り放題パスの乗車証明書を見せないといけません。あ、しまったMOBIRY DAYS の乗り放題パスは月曜からでいいと思って 3/31 から開始にしたのですが先週行けなかったので明日別宅に行こうと思っています。明日は乗り放題の空白日になるので完全にチャージ残高だけで移動しないといけません。と言う訳で PASPY が最終日なので休みでもやっている定期券窓口に行って乗り放題パスと PASPY 残高を払い戻してもらいます。そのついでにお気に入りの焼鳥屋さんに寄って焼鳥を食べて帰る予定です。どちらがついでかわかりませんけどねw払い戻しが目的なのか、焼鳥が目的なのかどっちとも言えます。東京スター銀行のキャッシュカードが届きました。作ったはいいけど、今では他行宛の振込手数料無料枠がなかったんだよね、どうしよう昔は他行宛の振込手数料無料枠は無制限だったらしいけどポイ活民のせいでなくなったようです。とりあえず口座開設キャンペーンには参加しよう口座開設、給与振込指定等でもらえる各種キャンペーン実施中! | 東京スター銀行エントリー不要 PayPayの「チャージ用口座登録」で300PayPayポイントプレゼント | 東京スター銀行とりあえず 5万円入金と PayPay チャージ用口座として登録しました。さて PASPY 払い戻し作戦はどうなるでしょうか。焼鳥食べて晩ごはんを何か買って帰りましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.29
コメント(0)

魔術師です。今月はdポイントの増量交換するタイミングでした。今回の増量キャンペーンは全員に 10% 増量で抽選で何名かに 1名が 20% 増量となります。昨年は抽選で 15% だったのでちょっとお得になってます。すっかり忘れていて昨日の段階で JR キューポから G ポイントに交換依頼を出したところです。V ポイントから JR キューポまではやってたのですがそれっきりでこれは多分月末期限までには間に合わないです。Gポイントからリクルートポイントに交換してそのあとdポイントに交換する必要があります。これがdポイント交換の定番コースです。もう間に合わなければ夏にも増量キャンペーンがあるはずなので夏まで保持して待ちましょうその時には 7月は電気代のエネルギアポイントで 20% 増量とdポイント交換で 10-20% 増量のダブルでの増量となります。7月のエネルギアポイント増量とdポイント交換増量と両取りするために7月の最終週に交換依頼をして交換に 1-2週かかるので8月のdポイント増量期間に入るはずだと目論んでます。と言う訳で忘れていたけど取り返しが付くのでよかったです。ポイントは多分流れないと思うので流れると言えばdポイントの通常ポイントにも期限があったけど今年のどこかでポイントが追加されたり使ったりしたら期限が延長されるようになるらしい貯め込んで 30万ポイントほどあるのでこれが流れると痛いですね。期間限定のdポイントの 13000ポイントほどマネックス証券で投資信託の注文を出してますが米国株が底を打って円安になると思ったタイミングだけどまた沈んでいます。やれやれ買うタイミングで下がるのはいいけど売却のタイミングで下がるのは勘弁して〜。AirWallet キャンペーンの300円が付いていました。早速出金依頼をかけてます。本日銀行口座に出金されます。AirWallet キャンペーンは出金できるので現金と一緒ですね。今週も最終日です。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.28
コメント(2)

魔術師です。昨日は頼まれてコネクタのハンダ付けをしました。ロボが配線を引きちぎって行ったらしいのです。北の工場での待ち時間ででもと言われてましたが出先でやるのは落ち着かないので昨日工場から戻ってから事務所でやりました久々のハンダ付け作業は手が足りないですね。ハンダとハンダこてを持つと手がいっぱいでコネクタや線材を固定するために持つ手がないのですよね。ハンダ付け作業用の線材を挟む治具でもあればいいけどなにもなしおまけに今回は FA 用のかなり固い線で取り回しが難しくてイライラしましたね。仕方なくできるだけちょうどいい位置にあらかじめ曲げておいてハンダ付けをしました。あと一昨日の北の工場での対応についての手順書を書いて関係者に配布してます。ドコモの認定リユース品を申し込んだけどまだ何も応答がありません。1月には申し込み後 2日で発送になったのですけどね。3月だから多いのかな今日はウォークマンを家で充電後の稼働 2日目なので電車に乗ってバッグの中で継ぎ足し充電をしています。帰りにはバッテリー残量が少なくなって警告が出るので出る前に早めの充電です。警告が出てからだと慌てるかもしれないので帰りに充電しなくていいように朝の内に充電です。前は 2日目はギリギリ帰るまで持ってたけど帰宅経路を変更して足りなくなってます。20% くらい継ぎ足し充電しました。多分これで帰りも充分足りるはずです。そして帰ってから夜の内に充電します。木曜日です。今週も週半ばを越えましたがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.27
コメント(4)
![]()
魔術師です。メイン機の iPhone16 Pro Max のバッテリーがすっからかんでした。電車に乗っていざ開こうと思ったらうんともすんとも反応がありません。よく見ると充電が切れてました。夜間に TikTok のショート動画再生をする時に充電ケーブルを接続し忘れてたのでしょう。家を出る前までは動画再生できていたのですが移動中に完全に切れたのでしょう先日手に入れていたフィリップスの MagSafe 対応モバイルバッテリーを接続してます。P10倍★【7%OFF!】Philips(フィリップス) 10000mAh MagSafe対応 マグネット式 モバイルバッテリー 大容量 ワイヤレス充電器 小型 パススルー機能/2台同時充電/入出力usb-cケーブル付き/PSE認証済 機内持込可能 ブラック 送料無料ケーブル付きのヤツですがブラブラして普段は邪魔なので先日シリコンゴムの輪ゴムで止めてこちらをメインのモバイルバッテリーにしたのでした。コネクタ直出しタイプはいったん使うのを止めました。MagSafe 対応だけどワイヤレスだと充電効率が悪いのでケーブル直結にしました。これなら PD 充電で 30分で 50% 程度は充電できるはずです。ケーブルの先にマグネットコネクタを付けて変換してましたが外して Type-C コネクタ直結にしてます。いや〜、失敗でしたね。充電されてないとは全然気が付かなかった現在 58% まで充電できてます。会社に着く頃には 1日活動できるだけ充電できるでしょう。予備機である iPhone16 が活躍してます。予備機を持っててよかった。年に何回かは予備機の出番が来るのですよね。だから外せません。2年レンタルが終わったらどうするかですね。iPhone16e を 1円レンタルかな、その時には iPhone18e かも知れませんけど。今でも iPhone16e なら 2年間 1円レンタルできるので 2年後なら一括買い取りもあるかも昨日は北の工場に入れたマシンが不調で呼ばれて行きました。2019-2020 にかけて入れたマシンです。何か壊れたのかと心配したのですが BIOS の設定情報が飛んで自動起動しなくなってただけでした。通電時には自動で立ち上がるように設定していたのですがそれが消えていました。日付や時間も消えて初期化されていたので間違いなくマザーボード上のボタン電池が消耗してたのでしょう。小一時間で解決できました。もし壊れていたらハード交換だと納期が何ヶ月もかかってしまうので大変です。壊れてなくてよかった。週中の水曜日です。今日もがんばりましょう。昨日はバタバタだったので今日は平穏な一日でありますように。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.26
コメント(4)

魔術師です。前回ドコモ認定リユース品を手に入れたのは iPhone SE3 でしたが、ちょっと傷だらけで画面も小さいしで最近の顔認証モデルと操作性が違うのでイマイチでした。さっさと中古買取で手放して、手に入れた値段以上で買い取ってもらったのでよかったのですが今回 eSIM 対応の iPhone がよかったので格安で iPhone11 を注文しました。貯め込んだdポイントで全額ポイント払いで購入できました。でも 5G と MagSafe に対応した iPhone12 以降にするべきだったのか?まあ 5G WELCOME 割ではないけど同額の値引きがあったのでヨシにしよう。料金プランの方が 5G 対応だったので 5G WELCOME 割なのかドコモの場合この値引きの 22000円が大きいのですよね。au もソフトバンクもリユース品を見てみたけどドコモが1番安かったのでした。実はそのまま転売しても利益が出るのですよ。届いて気に入らなかったら転売します。iPhone16 をレンタルし始めたけど切り替えタイミングが悪く1月に返却なのにお得になるのが年度替わりの 3月なのでちょっとタイミングが悪かった。その 2ヶ月を凌ぐのに買取で格安の iPhone が要るかな、と思ったのでした。その頃には iPhone16e が一括で安くなってるかな、期待しましょう。今回は eximo 契約だけど高いので開通後に即 eximo -> ahamo -> irumo 0.5GB/550円 にプラン変更します。この前はプラン変更の手間が面倒くさくて eximo から直接 irumo にして両方がひと月分を二重で課金されて痛かったので今回は手間は惜しまないようにします。この iPhone 魔術師が使うまではパートナーに貸し出しましょうかね。余ってる Android を貸し出してますがやはり iPhone がいいそうなのです。ちょっと失敗マイそくプレミアムの回線テストするのに Wi-Fi を切って使ってそれっきり忘れてしまっていたので LINEMO の 3月分のギガを全部使い切ってしまいました。うっかり LINEMO のままでここ何日か動画を流してたのでした。回線は沢山あるけど LINE と TikTok Lite のアカウントが LINEMO 回線に紐付いてるので回線を切り替えられません。やれやれです。さて火曜日です。今日もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.25
コメント(6)
![]()
魔術師です。銀だこハイボール酒場にいきました。3時過ぎと言う中途半端な時間に入ったせいかたこ焼きが沢山食べられるかと思ったけどひとり 8個ずつでそんなに進みませんでした。ちなみに朝は遅くて昼も兼ねていて昼は食べてなかったのですけどね。たこ焼きの宅焼きをした時は 2ラウンドも 3ラウンドも焼いて食べてるのにどうも進みませんでした。生ビールも 2杯だけwまず最初に三越の裏にあるだし道楽の自販機でペットボトルの出汁を買ってだし道楽 昆布入り 500ml×1本 だし 出汁 出汁道楽 こんぶ入 ご当地 調味料 敬老の日先日この昆布入りの出汁で鍋にしてもらってかなり美味しかったのでリピートになります。それから銀だこに行って無印良品に寄ってドンキで買い物をして帰りました。家に帰るととても眠たくって5-6時なのに眠たくって 7-8時には起きようと思いながらそのまま寝てしまいました。さすがにこんな時間から寝ると夜は長いです。まだ朝にならないのかと思いながら朝を迎えました。月曜日また1週間の始まりです今週もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.24
コメント(6)
![]()
魔術師です。日清食品の公式オンラインショップでカップ麺の福袋を売っていたので購入してみました。届いてビックリ!箱がでかいです。さすが 45カップ入り。入会特典の値引きクーポンがあって 4700円で 45コ入りでした。1コ平均 105円になるのでスーパーの安売りより安いですね。それも普段はまず買わない高級カップ麺も混ざって入ってます。今時カップ麺も高いですから、105円では買えません。賞味期限は 7月くらいだったので充分あります。非常食ですね。あれ?今見ると日清のオンラインって楽天リーベイツの対象だったのか。ちょっとしまった、気にしてなかった。mineo のマイそくプレミアムが開通しました。5Mbps もあれば正直なところ充分に快適ですね。動画もちゃんと再生されます、TikTok Lite や YouTube も問題なしYouTube の再生には 800Kbps あればいいらしいので 5Mbps なら大丈夫ですね。それと mineo 経由で U-NEXT の契約をすれば 3ヶ月無料らしい月が変わったら申し込もう、月初がおトクですから。結局前の契約ではスタートレック:ディスカバリーの第1話を見かけて途中で寝てしまい中途半端なままなんですよね。1ヶ月も無料期間があって1話の半分だけとは・・・、いかん。再契約しようと思っていたけど腰を据えて見る気分ではなかったのでした。セゾンプラチナアメックス 最大10万円キャッシュバック修行LINEMO の支払いカードを切り替えて PayPay チャージをしたのですが支払いカードをセゾンプラチナアメックスに切り替えてすぐにチャージしたのですが引き落とし先カードが直ぐには切り替わってなくて失敗でした。一気に上限額いっぱいチャージしたのに痛い。なお前にワイモバイルの時はカードを切り替えてチャージして即元に戻すと言う形で切り替わったのですが LINEMO は違うみたいだ。まあ 100万円修行中のカードから落ちたので、それはそれでよかったけどこれはかなり痛い。もう用はないので登録を元に戻そうと思っても翌日の 9時まで変えられないと言う制限がかかってる。また 9時過ぎて違う回線でやり直すか、それとも止めるか悩みます。PayPay には 2-3ヶ月分はチャージしたし、危ない端は渡れないので安全策を取るか。今日はパートナーと街中に出てたこ焼きを食べに行こうと思います。この前高校のツレと飲みに行ったお店ですが、パートナーと食べに行く必要があると思ったのでした。このお店で食べるとたこ焼き三昧できます。自宅でたこ焼きを焼く、宅焼きしても焼くのが忙しくてのんびりできないですから。おまけに上手く丸く焼けなくてイライラしなくて済むし。家で焼くと準備やら後片付けが必要ですからね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.23
コメント(4)

魔術師です。広島電鉄の新乗車システムの MOBIRY DAYS の乗り放題パスを購入しました。いよいよ地元交通系 IC カードの PASPY が 3/29 に終わりを迎えます。言い換えると MOBIRY DAYS の定期が 30日から始まることになります。それ以降は PASPY 定期だと整理券を取って運転手さんに証明書を見せたりスマホアプリを見せたりする必要があるのです。今までのようにタッチで乗降できないので正直なところ面倒くさいのですよね。PASPY 定期をもう 1ヶ月更新して期間の途中で解約して払い戻し前提で 1ヶ月だけ乗り放題パスにしています。その上で新乗車システムの MOBIRY DAYS の乗り放題パスも申し込みました。期間は 3週間ほどダブってしまいますが途中解約します。この 1週間だけ PASPY の定期を使うことになります。その上で払い戻し金額を確認してもらったのですが1週間のバスと電車の乗り換えも含めた運賃と払い戻し金額を足すと乗り放題パスの購入金額を上回わってました。MOBIRY DAYS で個別に支払うより払い戻しでもらった方がお得なのです。完全にポイ活民的発想ですけどね。1ヶ月ほど PASPY を使い続けその後に MOBIRY DAYS にしたらどうかとかMOBIRY DAYS のチャージ残高を使うように勧められましたがまあ、普通はこちらですよね。この1週間だけでも運が乗り放題パスのひと月の代金の半分以上かかってしまいかなり高く付きます。かと言って 1ヶ月丸々 PASPY 定期だと手間がかかって面倒くさいと言う訳で PASPY 定期は 1週間使って解約することにしました。そして他社ではまだ対応してない路線もあるので機械が設置されてない路線のために証明書を出してもらってます。対応していないバスではこの証明書を運転手さんに見せて料金支払いの代わりにします。会社のバスを途中下車した駅で広島電鉄の営業所を探して入りました。今までは広島駅の定期券売り場だったけど途中下車するようにしているのでそこの営業所を確認しておきたかったのでした。建物の入口に福岡のうどんの店を見つけました。こんなところに福岡うどんの店があるとはわが家では昨年の秋に博多に遊びに行って食べて以来福岡のやわうどんにハマっています。博多ラーメンよりうどんがよかったのですよね。歳取ったか?申し込んだ格安 SIM の mineo のマイそくプレミアムはまだ回線は開通の連絡がありません。進捗確認ページで 80% になっています。あと少し、進捗しているのが見えるのでよしにしよう。東京スター銀行は、まったく進捗が判りません。Web ページでは 10日間ほどかかると書いてあるのだが既に 2週間になっているけどどうなっているのだろうか?今日はパートナーが夕方から歯医者の予約を入れているので身動きが取れません。ゆっくりするかな?人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.22
コメント(2)
![]()
魔術師です。今朝方出勤の準備をする前に少し早めに起き出して mineo マイそくプレミアムを申し込みました。アマゾンで事務手数料が無料になるエントリーパッケージを購入して届いていたのです。オプテージ 「mineo」エントリーパッケージ 音声通話+データ通信・SMS対応 au・ドコモ・ソフトバンク対応 ※SIMカード後日発送 KM101[KM101]申し込みに当たりポイントサイトに案件が出ていたのでポイントサイト経由で申し込んだのですが提携サイト経由の申し込みなので事務手数料が無料になりました。何とエントリーパッケージは不要だったのでした。わざわざエントリーパッケージを買ったのに無駄になりました。マイそくプレミアムとは通信速度上限が 5Mbps になりますが使い放題のプランです。通常は月額 2200円なのですが現在キャンペーン中で 6ヶ月間 990円になるのです。YouTube 動画を見るには 1Mbps もあれば充分らしいのですが 5Mbps だとどんなものか体験したいと思ったのでした。通常利用では 5Mbps も出れば快適ではないかと想像しています。低速使い放題プランはいろいろ試したけどどこも 20GB くらい使うと速度制限をかけられてしまい使い物になりませんでした。ちょっとよかったのは楽天モバイル MVNO のスーパー放題でした。低速 1.5Mbps で 1日つなぎっぱなしで使い物になりました。何ヵ月かはダイヤモンド会員は月額 1000円くらいに値引きされていたからよかったけど値引きがなくなるタイミングで解約しました。マイそくプレミアムはたちまち半年使ってみます。どっちみち半年使ってみて MNP 弾にするつもりだったのでちょうどいいかもねahamo irumo UQ ワイモバイル LINEMO をぐるくる渡り歩いて SIM のみ契約 20000ポイント狙いです。そろそろ半年以上使った弾ができたかな。今週も最終日になりました。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.21
コメント(4)

魔術師です。世間様は何だか休みっぽいですね。うちは盆正月 GW の大型連休のため平日として出勤です。祝祭日に平日として休まずにかき集めて代わりに盆正月 GW に 9-10連休になってます。カレンダーによってはそんなことをしないでも大型連休になるところもあるのに。休日は電車の時間が違います。休日ダイヤです。いつものように出ても 5分早いその分寒い中待たないといけません。やれやれです。今日はウォークマンを家で充電してから 2日目なので移動中にモバイルバッテリーで充電中です。朝の内に 10-20% の充電を足しておいて帰り際の 10-15分の少し足りない分だけを継ぎ足して充電する運用にしています。そうこう言ってる内に 86% になりました今朝はこれくらいにして充電し始めが 60% くらいだったのでモバイルバッテリーでも早いですね。さて今日は旗日なのでのんびりしましょうかのんびりしているのはまあ普段からですけどね。ラインで装置がトラブルでも起こさない限りはですね。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.20
コメント(4)

魔術師です。昨日はウォークマンのバッテリーを出勤の時にモバイルバッテリーが1日使ったあとで 50% 台から 85% 以上に継ぎ足し充電したおかげで家に帰っても 40% 以上残ってました。充分でした。行きの電車に乗ってる時間が 30分以上あるのでその間で充電しました。ただ直出しコネクタが真っ直ぐなのでウォークマンとモバイルバッテリーをバッグの中でしっかり固定しないとマグネットコネクタのところで簡単に外れてしまいます。簡単に充電できるけど簡単に外れるところが弱点です。新しいモバイルバッテリーを手に入れたので前のバッテリーが膨張していて買い換えた MagSafe 対応のモバイルバッテリーはパートナーに回しました。ここで Type-C メスコネクタに Type-A オスを挿すための変換コネクタがないことに気付きました。iPhone はワイヤレスで充電できるのでケーブルでの充電は必要ないと言うことで変換コネクタはなしにしました。今後のために変換コネクタの在庫を確保するためアマゾンで注文しています。小物に関しては送料の問題があるのでアマゾンにしてます。最近はどれも USB3 対応で何か高くなってます。充電専用なので USB2 で充分ですけどね。変換コネクタなので 100円、200円であるかと思ったら 600-700円でした。高い。コネクタタイプを 2種とコネクタでなく短いケーブルのタイプとそれぞれ予備入れて 2個づつだと結構な値段になってしまった。さあ週中です。今日はウォークマンの充電は満タンなので移動中の充電はありません。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.19
コメント(4)

魔術師です。コネクタ直出しのモバイルバッテリーを手に入れました。ウォークマンに充電するためですが、ただウォークマンにはマグネットコネクタを付けてるのでコネクタ直出しではそのままでは付かないのでした。マグネットコネクタを外すと言う手もあるのですがマグネットで簡単に接続して充電できる今の環境は捨てがたいのですとりあえずマグネットコネクタとType-C コネクタメスの変換コネクタが必要なのでアリエクで注文しました。ちなみに 2日目の朝でウォークマンのバッテリー残量は 56% でした。辛うじて半分は残ってるけどこれでは足りないのです。10-20% になると電源が落ちてしまうのでその分は多目にないといけないのです。2日目の帰りにあとちょっとが足りないのが判ります。現在通勤中ですがバッグの中で手持ちのマグネットコネクタの変換コネクタを着けて充電中マグネットなのでちょっと力がかかると外れてしまいます。足りない 10-20% を充電できればいいかなと言う感じです。電車に乗ってる内に 86% まで充電できました。今日はこれで充分です、帰りに切れることはないでしょう。充電が切れてから慌てて充電するのでなくあらかじめ充電しておくのがいいですね。2日目の行きに充電するのがいい感じです。ところで互換性のあるマグネットコネクタも手に入らなくなってきてるのでそろそろ覚悟しないといけないでしょう見かけたら買い足しましょうか。東京スター銀行の口座開設キャンペーンの関係もあって 10日くらい遅れてるそうだ今日で申し込んで丁度 10日目なんですけど、どうなるか?急いではないのだけど、終わりが見えないのでやはりまだかとやきもきしてしまいます。連絡を待ちます。火曜日です。今週も 2日目です、今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.18
コメント(4)

魔術師です。本当は土曜日までに確定申告をしないといけなかったみたいだけど放置してました所得税等の税金は先に天引きされ取られてるので脱税にはならないけど申告しないと医療費控除とふるさと納税の寄付金控除が得られません。戻ってくる分の申告なのでゆっくりでいいでしょう。まずは医療費の集計のためフォームに記入して集計していきました。国税庁のページから最新の医療費フォームを落としたけど昨年と同じもの v3 でした。医療費だけでなく交通費として公共交通機関であるバス代も乗せます。自家用車だとガソリン代も駐車場代も出ませんが公共交通機関なら申告オーケーですね。しかし医療費高いよね〜、元の金額を見ると恐ろしい金額でした。ただ処方薬代の領収額が 2枚どこかに行ってました 。なくなってはいないけど荷物の山に埋もれてしまってるよwキャッシュレス決済として PayPay で支払いをしてるので PayPay の履歴を漁り金額だけは発見して入力スクラッチチャンスがあるのでよく PayPay 使ってましたがこの前処方薬の代金支払いをしたときにスクラッチくじ対象外だったのでした意味なかった。スクラッチチャンスと鳴り響くかと身構えてたけど鳴りませんでした。対象外ちは知りませんでした。履歴をさかのぼることができるのは現金にはないキャッシュレスのメリットですね。現金だと領収書が見当たらない時点で別途付けてない限り詰みですから。現本は提出が必要になったらその時に考えよう、と言うか片付けよう。捨ててはないから申告の前にマイナンバーカードの情報を Android スマホに取り込み秋までの 2円レンタルである Google Pixel8 に入れてたけど 1月に購入した OPPO Reno11 A に切り替えました。返却がある端末では落ち着きませんから。代わりに OPPO は格安で一括での買取です。無事にマイナンバーカード情報は移行できました。OPPO Reno11 A でカード読み取りなしにマイナポータルに入れるようになりました。5月くらいから iPhone でもマイナンバーカードに対応予定ですけどね。やっと医療費の集計ができただけですが、これで 8割-9割ほぼ完了ですけどねふるさと納税は一箇所だけで金額は判ってるしあとは源泉徴収票を元に申告書作成コーナーで入力していくだけですね。前は通院して領収書が出る度に入力していたのですけど昨年は貯め込んでました。いけないですね。あとはチェックして申告すれば終わりでしょう。楽天モバイルの株主優待の通信回線は 3月半ばらしいけど今週か来週かですかね。この優待の回線があるからもう一回線増やそうにも待ったをかけてます。増やすなら 14000ポイントの三木谷キャンペーンを通して 3月中なのですよね。4月からは 1年間の維持が必要になります。優待回線が手に入ったらメインで使ってる ahamo は止めて irumo 0.5GB 月額 550円に切り替えます。もう 1-2ヶ月すれば半年なので MNP で 20000ポイントを狙いますか週が明けてまた1週間が始まりますね。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.17
コメント(4)
![]()
魔術師です。モバイルバッテリーが届きました。外箱パッケージが日本語中身本体形状が単三電池よりひと回り大きなバッテリーセルそのものです。コネクタを起こしたところバッテリー残量がデジタルで表示されますこれからはコレを使います。通勤の 2日に 1回は使うので、何だかこれがメインのモバイルバッテリーになりそう。その前買った 10000mAh のモバイルバッテリーの立場はどうする?正直なところ要らない子になるかも。昨日は高校時のツレと飲みました。銀だこハイボール酒場って地元にもできていたので行ってみました。メニューの中に「揚げたこ焼き」って不思議なメニューがありました。何が不思議って銀だこって焼くのでなく揚げると言われてるから、更に揚げるのかよって思ったのでした。それはいいけど彼はいつも酔っ払って高校の時のあの頃はよかった話がループする。ちょっと不遇な彼にとっての人生においての数少ない最大の成功体験なのでしょう。だからいつも生温かく話を聞くようにしてる、正直なところ昔のことなんてもう忘れてるし。魔術師にとっては常に今が一番なんだよね。だから昔のことなんて端からすぐ忘れる。クラス会とか行っても皆よく憶えてるな~、と感心しますよ。ここまで思い入れのない人間は余りいないよねって自分でも思いますけどね。って言うか自分が1番の人だしねwと言う訳でよく飲んだので今日はのんびりします。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.16
コメント(6)
![]()
魔術師です。やっと土曜日になりました。今日は休みです。結局モバイルバッテリーは注文してしまいました。1000円くらいで 2000mAh 程度の小さなものは売ってなくて、どれも 5000mAh 以上のメインのモバイルバッテリーを目指したものばかりだから大きさが大きいのですよね。多分これかな?BEGABERモバイルバッテリー 6000mAh 軽量 小型 約94g 充電器 2台同時充電 携帯充電器 スマホ充電器 持ち運び便利 コードレス 直接充電アンドロイド LCD残量表示 機内持ち込み可 旅行/出張/アウトコネクタ直出しで Type-C 、ストラップみたいに見えるのが Lightning コネクタの付いているケーブルで iPhone の充電ができます。魔術師は晴れて脱 Lightning を果たしているので Lightning は要らないのですよね。ただ今回バッテリー残量がデジタル表示できるのが欲しかったので 2000円以上になってちょっと高くなってしまいました。要件として・バッテリー残量がデジタルで表示できるもの・直コネクタは Type-C・USB PD 充電ができるもの・小さいもの・できるだけ安くと言う要件で探すと余り見つかりませんでした。デジタル表示で Type-C コネクタのものがほとんどなかったのです。デジタル表示だと便利なので今回はゆずれないところでした。ただ 4000円くらいまで出すなら絶対 Anker なんですけどね。Anker Nano Power Bank (12W, Built-In Lightning Connector ) / Anker Nano Power Bank (22.5W, Built-In USB-C Connector) (モバイルバッテリー 5000mAh 小型コンパクト)【MFi認証済/端子一体型】iPhone 15/14/13/12 防災グッズANA JCB プリペイドカードですが、終了が判っているのに申し込んでしまったけど人によっては終了だからこそ申し込む人がいるらしいと聞きました。チャージしている残高は返金される予定なので、返金前提でクレカから目一杯チャージしてポイントだけもらう輩がいるそうだ。何かポイ活民スゲーなって感じです。ちょっと感心するけど乞食どころかハイエナですね。今日はパートナーも休みなのでごはんを炊いて食べる予定です。それと今夜は高校の時のツレ、悪友?が埼玉から広島に帰って来ているらしいので飲みに出ます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.15
コメント(2)
![]()
魔術師です。金曜日です。今週もやっと最終日になりました。別経路で帰りだしたのは当初の予定通りのんびり帰ってるのですがひとつ問題が発覚しました。昨日の帰りですが電車に乗ってる時間が 40-50分と長くかかるので電車から降りてバスに乗り換える頃にはウォークマンがバッテリー切れになってしまいました。ワイヤレスイヤホン側は半分くらいバッテリーが残っていたことからウォークマンの問題でしたいつもの経路では大体ギリギリで 2往復分くらいバッテリーが保つのですが足りなくなってしまいました。ただ購入が 2023年 7月ですから もうすぐ丸 2年そろそろバッテリーも弱ってくる頃ですね。LDAC を使ってるのでバッテリーの消費が激しいのです。そうなると今後の運用方針はどうする?元の経路で帰るのか?これは今のところ考えてない足りない分を継ぎ足し充電するのか?それも2日おきになる毎日充電に切り換えるか?これはまずあり得ない足りなくなったら充電しかないか、そのためのモバイルバッテリーを持ち歩いてるのだしそうなると充電ケーブルは変えます。今はマグネットケーブルでワンタッチで接続して充電できるようにしてます。マグネットケーブルだと簡単に外れてしまうのが問題とモバイルバッテリーとマグネットケーブルの両方を取り出す必要あり手軽なイメージではこんなモバイルバッテリーがあります。Anker Nano Power Bank (12W, Built-In Lightning Connector ) / Anker Nano Power Bank (22.5W, Built-In USB-C Connector) (モバイルバッテリー 5000mAh 小型コンパクト)【MFi認証済/端子一体型】iPhone 15/14/13/12 防災グッズケーブルなしで充電可能継ぎ足し用途であと 10分くらい保たせるものなので欲張らずに 2000mAh もあれば充分いいかな中華製なら 1000円台からあるかもちょっと考えようさて最終日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.14
コメント(2)

魔術師です。ANA JCB プリペイドカードを夜中に思い立って申し込みこの秋までしかサービス利用が出来ませんけどね11月でサービス終了予定なのです。ANA JCBプリペイドカード|JCBカード昔手に入れようかと検討したことがありましたがJCB のプリペイドカードなので JCB ブランドのクレカからしかチャージできないので放置してました。当時は JCB はほとんど持ってなかったけど現在は JCB ブランドを見直していてよく使ってます。手に入ったら何からチャージできて何にチャージできるかを確認します。JAL Pay にはチャージできるらしい。ANA JCB プリペイドカードを通すだけで ANA マイルが貯まります。現在のクレカブランドの順位付け JCB、マスター、VISA の順です。アメックスも使い途に苦しいのでできれば避けたいですね。セゾンプラチナアメックス作りましたけどセゾンプラチナアメックスは 6月からポイント付与条件が変わりますね。1.5倍だったのが 2倍付けになります。その代わり年会費が上がるそうです 22000円 -> 33000円プラチナらしい年会費になってしまいます。まだ安い方ですが。まあ今年 1年だけ持っておいて解約予定なので関係ないですけどね。セゾンプラチナアメックスの特典の招待日和ですがレストランのコースを 2人分予約すると 1人分が無料になる特典ですがショックなことに地元広島では対象のレストランがありませんでした。他の都会に旅行に行ってそう言うレストランに行くかと言うとそれはないでしょう。せっかくだからその土地の名物を食べたいのですよ。無条件で特典放棄ですね。人気の特典ですけどね。おまけにプライオリティパスが無料で付いてるけど飛行機にはまず乗らないのでこれも放棄です。余計に年会費を払うメリットがないですね。木曜日です。今週もあと2日ですね。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.13
コメント(6)

魔術師です。会社のバスは基本広島駅発着にしているのですが途中の乗降地点で降りて電車とバスを乗り継いで帰るのと駅まで戻って駅からの直行便に間に合わなくて市内繁華街である八丁堀経由で帰るのとで時間が変わらないことに気付きました。おまけに現在は広島駅は改装工事中だし、工事中なので人の動線がクロスしまくりで動きづらいしインバウンドの外国人も多いし、人が多過ぎで邪魔で仕方ないのです。ふらふらしやがってオマエらは遊びかも知れんけどこっちゃ仕事で生活がかかっとるんじゃと心の中で叫んでいます。周りの人間みな魔術師より歩くのが遅いので歩く石コロ状態ですおかげで何度直行便に乗り遅れたことか途中で下りるとそこの駅では電車は折り返しの始発に乗れるしそのあと乗り継ぐバスも人の多い場所は過ぎていて人は下りるばかりなので乗っている人は少ないしで結構気楽でのんびりできます。ただ電車に 40-50分は乗らないといけませんが。これからはしばらくこちらの路線で帰ってみようと思います。行きと帰りで経路が違うことになります。まあ乗り放題パスだからできるワザですけどね区間定期だと乗降場所が限定されますから固定費の中で自由に乗り換えができます。PASPY の乗り放題パスも今月 22日までの期限になってます。地元交通系 IC カードの PASPY はそこまでですね。使えるのも 3/29 までです。それ以降は新乗車システムの Mobiry Days での定期になります。広島バスは Mobiry の機械が付いてる車両もありますが付いてない便もあるようです。対応してない車両に乗ったら乗車証明書が要るらしい、営業所で発行してもらわないといけないのかなMobiry 版の乗り放題パスの販売開始がこの 15日かららしい。今までは営業所まで定期を買いに行かないといけなかったのですが今度からスマホで購入できるようになるので期待してます。ただ歩く距離が少なくなります駅の表裏の移動のためだけに駅の中を通らないといけないのですがそれだけで 2000歩違います。えらい違いですね。スマホ振り子で 10分振る時間を増やします。月に 1000ポイントがかかってるので歩数は減らせません。お茶とかスタバの 500円クーポンとかも水曜日です。週中です。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.12
コメント(4)

魔術師です。火曜日です。今週も 2日目、まだ 2日目で休みまで先は長いですね。IDARE ですけど考えたのですが年利 2% で月利に直すと 0.167%10万円預けて月々 167円のボーナスがもらえます。調べると出金先は B/43 ですね B/43 でケータイ代を払うかただケータイ代はセゾンゴールドプレミアムの 100万円修行が先ですね。100万円修行が終わってからゆっくりチャージ残高を消費しましょう。Revolut にチャージできるので Apple Pay に対応したので ANA Pay に流せるけど手数料がかかるのかな。だから B/43 の段階で使うのが一番いいかな昨日がセゾンカードの締日だったのでもう後半のチャージができるようになりました。Kyash は出口がないので使うしかないので余り突っ込めません。やはりボーナス狙いで IDARE かな。申し込んだ東京スター銀行は週が明けましたがまだ連絡がありません。まだかなあ〜。急がないといけない理由はないのですけどね。昨夜は NY ダウ平均が大幅に下げだったそうな、円高になってるしダブルで痛い投資信託をマイナスやむなしで売却してるけどそれでも月曜日にちょっと上げてたので今だと思って売ったけどむしろ大幅下げ前に逃げた形になってるのでよかったのか売却せず抱え込んでたのがまだ残ってるけどガクッと下げるだろうな、こりゃ。半年かけてちょっとずつ積み上げた利益を全部吐き出してるのでこれからはマイナスかなやれやれ今朝は雨上がりって感じで路面が濡れてました、そしてどんよりと曇ってます。雨と雲で気温はそんなに下がってません。さて今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.11
コメント(6)

魔術師です。朝から遅れそうになって急ぎました。いざ出ようと思ったら地元交通系 IC カードの PASPY を土曜日に使って通勤バッグから出したままで玄関から戻って入れたりしてそれでなくとも遅かったのが更に遅くなってしまった何とかいつもの電車に間に合いました。急いだので息が上がります。週初めなのに先が思いやられますねこれは。昨日は au PAY にチャージしていきました。5アカウントを切り替えながらのチャージで月に 5万円までの制限があるので5万円 x5アカ = 25万円です。アカウント切り替えは面倒くさいですね。締日である 10日までに半分完了できました。あとは 10日過ぎて残りの半分を利用すれば次の月に支払いを延ばせます。残りはどうしよう?au PAY はもう満杯です。あとは VISA 系統しかないので使い途にちょっと困るのですよね候補は KyashKyash はアメックスブランドのカードからチャージして使う定番のようですね。チャージさえすれば VISA ブランドとして多くの場所で使えます。あと IDARE と Revolut IDARE にチャージできれば年利 2% のボーナスが付くんだよな〜、とか思ってます。一般的なプリペイドカードだとチャージして入れたままにしておいても何ら利息が付く訳でなし寝たままになってしまいます。調べると IDARE もアメックスからのチャージに対応してました。残高も一気に使う訳でないので持ってる間にボーナスをもらいますか。IDARE から Revolut に流して Apple Pay 経由で ANA Pay に行きましょう。この前 Revolut が Apple Pay に対応して ANA Pay に流すことができました。よりチャージルート決定Revolut チャージで手数料がかかるけどさあ今週も始まります。また心を殺して1週間がんばりましょうか人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.10
コメント(2)

魔術師です。昨日は病院に行かないといけなかったのに忘れていてGoogle カレンダーの 30分前のアラーム通知で予約していたのを思い出したのでした。急いで着替えて家を出て何とか間に合いました。ちょっと焦りました。病院からの帰りに病院の近くのイオンに寄ってイオン銀行の ATM で新旧イオンカード切り替えのため WAON 残高を新カードに移行できました。これで古いカードは捨てられるけど、券面コレクターとしては捨てずにコレクション用のカードホルダーの方に入れましたw東京スター銀行の口座開設を申し込みました。キャンペーン狙いでなく銀行ぐるぐるポイ活のために 5回の振込無料枠を手に入れるためです。特に V NEOBANK や第一生命 NEOBANK では月に 25回づつの振込が必要なので振込無料回数があるのに越したことはないと言う感じです。振込無料枠が簡単に付く住信 SBI ネット銀行系からの振込は対象外となるのが痛いところです。被振込でキャッシュバックされる銀行は SBI 新生銀行とかみんなの銀行とかあるけどそちらは住信 SBI ネット銀行系で大丈夫です。申し込んだ後に気付いたけど口座開設キャンペーン中でした、さすが春の新生活前のタイミングですね。口座開設、給与振込指定等でもらえる各種キャンペーン実施中! | 東京スター銀行5万円入金は誰でも大丈夫ですが、給与振込に関しては難しいですね。PayPay 銀行のように「キユウヨ」さんからの振込でよければいいのに。振込無料枠を裏ワザ的に手に入れているのでいつ塞がれるかわからないので振込無料枠は持っておきたいのですよ。これもあります。エントリー不要 PayPayの「チャージ用口座登録」で300PayPayポイントプレゼント | 東京スター銀行こちらもエントリーすら不要で簡単です。もらっちゃいましょう。本人確認の承認が週明けでしょうがそれとキャッシュカードを送ってくるようです。正直なところこれ以上プラスチックカードは要らないのですけどね、使わないし邪魔でしかないです。セゾンプラチナアメックスのキャンペーンページを確認しようと思ったのですが申込多数で早期終了していてページがなくなっていました。さすがポイ活民は目ざとい上に容赦がないですね。50万円利用で最大 10万円しか憶えていません。最低が 20万からだったか次の段階が 30万か 40万かよく憶えてないのです。ステップ毎にキャッシュバック金額が変わっていたので確認したかったけど判らなくなってしまいました。現在では 1万円分のポイントバックになっています。【公式】セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード(セゾンプラチナ・アメックス|SAISON PLATINUM AMEX)こうなるともう最大の 50万に行くしかありません。今日は回線切り替えやログインをし直しながら au PAY にチャージして行きます。セゾンカードのキャンペーンページを見ていたらセゾンコバルトビジネスアメックスの入会キャンペーンがありました。ちょっとデザイン一緒の色違いを集めたくなってしまいます。券面コレクターなのでw今朝はパートナーも休みなのでごはんを炊いて遅い朝ごはんを食べましょうかね。わが家は土鍋でごはんを炊いているのでごはんだけでも美味しいのですよね。休みの合う日にしかごはんを炊いて食べてないのでそのせいもあるかも。今日は卵かけごはんもいいな~。わが家では醤油は九州の甘い醤油を使っているのですがそれだけでも卵かけごはんに合います。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.09
コメント(4)
![]()
魔術師です。平日の朝は大体パンと一緒にスティックコーヒーを飲んでいます。手軽にできるので助かるのでですよね。【スーパーSALE限定2,000円クーポン★11日9:59迄ポイント2倍】 ネスレ ネスカフェ ゴールドブレンド スティックコーヒー(砂糖・ミルク入) 100P インスタントコーヒー スティックタイプアマゾンのセールで 100本入りの大容量を購入しました。前に買ったふわラテのカロリーハーフって言うのが大失敗で、そのままでは甘味料が妙に甘すぎで飲めたものではなかったのです。スティックだと 150-180ml の湯が必要ですが、瓶のインスタントコーヒーを足して 1.5倍くらいに薄めて飲んでいました。1年近く掛けてやっと 120本を消化できたのでした。ネスレ ネスカフェ ゴールドブレンド 120g瓶 1本そして今回のスティックコーヒー今回は先にスーパーで 20本入りくらいの少ない本数を試しに買って味を確かめた上で沢山入ったものを購入しました。コーヒーを足して作るなら別にスティックでなくてもいいのでは?とも思っていますけどね。最近は牛乳まで足してたりしてますそうなると普通に作れよって思ったりして。今日は今月のカードの引き落とし金額を確認してその上でセゾンプラチナアメックスの 50万利用の 20% キャッシュバック狙いの攻略について考えていきます。締日も週明け直ぐだし通信回線を切り替えながらチャージをしていくかな。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.08
コメント(6)

魔術師です。持っている銀行口座の残高を集計しました。手持ちの銀行口座は集計してみると 36口座ありました。いやスゴいな、自分。数えたことはなかったけど積もりに積もってこの数です。ポイ活をしていると不思議なことにクレカと銀行口座がどんどん増殖して行くのですよねw何かあった時のためにリストは作っておかないといけませんね。セゾンプラチナアメックスの入会キャンペーンに突撃するために手持ちの金融資産がいくらあるのかの確認をしてました。合計すると「え!思ったよりスゴい小金持ちなんだ」と思うような金額でした。1-2万円だけ入れて放置してる口座がほとんどですけどね。大手銀行とか口座の維持管理料を取られないように 1万円以上は入れるようにしてます。その上で口座は凍結されないように毎月いくらか自動で振込まれるようにして利用実績を上げています。ここで自動振込を設定し始めたころは 1000円ほど振込してましたが最近はどうせ振込手数料無料分なので 1円でいいかと思い出しました。1000円でも沢山口座があってチリも積もるとバカになりません。こんな残高を気にしなくていいくらいお金を持ってたらなあ〜とは思いますけどね。ここ 2-3年くらいのポイ活のキャッシュバックや投資信託の即売りでの利益は普通預金とは別の貯蓄預金口座に入れてましたが 26万ほどありました。結構あるね。この 26万は引き落としとかは関係ない自由に使えるお金です。これらを搾り出せば 50万利用は行けそうかな?dポイントも 30万ほどあるので最悪現金化すれば間に合うだろうし今月は投資信託が下がって全体がマイナスになってるけど昨日はちょっと上がったので売却指示を出しました。クレカ積立の引き落としも迫ってるので売却しないといけないにですよね。残念ながら値が戻るまで待つことができません、だって収入に対して遥かに大きな引き落としがあるからですがと言う訳できっと 50万利用は大丈夫かなと思い始めました。まだ確信は持ててませんが。あとは今月、来月のカード利用の引き落としですね。差し引きして判断しないといけません。他のリボキャンペーンにも参加していてそちらの繰上返済もあるから今思えば JCB とかは 10% 還元だったのですが、通常のカード利用の 0.5% とかに比べて桁違いに大きいと思ったのですけどね。セゾンプラチナアメックスの還元率が 20% なのでこっちを優先すればよかったなと思ってます。いま思えばですけど。今日は金曜日で今週の最終日です。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.07
コメント(4)

魔術師です。JR 西日本の WESTER ポイントが 3月末で流れるとわざわざハガキが届きました。ハガキには 600ポイントと書かれてましたがICOCA アプリを立ち上げてみると流れるポイントは 1000ポイントほどありました。流すともったいないですね。Apple Pay のモバイル ICOCA を発行した時にキャンペーンでもらったポイントですモバイル Suica があれば ICOCA は必要ないかと思っていたけどプラスチックカードの Smart ICOCA と予備の無記名式 ICOCA カードが要らないので Apple Pay に取り込むために発行しました。現在 iPhone ではモバイル Suica で Apple Watch でモバイル ICOCA を入れてます。本当は Suica で一本化したいけど両方で同時で使うことができずにプラスチックカードを取り込んで発行したので分けてます。とりあえず期限内で ICOCA へポイントチャージしたのでこれで流れる心配はなくなり安心です。WESTER ポイントもですが JR 西ではウェスポってのもあるしもう訳分かりません。こちらは駅ビルのポイントなのかな?別物だと分散するのでまとめて欲しいところです。そろそろ覚悟を決めてセゾンプラチナアメックスの 50万チャレンジに突撃するかどうか判断しないといけません。けれど ANA Pay はパンパンの満タンでチャージする余裕がありませんあとは Kyash とアマギフですかねだけど問題はセゾンカードと JCB のリボキャンペーンの引き落としがいくらになるんだろうかそれ次第ですね。木曜日です。今日は 3月度の進捗報告会の事前レビューがあります。ひと月の区切りなのでがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.06
コメント(6)

魔術師です。株主優待でお得さナンバーワンの上新電機の株をひと株だけ手に入れました。トヨタ株をどうしようかと今年から株主優待で 100株持っているとトヨタウォレット残高 500円もらえるようになったらしくて株価を眺めていたのですが 3000円以上していてちょっと高い単元株の 100株で 30万以上掛かるのでちょっとムリ3月末までつなぎ売りして優待だけもらうのもいいかとか考えたけどその 30-40万あればセゾンプラチナアメックスの入会キャンペーンに突っ込もうと思ったのでした。それよりも同じ 3000円なら 1株でも優待で一番の還元率で有名な上新電機にしようとちょうど株価も落ちたことだし1株でも 5000円分の商品券がもらえるそうだ 1000円券x5 だったか地元に上新電機はないけど通販でも使えるし 1回どんなものか手に入れてみます。この商品券よくオクやメルカリで売ってるらしい2000-3000円で売れるのですぐ元が取れるようだけれど個人売買はトラブルと嫌なのでパスです。セゾンプラチナアメックスの入会キャンペーン半分の 25万は au PAY にチャージします。セゾンカードは締日が 10日なので 10日までに半分何とかして後半に残り半分をアマギフか Kyash チャージか他にチャージしましょう。締日で分けて支払いを分散します。IDARE に預けて年利 2% のボーナスをもらうのもいいかもIDARE から B/43 にチャージして携帯料金の引き落としに回すか IDARE から Revolut へ逃がせるけど手数料はどうなんでしょうチャージで突っ込むのはいいけど出口戦略も大事ですから。DeNA Pay の本人確認が通りません。どうなってるんだと、朝にやり直しました。先着 5000名のキャンペーンは人が殺到したらしくてムリそうです。水曜日です、もう週中ですね。月曜、火曜とどうやら意識が飛んでたようです。明日は今月の進捗報告会の事前レビューがあります。発表資料を作らないといけません今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.05
コメント(4)
![]()
魔術師です。昨年の正月に病院に検査に行った時にポケットに入れてた完全ワイヤレスイヤホンの片側を落としてしまってその時点で 1年以上使っているし病院に取りに行くのに次の休みの日の週末に行くまでの間にちょうどセール品を新調したのでした。最初はこれでした Liberty4多分初めてのノイズキャンセルイヤホンAnker Soundcore Liberty 4(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.3)完全ワイヤレスイヤホン / ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / 3Dオーディオ / ワイヤレス充電 / マルチポイント次に買ったのが新型の Liberty4 NCドライバーの径が大きくなった分明らかに音がよくなった上にノイズキャンセル性能も進化していましたかなりのレベルで気に入ってました【期間限定セール実施中 3/11まで】Anker Soundcore Liberty 4 NC (Blueooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 3.0 / ワイヤレス充電/マルチポイント接続/外音取り込み / 最大50時間再生 / ハイレゾ対応 / PSE技術基準適合】そして今回 1年以上経ってバッテリーが劣化して通勤に使っていますが混んでいて時間がかかる時には家に帰る前には「バッテリーロウ!」って警告で繰り返し怒られてるので通勤の片道持たなくなりそうでそろそろかと思って安くなったら買おうと思っていました。けれどセールでも全然安くならないのですよね。そう思うとつい買ってしまいました。特徴的なのはケースで操作ができるところとステータス表示があるところ現在ファームウェアアップロード中Anker Soundcore Liberty 4 Pro(Bluetooth 5.3)【カナル型完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 3.5 / A.C.A.A 4.0 / ハイレゾ/感圧 & スワイプセンサー搭載/PSE技術基準適合】この最新型、かなり人気があるのかセールでも全然割引きにならないのですよ。アマゾンで過去の値段の履歴を見ると発売以来一切値引きがされてない商品であきらめて注文しました。セールでは今まで持っていた旧型だけが割安のセール価格になっています。最初に気に入ったのはイヤホンのタッチ操作で音量調節ができるところ前のは割り切って音量操作ができませんでした。最初は Android にペアリングして専用アプリで LDAC コーデックを有効にして対応のファームウェアにアップして接続を切ってウォークマンにペアリングしました。LDAC やノイキャンを有効にしなければバッテリーはかなり持つのでしょうけどね。それを止めると高い機種を選定する意味がないので、こだわりポイントです。今日は初めて持ち出してのデビューです。イヤホンのタッチ操作をまだ全然憶えてないと言うね一時停止と再生は判りやすかったけどノイキャンオンオフと外音取込は憶えておきたいです。新型を利用しつつ今まで使っていたのは予備にしてます。バッテリー切れになったらケースに入れて充電しつつその間代わりに利用します。昨日は台風のような雨と風で大変でしたがジーンズの裾がぐちゃぐちゃに濡れたり靴もびちゃびちゃでした今日は傘なしで大丈夫かと思ったけど駅に着いたらまた降ってきました雨が続きます。1日雨みたいですね。今日もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.04
コメント(4)
![]()
魔術師です。セゾンプラチナアメックスのプラスチックカードが到着しました。これでカード番号が判明しましたさあ、始めましょうか。見るとプラチナと言えども利用限度額がゴールドと変わらないゴールドの時に限度額が結構大きいなと思ってたけどまあ低収入なのに発行されただけ御の字でしょう。iPhone を 2台ほど宅配買取に出していたのですが査定が出ました。1.iPhone14 Pro Max 512GB 115,000 Aランク評価 箱あり、付属品完備 これは予想通り、いや予想は 10万なので予想以上の結果でした2. iPhone SE3 64GB 23,700 Cランク評価 ドコモ認定リユース品だったので箱なし、付属品なしで傷ありで条件は悪いのですが 買値の 14,800 を上回ったので充分です、即売却を了承しました。予定以上の査定が出てました。やはり結果として iPhone の資産価値は高いですね。予備機として手に入れた iPhone16 は、月々 679円の 2年レンタルで実質 1万5千円程度もし 2年後まで iPhone14 Pro Max を持っていたとしてもそれ以上に価値が下がるでしょうから2年と言わず 1年でもそれ以上に価値は下がるでしょうからこの運用はいいかも新型が出ると一括で購入し、それまで使っていたものは価値が下がらない内にできるだけ早目に売却予備機は iPhone16 のように格安でレンタルして期間中は使い続け借り換えて行く人気機種の iPhone だからこそできる運用です。別宅のスマートコンセントが死んでました。こんなのスマートプラグ WiFi Alexa Google対応 遠隔操作 タイマー機能 ハブ不要 音声操作 WIFI制御 アプリコントロール スマートコンセント アレクサ グーグルホーム PSE認証 スマート家電 スケジュール設定 Siri対応 リモコンアリエクで安いのを沢山手に入れてたけど最安で 700円台でした。遠隔で電源の入切をするために沢山必要だったのですが何年も経って端から壊れて来ています今ではもう値段が上がっていてリスクを負って個人輸入するほどの値段差はなくちゃんとした国内品を買ってます。これとかTP-Link Tapo Matter 対応 スマートプラグ プラグミニ スマートコンセント 電力モニタリング コンセント 節電·省エネ スケジュール 電源タイマー 直差し 遠隔操作 音声コントロール かんたん設週が明けました。今朝は雨や風がひどくて足元がびしょびしょになってしまってます。台風みたいでした。今週もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.03
コメント(2)

魔術師です。少しアカウントの整理でPayPay の設定、電話番号と PayPay と Yahoo! ID と LINE のアカウント連携を整理しようとして手を付けかけたのですが面倒くさいことになって中断デュアル SIM 端末の OPPO Reno11 A では2スロット目の物理 SIM と eSIM が排他利用だったりして、つまりひとつの回線を使えるようにしたらもうひとつの回線が使えない問題が出て来ました。同時に利用できずに切り替えないといけないのはちょっと面倒くさい。2回線までは同時使用できるのですがダメだ~、どれがどれやら混乱するし諦めました。PayPay アカウントが 5個あって電話番号も 5コあって けれど実は解約済みの電話番号があって足りないYahoo! アカウントは全部に連携を設定していなくてこれから作らないといけないLINE もアカウントに名前を付けずに電話番号だけで作ってるのばかりと言う状況で全てをキッチリ設定ができる訳ない。メイン端末のメインアカウントだけはすべて設定できています。PayPay チャージで PayPay カードでない他社クレカからのチャージをしてメインの端末に送金します。ソフトバンクまとめて支払いが少額の限度額しか認められてないので他の端末からメイン端末に送金して使っています。中には 5万円までの回線もありますけど。とりあえず秋に返却する必要のある端末から SIM とか eSIM を抜いて回線だけは他の端末に移していつでも返却できるようにしました。ちょっと先ですけどね。au PAY プリペイドカードに関しては 5枚 ちゃんと利用可能なことを確認できました。ひとつづつアカウントにログインして行って確認したのですが 5万円の埋蔵金を発見。おっとチャージしたまますっかり忘れていたよ、やばいね。au PAY プリペイドカードがセゾンプラチナアメックスでの主なチャージ先です。DeNA Pay 登録2万円チャージで 2000円もらえるキャンペーン昨日免許証で本人確認したけど間に合うか?先着キャンペーンなのでどうなんでしょうね。DeNA ファンではありませんが、プリペイドカードとして使えるかな?今日は別宅に行こうと思ってたけど天気が悪い昨日行けばよかった、どうしよう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.02
コメント(4)

魔術師です。油断していたらあっと言う間に 3月です。3月と言えば最大 10万円キャッシュバックにどこまで行けるか?の勝負の月です。今月は 3/4 のセゾンカード、3/10 の JCB とクレカの支払日がやってくるのでそれを支払い終わって見ないとどこまで行けるか判りません。1-2 月のリボキャンペーンに参加しているのでちょっと支払いが多くやって来ます。JCB のスマリボキャンペーンなんてセゾンのリボキャンペーン祭ですっかり忘れていました。繰り上げ返済を申し込んでいるので今月多く請求されます。支払いを乗り越えたら銀行の残りを掻き集めてどこまで行けるか考えないといけません。実は JCB のスマリボキャンペーンに突撃してすっかり忘れていたせいで JAL Pay にチャージできる制限を越えてしまってました。セゾンのリボキャンペーンはチャージ先がなくちょっと苦しかったセゾンプラチナの 20% キャッシュバックキャンペーンも2ヶ月の期間があれば au PAY へのチャージだけで済んでいたのですけどね。チャージ上限がある中でひと月での利用金額なのでチャージ先を考えないといけません。アマゾンギフトチャージも 30万制限がかかることだしまあ買い物での消費なくチャージですから後からゆっくり使い途は考えられます。昨日の晩はパートナーが残業だったらしく疲れていたのとファミマのお茶のクーポン 4枚が流れてしまうのですき家に食べに行ってファミマで買い物をして帰りました。スパイシー麻婆茄子牛丼を食べました。このスパイシーっていうのが曲者でちょっとカレーっぽい香りもしました。麻婆茄子はそれなりに美味しかったけど味や香りがキツくて牛丼のよさが感じられませんでした。よいマリアージュはなかったwやはりかつぶしオクラ牛丼がいいかな。冷奴にかつお節かけられるし。いつも豚汁、冷奴セットにしてかつお節をかけて一杯飲んでいます。JCB カードのアマギフキャンペーン 3000円分どうやら 3000円分のアマギフが当たったらしいけど、これいつもの詐欺メールではないかと怖くてリンクを踏めないメールの送信元は JCB だけどリンク先は違うサイト。ここが真っ先に怪しいと感じたポイント。それと宛先として実名を書いてないのも怪しいポイントでした。ドメイン検索してみるとデジタルギフトやイベントのサイトらしかったので、短縮 URL とかでないしギフトの委託先だろうとイチかバチかで飛んでみた。JCB カードのアマギフキャンペーンでした。正しいプレゼントだったので、よかった~、3000円は大きいしね。こう迷惑メールばかりだと疑り深くなってしまいますね。ロジクールの1トラックボールの交換品は到着しています。不調になって直ぐに上位製品を購入していますので開封していないし、今のところ使う予定もありません。不要品はメルカリとかオクで売ればいいのでしょうけどね。面倒くさい、買取に出すか?今日は今日で元々は博多系のうどんを食べに出ようと計画していたけどパートナーが急遽仕事になって計画は明日にズラしました。だから今日はゆっくりします。まずは月が変わったので PayPay のクレカチャージをして実績を付け限度額を上げないとね。当然 100万円修行中の他社クレカからの PayPay チャージですね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.03.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()