全32件 (32件中 1-32件目)
1

The Rock & Sole Plaice @ロンドン ~フィッシュ・アンド・チップスのうまい店 “飲食店の勉強代行業”の大久保一彦はロンドンに出没です。今回はフィッシュ&チップスのお仕事が入ったので、現地でお勉強ずら。 定宿のピカデリーサーカスのメリディアンから地下鉄でコルベントガーデンへ。ショッピングや観劇で人気の街ずら。週末なので凄い賑わいずら!!この国では不況って、庶民にはないのか?人生楽しまなきゃ!!三番目に歴史がある店です。とてもフレンドリー。たらがふんわりしています。タルタルソースついているので飽きが来ないずら!GOOD!!ここののF&Cはいけますずら。The Rock & Sole Plaice(ザ・ロック・アンド・ソール・プレイス)47 Endell St.WC2 9AJTEL 020-7836-3785The Rock & Sole Plaice (西洋各国料理(その他) / コヴェント・ガーデン)夜総合点★★★★☆ 4.4
2009.02.28

メリディアン・ピカデリーサーカス @ロンドンフィッシュアンドチップスを食べにロンドンへ!ラッキーにもエコノミー満席!だと。ロンドン行きはほとんどビジネスクラスにしてくれますね。ル・メリディアン・ロンドンピカデリーサービス駅前
2009.02.27

千葉にある中華料理店。なぜだかグリーンカレーが人気。意外といけます!梅林軒
2009.02.27

千葉市中央区都町にある「アジア食堂」に出没。この店で食事して驚くのは料理のおいしさ!!ホルモンがうまい!炭火焼肉 アジア食堂千葉市中央区都町1249-1電話 043-234-9909大久保一彦の本もよろしゅう善の循環経営
2009.02.26

玉秀 @広島市安佐南区 ~和にチューンナップした韓国料理 広島市安佐南区にある予約の取りずらい韓国料理店『玉秀』に大久保一彦が出没しております!!ホットな店です。オーナーは岡山のあの伝説の店で修業されたようで、ホスピタリティが違いますね。 食べたものは、キムチ盛り、ユッケの軍艦、牛串、名物の青唐辛子のチヂミ、手羽先、ビビンバです。 料理は、現地の料理というより、日本人にチューンを合わせた、日本人が食べやすい韓国料理です。このへんが、女性客を中心に支持されている原因だと考えます。飽きのこない安定しておいしい料理を提供します。ですので、私はあえて辛くしてくれるようにスペシャルオーダーします。広島からはニュートラム?でちょっとありますが、車があれば行く価値はあるでしょう。玉秀 (韓国料理 / 祇園新橋北駅、下祇園駅、不動院前駅)広島県広島市安佐南区西原4-43-22 TMビル 1F電話 082-874-6767
2009.02.26

広島市中区の「Bistrot Aimee(ビストロ・エメ)」に出没!!コースのプチレストランパンがおいしいよビストロ・エメ広島市中区三川町2-19電話 082-241-5454大久保一彦の本もよろしく大久保一彦の「人」が集まる飲食店店長の秘密誰も言わなかった!飲食店成功の秘密
2009.02.25

広島にあるアジアンブッフェの「是空」に大久保一彦が出没!!倉庫を改装した店です。11時には行列ができる 自分で作るフォー==これがいけます!是空の記事はこちらからどうぞ!人気です。是空広島県広島市安佐南区八木2丁目13-23(梅林駅そば)残念ながら閉店しました。
2009.02.24

本日京都の駅前に「京都停車場前きくおか」がオープンしました!「おいしさのデザイン」をいっぱいさせていただきありがとうございました!京都停車場前きくおか京都市下京区塩小路通烏丸東入菊岡家ビル2F(駅前JTBのあるビル)残念ながら閉店しました
2009.02.23

恒例の長野校でのテーブルコーディネート教室です。今日は春のテーブルがテーマだったので、雛祭りをテーマにした人が多かったです。ご苦労様でした。大久保一彦の本もよろしく成功する小さな飲食店の始め方
2009.02.22

今日も「食の演出家」大久保一彦は島根県松江市でコンサルティングしています。今日は、打ち合わせで、コーヒーでも飲もうということで、人気のコーヒー屋さんへ出没です。宍道湖のほとりでろーけーしょんは最高ですぇ。 選りすぐりの豆を焙煎したコーヒーを、島根県各地の窯元で作られたカップの中から選んで味わえる店「焙煎珈琲工房 梢庵」です。宍道湖のほとりはほんま、えーですぇ・・・雰囲気も最高です。ドライブのときに行ってちょーだい!焙煎珈琲工房 梢庵島根県松江市玉湯町林223-3電話 0852-62-9898焙煎珈琲工房 梢庵 (コーヒー専門店 / 玉造温泉駅)昼総合点★★★★☆ 4.0
2009.02.21

かねやす @島根県松江市 ~魚が評判の人気店 また仕事で松江に来ております。今日も顧問先の藤井社長からどこの店が良いかと聞かれましたので、魚のおいしい『かねやす』にしました。メニューを見ると食材も春めいてきましたね。そんな松江の旬を感じるならかねやすですね。松江駅のそばだから便利です。まずは先付です。まずは前菜。白魚、モロゲエビなどが入っています。宍道湖の白魚が大きくなりました!酢の物もおいしいです。天ぷらはふわふわです!オダエビの煮付け。いけます。それと子持ちカレー。春ですね。まだ、松葉ガニもおでんもいけます。半身で2500円は東京ではありえません!最後は蜆汁と岩海苔のおむすびで〆ます。リーズナブルに松江の食を楽しむならこの店絶対おすすめ!かねやす松江市御手船場町569-3電話 0852-21-0550松江駅至近魚料理 かねやす (魚介・海鮮料理 / 松江駅)夜総合点★★★★☆ 4.0
2009.02.20

今日はコンフィチュールの開発の二度目。今回は少し粘度が低かったが、味はかなり完成!!ふるさと名産品開発の依頼が結構ある。さあ、来月はドバイ!ジャパンブランド育成事業の国がらみの仕事。寿司屋のカラクリのコメントいただきました。ワイン好きの谷口様とても嬉しいです。どんなからくりが隠れているのか、興味津々で読み始めた。しかしからくりなんて何もない。寿司屋の皆さんはきわめて真っ当な商売をされているのだ。たんに我々庶民が知らないだけで、何も隠し立てするようなことはない。本書では寿司屋の価格レンジによって「回転寿司」「大衆店」「高級店」に分けて魚や米や働き方について解説がなされている。それぞれ成功しているお店を例に挙げ、ビジネスとして、そして顧客サービスとしての苦労とその成果について描かれている。そして季節毎の魚の楽しみ方。いつでもマグロ、というのではなく、冬はひらめ、夏はシマアジ、といった顧客も知ることにより、寿司が楽しめる「からくり」を披露してくれている。なぜヒラメは冬が美味しいのか。その秘密は餌にある。秋に食べているのは鰯。11月になるとこれがイカになる。冬の産卵を控えたヒラメは、ぐっと脂がのってきて美味しくなる。日本人にも手厳しい。醤油の使い方を見るとその人の育ちが分かるという...。果たしてあなたは?アメリカの寿司が突然変異、という論理も面白い。日本ではめったにお目にかかれない「カリフォルニアロール」。これはあまり美味しくないアメリカの米の欠点を補うために、当時の寿司職人が苦労して編み出したもの。最近のアメリカの寿司屋は韓国人の経営がとても増えている。韓国の人たちが好きなスパイシーな味付けにするために考え出したのが「スパイシー・ツナロール」。マグロにマヨネーズやチリソース。私が食べた店では明太子でマグロが練ってあった。まぁ工夫次第。こういうのは邪道、というのではなく、進化系なのだ。寿司屋では古米が良い、とされている、というのは初めて知った。江戸前の特徴は雑魚にあり。網にかかる雑魚に手を入れて(煮たり)有効活用したのが江戸前。定置網にかかかる名も知れぬ雑魚は実は美味しいし、なにより天然もの。捨てずに流通させたい。最後に多くの紙面を割いて書かれているのが、私の家の近くにもある某回転寿司のチェーン店。これが凄い。天然物を安く出す仕組みに驚く。行かねば!谷口さんのブログはこちらです。寿司屋のカラクリ
2009.02.19

講演した千葉での写真が届きました!こちらは、箱根富士屋ホテルです。実は、今回の旅にアメックスのメンバーシップリワードをいろいろありましたが、アメックスの対応の早さには感服しました。さすが!大久保一彦の本もよろしく!成功する小さな飲食店の始め方小さな飲食店が成功するための30の教え繁盛力「現場力」で勝つ!
2009.02.18

演出家大久保一彦今年に入って初めての第三春美鮨です!新イカ(鹿児島県出水)寒平目(浜〆昆布〆青森県下北牛島2.2キロ)トリガイ(霜降り、炙り)みる貝(潜水漁670g神奈川県安浦)帆立貝(天然北海道野付)かんぬき(110g茨城県平潟)平目縁側小肌(佐賀県大浦)、天然車海老(50g愛知県三河)、赤ウニ(空輸、北海道”国後”)シビマグロ鉛筆、大トロ(123k、熟成13日、青森県三厩、一本釣り)第三春美鮨東京都港区新橋1-17-7電話 03-3501-4622
2009.02.17

メニューブックなどのメディアのディレクションをお手伝いしています「和楽」さんを訪問。個室でゆっくりと技のある職人の味が楽しめます。鍋の薬味も「ネギキリー」という機械でなく、手できっており、味、食感がすばらしいとコラムで書いた店でもあります。今日は季節のメニューを試食させていただきました。和楽石川県石川郡野々市町横宮9-18 電話076-248-3232
2009.02.16

京都停車場前きくおか @京都駅前今月23日の夜オープンの「京都停車場前きくおか」の予約受付が始まりました!藤野さんの豆腐を使った湯豆腐や半兵衛麩の生麩を提供。おそらく京都駅から一番近い!「京都駅から一番近い湯豆腐の店 きくおか」京都食材の石焼もいけます!いろんなメニューもありますえ。京都停車場前きくおか京都市下京区塩小路通烏丸東入菊岡家ビル2F(駅前JTBのあるビル)※残念ながら本ブログ掲載後閉店しました。
2009.02.15

バルバール @金沢金沢のバルバールに大久保一彦が出没!!バルちゃんこ鍋が名物だよ。気軽にどうぞ!バルバール金沢市池田町3番丁11※残念ながら本ブログ掲載後閉店しました。大久保一彦の本もよろしく「行列のできるダントツ飲食店」の秘密〈ダントツ飲食店の〉儲けを生み出す「集客」の秘密絶版寸前!!
2009.02.14

白山市のヤムヤムさんが、新しい店を出したそうな・・あの菊姫のほんとそば、聖地媛神社のすぐそばだす。38ダイニング白山市三宮町イ119 TEL 076-272-5338
2009.02.14

金沢でおでんと言えば「三幸」だす。三幸金沢市片町1-10-3電話 076-222-6117大久保一彦の本もよろしく寿司屋のカラクリ
2009.02.13

イル・コラッジオ @金沢 金沢の手打ちパスタの店を紹介します。イタリアを放浪した西田ワールド。西日本きってのパステリアですぇ!イルコラッジオ移転しています。※残念ながら本ブログ掲載後閉店しました。大久保一彦の本もよろしゅう儲かる!売れる!繁盛店のアンケート術
2009.02.12

金沢の辰辰(たつしん)に出没!!漁港から新鮮な食材を提供する鮨ダイニング。魚は新鮮!!市場直送鮮度がいい!辰辰石川県 金沢市 八日市2-651[電話 076-226-0456大久保一彦の本もよろしく!!小さな飲食店が成功するための30の教え成功する小さな飲食店の始め方
2009.02.11

今回の金沢の宿泊はANAクラウンプラザホテルです。最近全日空ホテルはホリディインのグループに入り便利になりました。友人の情報によれば、中華がおいしいらしい。
2009.02.10

大久保一彦は金沢の近江町市場に出没。「お客様づくりの魔術師」大久保一彦の本もよろしゅう!!行列ができる店はどこが違うのか
2009.02.10

《金沢の穴場鮨店》祥鮨(石川県金沢市) “飲食店の勉強代行業”の大久保一彦は金沢に出没しています。今日は、 広坂ハイボールの元氣さんが20年通う店、近江町市場のそばにある『祥鮨』に出没してみます。技が光ります!祥鮨金沢市武蔵町13-31電話 076-263-1633
2009.02.09

京都のきくおかの改装中(実況中継中)、酒房菊姫に大久保一彦が出没!!菊姫の酒を飲みながらマリアージュした料理が食べられる。しかも、裏メニューの酒がある。今日は大吟醸の絞り。生麩はフォンデュで酒房菊姫残念ながら閉店しました。大久保一彦の本もよろしく寿司屋のカラクリ売れています。感謝儲かる!売れる!繁盛店のアンケート術
2009.02.08

菊華荘(箱根) 箱根にある菊華荘に“飲食店の勉強代行業”の大久保一彦は出没しております!! 菊華荘はクラッシクホテルとして名を馳せる「富士屋ホテル」のみどころのひとつです。この建物は、明治28年、皇室の宮ノ下御用邸として造営され、後に高松宮家別邸となった由緒ある純日本建築の建物と名園です。歴史と伝統に彩られた贅沢な雰囲気の中で味わう日本料理が楽しめます。 盛り付けが非常にすばらしく、目に楽しい料理です。菊華荘(富士屋ホテル)神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359TEL 0460-82-2211
2009.02.07

箱根名物「黒玉子」
2009.02.06

金沢にあるSOTcafeに大久保一彦が出没!!がんばれホットドッグ!!STOcafe金沢市もりの里3丁目69番地電話 076-262-4433大久保一彦の本もよろしゅう「カフェ」の始め方・儲け方増補改訂版
2009.02.05

「いたる」さんのそばにある「広坂ハイボール」。こちらも人気店。広坂ハイボール石川県金沢市柿木畠4-9 2FTEL/FAX076(265)7474
2009.02.04
★★★***★★★***★★★***★★★***2月4日は千葉県が熱い!!「きょうは外食人 ~元気な飲食店の決起集会」★★★***★★★***★★★***★★★***日時 平成21年2月4日(水) 午後2時~4時会場 千葉市民会館小ホール 千葉市中央区葵町4-1主催 千葉の飲食店を元気にする実行委員会後援 順不同・敬称略アサヒビール、サントリー、サッポロビール、キリンビールヤマサ醤油、千葉マリーンズ、千葉県酒造組合、千葉水産中卸協同組合ジェノスグループ、守屋酒造、梅一輸酒造、鍋店、いまでや、稲毛新聞お問い合わせ 千葉の飲食店を元気にする世話人 事務局電話番号 043-256-8094参加費 無料詳細 http://yume-akinai.com/img/seminor090204a.pdf
2009.02.03

いたる @金沢金沢の繁盛居酒屋「いたる」に大久保一彦が出没!!タンク買いしている手取川いたる石川県柿木畠3-8電話 076-221-4198大久保一彦の本もよろしく行列ができる店はどこが違うのか小さな飲食店が成功するための30の教え売れてます!!
2009.02.02

エーグルドゥース @目白 今日は「食の演出家」大久保一彦は地元、目白に出没中です!今日はスイーツの名店の「エーグル・ドゥース」に出没します。今日の景気は○○コンクール入賞作品らしいです。もちろん、人気です。今日は、ゆずとチョコ。最近よく見かける組み合わせです。ナッツもGOOD!!です。早いもので2月。最近、賀詞交歓会に行くが、世の中は、本当に不景気なようだ・・・うまい菓子でも持っていくかぃ。エーグルドゥース東京都新宿区下落合3-22-13電話 03-5988-0330エーグル・ドゥース (ケーキ / 目白駅、椎名町駅、下落合駅)昼総合点★★★★☆ 4.5
2009.02.01
全32件 (32件中 1-32件目)
1