2025.10.06
XML
カテゴリ: 日記
​​​​​​今日はコーラス練習の日だったので、早めに庭仕事を終えて、
シャワーを浴びてから、いつもの公民館に行きました。

すると、例の85歳の方が、紙袋いっぱいの荷物を出して、
「衣装ができたけん、どうぞ。名前も貼ってある。
 小さかったら、痩せてねー。」
と言って、一人分ずつ袋に入れたものを並べてくれました。

凄い。

材料は、買っていないらしい。

前回、衣装のズボンを縫っていただいたときの残りで
全員分の上のブラウスができたらしい。

​「材料は買っとらんけん、ただでいいよ~」​
と言われるけど、一人分作るのに、

合計、5時間はかかったらしい。

その方のそばで話をしていたら、「ただでいい」としか言われないので、
あとで、みんなで相談して、お礼を考えよう、ということになりました。

全部を写すと、あまりにもバレバレなので、
胸に描かれた、 でーーーっかいバラの花 の一部分だけご紹介。



これは、ステンシルで描かれたそうです。
黒い生地に直接だと、絵具の色が見えないので、
まずは、シルバーの下絵を塗り重ねて、それをよく乾燥させてから、
今度は、色を置いていったそうな。
おまけに、ところどころ、キラーンと輝くラインストーンまでつけてあります。



これに、おまけの長いストールまでつけてありました。

ぴったりサイズなので、5月のステージまでに、太らないようにしなければ。



では、庭の写真ね。



毎日、見るたびにオンブバッタがのっかっているけれど、
なんとか、死守している葉牡丹。





赤葉紅花トキワマンサクの花がもう一つ開きました。


​春に咲いた花の実は、秋に割れて、タネが出てくる予定。

観察を続けます。


縦にも横にも、伸びて、ふくらんできました。
楽しみです。


これは、ひこばえを育てたサルスベリ。
もうすぐ丸三年になりますね。
ここは、庭の南側ですから、地球温暖化に備えて、茂らせましょう。



二回目の切り戻しをしていた スーパーチュニア・ビスタミニ が、
ここまで、花数を戻しました。
切ってよかったです。


いつものように、ランタナの横に立っていると、
次々に、いろんな虫がやってきます。





いろいろ来たけれど、今日はこれくらい。


お遊びの一枚。(ミニバラです)




最後に、昨日の晩御飯。
シチューが微妙な量残っていたので、
少し継ぎ足しました。それで、ちょうどなくなりましたよ。




今夜は、 ​長男が当番​ です。
今日の献立は、何かな?
楽しみです。​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.06 15:16:44
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コーラス衣装、ランタナの蝶、画像編集(10/06)  
私のコメントにお返事を私のブログにコメントをありがとうございます。
コーラスの衣装の花の絵がとても豪華できれいですね。手描きなのはすごいですね。
以前葉牡丹の種を蒔いたら、虫に食べられて全滅になったことがありました。
葉牡丹は特に美味しいようで気を付けてください。
こちらは花が少ないのであまり虫が来ないです。 (2025.10.06 16:16:46)

Re:コーラス衣装、ランタナの蝶、画像編集(10/06)  
kororin912  さん
舞台衣装なので、ライトを浴びたときに、キラキラ光るように描かれたそうです。
これに、華やかなストールを巻く予定ですよ。

前回は、葉牡丹はヒメナガメというカメムシの仲間に、すっかりやられてしまいましたが、今年の夏は、不思議なことに、まったくやってきませんでした。

(2025.10.06 18:13:58)

Re:コーラス衣装、ランタナの蝶、画像編集(10/06)  
小芋さん  さん
豪華な、華やかな衣装になりますね。。。

小さかったら、痩せてね~って言うところは、もう、なるほどって思う。

ステンシルで書き上げるだけでも大変なんだからね。
身体を服に合わせてもらおうって言うのがいいなぁ。

それにしても、本当にバイタリティーがありますねぇ・・・

かくありたき老後の姿ですね。


yumiさんの将来を見るような・・・


さて、お庭の花も、そして蜜を求めてくる虫も、やっと涼しくなって、
生命の危機のような暑さが去りました。

台風情報も有りますが、まあ、大丈夫かな・・・

バラの花でのお遊びですね。


シチューの追加を作るのってすごいなぁ・・・
よほど美味しくてお気に入りなんですね。 (2025.10.06 20:05:46)

Re:コーラス衣装、ランタナの蝶、画像編集(10/06)  
kororin912  さん
小芋さんへ
シチューのルーを、ひと箱と半分使って作っていたので、あと半分残っていたんです。それを使いました。
玉ねぎ1個、ブロッコリー半袋、ベーコン半袋、ミックスベジタブル少々、
それと、ルー半分、水400ml、牛乳100mlで、別鍋で作り、とろとろになったところで、大鍋のシチューの残りと合わせました。

この衣装の布地は、厚手で透けない。ニットだから多少は伸びる。皴にならない。
東京の日暮里まで行って、選んでこられた生地です。
全員にパンツを縫ってくださったときの、残りの生地で、今度は上に着る衣装までできた、というのが凄いですね。

こんな、手描きのバラの花がついている衣装なんて、なかなかないでしょう。

(2025.10.06 20:40:42)

Re:コーラス衣装、ランタナの蝶、画像編集(10/06)  
ごねあ  さん
全員分の衣装を作られるなんて、凄すぎます。布に絵を描くのは又大変そう。
薔薇はきれいに描いてありますね。

(2025.10.06 23:25:37)

Re:コーラス衣装、ランタナの蝶、画像編集(10/06)  
mamatam  さん
お手製のコーラス衣装というだけでもすごいと思うのに、手描きの衣装って。。。ブラウスだけとしても、ちょっと呆気に取られます。一体何人分描いて縫われたのですか?しかも85歳って、奇跡がそろいすぎていませんか?
見習わなくちゃと思うけど、やっぱり、凡人には不可能です。 (2025.10.07 00:25:10)

Re:コーラス衣装、ランタナの蝶、画像編集(10/06)  
kororin912  さん
ごねあさんへ

今回の技法はステンシルですから、おおまかな型のような物を当てて、その中に布用の絵具を入れていったのだと思いますけど、ニット生地だし、黒だし、色を出すほど絵具をのせるのは、とても大変だったと思います。

「ひょっとして、夜なべ仕事されたんじゃないですか?」
と尋ねたら、
「はい、夜なべもしました!! (^▽^)/」
と、笑っておられましたよ。 (2025.10.07 04:35:29)

Re:コーラス衣装、ランタナの蝶、画像編集(10/06)  
kororin912  さん
mamatamさんへ
春のコンサートの時には、日暮里まで生地選び、購入に行かれて、それで全員分のパンツ(シルエットが、ロングスカートみたい)を縫ってくださっていました。
その時の生地が残っていた、ということで、今回おそろいの上着を縫って、おまけに、ステンシルで豪華なバラの絵を描いてくださったのでした。

本当に凄すぎです。

縫ったのは、10人分ですよ。全員、採寸されて、ぴったりに作ってあります。
(2025.10.07 05:43:53)

Re:コーラス衣装、ランタナの蝶、画像編集(10/06)  
naomin0203  さん
なんてすごい方でしょう!!
一枚一枚、このような手の込んだ絵を描かれ、縫い上げられた。
絵もすごくお上手。
ラインストーンも、きらりん。

一瞬、カタツムリかと思ったの。
トキワマンサクの実だったのね。
おもしろい形ですね。

ランタナに集まってくる虫たちは、その蜜がお目当てね。
長い針を刺して蜜を吸っている写真、これはもう図鑑に提供したいくらいね。

ミニバラの写真、どうやって撮ったの??
考えてもわかっらない💦

シチューは、次に日も美味しいわよね。 (2025.10.07 06:53:20)

Re:コーラス衣装、ランタナの蝶、画像編集(10/06)  
kororin912  さん
naomin0203さんへ
ミニバラの写真、面白いでしょ? 新しく買った画像編集ソフトで遊んでみました。
これ、本当はアニメーションになっていて、次々にミニバラがほどけて粒子になっていく動画ができています。

この85歳の方の家は、3世代で住んでいらっしゃって、おまけに自宅横が自営の工場みたいな感じで、従業員の人もいるみたい。
その人たち全員の三度の食事も、すべて作っているそうですよ。
ご主人が亡くなってからは、経理みたいなこともしていたそうです。

孫さんたちが、大きくなって、仕事を一緒にするようになったので、けっこう頻繁に、自分用のお小遣いで、国内旅行を企画し、友達と楽しんでいらっしゃいます。

本当にすごい人です。

(2025.10.07 08:35:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: