2025.10.08
XML
カテゴリ: 日記
​​​​いつまでも暑いなぁ、と思っていましたが、


というわけで、夏の間サボっていた濡れ縁の掃除をしました。

掃除のあと、まだ少し濡れていたけど、記念撮影。




家じゅうにたくさんのガラス戸があるけれど、
濡れ縁のところ、私が居間から見えるところを中心に掃除しましたよ。

昨夜から、浴室用の回転ブラシを充電していたので、
すぐに、使えました。

濡れ縁の座るところだけでなく、ガラス戸の溝とか雨戸、網戸やガラス戸も、

そのあとで、水やり用のホースで、一気に流しました。

それから、今度は、水をふき取りましたよ。


ガラス戸や網戸、雨戸などの上の方は、まったく届かないので、
箒に、ふき取り用のクロスを被せて、何度もふき取りました。


親戚の伯父ちゃん、伯母ちゃんが、脚立から転げて大けがをしていますからね、
私は絶対に、台には上りたくないのです。

思い切って掃除したので、居間で朝ごはんを食べているときも、
のんびり、庭を眺め、本当に気持ちが良かったです。


昨日見つけた鍾馗水仙の芽は、少し伸びていました。



他の植物も、気温がちょっと落ち着いたおかげか、
元気になってきたように思います。

















まだ色がそんなについていないけれど、
11月くらいになると、オレンジ色のきれいな実になります。

昨年は、そのきれいなクチナシの実の絵を描きました。
(ハガキ掛けも、自分で作ったもの)



では、昨日の晩御飯ね。


「なんか、茶色ばっかりですねー。(^▽^)/」と笑っていました。


白和えの具の、ほうれん草・豆腐以外は、別鍋で煮て、
味をつけたものを入れました。

美味しかったです。
残りは、次男坊が全部食べちゃいましたよ。



さて、今日は実は 国交省からの通達 で、私の車が対象車になっていたので、

「全国道路・街路交通情勢調査、自動車起終点調査 
 ~自動車の利用実態に関する調査~」
に協力しないといけません。

アンケートみたいなのがあって、それに当てはまるところに丸をして郵送するの。

ネットでもできる、ということだったけれど、
せっかくだから、郵便局も使わないとね。
紙で回答する予定。

調べる日は、日曜日(10月5日)と、平日(10月8日)の二日分です。

自動車を使って、どこまで行ったのか、行先の住所。
途中、乗り換えとかしたのなら、そのくわしい状況も。
電車やバスも使ったのなら、そのことも書かないといけないらしい。

面倒だから、今日はどこにも行かないことにしました。
(昨日買い物したし・・・)



​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.08 14:13:51
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: