2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日は、夫と子供達は、夫の実家へ♪いえ~~~い♪好きなことできるぞ♪最近は、パソコンはあまり触らないようにしています。実はですね・・・。最近の我が家のパターンは、夜8時半頃、夫が寝室で絵本を読んで子供達を寝かしつけしてくれます。私が、バイト(夫は、私の内職をバイトと呼ぶ)をしやすいようにです。このバイト代、家計の足しにするわけでもなく、ぜ~んぶ私の小遣いとなることがわかってるのに。優しい夫です。でもね、バイトするのなんて、所詮1,2時間。あとは残っている家事をやって・・・。全部終わってから、まだ12時前だと、ついパソコンつけて・・・。気づくと夜中の2時?とか。アホかって感じですよね。それを、途中で起きてきた夫に何度か見られまして(夜中の1時2時にね)。いい加減にしろよ!と怒られました。体調も崩すわって。ははは。その通りです。ごめんなさ~い。私が悪いです。で、パソコンからちょっと離れてます。最近は、時間があるときは、マアの手袋編んだり、ビーズのネックレス作っています。手芸も目は使うけど、パソコンよりもは、健康的? しばらくは、パソコンを少なめにして、手芸に励もうと思います。
Jan 23, 2005
コメント(2)
先日、風邪をひいてスイミングを休んだので、土曜日に振り替えました。土曜日のコーチは、チヤが夏の短期のときにお世話になったコーチです。このコーチのとき、チヤ自身が「スイミング続けてもいい」と決めたんです。ただ、園での仲良しのお友達が何人も通っていることから、木曜にしたんですが・・・。いまだに、どうもダメなんです。着替え終わりから体操のときまで、毎回泣いてます。プールに入ると、泣き止んで何とかやっているのですが、それも顔がこわばってると言うか、何というか。ただ、お友達は優しい子ばかりで、みんなチヤの手をひいて泳いでくれたりします。お友達がいる、というのも魅力の一つなんですよね。でも、この土曜日の先生になると、チヤは変わるんです。この日、振り替えたけど、いつもどおりだと思っているチヤは体操まで泣いていました。が、プールに入ると徐々にリラックスして、本当に楽しそうなんです。普通の・・・というか、本当の笑顔だし、先生に大きな声で何か言ってる。他事する余裕も。すごく積極的にやってるし。以前も土曜日に振り替えたのですが、そのときに始めて一人で泳ぎだせるようになり、翌週のテストで進級できました。今回も、今まで一人でジャンプしてプールに飛び込むことができなかったのに、できるように!!!それも、知らない他の子と順番を競争するように張り切ってやっていました。園でのお友達がいるかどうか、関係ないようです。今までも、土曜日の先生がチヤには良いとはわかっていても、イマイチ踏ん切りがつかなかった私。でも、こんなに楽しそうなチヤの姿を見ると、やっぱり今の級に合格するまでは、土曜日に変更しようと決めました。次の級になると、この先生は木曜で教えているようです。しばらくチヤはこの級だろうし、合格したらまた木曜に戻ろうと思います。正直、毎回泣くので、「無理して続けさせて意味があるのか?多少は水に慣れたしやめようか」「いやいや、一度始めたことは、長く続けさせたい」と葛藤していました。でも、曜日変更して、また様子をみていこうと思います。園でのお友達は、園で遊んできてもらいましょう。やはり、どんな習い事でも、先生との相性って大事ですね・・・。
Jan 22, 2005
コメント(4)

相変わらず、ノンタン好きな我が家の子供達。これは、チヤの描いたノンタンです。 これは、見にくいけどマアの描いたノンタン(顔だけ)です。かわいそうに、マアが描いた絵、チヤが上から鉛筆でくしゃくしゃに書いてしまいました。
Jan 21, 2005
コメント(2)
マア、今はミッフィーのパズルにはまってます。おとなしく、やってる姿はめちゃくちゃかわいい♪それに、静かだしね。私としては、マアがパズルやってる時間はラクしてます。クリスマスに買ったはらぺこあおむしのパズルも、場所は全てわかっています。が、ピースの形の都合で、マアでは上手にはめられないみたいです。途中で私が少し手伝わなくてはいけませんが、こちらも集中してそれなりにやってます。
Jan 20, 2005
コメント(0)
チヤが一番好きなことわざは「貧乏ひまなし」たまに、一人で言ってるんです。幼稚園では言わないでね・・・。マアがお話を作ると「むかーしむかし、あるところにビンボウなおじいさんとおばあさんが・・・(その後は意味不明)」貧乏と言う言葉が好きな子供達。・・・そんなに、子供達に苦労させているつもりないんだけどなーf^_^;
Jan 19, 2005
コメント(0)

マアが初めて書いた数字です。今までに「イチ!」とか言って「1」らしき棒は書いていましたが、それ以外で本当に数字っぽいのは初めてでした。 解説すると、マルの中に、10や11が書いてあります。3重マルになっているのは、マルの中に8を書こうとして、マルを二つ書いたみたいです。本人が「じゅう」「じゅういち」「はち」と言ってるので、間違いないと思いますf^_^;多分ね。
Jan 11, 2005
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
![]()