2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
あいちゃんがすっかりつかまり立ち→たまにスクワット→予想外のつたい歩きですっかり目が離せなくなってちょっとPCから遠ざかっていました。ミシンもなかなか。そんな時期です。離乳食は多少やわらかめにしてますがやわらかめのおにぎりが食べられるくらいになってくれました。りんごやみかんもそのままで大好きです。たまに大きすぎておえってなってます。 おねえちゃんが大声で笑いながらくるとあいちゃんも大きな口をあけてケラケラ笑います。そしてあーあーなんかいってます。あと舌をならします。ママがよくあやす時にやるのでそのまねみたいです。お互いやるとなんか交信しているようです(笑)。 ママは児童館のベビークラスにも通いだしました。なんだかまだまだ慣れないしお友達もできるかどうかわからないけどあいちゃんにもよさそうな気もするし保育園や公園でこれから先児童館で顔見知りが増えておくと楽なので。児童館のベビークラスはとりあえずみんなお友達を作りたくてくるからなんとなくおしゃべりします。なのでいきなり公園デビューとかよりずっと知り合いになるのが楽だと感じます。みぃちゃんが赤ちゃんの時に一緒だったままもやっぱり二人目で今回一緒になりました。みぃちゃんの時よりおしゃべりするようになりました。ちょっと嬉しい。 みぃちゃんに茶色のベルベットみたいな生地に最近お気に入りのタータンチェックでベストを作りました。くるみボタンもちょこん。前に作っていたスカートとセットアップになりました。この茶色の生地でズボンを作ってタータンチェックのポケットをつけたのもできたので3点セットできあがりです♪今は真っ白の丸衿ブラウスを作っています。2月の発表会。みぃちゃんは大きなかぶです。最初お遊戯チームで踊っていたらしいのですが、女優魂に火がついたらしく直訴して劇の方のチームに入れてもらったそうです...(苦笑)。犬の役らしいけど衣装が真っ白指定です。探してもないし丁度白い衿付きのブラウスが欲しかったので作り始めてみました。眠いです~♪ブログ続けようかどうしようかちょっと考えちゃいましたが作ったものをUPするのに励みになるし、育児日記でもあるのでもう少しだけたまにになっちゃうけど続けてみたいと思います。
2009.01.30
コメント(1)
合羽橋です。 前に買ったTodaiの先割れスプーンが使いやすく光沢も食洗機で洗ってもいい雰囲気でちゃんとしてたのでもう一本買いに。給食スプーンより少し小さめです。先のとんがりもちょっとやさしいとんがりです。 まぁそれだけでは終わりません。うろうろうろうろいいウォーキングです。 たいていROXあたりの道をまっすぐ行って合羽橋通りの真ん中からスタートします。 なんせみぃちゃんに甘いものをあまりあげたくないのでお菓子熱は冷めてしまった。なのでお菓子道具のお店は軽く見て(昨日ミッフィーのクッキー型オリンピックで買ってたけど-笑)、本間商店では業務用のネッスルココアを400円位で買いました。授乳中なのでカフェインレスのコーヒーを飲んでるんだけどココアもたまに飲みます。 あと国産のたくあん200円くらい。久しぶりにたくあん食べたくなりました。 ルクルーゼのラムカンが丸いのが750円とかそこらでハート型のが1200円で輸入のお店で売ってた。白い丸いのは買うかどうか考えたけどフタがないとやっぱり使いにくいかな~と思い却下。そこで野田ホーローの食器にみとれてボーっとしながら最後のシメにニイミへ。 他のお店と比べても雑然としてるからちょっと探しにくいけどやっぱり安い。 とにかく目的のトーダイの先割れスプーンをぎゅっ。んで"つい"まっしろな野田琺瑯のレクタングルSを結構いいペースで焼いてるホームベーカリーで使ってるバター用に買っちゃいました。それから入口のところにあるラップ不要の食器。煮物が入る大きいので白いのがあったのでひとつ。280円。安~。ニイミでは来月ニイミの日とかいって5%オフ+アウトレット広場213円均一セールがあるってはがきをくれました。2月11日~2月14日まで。今欲しいもの。デュラレックスのピカルディ。この前お友達が遊びにきた時にワインをあけたけど(私は授乳中なので禁酒ざんす)子どもがいるからワイングラスを出すと倒れやすい。んでコップ酒(笑)だけどうちで普段使ってるIKEAのカラーコップやデュラレックスのプリズムも悪くないけど小さすぎなのと大きすぎなのしかない。一応何種類か店頭に並んで手にとってみたけど大きさはどれにしようかもうちょっと吟味したいかな。 ニュースでデパートのお歳暮とかの解体セールがやってた。大丸とか高島屋とか。行きたい~。日本橋高島屋では服地のセールがある...デパートの服地セールってちょっと見てみたい♪買物病継続中~。
2009.01.29
コメント(1)
みぃちゃんの皮脂欠乏症皮膚炎はステロイドを3日間うす~くお風呂上りに塗ってあとはヒルドイドローションで1週間もしないうちに子どもらしいすべすべのお肌になりました。毎年のことになるのでざらっとしたらすぐに皮膚科へ行くように心がけます。 あいちゃんは昨日無事DTP3回目が完了しました。次は春のポリオと1歳のMRです。その前に余裕があれば水疱瘡を受けようと思います。あいちゃんの場合は9ヶ月頃から受けてもいいよってことだったので。ただ27日間次の接種との間をあけなければならないのでこの辺がまた調整が技ありですね。あいちゃん前歯上下生えてます。今下に5本目が見えてます。それにしても上の歯はすきっぱです。まぁ生えそろってきゅっと間が縮まってくれればなぁなんて思ってます。 すっかり病院日記になりそうですがみんないたって明るく過ごしています。あいちゃんがつかまり立ちしてなかなかゆっくり昼間は自分の時間がとれなくなってしまいました。けど抱っこしたりずっと一緒にいれるのも今のほんの少しの間だけ。大事に見つめていたいです。まぁ後追いも悟りきれないママなのでぐったりすることもありますが男の子なんて特にぎゅっとできるのは今だけ~♪なんてね。 新年に入ってそろそろ復職のためのリフレッシュスタディーをなんて気合をいれて図書館から色々借りましたがこのご時世。なんだか不穏な空気です。けどせっかくなので借りた本はいろいろ読んでおこうかと思います。仕事と関係はないけど今勉強したいので借りてみた本“おすすめ”生命保険には入るな!って本です。保険って適当に入ってそのままなので一度きちんと見直そうと思って借りてみました。読めば読むほど考えなきゃ~とか貯金か保険かとか商品の選択枝も雑多なので自分とか家族を考えなきゃいけなくってちょっと後回しになっちゃってます。入門書も一緒に借りたのでちょっとまっとうな理解も必要かもと思いそちらも時間を見つけて読もうと思います。
2009.01.17
コメント(1)
![]()
◆◆ ◆ ハンナフラ福袋 ◆◆◆ ◆ 布病 ◆◆◆ ◆ テレイドスコープ ◆ いつのまにやら新年明けました。 しゅぱぁ~っとあいちゃんもすくすく成長し一昨日あたりからつかまり立ち完成です。早いなぁ~もう八ヶ月。ゼコゼコも最近ないです。結膜炎も治ったみたい。 ママとパパは結膜炎(笑)。まさかパパにもうつるとは思わなかった。結膜炎の菌は洗剤やお風呂のお湯の温度でも落ちないらしくなのでうつりやすいらしい。お風呂で顔洗ったりした菌が浮かんでるようなものよ~その残り湯で洗濯なんてしたら....なんてお医者さん語ります~(怖)。キャーッ。 みぃちゃんは皮脂欠乏症皮膚炎ってやつです。 さめ肌~っなんて言ってぷつざらな背中とわき腹にローションやベビーオイルをぬりたくってたんですがいっこうによくならない。保育園を早めにひきあげ皮膚科へ。そこでそんなんじゃ治らないし数年は毎年この時期なるわよ~って言われました。薄めたステロイドを3日間とヒルドイドを処方。女の子なのでしっかりケアしていきたいと思います。 ママは図書館で本を借りました。子どもの「育つ力」を伸ばす楽々ファミリーコーチング。コーチングってちょこちょこ聞くので借りてみました。これは立ち読みしました。 セールも終盤ですね。再値下げが今年は前倒しされてもう始まるそうで西武の例がTVでやってました。あおられます(焦)。 ママの今年はゆっくり店員さんとコートを試着してから買った福袋と楽天で買ったリネン生地の福袋。あとはGAPでちょこっと。それから栗原はるみさんのショップで赤のドットのお茶碗を3つ買いました。このお茶碗使いやすくてお気に入りです。 みいちゃんのお気に入り Template-すず♪♪
2009.01.09
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1