2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
◆◆◆Angel Toes ◆◆◆◆カラーボックスがペネロペ◆◆◆◆メリーゴーランド◆ 帽子作りました。 今回は初めて帽子のサイズテープ無しです。 リバーシブルタイプだからです。 参考にした本は ママとおんなのこナチュラルテイストの秋冬服と小ものナチュラル素材の服とこものママと子供ナチュラルテイストの秋冬服と小もの あれ~どれだか忘れちゃいました。 布地はシナモンロール。水色が好きなみいちゃんに。裏地は一目ぼれして買ったコトリさん。オカダヤで紺と深い赤い色を買いました。気に入ってくれたようです。 次はパジャマを作ろうと上だけできたけどボタンの穴あけで停止中です..........がんばりゅ............かな。 みいちゃんこの前買った犬とネコの写真満載の手のひらサイズのボードブックで寝る今日この頃。チワワ♪パピヨン♪チーズー♪????シーズーがなかなか言えずチーズー♪っていっちゃいます。お茶目です。てへっ。 さっきびっくりしたのがAkiちゃんにもらったペネロペちゃんの絵本。かなり私が読んでる通り読み出すんです。オカイモノ~。ママいないね~。パン屋のおばさんこづつみありますカー?ないね~。パンと~。今度は薬屋さん~。おばさんこづつみありますか~とか言って最初はほほえましく見てたんですけど、文字が読めないので絵を見ながらの記憶力で声にしてるんです。そのいいぐさが本当にすごい記憶力でびっくりしちゃいました。ちょっとした脅威です。 みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.01.30
コメント(2)
![]()
◆◆◆無水調理 ◆◆◆◆カラーボックスがペネロペに◆◆◆◆楕円◆ みいちゃんお医者さんごっこが好きです。 イタイ?ダイジョブ? .................................... アーン♪と喉見る時のアイスの棒のようなもので☆ .................................... みいちゃんまさかのアラワザです。 ペネロペちゃんの赤いお鼻にあ~んしてました。 おそらくみいちゃんにとってはオクチの模様です(笑)。 相変わらずちょっとしたことで大パニックなうっかりやさんママ(前はこんなんじゃなかったのにな~)。水疱瘡疑惑でしたが、ただの風邪からくる湿疹でした。あ~いとぅみまって~ん!ということでフツーに鼻たらしてます。 今日はIKEAに行きました。また時間のあるときに書きます~。 みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.01.28
コメント(2)
◆◆◆時計のお勉強 ◆◆◆◆キュート◆◆◆◆ままごと◆ 今日は携帯を忘れてもうたドジママ。 そんな中みいちゃんはお熱であえなくパパに引き取られました。 会社にパパから電話。早退できたので今日はパパにオマカセ♪ 電話越しのみいちゃんに『オネツ?ダイジョブ?』とゆっくり聞くとみいちゃん『ハイ......ダイジョブ.....』とフツーにお話。なんか変な感じ。ちょっと単身赴任チック(妄想病)。 なんてことはない36.6度。午後病院へ行ってもらうとなにやら湿疹が出てるってので明日また湿疹の出具合をみて増えていたら病院へいかねばなりません。 水疱瘡かなぁ。 保育園の掲示板にどこかの保育園から水疱瘡をもらってきたお子さま登場と宣伝されておりました。会社のよく子育てのお話をする先輩ママにきいたら、上の子は2歳3ヶ月ほどで水疱瘡にかかったそうです。熱はたいしたことなかったけどかゆくて軟膏で真っ白になりながらカナリ機嫌がうるわしくなかったそうです。 うぐ....怖。 とりあえずご機嫌取りの今月号のげんきと犬の百科事典みたいないぬとねこを買ってかえりました。整骨院行って帰ってきたらパパと熟睡。ツマンナイ..... 写真→昨日アンパンマンのひらがなABCのおもちゃのカバーを作りました。ベージュとこげ茶チェックと半分こでカタカタミシン。ただフチにゴム入れてかぶせるだけ。箱もあるけど簡単に出し入れできて大きいからソファーの下においておいたらすぐホコリ。なので洗濯しやすい布にしてみました。あと磁石で魚釣りごっこのメンツが少し増えました。でこぼこフレンズとペネロペちゃんです。また気が向いたらちょこちょこ増やそうかと思います♪ みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.01.23
コメント(4)
![]()
◆◆◆そろそろ? ◆◆◆◆マリメッコ◆◆◆◆バンビ◆ いそいそとさっき写真を撮っちゃいました♪ 昨日とお正月明けに作ったこげ茶のリネンのバッグとショルダーです。 バッグにはみいちゃんの木のイマジナリウムのレールセット↓が入ってます(男の子みたいだけど好きなんだもん)。 ショルダーバッグの参考にした本は ぺたんこバッグの本。けどショルダーじゃなく手さげのぺたんこBagで載ってた。けど私がほしかったのは両手が自由になってほんの少し大きめなぺたんこバッグ。ってことでいつものように勝手に改造。中の生地はブレーメンの音楽隊モチーフ。 今日は午前中保育園用の健康診断やった。2歳4ヶ月。85cm12.5kgだったよ。いたって平均(笑)。 好きなものはペネロペちゃん(特にカーニバル編)・NHKキャラ・アンパンマン・バーバパパ・キティ・マイメロディ・つなひきごっこ・ヨーイドン!・ビリボ・スノーマンの歌(NHKのえいごの歌)・おままごとごっこ・電車のレールを無造作につなげる・おえかき(なぐり書き)・永遠のバナナ・りんご・みかんの動物園食3点セットと、トマト・納豆・しらす・カレー・ピザ・パスタ・餃子・からあげ・パンが前は嫌いだったのに食べるようになった。けど青い菜っ葉類は不得意・おせんべとクッキーはママが機嫌が良いときに食べちゃうことがあります。けどお菓子は基本的にNG。ジュース・アイス・プリンやチョコもノンノノン。 体を動かすことが大好き。公園のすべりだいやブランコも大好き。こっちがハラハラ。 おしゃべりは『みーちゃんとーままとーぱぱとー....おさんぽ行くの♪』とか勝手に言い出し始めた。ちょっと前はこちらの言うことを繰り返すオウムちゃんだったのにだんだん会話になってきました。 こわいもの布団で言われる『イマナンジー!』。ケンバーン! みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.01.20
コメント(4)
![]()
◆◆◆fogショルダー ◆◆◆◆リネン◆◆◆◆ネームプレート付きチェスト◆ これみいちゃんが大好きな歌です♪ 前の保育園の発表会でのお題でもありました。 トントントントン あんぱんまん トントントントン しょくぱんまん トントントントン カレーパンマン トントントントン バイキンマン トントントントン ドキンチャン きらっきらっきらっきらっぼくチーーーーズ!わんっ♪ 携帯の自分撮りにして動画モードで自分がうつると一生懸命これを振りつきで歌ってます。この前の日記の写真のバイキンマンポーズもこれの最中の動画の切り取りなの。 今日はショルダーバッグを作りました。 フツーのバッグもこの前作ったり、みいちゃんのコーデュロイズボンを作ったり、パパのGAPパンツの直しをしたりと何気に色々コマコマやることがあります。多分ママのキャラのせい(貧乏性....)。スローライフ。ペネロペちゃんファミリーの空気はまだまだ彼方みたい。GAPのパンツの直しは初めてやったけどこのおかげでみいちゃんのズボンもダブルの返しにできました。パパもぴったりではいてて気持ちいいって喜んでくれました。ママも嬉しい。みいちゃんの寝かしつけでママも撃沈しない限りはカタカタしてます。けどもう寝なきゃ~。 みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.01.19
コメント(4)
![]()
◆◆◆ゴディバ チョコリキュール ◆◆◆◆シャンパントリュフ◆◆◆◆バレンタイン特集◆ なんだかあっという間に今年もすごい速さで過ぎていってます。 みいちゃんは風邪もひかず毎日元気に保育園へ通っています。 おとといは英語の授業もあったそうです。 ここは認可だけど色々やってくれます。そのうち柔道もあります。 スゴイですね。 みいちゃんはものすごい勢いでモノを覚えて言葉にしようとしています。 『赤は英語で?』『レッド』『茶色は?』『ブラウン!』と色んな色の名前が言えるようになりました。 『スノーマーンスノーマーン♪』とみいちゃんの好きな雪だるまの歌を歌いながら、『アイムファインセンチューッアハハハハ~♪』と楽しそうに帰ります。 おもむろに思い出して『アイラーヴュー!』と言ってみたら意味がわかってんだかわかってないんだか照れます。おもしろい。 日本語で大好きなしぐさが『1個だけねっ1個だけっ!』と人差し指でひとつってしながら首をかしげてみかんをおねだりする時がママは好きです。けどたいがいその1個だけの約束は5分後には針千本の刑です。 もうすぐバレンタインですね。色々なチョコが並ぶサマがとっても嬉しいです♪趣旨がちょっと違う?むふっ♪ そういえば思ったより多いんですけどまた新たに別々の路を歩み始めたと言われました。とっても愛し合って、コドモも育って、どうしてそんな風になっちゃうんだろうってちょっと私の方がへこみました。コドモができると恋人気分だった夫婦も家庭を築く体制へと変貌する人たちが多いと思います。今回そんな知らせをきいて不器用以上の不器用で忙しい中一生懸命みいちゃんの面倒をみてるパパにやっぱり感謝して何か少々のことがあっても責める言葉は控えなきゃなって思いました。私もたまにやりたいことややらなきゃいけないことがいっぱいいっぱいあって、けどなかなか思うようにできないし、パパはのんびりしてるしで、もっとこうしてよって攻めちゃうことがあったりするけどやっぱりよくないよねぇ。みいちゃんは私が思ってる以上に私のやってること、言ってることをわかってるので注意しなきゃ。理想はペネロペちゃんの家庭ね♪パパに言ったら大笑いされた。けどあのほんわかファミリー素敵だと思うんだけどな。DVDにとりためてたの落として毎日のように見てるよ。カワイー!写真はバイキンマンポーズのみいちゃんでーす♪ みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.01.17
コメント(5)
◆◆◆バンビとお花 ◆◆◆◆バンビスリッポン◆◆◆◆ループ付き◆ お正月のちょっとしたお出かけ着に(アワテテ)作りました。 参考にしたのはおんなのこの服、てづくりの服 100cmです。みいちゃん結構グラマラスボデーです♪ ズボンもこの本で作ってたのでセットアップでのってたわけじゃないけどきっと同じラインで素敵な雰囲気でできあがればな~なんて作ってみました。 すそのラインの広がり具合が大好きです。 はしごレースもつけてみましたが、ちゃんと計らないでただカタカタ縫い付けたので後ろがもひとつずれちゃった。今度はちゃんとしよ(反省)。 今日はa.v.v.に行ってみいちゃんのグレーのとっても女の子なダブルで裾がちょっとヒラリってしてるジャケットと濃い桃色花柄のカットソーを買いました。みいちゃんやっぱり桃色のがぐぐぐっときて、開けて見せた途端(買った時は寝てた)これ着る~!ってご飯食べた後ジタバタ-汗。もうお風呂だから明日着ようって言ってもゼーンゼン!グレーのジャケットも着て鏡の前でご満悦に笑いかけてお風呂へ行きました。やっぱり女の子なのねぇ。 みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.01.07
コメント(4)
◆◆◆ハグオーワー ◆◆◆◆雑貨福袋◆◆◆◆ベビーボタンセット◆ 今日も保育園が預かってくれちゃうなんて甘~いお誘いがあったのでパパとお昼を食べていそいそと自由が丘へ久しぶりに行きました♪ 中学とか高校の頃はよく来てたな~なんて思いながら時間のないオバちゃんはネットで場所を軽くチェックしていざ出陣! まずは.......... 駅を出て雨ザーザーだったのでひかり街アーケードを通って亀屋万年堂を横目にまっすぐ行くと左側に小さなショップ。toutou。狭いけどお店の外にかご。おままごとによさそう~なんて見ながら中はネットでよくみかけるような輸入雑貨や委託系ハンドメイドがごっそり。子供服の古着もありました。かわいらしいけど一軒目だったのでちょいと失礼。まっすぐ駅方面へ戻ると途中ふと小道を入ったところに雅姫さんの布専門のお店Cloth&Cross。イギリスのRYEとかにありそうなお店。入るとなんだか日本なのにイギリスみたいな空気。狭い店内に幸せそうな顔をした人がきっと憧れであろうその布を手に持ってうっとりしてましたよ。 てくてく歩いて右に曲がってアノ通りです。HOTCH POTCH → ローラアシュレイホーム → キャトルセゾントキオ → 私の部屋 → FROGS → タイムレスコンフォートここで楽天で見て欲しかったKAIケトルの実物発見 → その前にある和雑貨のお店 → そしてピーコック方面へ向かって怪しげな路をちょっと行くと左手にこれまた異質な空間のハグオーワー発見。2階建てで雑誌みたいなお店。るーちゃんにお土産のヘアーコサージュを買いました。あとはトレインチへ行くだけなんて思いながら方向感覚を失ったまま元に戻らずずんずん歩いていくとカントリースパイスです。そこでつい.....つい......福袋買っちゃいました。3000円。5000円と1万円の箱があったんですが大きな賭けには出られず3000円のを買いました。おうちに帰って開けると買おうか迷ったポスターの額・ホーロー缶(かなり大きい。お米入るかな)・花の柄が透けた厚みのあるガラスボール・鶏のアメリカっぽいグラス・コカコーラのテープはどうでもいいけどクリーム色のドットのホーローボールはちょっと嬉しい・赤のドットのペーパーナプキン・キャンベルス柄のトレーとリングノート。ちゃんとコーディネートしてくれてる。結構満足♪ちょっと重かったけど。もうひとつ買っても良かったな。そしたら食器とか二つづつになるし(病)。 そして最終目的地のトレインチへ。なんか無印っぽい外観。とりあえずずずずいっとお店をくまなく見て回りました。アリヴェデパールでこの前ハサミを買ったシリーズと同じデコレのソーイングセットが売っていてしばし悩む。結局買わずにカレルチャペックで福袋を買う.....大病。だって3000円で紅茶缶と3匹のコブタのトートバッグに入ってティーポットコゼーとそのバジーちゃんのカバーと福袋限定の豚ちゃんハンドタオルと入ってるんだもん。福袋はこのコゼーとカバーの組み合わせか、アイスティージャグ(ブラッキーの)かお弁当箱のどれかだった。 久しぶりの雑貨やさんザンマイ。みいちゃんいたら絶対できないもんね。ごめんね。大満足したからもうしばらく発病しないからだいじょぶよ~♪ ↓なぜかカントリースパイスで買った福袋の中身を写真に撮ろうとしたらみいちゃんも一緒に撮る~とポーズ中...笑。ママよりみいちゃんのおままごとが増えたようです(汗)。 みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.01.06
コメント(3)
![]()
◆◆◆キッズバブーシュ ◆◆◆◆エプロン◆◆◆◆ハグオーワー◆ ハッピーニューイヤー!いやはや大掃除と福袋争奪戦で慌しくすぎた年末年始。 嫁だったことを一日思い出し、娘だったことを思い出す一日を過ごしてあっという間にお正月が終わっていきます。みいちゃんはどちらのおうちでも楽しく過ごし、ママ家では待ちくたびれてた小学生のあゆちゃんにさんざんもてあそばれ、時々ヨークシャーテリアのリリーちゃんとエミリーちゃんをおそいながらおしゃべりにサラに磨きをかけてひとつ大きくなったみいちゃん。おもちに飽きただろうと炊きたてのばあばお手製のお赤飯も平らげてた(もち米だからもたれるはずなのに)。そしてあゆちゃんにママとパパの知らぬ間にチョコポッキーをおくちに入れて見事ぺーしてくれました。ほっ。油断もスキもありゃしない。福袋物色したけど慎重派衝動買い系ママはいつもの通り迷うのをさんざん楽しんで(買物は迷い悩むのがタノシー♪というパパ理解不能のお買物論)結局去年も買った布の福袋とリヴァンスのキッズの福袋を買いました。中身はお約束のクッション(真っ白で肌触りがよくって大きさも大きかったので思いのほかお気に入り)、みいちゃんの毛糸のベージュの室内履き・木のおもちゃ・ビーズパウダーでできてる小さいわんわんとオーストラリア製のボディーシャンプーとハーフブランケットで5000円。お店のセンスが好きなとこなので中身も嬉しいものばかりでした。本当はオリナスの隣のお店のGeorgesで買おうと思ったんだけど去年よりなんだか中身がつまんなくなってたのでやめちゃった(隙間から中身を見せてもらった。あとは楽天で唯一買ったりとるまみぃの福袋の到着を心待ちにするばかりです♪セールはマルイ・ルミネ・ROXとか豊洲のららぽーともみいちゃんが保育園行ってる間に行ってきたけどまぁそんなに買うものないみたい。けど色々見てとっても楽しかった。こんなの作れたらな~とか思ったり♪最近みいちゃんのおしゃべりはもうフツーに会話中。時々絵本を暗唱するので何を言い出すのかビビルけど。そうそうお年玉さっそく使いました。パパ家からもらったお年玉で買ったのがアンパンマンのあいうえお教室これアンパンマンが応援してくれながらあいうえおやABCのボタンを押すと発音してくれるの。クイズ形式にもなってみいちゃんはアルファベットしかまだ読めないからABCのマットをのっけてそっちで遊んでます。やっぱこういうのはアンパンマンのグッズが強いんだよね~。ひらがなとABC両方なんだもん。こうして今年もみいちゃんを理由にお買物いっぱいしちゃいそうです♪↓お正月にベッチンのワンピでOne'sのマグネットボードに夢中なみいちゃん♪ワンピ隅田公園のフリマで秋位に200円だったのが意外によそゆきだった。ちょっと活躍☆ みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.01.06
コメント(0)
![]()
北欧雑貨はひかれるけど今までの福袋の反響がわからなくって手が出せない....中国茶は無駄にならないからいいかなぁウェッジウッドの紅茶セットなら安心かな。5400円が3000円か。布10m。チェックばっかりなのかなぁカントリーっていうのが云々よりもホーローとか引かれちゃう4日21時~お店のラインは結構好みなんだよなぁホーロー雑貨とか実用的なものがいいかな。1月1日0時~りとるまみい[木のおもちゃ雑貨]http://www.rakuten.co.jp/little-mammy/244059/369541/去年買った。とっても良かった。今年も買いたい。1日0時.......楽天ポイント10倍(12月29日9:59まで)〔30袋限定〕楽しい木製玩具や可愛フェルトなど嬉しい木のおもちゃの福袋で検索したらでてきた。どうだろ。布HUSHHUSH 3000円キンカ堂 1000円OFF&ON 3150円
2007.01.01
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1