PR

プロフィール

休憩時間ときどきワーママ日記

休憩時間ときどきワーママ日記

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2006年10月18日
XML
カテゴリ: 読書
仕事は、かけ算。



 メルマガは結局とってもなかなか読めないので
 読んでいないのですが、そちらで大活躍の方のようです。

 ビジネス書の分類に入ると思いますが、
 この本の中でよかったことを抜粋します。

星決断はスピード重視で
 優柔不断でいることの損失は、間違った選択をしたときの損失よりも大きい



星成功者が長年かけて築いてきたノウハウを一瞬のうちに習得できるなら
 いくらお金を出しても価値はある

 ということ

 独学は間違った癖もつくし、膨大な時間もかかるため
 そして、コンサルフィーについても支払うことが当然とのことです。

 私の場合、これは書籍代です。
 小説は図書館を利用し、あまりにも気に入ったら購入。
 ノウハウ本は、投資と思って購入しています。

星日本には富士山しかないという錯覚を利用して、
 なんでもいいからナンバーワンを目指す。

 日本で二番目に高い山は?と聞かれて
 わからない人が大多数ということからです。

星
 自分の中に取り入れる。

 TTPとは、トリンプで行われていることらしく
 徹底的にパクルということだそうです。

 何ごとも良いものをまねることの最大の
 メリットはそれを自分で考えるときに費やすだろう時間や
 労力を大幅に省略できる点である。

 世の中は2割8割りの法則で成り立っているそうで、
 この本の内容でもいいなと思ったのは2割で残りは
 普通な面も多々ありましたが、

 2割はつかめたと思っています。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月18日 18時28分09秒
コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: