全32件 (32件中 1-32件目)
1
ぎりぎり終了間際に同点…引き分けにてエンド。 さあ、ふうが待ってるお家へ帰ります♪ 今頃はこんな顔かしらねf^_^;
September 30, 2006
コメント(6)
スポーツ観戦と食欲の秋を満喫すべく、本日は長居スタジアムにやって参りましたやんやんろっくでございますが、皆さまいかがお過ごしですか? 今日はガンバではなく、同じ大阪なのに最下位を爆進中でゴザイマス。いつものように枝豆ならぬ『ハッピー豆を食べながらの現在です♪ 最下位だし、このままだと確実にJ2に落ちちゃうからね~~f^_^; おいしいビールになりますようにo(^-^o)(o^-^)o ハッピー豆にちなんで『ハッピー』が舞い降りて来ますように(^人^) 昨日の日記のおしっこネタにたくさんのコメント、ありがとうございましたm(__)m 皆サマの反響をいただき、ラブ×2カップルにモザイク無しの出演交渉中でゴザイマス。 ふうは何と言ってもやんやんろっくのブログの主役。 ロミオの出演に期待o(^-^)o
September 30, 2006
コメント(3)
とっても涼しくなって秋だわ~~~なんて思っていたら、北海道ではもう紅葉シーズンだそうですね。 夏が終わったと思ったら一気に秋がやってきたってカンジですが、皆さまこんにちわ~~~ ふうも秋冬モードになりつつある今日この頃なんですが、最近の我が家の風景を。 いつもいつも言うようにふうの大好きなダーリン。もちろんワタクシのダーリンでもあるのですが(汗) そのお二人が最近夜寝る前に『連れション』ってやつを。ダーリンの横におもむろに座っているふうのおなかをさすること…もちろんふうはあお向けに転がってオマタ全開で『ウニョニョ~~~』とノビノビします。 オマタ&おなかをなでなでしているかと思ったら、無言でおトイレ(ふう用デス!)へ連れて行かれ「おしっこしていいよ~~~」と。 そのままおトイレの中をくるくると回ってチェックを済ませ、用をたす…なんで(゜o゜) なでなでしているオットは、おしっこがたまっているのを確認しているそうで。ゴッドハンドだわね~~(^。^) 毎日おトイレに二人でしゃがんで座っている、不思議な光景な我が家。 なんでそこにオシッコが溜まってるってわかったの?と聞いてみると、「何年おなか触ってると思ってるねん!!!」との事。 …だてに愛し合っているわけじゃなかったのぉおおお~~~(ーー;) オットのおトイレには『お触り』チェックはないものの…おトイレには一緒に行ってますね(^。^) うっかり置いていかれた時には、おトイレのドアの前でニャーニャー言ってます。 私の入る隙なんて、ゼンゼン無いかもね~~~^_^;
September 29, 2006
コメント(8)
今日も秋やね~~と朝から何を着て行こうか、悩むのが苦痛に思える今日この頃、皆さんはいかがお過しでしょうか?そんな秋…今日は食欲の秋にちなんで『ケーキ』みたいな石鹸のお話。『LUSH』ってお店はご存知でしょうか?『フレッシュハンドメイドソープ』って、自然素材と新鮮をウリにしてるお店で、石鹸の量り売りをしてるちょっと変わったお店です(^O^)今日買ったソープは『東京ソフト』って名前の、ソリッドシャンプー。もちろん名前の通りに『シャンプー』です。見た目は少し前に流行った『マカロン』に似てるよね。香りは…マカロンと違って、う~ん。なんて言ったらいいかな~~とりあえず、フツーに言うシャンプーとは違うニオイ。原料はの半分以上が塩なんと『塩』(☆_☆)髪を十分に濡らしてクルクルと滑らせて…泡立ちも十分かな。頭皮をゆっくりマッサージ…十分にマッサージして洗い流せば…髪がきしむ!!ギシギシってカンジかな~(^^ゞでもね、リンスしたらすっごくサラサラにo(^-^)o乾かしてみてももちろんサラサラで、この『東京ソフト』は初めてなんだけど、ソリッドシャンプーは頭皮までサッパリ洗いあげて、なぜかサラサラになるのでお気に入り♪よかったら試してみて~~(^O^)/
September 28, 2006
コメント(16)
スポーツの秋...ならぬ『スポーツ・テレビ観戦』な毎日を送るやんやんろっくよりおはようございま~す\^o^/スカパーでやってた『Xgames2006』 昨日は番組2日目。注目はなんと言ってもフリースタイルジャンプ。モトクロスのバイクで『曲芸』なジャンプを競い合うんだけど...今年のトラビスはスゴイスゴイって噂には聞いていたけど(☆_☆)スゲースゲーこの男。トラビス・パストラーナは17才でAMA125CCでチャンピオンになった事があったんだけど、その頃掛け持ちでやっていたフリースタイルが今や『本業』ナンバー1に。前置きが長くなりましたけど、なんでこんなことができるの!?って言うか、やってみようと思ったの!?演技も着地もランディングも100点満点(^O)=3 よかったら一度ご覧アレ(^O^)/ダブルバックフリップ最後になっちゃいましたけど、昨日の『ふうのお気に入り♪』にたくさんコメントをいただいて、ありがとうゴザイマスm(__)mふうのバアイ...このクッション材。1個箱からくわえ出して、また1個、また1個......と箱から出してはまた1個…外のをまたいでは転がして、くわえて走って…でもね、絶対に箱の中をからっぽにするまでに飽きちゃうのか、わざと残すのか(^。^)そんなふう。今日のふうは『変顔』でゴザイマス(^o^)丿本日のぼやき…デスクPCで、ふうの写真を挿入するのに30分…お昼から仕事にならないわ~~疲れて…
September 27, 2006
コメント(10)

この週末はスポーツ観戦やら大河ドラマやらで、涙ナミダな時を過ごしたやんやんろっくより、おはようゴザイマスo(^-^)o昨日は昨日で『Xgames』ってスケボーとかBMXみたいな『ストリート系』スポーツの大会をテレビ観戦。以前は日本人の兄弟がインラインスケートで出場していたんだけど、今年は出るのかな。やっぱり自然に日本人を応援しちゃうんだよね(^O^)/アメリカのプロスポーツも様々でトリノオリンピックで金メダル取ったスノボのショーン・ホワイトなんかは19才にして年収10億(¥_¥)日本じゃあプロ野球かJリーグ以外でのプロスポーツなんかで、食べて行けそうになさそうし...アメリカは違うねぇ(^_^)ところで昨日、モトGPをビデオにて。イタリア国歌を聞くには聞けたケド、優勝したのはロッシと同じイタリア人ライダーのカピロッシでした。カピロッシも250の青山くんと同じく2連覇。ロッシは追い上げむなしく2位表彰台でした。あと2戦...逆転優勝なるか(^O^)/そんなスポーツ観戦な秋の我が家...掃除機に引き続きコンパクトフラッシュを買いました。久しぶりにコンパクトフラッシュ買ったんだけど、安くなったね~~。以前に256MBのを2万円超で買ったのがいつだったか(v_v)ふうはコンパクトフラッシュよりも......もちろんオマケではありませんよ~~ 80倍速コンパクトフラッシュカード 2枚セットでお買い得!【512MB】トランセンド 80倍速 コンパクトフラッシュ
September 26, 2006
コメント(16)
日本GPの250CCクラスで日本人ライダーの青山博一(あおやまひろし)が、最前列からスタートし、去年に引き続き日本GP2連覇で優勝した。スタートしてしばらくは4位をキープ。冷静にひとつずつ順位を上げトップに立ち、何度かバトルするも先頭をキープして、チェッカーフラッグを受けた。彼は今年からヨーロッパのバイクメーカーKTMのエースライダーとしてGP参戦。苦戦を強いられるとの予想を覆す大活躍で、日本のトップライダーの一人となった。F1とかもそうだけど、車やバイクのレースの表彰式は、国旗が挙げられて国歌が流れる。そういえば、オリンピックとかの表彰式もそうだよね~~昨日はホント、チェッカーでばガッツポーズ。表彰式では、涙してしまいました(^O^)やっぱり日の丸君が代にジーンときた。日本人なのね~~って。最近、この事が話題になってるけど、自然にな感情でいいと思いました。今日は青山博一くんの写真をアップしたかったんだけど、また次回にします(v_v)一番の楽しみバレンチーノ・ロッシが出るモトGPクラス、見てないんで(汗)125CCと250CCが生中継で、主役のモトGPクラスがどうして録画なの?下手に画像を探すと、結果を先に知ってしまう可能性が(^^ゞてな訳で今晩イタリア国歌を聞くことになる…と信じています(^O^)/
September 25, 2006
コメント(7)
コンニチワ(^O^)/今日も気持ちよく、すっきり晴れ渡る大阪のやんやんろっくでございます♪ 皆サマいかがお過しでしょうか? 今日はまたまたやんやんろっく、サッカー観戦に万博へ出陣の予定。今はお出かけ前のひと時を過ごしておりますp(^^)q 今週はおもしろいスポーツ目白押しで…やんやんろっく大忙し\^o^/ …と言いつつも、もちろん『見る』だけれどね(^_-)-☆ サッカーはJリーグ、1位のガンバが3位の川崎フロンターレが、2位の浦和レッズが4位の清水エスパルスが対戦。 ガンバもうかうかしてられないわ~~ってカンジ。 それと、今日明日は年に一度の『日本GP』!! イタリア~ンな伊達男、バレンチーノ・ロッシがツインリンクもてぎを走る♪ 今日は予選らしいんだけど… きゃぁあぁ~~~ε=(/*~▽)/ 楽しみがテンコ盛りモリ♪とりあえず、万博にて楽しんできますね( ^ー゜)b ふう、終わったらまっすぐ帰って来るからねネ(^O^)/
September 23, 2006
コメント(8)
いざ~~~(o_ _)ノ彡 万博へ参りました♪ 毎度のお楽しみ、ビール。今日は『魚沼の茶豆』弁当持参。 ちょっとビール飲むには…寒いかも(汗) 応援に来たんだか、飲みに来たんだか…(^^ゞ てな感じで、今日は大切な1戦。今日に限らず大切にひとつずつ、勝点を取っていかないとね(^_-)-☆ 試合開始まで、後あと1時間。まずはビールと茶豆やね(^O^)/
September 22, 2006
コメント(1)
今日は前所属のお仕事を応援すべく朝から繰り出され、自分のお席ではない場所にて業務中♪ 忙しいから応援して欲しいってことで繰り出されたものの、とってものんびりさせていただけている現状。なんだかな~~~ってなわけで少しボヤキつつ、至福の時間だわ(^。^)y-.。o○ところで皆様、携帯電話にはどんなストラップをつけていますか?毎日当たり前に持ち歩き、通話にメールに充電にと…一日中大活躍で、肌身離さずってカンジなんだけど~~~ロナウジーニョ、なんか変!?
September 22, 2006
コメント(12)
![]()
先日にご紹介した掃除機、届きましたよ♪ずっとこの掃除機、欲しかったんですよ~。だから、単純に届いたことがうれしかったのですけど掃除機もとっても楽しみだったけれど、なにより今回はおまけの『おからクッキー』文字通り『おまけ』の楽しみでありました。掃除機は大きめの梱包で、おまけは別の梱包にぎっしり10袋詰められて我が家へ到着。簡単な組み立て作業もあったり充電も不十分だったりで、おまけが先に主役になりました。おまけで言えばね~~~掃除機の梱包に明細書や保証書と一緒にサプラ~~イズプルーンのおまけがおからクッキーもプルーンもとってもおいしくいただきました。PURE HEART自然館さん、ありがとう~~~ところでところで主役である掃除機のですが、試用するのは初めてじゃなかったんですよ。ちょっとお洒落なインテリアや食器を扱っているフランフラン(http://www.francfranc.com/)ってお店。ご存知じゃないですか?そこに3色。どこのお店に行っても1台は必ず使えるように充電中で置いてあるので、見た目も素敵だけどなにより使いやすいわってことで。そうなんですよ。一応に使用感を味わっていたので完璧だわ~~って思いつつ、やっぱり家で使うとお店で試用した時とはなんとなく…違って感じる。そう、我が家は畳のお部屋なんですね~~~。お店はもちろんツルツルの床だもの。ちょっとだけ、違いましたね。そう、畳にヘッドのブラシがくるくる回る必要はないのかも…ですね。あと、お店ではそれほど感じなかったけれど、少し重く感じました。音も思っていたより大きめかな~肝心の掃除がちゃんとできてるか。ですが、そちらはコードレスの掃除機としては十分で、ハンディクリーナーを取り外して使用も出来るし、ゴミはそのハンディの部分に溜まるので、そこを外して簡単にゴミを捨てられます。使っていないときは、専用のスタンドに立てて充電。使いたい時にさっと使って、さっと片付ける。見た目もかわいらしいので、立てておいても見苦しくはないかもねう~~~ん。いろいろ思うことも無くは無かったけど、いいお買い物。さ~~レビュー書かなきゃね【今ならプラチナ・ゴールド10倍、シルバー5倍、レギュラー2倍!即納】選べるプレゼント付エレクトロラックス サイクロン式ハンディークリーナーエルゴラピード
September 20, 2006
コメント(13)
今年はもうすっかり秋ってカンジで、暑い夏が早く終わった事を嬉しく思いつつも、何を着るべきかを悩みながら、結局どうでもよくなってきちゃう日々を過ごしております(^^ゞ 皆様、いかがお過しでしょうか? またまたここんとこ、ご無沙汰していた我が家のふう。 ふうは着実に秋の装いになってまいりました。だいぶ毛も伸びてきて、寝てる姿もチンチラちゃんモード。襖にくっついた、小さな小さな虫を不思議そ~に見つめる秋のふうでした♪ 本日のボヤキ…会社のPC遅いと嘆く日々。メモリ64MB(∪o∪)。。。
September 20, 2006
コメント(7)
こんにちは(;^0^)/ 更新がちょいと久しぶりになってしまいましたが、皆様お変わりありませんか?すずしくなったと思いつつも、まだまだ暑くってのびのび~~なふうとやんやんろっくは元気でゴザイマスm(__)m 待ってたのよ~あな~~たぁ~~♪って訳で、我が家に待望の車がやって来ました!! この週末は台風とかで、納車の連絡が入ってウレシイとは思いつつ、お天気に心配したものの、たいした雨もふらずに『新車』記念日になりました♪ 我が家の構成は大人2人にネコ1匹、ふうは外出が苦手なので、今回の車は2人乗りスポーツカーの王道『フェアレディZ』です。 さすがに以前乗っていたトヨタの『アルテッツァ』よりも加速も安定性も遥かに上。オットはニヤニヤ笑みを浮かべつつ運転する始末f^_^; オーディオは7個のスピーカー搭載のBOSEサウンドシステムらしく、いいのだろうけど……うん、でもね、多分すごくいいんだろうと思うo(^-^)o この週末のお出かけはニヤニヤ運転するオットにの横で、あてもなくドライブでした♪そのうち私も運転してみよ~~っと(^O^)/
September 19, 2006
コメント(9)
![]()
今日は久しぶりにね~~~楽天でお買い物をしたんですよ(^^♪ とにかく久しぶりだったし、ちょっと時間をかけてチョイスしました。まだふうも毛が短いので心配も少なめだけど、我が家のふうにふさわしい言葉である「冬毛」の季節に近づいてまいりましたね。なんてゆ~か、ふうには罪無いにもかかわらず、ちょっと罪を感じてほしい『抜け毛』。掃除機&コロコロが大活躍の季節に近づいてきた。以前も充電式のコードレス掃除機を使っていたのですが、それが壊れてしまったので、ずっとずっと欲しかったコードレスの掃除機。今回見た目と『サイクロン』って言葉に魅了されて、購入を決意!!だけどね~~~夏は短毛で抜け毛のあまりないふう。ちょっと忘れがちだったのだけれど、いよいよ買っちゃいました!!いつ届くかな~~楽しみだな~~ところで、買ったお店。ポイントゴールド&プラチナはポイント10倍。そこまではよくある話なんだけどね…『おまけ』がついてくる!今回私に与えられた選択肢は『ハンドルぐるぐる携帯電話充電器』or『おからクッキー10袋』。悩んだ挙句に選んだ結末は…『おからクッキー10袋』に軍配が(^_^;)だって、ケータイの充電なんてどこでも出来るものね(汗)赤の他にも2色あるけれど、こちらのショップは赤のみで~す♪
September 16, 2006
コメント(14)
今日はお昼休みをかけて外出の予定だから、デスクで唯一のお楽しみなブログができないと…メール更新中のやんやんろっくでございますが、皆様こんにちは♪ ここ最近はお茶ネタが多かったのですが、その中にご紹介した『マリアージュフレール』のティーバッグのお味のレポートで~す。 今回買った『オレンジペコセイロン』。30個入りで2500円と…お高めとゆうか、フツーのティーバッグと比較すると『高級品』ですね(笑) 写真ではわからないかもしれないけど、茶葉を包むバッグが紙じゃなく『モスリン』とかってガーゼみたいのでできてて、まあるい形。木綿の糸先にはマリアージュのロゴと、お茶を入れる簡単な説明が…多分フランス語で書かれてるんだけど。 この説明もちゃんとお茶のフレーバーごとに違うらしく、この『オレンジペコセイロン』の抽出時間は5分でした。 まぁ、所詮ティーバッグだもの。『手軽』がウリなんだからって訳で、私はいつもポットのお湯をさ~~って注いで、待つこと5分。 ここまで前置きが長くなったものの、とりあえずとってもおいしかったです♪ 味としては、セイロン茶として言えば『ヌワラエリア』系の味かな。クセがなくさっぱりしてて、ストレートでいただくためのブレンドだと思います。 香りはと言うと、甘い柔らかいカンジって言ったらいいかしら。飲んだ後にも鼻からぬけるってかんじ。お値段の価値、充分です♪ 他の種類も飲んだ事ありますが、ストレートでいただきたい方には一番オススメかも(^O^) こんなゴージャスな箱に入れてくれなくてもいいから…ちょっと安うしてくれないかな~(∪o∪)。。。
September 15, 2006
コメント(12)
ここ大阪もずいぶん涼しくなり過ごしやすい日々でございますが、いかがお過しですか? 今日はいつもの電車がいつもよりも混んでて、メール更新できなかったよ~ ここんとこふうの話題から遠ざかっていたっていうか、写真もイマイチね~~(∪o∪)。。。 ところで『猫はコタツで丸くなる』って言いますが、皆様のニャン達はどうですか? ふうは暑いより寒い方がぐぐぐ~~~んと得意みたくて、真冬でもベランダでのほほ~んと寝そべる事しばしば。 ホットカーペットに寝転がっても、ず~っと寝てるなんて事はありえない(¨;) 我が家にはコタツが無いからわかんないけど、入ってもすぐに出てっちゃうだろうな~ そんなふうも夏の装い『らいよんちゃん』から、少しずつだけどチンチラちゃんになってきた♪ ふういわく…今日はすずしいから、布団で寝るニャ(^・x・^)
September 14, 2006
コメント(9)

今日は初めて会社で更新してみようかと思っていたので、ただいま机にて♪実況を写真にてご報告したいのですが、周りに数人の人がいるので…また次回に期待(~o~)今日も大阪はとっても過ごしやすい秋の…と言いたいところですが、雨が降ったりやんだりのうっとおしい一日となりそうです。ところで、お茶ってペットボトルを買っていますか?なんかね~うちは私がお茶好きってのがいいのか悪いのか、「ペットボトルのお茶なんか飲めん(-.-)」と物申す。私も確かにと思うところもあり、毎日夫婦そろって水筒持ちでのお出かけなのでありますね。今日はそろそろ涼しくなってきたし、麦茶が終わったら緑茶よね~~なんて緑茶の缶を覗いてみたら…夏前の緑茶葉が残っているじゃ~ありませんか(汗)こりゃ~もったいないって話。私と同じようにすっかり口だけお茶マニアなオットに「このお茶古くない?」とか言われるかも…だけど捨てるのはもったいないな~と思うしね。そのお茶っ葉で水出しの緑茶を作ってみました。前の晩に紙パックにお茶を詰め詰め…お水にポチョンと入れて一晩置いておきました。水出しで作ったので、お昼に飲んでる今もきれいな緑色でございますね。思っていたよりもおいしくできた♪まだお茶が残ってるから明日はほうじ茶を作ってみようかと思います(^.^)もうすぐ秋だね~~(^o^)丿このお茶を使いました。未開封であと1袋、冷蔵庫にありました♪
September 13, 2006
コメント(14)
![]()
バレンティーノ・ロッシ。イタリアの27歳。今回のモトGPはマレーシア。暑い国で熱~~い一戦だったのですね~~。去年はロッシが開幕戦から順調にポイント奪取。まさしく、スタートダッシュの一年で、ロッシが強すぎて飽き飽きするな~~~なんて、思いながら見た一年だった。でもね、今年は開幕戦で後続車にぶつかられての転倒。車のバッドコンディションによるリタイア。練習走行中に転倒して骨折するなど、不運続きだったのでありました。さてさて、今回のレース。ポールポジションスタートだったロッシ。1周目にはちゃんとトップに立つ、サイコーのスタートを切った。走りも他を寄せ付けない…今回はぶっちぎりって思ったんだけどね~。同じイタリア人ライダーのロリス・カピロッシがロッシの後ろをピッタリキープ。最後の最後までバトルで、手に汗、額に汗。最終コーナー手前でカピロッシが先頭に立ったんだけど、最終コーナーでロッシがインをキープしてトップに!!こんなにキュートな人なんだけど、かっこよすぎるよ~~!ロッシがやっぱりチャンピオンになって欲しいな♪
September 12, 2006
コメント(4)
おはようございますm(__)m 最近はすっかりメール更新が板にツイてきたやんやんろっくでございます。 以前にもご紹介したご近所のニャン(^・x・^) 野良ちゃんたちは野良らしく、色んなところに出没し、野良ちゃんらしからぬ振る舞いを。 今日のニャンは『キュウリ』と呼ばれる野良ニャン♪前にも出没したニャンで、とてもなつっこい目をして、傍まで来るんだけど…触らせてはもらえない。やっぱり野良ちゃんだもの。 『キュウリなんて呼ばないで…でもついついお返事しちゃうのよ』 …なカンジかな(^^ゞ
September 12, 2006
コメント(12)
あ~またまた今日も会社へ行かなきゃだわ!!と思いつつ、メール更新中です。 すっかりメール更新も慣れたので、おとといの万博から若干ヨッパライ気味のゲーム観戦記となりました。 数々のコメントを頂いたのに、ちゃんとお返事を怠ってしまってゴメンナサイ。少し遅くなりましたが、土曜日の続きとしましょう♪ 大阪には『ガンバ大阪』と『セレッソ大阪』があり、いつしかこの2チームでの試合を『大阪ダービー』と呼ぶように。これまでの戦績として、ガンバ大阪が圧倒的優位で、今年もガンバは優勝争いをしているにもかかわらず、セレッソと言えば3月から始まった今年。まだ2勝…この対戦。する前からガンバには勝つ事が義務付けられていると言ってもいいかもね~(^O^)/ 試合開始。紙吹雪シャワーのイベントでスタジアムはすごい盛り上がりで、ガンバペースのいい雰囲気…なんだけど、最下位のセレッソ。鉄の壁とでも言えばいいかしら。ゴールがあと少しってところで決められない…というか決めさせてもらえない。ダービーのプライド…では無くって、いい守備だった。ガンバに決定力が無いのではなく、鉄の壁は驚異だった。 素晴らしい内容で前半をドローで折り返し、迎えた後半。 最近は両チームとも激しいぶつかり合いの内容で、重たいムードのまま日本代表組の『遠藤・加地』投入。その後ますますゲームはヒートアップ。2得点を加えゲームセット♪ ガンバはガンバった!!やっぱり首位のチームの底力。 セレッソ、追加点取られてから…集中力が途絶えちゃったね~~ そこが上位チームと下位チームの違いなんだわ。 セレッソの巻き返しに期待しつつ、おもしろくも残念な結果。 お家で待ってたふうは…オモチャで遊んで…ご機嫌に♪
September 11, 2006
コメント(13)
今日の試合はまぁガンバサポこ私から言うと『なんとか無事に勝ちました』てな内容でした。 やんやんろっく、結局ビール3杯呑みシアワセなハズですが、なんか飲み足りない… ま、なんとか勝ったんだから、いっか~~♪ 祭の後は…紙吹雪シャワーの時は楽しいっちゃあ楽しいけど、お掃除しても哀しくなる。 全員でお掃除出来ないなら、こんなイベントやめるべきだよ~~と言いながら、自分がばらまいた5倍位をゴミ箱へ。 イライラしつつ、少しいい事をした気分にさせてもらえましたp(^^)q なにはともあれ、勝ってよかったです♪
September 9, 2006
コメント(13)
紙吹雪シャワーの幕開け♪ リアル『らいよんちゃん』二川、スタメンです!!
September 9, 2006
コメント(2)
昨日の予告通り、万博の大阪ダービーに乗り込んでまいりました。最近のお気に入り『だだ茶豆弁当』持参です。ビールは売店にて調達差し詰め、チケットはテーブルチャージとでも言えばイイかしら♪ ガンバは今年も優勝すべく好調をキープしなきゃだし、スタンドの盛り上がりも上々でございます。ビールにだだ茶豆。やんやんろっくにとって、おいしいビールとなること必須です♪ がんばれガンバ\(・o・)/ 今日はスタジアム近くでイベントがあったらしく、選手たちがリラックスした表情でいる光景がところどころにありましたよ。 残念ながら『息子』には会う事に恵まれず… そうこうしている間にビールが無くなってしまいましたよ(悲)試合開始は19:04キックオフ。 おかわり、買うべきか…
September 9, 2006
コメント(0)
![]()
明日はね、久しぶりのJリーグに行きます。大阪在住の私として、大阪ダービーに行かないわけには…いかないのでございますね。やっぱり。大阪ダービーなんていわれても…って方に。大阪ダービーってのは『ガンバ大阪』と『セレッソ大阪』が対決するゲームのことで、特別に『天王山』とか言われているわけじゃないとは思うけど、同じ大阪勢として、プライドがかかった1戦なのでございます。つい先日の日本代表が選出された時に、すっかり母になって喜びを感じたやんやんろっく。そう、ガンバ大阪の選手だったのですよ。彼は。彼はユース時代からずっとガンバ一筋。同僚としてはW杯に出てた大黒だとかアレコレ。私が思うに、散髪中のふうに例えていた『らいよんチャン』似の地味な選手でして。結局母の期待むなしく、今回のサウジ戦、イエメン戦には出なかったのでした。『サウジ・イエメン合宿』を無事に終え、明日はもしかしたら…出場するかな~~と思ってる。ところで、地味な二川。ホントに地味なのです。ちょっと面白マンガのコマを。許してね、漫画家さん。なんてったって母だから…地味な息子がありのままにマンガになってて、母ウレシクッテ(汗)サッカーダイジェストに連載中の4コママンガです♪
September 8, 2006
コメント(4)
最近ボヤキの日記が多くて、ど~もスミマセンのやんやんろっくです。 アレコレ思う事もあるけれど、いろいろな毎日の出来事を拾い集めてみても、楽しい事の方が多くあると…納得するとゆうか、させなきゃとか、させられるとゆうか…『平和ボケ』していた自分を再発見f^_^; 皆様からあたたかいメッセージを頂いたり、会社においても先輩・同僚・後輩もそう。 皆々様、ありがとうございますm(__)m やんやんろっく、平和ボケの『ボケ』だけを放棄!! これからも平和を維持すべくがんばりますので、よろしくお願いします♪ 『平和』で言えば我が家。愛し合う男女、♂が愛する♀の写真を撮りました。愛する目と愛される目とが、ファインダーを挟み…あ~~なんか、官能小説みたいになってきた(汗) とりあえず、我が家には平和らしいです…見てるだけかもだけどp(^^)q
September 8, 2006
コメント(9)
昨日は朝からメール更新したつもりがうまくできてなくって、結局お昼を過ぎてしまったので…『PC高速化』のご報告はまたの機会となってしまいましたf^_^; 新しいお仕事を指導して下さる方が…なんとゆうか大袈裟な表現をされるので、達成感を全く味わわない状態で時間が過ぎてゆく…今は安堵できるのを目標に時間にマカせて片付けていきます(-.-;) …なんて、失礼(v_v) 愚痴ってしまいまして、すみませんスミマセンf^_^; ところで私、毎日会社には冷たいレモンティを水筒に入れて持って行ってるんですね。もちろん水筒に入れていれば味も落ちる訳で、安物の紅茶(200g/348円)を。その紅茶も『セイロン茶100%』とか『本格的な…』とか書いてある。水筒のお茶は必ず前の夜に『水出し』を仕込んで、翌朝にガムシロ+レモンで味を整える。 それが…仕込むの忘れて(∪o∪)。。。 仕方が無いから、フツーにアイスレモンティを作る事に。せっかく作るんだし、こないだマリアージュで買っディンブラ(100g/1365円)を使ってみた。 熱湯で濃いめに出して氷の中に一気に注ぎ込み… そう、ご覧のように透き通ったおいしい紅茶ができました。 やっぱりマリアージュは違う違う! 今日はおいしくできたので、ストレートティの水筒になりました。 ティーバッグのご報告はまたまた後日に。
September 7, 2006
コメント(12)
お恥ずかしながら昨日のメール更新デビューに納得!!できたので、今日も朝から更新です♪ 昨日の日記には数々のコメントを頂いたので、今日のお昼休みはPCを『管理者』になりすまし、いじってみようと思ったいます。 ホントにこれほど遅いのは、私が初めて買ったwin98、セレロンの…メモリが64MBだったかな?もしかしてそれより遅いかもしれません(汗) てな具合で、今日のお昼休みは『ぷちカスタム』を実行!!またご報告しま~す♪ それはともかく我が家の…ふう。大好きなオットが朝からバタバタと出かけてしまったので、お見送りを済ませた後は…こちらの顔でございましたf^_^; ま、いいんだけどね~~(∪o∪)。。。
September 6, 2006
コメント(10)
とってもワタクシ事ではありますが、この1日から人事異動でした。ま、同じ事務所で席替え程度のものなので、心に負担はあんまりなかったのだけど… 業務内容もかわったし、することはもちろんたくさんあるけれど、席替えといっしょにPCもチェンジしたんだけど………遅い遅い遅い!!!! そうなんですよ~今まで、お仕事の合間にこっそりブログを覗いたり更新したりしてたんだけど、これだけ遅いとこっそりなんて絶対絶対絶対にムリムリ(:_;) 『砂時計』が1分くらい…動かないのはザラで、フリーズでないか心配しながら眺めつつ…こんな状態で前任者はよくやってらっしゃったのねw(゜o゜)w もともとこっそりとは言うものの、仕事に差し支えない程度(私が思うに…だけど)だったから、少し残念に思うf^_^; 息抜きは…砂時計を眺める時間に費やす日々が始まりました(汗)ブログの更新、ガンバって続けないとね♪ ちなみに我が家は…そんな私はおかまいなしに…毎日毎日オットとふうのスイートホームですo(^-^)o 初めてメール更新したんだけど…ちゃんとできたかな(?_?)
September 4, 2006
コメント(13)

今日は大好きなオットが朝からバタバタとお出かけしてしまったので、寂しく寝て過ごす1日だったふう。ずっとずっと…玄関マットの上で寝て待っておられました。そんなオットが帰ってきたら…喜んでスリスリするのかな~~~なんて思っていたのだけど、玄関マットに寝そべったまま、顔だけが「おかえり~~~」ってなお出迎えでした。最近夏バテなのか、ゴハンを少し残したりって日が続いていたので、夏バテなのかって心配をしていたのだけれど、今日1日玄関で寝て待ってただけだったのに、ちゃんと食べてくれましたふうは毎日s/dを食べてるけど、よく『7歳以上の食事』とかってフードが売られているじゃない?あれってどうなんでしょうね。今年で2000年生まれだから…6歳のふうも、いつかはそういう食事に切替すべき年齢。私も少しずつ勉強して、まじめにふうと向き合っていかないと。かわいいって喜んでいるだけじゃあ…いけませんね^^;ま、本日は心配要らないみたいでした♪
September 3, 2006
コメント(10)
おはようございますm(__)m今日はオットが朝早くからお仕事へ出かけたので、悲しいかな一緒に起きて…ほっとひと段落いたしましたやんやんろっくでございます5時15分に起きたのでちょっとお洗濯するには早すぎるし、ゆっくりテレビを見て…ハンカチ王子サマ…なんて、ニュース以外で初めて見たんです(汗)お恥ずかしながら。結局ホームランを打たれてあっと言う間に交代してしまったので、ハンカチの出番はなかったんですけど、『ハンカチ王子』かわいらしかったですよ♪野球だとかサッカーだとか、そう言われてみればハンカチで汗をぬぐう姿を見かけない。ユニフォームの袖や裾とかで顔をぬぐう…お上品はスポーツとして有名な!?テニスも、リストバンドで汗をぬぐうか袖や裾で…そうだよね~~~王子サマって言われるの、とってもよくわかりましたふうは、大好きなオットが早くからバタバタと出かけていってしまったので、いつもみたく膝に乗っけてもらったりすることもなく…退屈みたいです。
September 3, 2006
コメント(6)
今日はね、紅茶を求めわざわざ神戸まで行ってまいりました。『マリアージュフレール』ってフランスの老舗。買ったのはティーバッグと量り売りでセイロン茶を100gほど。今年はね、どうにもおいしい紅茶に出会えなくって、すっきりしないんですよね。紅茶といえば、いわずと知れた『ダージリンファーストフラッシュ』が毎年のお楽しみなんですけど。今年も入荷と同時に数軒のお店を回り、買いあさったものの…パッとしなかったんですよね。『セカンドフラッシュ』もそれがあったから、たった1種類だけ買ったんだけど、やっぱりダメ。今年はおいしい出来じゃないのかしら。マリアージュフレールに行っても、未だにファーストフラッシュがたくさん売れ残っていたものね。私だけじゃなく、皆さんイマイチって思っているのかしら。…そういうわけで、今日は日常用にティーバッグ『セイロンオレンジペコー』30個/2500円とセイロン茶ディンブラ100g/1365円。ティーバッグは初めてのお味なので、とっても楽しみ。ディンブラはこれまで何度か買ったことのある、コクのある…なんて言ったらいいかな。ちょっとコクのある香りが…チョコレートっぽいって言うか、ある意味クセがあるといえばいいかな。私は好きだけど。また、味のご報告、後日にいたしま~~~す♪今日のところは、未開封にて
September 2, 2006
コメント(4)
ガンバ大阪から二川が日本代表に選出されて、とってもうれしかったんですよね~。昨日メルマガで速報ならぬ『朗報』を知り、『母のように…』うれしかった。ガンバを応援しはじめたのは、Jが始まってすぐ。でもね、深い意味はなくって『関西』のチームだから。当時はチケットも全然とれないし、実際スタジアムへ足を運んで観戦ってのは、数年たってからだった。ガンバもJ2に降格こそしないものの、け~っこう危ない時期もあって、スタジアムでイライラと観戦することしばしば。でもね、ここ数年は頑張っていたので、去年は念願の優勝♪ジーコジャパンの時はどうにも関西のチームは置き去りにされている感があったものの、宮本や大黒が選出。もちろん今回オシムに選出された遠藤や加地もだけど、私の中では…二川が一押しだったので、この3人がオシムジャパンへ選出されたこともさておき、二川の選出には感激でした♪てなわけで、本日はふうの話題ではありませんが…サウジアラビア戦で戦う勇士…期待しています。
September 1, 2006
コメント(5)
全32件 (32件中 1-32件目)
1

