全74件 (74件中 1-50件目)

今日で6月も終わりだすな・・うーん、もうちょっとだすね。こんな日に飲みたい酒ロン・グアンタナメラ 10year グラン・アネホ 黒ラベル アルベアール 700ml (スペインラムリキュール) アルベアール ロン・ミエル バテル5年 アルベアール ロン グアンタナメラ グラン アネホ 10年
2009.06.30

久々に自宅でてんぷらとコート・ド・ジュラジャン・リケール コート・ド・ジュラ [2007]【14時間限定!只今エントリーでポイント3倍!】(~6月30日23:59迄)コート・ド・ジュラ レ・ザール[2007]ジャン・リケール(白ワイン)大久保一彦の本もよろしく「行列のできるダントツ飲食店」の秘密ダントツ飲食店の繁盛ノート〈ダントツ飲食店の〉儲けを生み出す「集客」の秘密
2009.06.30

リーガロイヤルホテル 京都 @京都駅 今日のホテルはリーガロイヤルホテル。ここのところ、京都で定宿にしているウエスティンほどではないが、レートが低かったのでまあまあかな・・リーガロイヤルホテル 京都〒600-8237 京都府京都市下京区松明町 1番地電話 075-341-1121
2009.06.29

今日はメニューの試食。コンセプトなどと合っているか?味、スタイルなどをチェックする仕事。少しボリュームがありすぎる気がするが味はいける。鱧とマリネしたトマトの酸味の相性が良い。あしらってあるフルーツが軽快豚のタンと生麩を西京味噌のソースで。食感と味わいのバランスがいい京都でもラーメン開業塾が行われることになりました。福島鰹さんで行います!
2009.06.29

いつもご機嫌なよっちこんな日に飲みたい酒アルバロ・ドメック1730 アモンティリャードV.O.R.S.バルデスピノ・アモンティリャード・コリセオA・R・VALDESPINO AMONTILLADO COLISEO5P20Feb09オズボーン・アモンティリャード・ソレラ・AOS 22°(750ml)【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】
2009.06.29

見てしまった^^こんな日に飲みたい酒クライヌリシュ ヴァルデスピノ オロロソカスク 16年46% 700mlキングスバリーベリー・オールド オロロソ ハーフサイズマエストロ シエラ 375ml (シェリー酒)
2009.06.28

フォーシーズンズホテル内のみゆきです。みゆき東京都文京区関口 2-10-8 フォーシーズンズホテル内TEL:03-3943-2222(代表) FAX:03-3943-2300大久保一彦の本もよろしゅう「スパゲティ屋」の始め方・儲け方絶版間近!
2009.06.28

日経ビジネスAssocieのMOOKの取材を受けたのですが、本が届きました!なかなか面白い!
2009.06.28

暑くなったな・・こんな日に飲みたい酒今日からシェリーエミリオ・ルスタウ・マンサニーリャ・リゼルヴァ・パピルーサ潮の香り?上品でバランスのよい辛口シェリー!造り方は第1級シェリーメーカー!スペインバールでよく見かけるこのお酒!大推薦!オススメです!スペインNo.1のシェリーメーカー辛口シェリーの代表格!まずはこの一本から!【シェリー酒】マンサニーリャ ラ・ヒターナ 750ml
2009.06.27

今日はお喰い染めでFOUR SEASON HOTELのみゆきです。フォーシーズンは私の家から徒歩圏?身近なホテルです。これが赤ちゃん用のメニュー。赤ちゃん用のセッティングです。ご満悦ですな。こんな日に飲みたいワイン昨日のアルバロ・パラシオスの超プレミアムワインをばアルバロ・パラシオス レルミタ[2004]
2009.06.27

本日は銀座のタテルヨシノに出没。白ワインはドメイヌ・デュ・マジェ [2008]Domaine du Mageワインはちょっぴりお得!毎日のみたいお買い得12本セット! シャトー・ドミクール[2005]750ml×12本セット (インポーター直送品・代引き不可) 【PUP090529MJ05】タテルヨシノ東京都中央区銀座4丁目8番10号PIAS GINZA12F電話 03-3563-1511
2009.06.27

京都駅前にある「きくおか」に出没!!今日はランチコース京都停車場前 きくおか京都市下京区塩小路通烏丸東入菊岡家ビル2F(駅前JTBのあるビル)電話 075-371-8608残念ながら2010年12月で閉店だそうです
2009.06.26

巣鴨のグリルKへ。なんでも「大人の週末」で5位にランキングされたそうな。グルルK東京都文京区千石4-45-15電話 03-3943-5760グリルK (ハンバーグ / 千石駅、巣鴨駅、駒込駅)夜総合点★★★★☆ 4.0
2009.06.26

今日も寝ていますね・・こんな日に飲みたいワインアルバロ・パラシオスラ・モンテサ [2004]Alvaro Palacios アルバロ・パラシオス レルミタ [1996] 赤 750mlレルミタとは「人里離れた教会」を意味し、今も山頂にそびえるカルトジオ教会の修道院の下に広がる急勾配に位置し、平均樹齢67年という古木のガルナッチャが栽培されています。2000年からはビオディナミを実施。平均収量は16hl/haと非常に厳しい収量制限をしています。 プリオラート「4人組」の一人。リオハのボデガに生まれ、シャトー・ペトリュス、ナパのスタッグス・リープで修行 、89年にルネ・バルビエらと共同でプリオラートでワインづくりを始めた。その後4人は別々にボデガ経営を始めるが、他のメンバーが近代的な栽培法を志向する中、アルバロが目指したのは伝統品種と伝統的な方法 「に立ち返ったワインづくり。彼は樹齢60年以上の古木に魅せられ、皆が敬遠するような山頂の急勾配に位置するレルミタ畑を買い取り、名声を勝ち取った。「レルミタ」が2005年以降、ガルナッチャ100%でつくられるのも伝統へのこだわりのあらわれと言える。
2009.06.25

がらがらで遊べるようになりました!こんな日に飲みたいワイン今日もルネ・バルビエゆかりのドメーヌ。彼が創業。ガルナッチャ40%カベルネ・ソービニヨン40%シラー20%クロ・モガドール[1998] 赤
2009.06.25

ちょっとよっしーのおかげでへんです・・・
2009.06.25

寝てますえこんな日に飲みたいワイン今回はスペイン中西部のプリオラートからプリオラートは珪石がキラキラするミネラル豊かな土壌である。それを1979年に見出したのがルネ・バルビエだ。ラウロナ [2002] クリストファー・カナン&ルネ・バルビエ 750ml (赤ワイン)05P25Jun09クロ・ネリン [2005] ルネ・バルビエ 750ml (白ワイン)05P25Jun09
2009.06.24

池袋の東武を定点観測。帰りに高野でデセールを。今年のランキング1位 オー・デリス2位 ジャン・ポール・エバン3位 新宿高野おすすめの本食材図典(生鮮食材篇)新版食材図典(2(加工食材編))食材図典(3(地産食材篇))大久保一彦の本もよろしゅう「スパゲティ屋」の始め方・儲け方「カフェ」の始め方・儲け方増補改訂版
2009.06.24

さー、出かけるよ!うれぴー!【コステルス・デル・セグレ】クリスティアリ・ブランコ[2007](白)ゴティム・ブル [2006] コステル・デル・セグレ
2009.06.23
~日経レストランの連載でもお馴染み、外食コンサルの第一人者大久保一彦と、1000店を黒字に導いた若手No1コンサル富田英太大先生、2人のカリスマコンサルタントによる4時間連続講座~●このセミナーの対象者・飲食店の業績でお悩みの経営者の方・人材の活用にお困りの店長さん・店舗系の集客・リピートの仕組みづくりでお悩みの方・他店と自社を明確に差別化したい経営者の方・起業を前向きに考えているサラリーマンの方・繁盛店の経営法を真剣に学びたい方●第一部 富田英太★どんなお店も繁盛店に生まれ変わる12のステップと経営戦略~「お金をかけずに繁盛店に変えるセミナー」~□セミナー概要◆赤字経営者・店長が陥る10の大間違いとは?◆どんなお店も繁盛店に生まれ変わる12のステップとは?◆あなたのお店に行列をつくるブランド構築法◆繁盛経営者に見る人気店をつくる戦略とは 他□講師:店舗コンサルタント 富田英太プロフィール1978年大阪生まれの30才。大阪電気通信大学高等学校を卒業後、果物行商を経て、株式会社リクルートに入社。その後、東証1部上場コンサルティングファームにて、パートナーコンサルタントとして店舗経営のコンサルティングノウハウを習得。美容室・パン製造・イタリア料理店・居酒屋・小売店等の店舗開発・黒字化指導に携わる。売れてなんぼ、経営コンサルタントに厳しい大阪の地で自転車に乗りながら300社のコンサルタントを続ける。2008年3月「お金をかけずに繁盛店に変える本」を日本実業社より出版。いまだに大手書店で平積みで売れています。大手家電量販店本社で650人のFC経営者に講演するなど、最近の活動は際立っている。今注目の、若手店舗コンサルタント。●第二部 大久保一彦★大久保式 長く店を続けるための目から鱗の店舗運営~「繁盛の新セオリー、現場力」~□セミナー概要◆外食産業の大きな流れをつかむには?◆新規客を増やす「大久保一彦式今すぐ客集客法」とは?◆常連客を増やす「大久保一彦式顧客対応型メディア術」とは?◆利用頻度を上げる「大久保一彦式小商圏化対応策」とは?◆顧客を感動させる「大久保一彦式感動現場力アップ術」とは?◆メニューリニューアル「味、商圏、予算の大久保一彦式ミックス法」とは?◆ターゲットによって変える販売促進策とは□講師:食の演出家/飲食コンサルタント 大久保一彦プロフィール1998年の独立後、飲食店の演出家、コンサルタントとして数多くの不振店を再生された実績を持つ。2002年の処女作「誰も言わなかった!飲食店成功の秘密」が10刷3万部のヒット作となる。以来7年間で19冊の著作を出し、いずれも?ヒット作となる。日経レストランの連載、日本合理化協会の講師などでもお馴染み。国内+海外の現場を日本一見ている業界の第一人者。欧米の飲食店事情にも造詣が深い。指導先のほとんどの店舗が前年をクリアーしている、カリスマコンサルタントです。●セミナー詳細:□日時2009年7月11日(土) 13時30分~17時00分□場所 「T's サロン 渋谷宮益坂」【住所】 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-8 渋谷井上ビル2F【電話】03-5466-2020 【FA】03-5466-2050□アクセス方法JR渋谷駅からの場合:中央改札を出て右手の東急東横線方面へ→ そのまま宮益坂方面連絡通路を直進 → 連絡通路出口(三菱UFJ信託角)を左折→ 宮益坂を上り、宮益坂上交差点を左折東急東横線渋谷駅からの場合:東急正面口を出て直進 → 階段をくだり右折→ 駅の外に出たら左に進み、ビックカメラの交差点の方に進む→ 宮益坂を上り、宮益坂上交差点を左折田園都市線・半蔵門線渋谷駅からの場合:12番出口を出る(現在閉鎖中のため11番出口を使用)→ ビックカメラの交差点より宮益坂を上り、宮益坂上交差点を左折銀座線渋谷駅の場合: 進行方向一番後ろよりの改札から出る→ 少し進み左手にある大きな階段をくだり右折→ 駅の外に出たら左に進み、ビックカメラの交差点の方に進む→ 宮益坂を上り、宮益坂上交差点を左折京王井の頭線渋谷駅からの場合:井の頭線中央口を出て直進→ 山手線玉川改札の右手の階段を上り直進→ そのまま宮益坂方面連絡通路を直進→ 連絡通路出口(三菱UFJ信託角)を左折→ 宮益坂を上り、宮益坂上交差点を左折アクセスマップはこちら⇒http://www.tsrental.jp/accessmap/salon.html □定員 40名 (満席が予想されます。お早めにお申し込みください)□価格 10,000円□懇親会4,000円程度(実費)※希望者のみ□参加申込参加申込はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。□主催株式会社 アチーブメントストラテジー社 住所:〒534-0027 大阪府大阪市都島区中野町3丁目4-28 メール:info@achievement-s.com TEL: 06-6881-0216 FAX: 06-6881-0253
2009.06.23

よっしーにも夏が来ました!ラモン・ロケッタ・テンプラニーリョ[2008]年・DOカタルーニャ・オーク樽熟成 Ramon Roqueta Tempranillo [2008] DO Catalunya 1199年から歴史のある造り手!あのスペイン皇子(次期国王)自ら訪問したスペインワインの至宝!スペイン最高峰3つ星レストラン「エル・ブジ」のオー
2009.06.22

カプリ(福岡市薬院)福岡市薬院のカプリに出没!!カジュアルで、お料理はとてもおいしいです。カプリ福岡市中央区渡辺通2-7-6-1F※下記に移転しております。https://www.google.com/maps/place/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%88CAPRi%EF%BC%89/@33.5530873,130.398526,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x35419184b4ab3ca1:0xf0b427a048e0bb0f!8m2!3d33.5530001!4d130.4007518?hl=ja
2009.06.22

新宿区早稲田の「つけ麺屋ざざざ」へ。これが話題の「ゆずつけ麺」だそうな。おじやが付くから二度おいしい。つけ麺ざざざ
2009.06.21

おとちゃん発見!はい、だっこお願いします!こんな日に飲みたいワイン今日からカタルーニャコドニュー キュヴェ・ラペンスト Codorniu Cuvee Raventos
2009.06.21

これが福岡で話題のパンダタクシー。奇想天外、摩訶不思議、出前迅速
2009.06.21

笑顔の日々こんな日に飲みたいワイン [2008] ゲヴェルツトラミネール/ エナーテ スペイン ソモンターノ / 750ml / 白 [2005] シラー・シラーズ / エナーテ スペイン ソモンターノ / 750ml / 赤 [2002] ヴァラエタル・ドス・ミル・ドス / エナーテ スペイン ソモンターノ / 750ml / 赤
2009.06.20

福岡に来ると必ず来るオーデリス。私の事務所のそばのエーグルドゥースより好き。多分、上。Aux Delices(オー・デリス) 住所 : 福岡県福岡市中央区薬院1-16-5松井ビル1F TEL:092-711-3110 営業時間 :10:00~20:00 大久保一彦の本もよろしゅう「カフェ」の始め方・儲け方増補改訂版「現場力」で勝つ!
2009.06.20

楽しそうなよっち喜びすぎて枠からはみ出てしまいました!こんな日に飲みたいワインナヴァラン ブリュット・エスペシアル ブラン・ド・ブランNaveran Brut Especial Blanc de Blancs[1964]リアル イラーチェ グラン・リゼルバReal Irache Gran Reserva [1964]
2009.06.19

天神のイムズに昨秋オープンした「博多漁家すし磯貝」。30坪で2000万円と言われる繁盛店!もう、行列がすごい!人気ろばた焼き屋の藤崎の磯貝が経営する店。早速「食の演出家」大久保一彦が出没!回転寿司にしてはゆったりの店内だす!名物の伊勢海老を注文して、近海の魚を食べてまつことに。どひゃーん!食べ終わると味噌汁にしてくる。これでなんと1800円!!鮨食べて、この伊勢海老食べて3000円。そりゃー。ここで食べるしかないでしょ。さすが!磯貝!博多漁家すし磯貝福岡市中央区天神1-7-11イムズ13F電話 092-741-5585「食の演出家」大久保一彦の本もよろしゅう寿司屋のカラクリ
2009.06.19

福岡市博多区の大東園に出没!!知る人ぞ知る有名店。まあ、福岡は以外かもしれないが焼肉のおいしいエリア。福岡で焼肉といえばここですね。地下鉄中州川端からもまま近い!大東園福岡市博多区上川端町1-1-1電話 092-282-0055大東園 本店 (焼肉 / 祇園駅、中洲川端駅、呉服町駅)夜総合点★★★★☆ 4.5
2009.06.19

よしくんはナット・キング・コールの「モナリザ」が好きです。踊ってます。こんな日に飲みたいワインカバ ブリュット 白 [2002] アルタディ (ARTADI) 750ml スペイン、カバ
2009.06.18

天神の岩田屋にあるジャン・ポール・エヴァン。東京とは違い、いつもすいています。したがって、ジャン・ポール・エヴァン好きの大久保一彦は穴場的に福岡に来るといつもショコラします。口の中でとろけます!その上、味のボリュームが・・また、来ます!ジャン・ポール・エヴァン岩田屋地下1階
2009.06.18

小野社長を訪ねて福岡へ。今日、待ち合わせしたのは、天神イムズに昨年秋出店した「HAKATA ONO」ランチはサラダバー付き。サラダバーと言っても、葉っぱだけではない。前菜が楽しめる。そしてドリンクバーはオーダーで作ってくれる。新タイプの店作り。もちろん人気。コストパフォーマンス最高!!HAKATA ONO福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズビル13F電話 092-731-3908
2009.06.18

だっこっのポーズこんな日に飲みたいワイン[2002]アルトス・デ・ランサガ / テルモ・ロドリゲスAltos de Lanzaga / Telmo Rodriguez
2009.06.17

徳島県鳴門市にあるイルローザへ!今回はランチこれが名物の「マンマローザ」イルローザ鳴門市撫養町黒崎字松島405電話 088-684-0113
2009.06.17

よっしーくん3ヶ月目ですぇ。最近のとくい技しゅわっち!こんな日に飲みたいワイン“ロバート・パーカーが選ぶ世界の極上ワイン”スペイン・ナバーラのガルナッチャ【送料無料】SANTA CRUZ DE ARTAZU 2005赤サンタ クルス デ アルタスロバート・パーカーのコメント抜粋『サンタ・クルス・デ・アルタスは 高い標高に位置する砂利を含む白亜質土壌の畑で、栽培された樹齢100年以上のガルナッチャより生み出されている。ブラックラズベリーのリキュールにサクランボやブラックベリー、 ミネラル、カンゾウが混じりあう華麗なアロマを誇り控えめにしようとしているが、その豊潤で清らかなフルボディは隠し切れない。私はこの試飲の際に思わず『Wow!』を三回も叫んでしまうほどだ。アルタスはリオハの偉大なワイナリー“アルタディ”のホアン・カルロス・ロペス・デ・ラ・カーレによって、スタートしたプロジェクトでありワインはケースごと買う価値がある。』
2009.06.16

沖縄県那覇市にある「島唄」です。沖縄民謡が楽しめます!!郷土料理も楽しめます!民謡ライブ島唄沖縄県那覇市牧志1-2-31 おきなわ屋本社ビル3F電話 098-863-6040
2009.06.16

添い寝するよっしーこんな日に飲みたいワイン[2004] La Montesa - Palacios Remondoラ・モンテサ - パラシオス・レモンドプロピエダッド[2005]年・ノンフィルター・パラシオス・レモンド・アルバロ・パラシオス・DOCリオハ・アルコール度数14% Propiedad [2005] Palacios Remondo Alvaro Palacios あの「レルミタ」のアルバロ・パラシオス氏がリオハにある亡父のワイナリーである、エレシア・レモ
2009.06.15
![]()
あの加藤雅彦氏が新しい本をリリース!これはおすすめです。満点接客!飲食店のサービス勝ちパターン35帯には私の推薦文が入っています!!一緒に大久保一彦の本もよろしゅう!「現場力」で勝つ!小さな飲食店が成功するための30の教え
2009.06.15

「おとちゃん帰ったよ」はーい!笑顔のかわいいよっしーくん本当にかわいいよっしーくんこんな日に飲みたいワイン[1998]年スペインアウルス(AVRVS) 赤 750ml
2009.06.14

徳島市にあるイルローザに出没。徳島銘菓マンマローザがいけます!大久保一彦の本もよろしゅう「カフェ」の始め方・儲け方増補改訂版定番ですね
2009.06.14

なぜかげんこつを・・こんな日に飲みたいワイン粒選りで生産されるロダ最高級の赤ワイン葡萄から造られたと思えない程の様々な風味を持つリオハ最高級の超レア物[2004年] Cirsion DO シルシオン赤・750ml
2009.06.14

徳島の繁盛すし店の「つる八」に出没。徳島は紀伊水道に面し、和歌山同様魚どころ烏賊、生鯖、こち、よこわ、かつお、鯵、鱧などの盛り込み徳島はもずくが有名違います!!アマダイとバリコやはり和歌山に似ている。最後は盛り込み。徳島で人気の寿司屋です。徳島で寿司ならここしかないです!つる八徳島県徳島市富田町2-9-1 アクティファイブ 1F電話 088-622-1841
2009.06.13

朝は赤ちゃんでも眠いのよ・・あー、あーうー!こんな日に飲みたいワイン【M.DE VARGAS】マルケス・デ・バルガスBR>レセルバ2002年 赤 750ml
2009.06.13

【スペイン/1998年】Baron de Ona,Tintoバロン デ オーニャ ティント赤・750ml
2009.06.12

沖縄ぜんざいを食べに「富士家」に。うーんレトロこれがぜんざい豆がいいね!富士家沖縄県那覇市泊2-10-9電話 098ー869-4657
2009.06.12

うまい店かどうか別として、「食の演出家」大久保一彦は牧志公設市場へ。ノコギリガザミセミエビアサヒガニあら、豚さんまでおすすめの本食材図典(生鮮食材篇)新版食材図典(2(加工食材編))食材図典(3(地産食材篇))大久保一彦の本もよろしゅう行列ができる店はどこが違うのか成功する小さな飲食店の始め方早くも増刷。もうじき2万部!!小さな飲食店が成功するための30の教え
2009.06.11

今日は遠方メンバーとまたまた「いしぐふー」さんへまずは店前で記念撮影!!もう、大久保一彦食い倒れの常連さんですね。手打ち麺!前回と同じ沖縄そばの原型なんこつじゅーしーそばCafeいしぐふー 新都心公園店沖縄県那覇市おもしろまち3-2-1電話 098-868-5170
2009.06.11

お留守も元気なよっしーくんです。こんな日に飲みたいワインビルバオの南、今日からリオハです。マルケス・デ・リスカル ティント・レゼルヴァ [2004] 赤 750mlマルケス・デ・リスカル バロン・デ・チレル [2002] 赤 750ml
2009.06.11

「食の演出家」大久保一彦は沖縄に出没中です!!今日は、口コミで火がついたという「おでん東大」に出没ですぅ!!夜9時過ぎになってもシャッターは開いていない・・あれれれれ・・・しかし、この店から火がついた「焼きてびち」を食べずに帰れない。というわけで、裏口でママさんに直談判。交渉成立!!(いとあやし)ミミガーですが、沖縄で食べるとうまい!違う!!ねぇ。どうしてだろう?なんでだろう?おでんもいけますね!黒い~ですが、さぁ、これが名物の「焼きてびち」です!ピザのようでしょう。これまた、(やめときましょう、やぼですから)だすぅ。おでん東大那覇市安里388-8定休日 日曜日おでん東大 (おでん / 安里駅、牧志駅、おもろまち駅)夜総合点★★★☆☆ 3.5
2009.06.10
全74件 (74件中 1-50件目)