NYへ行きたいカァ~~って、クイズがあるけど、
ろっくんの、これ読んだ人、行きたくな~~い。って、答えるんじゃない??

マクド・・・そんなところで、どでかい男衆に、食われた時にゃ、涙もちょちょぎれるやん~~。
で、味は、どうだったの??
(July 29, 2005 05:53:50 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ろっくん2

ろっくん2

Freepage List

ろっくんホントにセレクション


エジプト関連


エジプト編


エジプトへ 1


エジプトへ 2


エジプトへ 3


エジプトへ 4


エジプト生活 1


エジプト生活 2


エジプト生活 3


エジプト生活 4


エジプト生活 5


エジプト生活 6


エジプト生活 7


エジプト生活 8


エジプト生活 9


エジプト生活 10


エジプト生活 11


エジプト生活 12


エジプト生活 13


エジプト生活 14


エジプト生活 15


エジプト生活 16


エジプト生活 17


エジプト生活 18


エジプト生活 19


エジプト生活 20


エジプト生活 21


エジプト生活 22


エジプト生活 23


エジプト生活 24


エジプト生活 25


エジプト生活 26 (最終話)


シンガポール


シンガポール編 1


シンガポール編 2


帰国編


中国編


中国出張記


中国出張記 2


中国出張記 3


中国出張記 4


中国出張記 5


中国出張記 6


ドイツ生活


デュッセルドルフ到着


大いに迷うの巻


激ウマビール



出張行きまくりの巻


飛行機は大嫌い


びっくりサウナ


アウトバーンでゴー


あっさりした国境


スペイン紀行 


スペイン紀行 1


スペイン紀行 2


スペイン紀行 3


エジプト再訪録


エジプト再訪録 1


エジプト再訪録 2


エジプト再訪録 3


エジプト再訪録 4


エジプト再訪録 5


エジプト再訪録 6


エジプト再訪録 7


エジプト再訪録 8


バカンポ君がやってきた!編


モロッコ紀行 1


モロッコ紀行 2


モロッコ紀行 3


モロッコ紀行 4


モロッコ紀行 5


モロッコ紀行 6


モロッコ紀行 7


モロッコ紀行 8


モロッコ紀行 9


モロッコ紀行 10


Category

カテゴリ未分類

(51)

パチスロ

(0)

お店

(0)

アフィリエイト

(0)

海外

(131)

Shopping List

アクシスパーツパーツ アクセサリー スバル レヴォーグ パーツ アクセサリー フットレスト【意匠登録出願済】スバル レヴォーグ/レイバック【型式:VN】キックガード付きフットレスト純正デザインを崩さない自然な取り付け感!(ST)
送料無料 北海道 沖縄 離島除く・楽天ポイント・消化に最適 ・安心安全 天然水・ミネラルウォーター・2Lペット・防災・備蓄・保存・保管尾鷲名水 熊野古道水 ミネラルウォーター 2Lペット 12本 特売 ポイント消化にお手頃 ライフドリンクカンパニー
シートとセンターコンソールの隙間を塞いで小物類の落下を防止隙間落ち防止 クッション 2個セット 車 カー用品 内装パーツ 小物類の落下 防止?1日限定!全品5%OFFクーポン/【楽天ランキング1位】隙間落ち防止 シート クッション 2個セット 車 フェイクレザー すき間 スキマ すきま 落下 防止 コンソール 隙間 座席 車 カー用品 シートベルト 小物 送料無料
厚底シューズ レディースシューズ シークレットシューズ ウォーキングシューズ レディーススニーカー 地雷系 靴 レディース厚底 運動靴 シェイプアップシューズ sneakers 送料無料【楽天ランキング35冠達成】【サイズ交換無料!】 厚底 スニーカー レディース 厚底スニーカー 靴 ウォーキングシューズ きれいめ おしゃれ 白 黒 歩きやすい 軽量 5センチ ダッドスニーカー 細身 インヒールスニーカー 通学 韓国 厚底靴 秋冬 ダイエットスニーカー
とっても柔らかい超軽量ポリエステル製! 中もとってやわらかいスポンジ素材で寝るときは枕にもできます。壁などにぶつかったときの衝撃も吸収してくれます。【4日20時~11日01:59 P2倍】 【楽天1位】 エリザベスカラー ペット 犬 猫 ネコ 術後 ソフトタイプ 医療用 ストレスフリー うさぎ エリザベスカラー 嫌がる 小型 中型犬 布 クッション 軽量 柔らかい やわらか ドーナツ 柴犬 布 保護 傷舐め 引っかき 怪我 ケガ 病気

Favorite Blog

韓国deサバイバル気… カルボナーラゆうさん
スチュワーデス… Skyflyerさん
HAPPY DOG モモママ47さん
快適な毎日を目指して きみちゃん2498さん
★ごんたが歩く★ gontanonekoさん
レモンのきもち リトルモアさん
~ひとり海外旅行「… く~ふさん
帰ってきたピッコロ… michi3号さん
知路の家 知路さん
Confession @ random べーやんチップスさん

Comments

gontanoneko @ いつか・・ 完成するのを楽しみに待ってるよ。 ゆっ…
ろっくん2 @ Re:ヤター!!(04/30) gontanonekoさん >キターーーーーーーー…
gontanoneko @ ヤター!! キターーーーーーーーーーーー! (織田…
ろっくん@ Re:さて うむ。中途半端なところで中断してる旅行…
michi3号 @ Re:さて(04/28) オリンピック並みの更新を、目指すのかな…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
July 29, 2005
XML
カテゴリ: 海外
さあ、やっとアメリカ上陸。ニューヨークである。

ホテルにチェックインを済ませ、さっそく街に繰り出す。
なにしろ時差の関係でまだお昼の1時なのだ。

ニューヨークを歩いてみて、さっそく感じたこと。
それは「街がごちゃごちゃしてる」って事であった。

なにしろその日まで過去3年間、ドイツを拠点にヨーロッパを転々としながら生活してきた。
そんなおいらの目は、しっとりと落ち着いた雰囲気の町並みにすっかり慣れていたわけだ。
なんでもヨーロッパの各国では、「景観」を大切にするため、むやみに看板などはだせないよう
法律で保護しているそうな。


いたるところに看板、ネオン、電光掲示板。
あらゆるスペースを宣伝に使おうという商売根性がむき出しである。
なんだか目がチカチカするのだ。

腹が空いていたので、マクドナルドに入る。
店の造りは、日本ともヨーロッパとも変わりがなかったが、客が違う。
ちゃんと座席も空いているのに、あちこちで立って食う人たち。
大声で騒ぎまくる黒人たち。
まるで無秩序なのである。

思えばヨーロッパの人々って、みんな落ち着いていたなぁ。
とっぽいカッコした若い連中でも、それなりに礼儀正しかった気がする。
さすがは「自由の国」アメリカ。

Mcdnalds

言わせてもらおう。
「自由」と「やりたい放題」は違うぞ!


そのまま街を観察しながら、テクテクとブロードウェイを下ると、タイムズスクウェアを通って
「エンパイヤステートビル」に至った。

「う~む」

このばかでかいビルが、おいらが生まれるよりも前に建てられたですって!?
そもそも、それこそ土地なら腐るほどあるでしょうに、わざわざニューヨークのいわば中州に
こんな巨大なビルを建てなきゃならなかった理由がわからん。理由が。

まったくアメリカ人ってやつぁ・・・と、感心するやら、あきれるやらしつつ、てっぺんまで登ってみることにする。

エレベーターで一気に80階まで上る。耳がキーンとする。
さあ、いよいよ展望台が!と思ったら、ゲートで係員が「チケット見せろ」などと言う。
1階でどこにもチケット売り場らしきものも見当たらないし、そのままエレベーターにも乗れちゃったんで
「さすがアメリカ!タダで見せますか!」と思ってたらコレダ!

「下にチケット売り場があるから戻りなさい」と冷たく言われ、しかたなく再びエレベーターで
80階を一気に下る。耳がキーンとする。

チケット売り場がわからず、インフォメーションと書かれた窓口に行って聞くと
「そこ左行って、エスカレーターで一階下!!」と吐き捨てられる。
この男、さっきおいらが「展望台に登りたいんだけど」って聞いた時も、
「そこ右行ってエスカレーターで1階上!そっからエレベーター!!」って吐き捨てやがったのだ。

「まず1階下のチケット売り場にて展望台用のチケットをお買い求め下さい。その後、2階までエスカレーターで上がり、展望台までのエレベーターにお乗りください」と、最初からなぜ言えぬ!!

そんなアメリカ的無機質な対応に憤慨しつつ、再びエレベーターで80階へ。耳がキーンとする。

展望台は86階。
そこからはニューヨークが一望でき、眺めは申し分なかった。
遠くに自由の女神が見えた。
うう~む、これがニューヨークか。

女神への挨拶は翌日にするとして、テクテク歩いてホテルに戻る。
まだ夕方6時であったが、ドイツの時間だと夜中の1時。
朝は5時起きだったので、眠さも限界に達する。

夜のニューヨークにも興味があったが、とっとと寝るとする。
こうしてニューヨーク初日は過ぎていったのである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2005 04:45:49 PM
コメント(8) | コメントを書く
[海外] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ああニューヨーク(07/29)  
michi3号  さん

アメリカ!  
chiki_cat  さん
私はアメリカが大好きです。
2年前に行くまでは、あまり興味もなければ行きたくもない国でした。
友だちもいるしと思い、LAに行ったのですが、そこで目からうろこでしたね。
いっろ~んな意味で!
アメリカ人のずうずうしさ、なれなれしさ、妙な明るさ、もう笑うしかないってくらい最高でした。
ほかの町へ行くと雰囲気ががらっと変わるし、いろんな顔をもつアメリカ、夢は全州を旅行することです。

1ヶ月とちょっとしたらアメリカじゃ~!
イリノイ州、アリゾナ州、カリフォルニア州満喫です。

でも、すでに11月には再びニューヨークかボストンへ渡る予定です。
この費用は海の向こうの彼氏持ち!
マイレージなみにラッキー♪ (July 29, 2005 06:50:47 PM)

そうかな~?  
gontanoneko  さん
ヨーロッパ人も自己チューな気がするけど
アメリカンは、もっと強烈なんだ。
おいらは、アメリカ知らんからな~

それにしても、パープルの服の黒人、
こんな顔の人(こんな髪型の人)いるの?
すごい笑えてきたよ♪ (July 29, 2005 07:48:22 PM)

Re[1]:ああニューヨーク(07/29)  
ろっくん2  さん
michi3号さん
>NYへ行きたいカァ~~って、クイズがあるけど、
>ろっくんの、これ読んだ人、行きたくな~~い。って、答えるんじゃない??

>マクド・・・そんなところで、どでかい男衆に、食われた時にゃ、涙もちょちょぎれるやん~~。
>で、味は、どうだったの??
-----
おいら、別にアメリカに恨みがあるわけじゃないんですけど、どーもやっぱり、あのマナーの悪さってのは気になりましたねぇ。
ハンバーガーの味は、日本と変わりなかったです(笑) (July 29, 2005 09:16:35 PM)

Re:アメリカ!(07/29)  
ろっくん2  さん
chiki_catさん
>私はアメリカが大好きです。
>2年前に行くまでは、あまり興味もなければ行きたくもない国でした。
>友だちもいるしと思い、LAに行ったのですが、そこで目からうろこでしたね。
>いっろ~んな意味で!
>アメリカ人のずうずうしさ、なれなれしさ、妙な明るさ、もう笑うしかないってくらい最高でした。
>ほかの町へ行くと雰囲気ががらっと変わるし、いろんな顔をもつアメリカ、夢は全州を旅行することです。

>1ヶ月とちょっとしたらアメリカじゃ~!
>イリノイ州、アリゾナ州、カリフォルニア州満喫です。

>でも、すでに11月には再びニューヨークかボストンへ渡る予定です。
>この費用は海の向こうの彼氏持ち!
>マイレージなみにラッキー♪
-----
おいらもアメリカに行ったと言っても、あの広大な国のほんの一部を見て来たにすぎませぬ。
あくまでも一部を見た上の個人的感想だと思ってくだされ。
太っ腹な彼氏を持って幸せですなぁ(笑) (July 29, 2005 09:19:32 PM)

Re:そうかな~?(07/29)  
ろっくん2  さん
gontanonekoさん
>ヨーロッパ人も自己チューな気がするけど
>アメリカンは、もっと強烈なんだ。
>おいらは、アメリカ知らんからな~

ヨーロッパ人、自己チューでしたかぁ?
おいら的には、大人な人ばかりって印象ですけど。
まぁ、出合ったごく小数の人たちの印象だけで語るのも危険ですけどね~。

>それにしても、パープルの服の黒人、
>こんな顔の人(こんな髪型の人)いるの?
>すごい笑えてきたよ♪
-----
個人別に顔を書き換えるほどの能力がないだけっす(笑)
雰囲気だけ味わって下さい。 (July 29, 2005 09:22:23 PM)

面白いです♪  
the boundary  さん
ヨーロッパに慣れた日本人の視点が(笑)
そうですね。途中からあきらめがつきますよ。
なんか、周りの状況を把握して気を使うってのができない人たちです。
(中には素敵な人もいますが)
でも、NYはアメリカの中でも東海岸なので、ヨーロッパの影響が強いと思いますけどね。とくに、セントラルパークの両脇のアッパーサイド エリアの建物。
レンガ作りで。 (July 30, 2005 12:07:56 AM)

Re:面白いです♪(07/29)  
ろっくん2  さん
the boundaryさん
>ヨーロッパに慣れた日本人の視点が(笑)
>そうですね。途中からあきらめがつきますよ。
>なんか、周りの状況を把握して気を使うってのができない人たちです。
>(中には素敵な人もいますが)
>でも、NYはアメリカの中でも東海岸なので、ヨーロッパの影響が強いと思いますけどね。とくに、セントラルパークの両脇のアッパーサイド エリアの建物。
>レンガ作りで。
-----
ああ、現役でアメリカにお住まいでしたね(笑)
しかし愛想ないですよねー!ホテルのフロントも、チケットの窓口の人も、バスの運転手も、ニコリともしない。
これってやっぱりニューヨークだからですか??(笑) (July 30, 2005 09:21:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: