ザオルギ日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ちわす、おいらです。今年初めての更新です ^^; おいらもね、更新したいなぁと思っていたんですけども、ぼーっとしてたら、どんどん日ばっかりすぎてしまって、もう一月末です。わははは、相変わらずねおいら。 で、本日は、ダイエットを始めて、ちょうど一年目なのです。わーぱちぱちぱち! でもね、聞いてくださる?年末年始に油断して、体重量るの忘れてしまっていたら、なんと、二キロリバウンドしてます。わー!!大変だ!!だから、通算で、12キロ減です。 予定は、一年で終わる予定でしたが、ダイエット、もうしばらく続けることにしました。まだまだ、おいらの身についてないということが、判明しましたので。さぁ、がんばるぞう!せめて、14キロ減までは戻すぜ! ま、それはともかく、おいらの身に起こった不思議なお話をしようと思います。 おいらとルギは、この春に、今まで暮らした実家を出て、おいらの会社の近くに引っ越すことになっておりました。おいらも仕事が忙しくなると、今住んでいる家の近所の小学校では、なにかを不都合なことが多いな、と思ったので。 で、おいらの会社の近くで、アパートを探していたのですが、ここは学生街で、一人暮らし用のアパートは、たくさんあっても、ファミリー向けの物件は、あまりありません。それだからなのか、築年数がけっこう経っていても、お家賃が割高です。で、おいらの財力でいけそうなアパートとなりますと、例えば、バルコニーがないとか(洗濯ものはどこに干す?)、築年数がおいらより年上とか!!そういう物件しかありませんでした。 まぁ、だからといって、おいらあんまり心配しておりませんでした。うまく説明できませんけど、とにかく、心配しなくても平気だと思っていたのです。親とうまくいってないわけでもなく、彼氏がいるわけでもない(笑)ですから、まぁ、なんといいますか、自分の欲望(まぁ、それも少しはあるんだけどさ)のみで、やろうとしてるわけではないので、それ相応の場所は、与えられるだろうと、変に安心していました。もし、これで、おいらたちに家が与えられなかったとしたら、それは、まだ時期じゃないからだとも、思っておりました。 それと、もう一つ、おいらが受けた「整理収納セミナー」で学んだことも、おいらの気持ちを落ち着かせておりました。須摩先生がおっしゃるには 「今住んでいる部屋や、家をきちんと整理して、住みよい環境にし、感謝することが一番大事です。そうすることで、よりよい住まいが向こうからやってくるはずです。」 あ、そうなんや。と、おいら素直に思って、自室をごそごそ整理したり、収納しました。今まで、沢山のお宅の整理収納を手がけてきた先生が、そう仰るのですから、きっと、そうに違いないですもんね。じゃぁ、きれいにしーとこって思ってやっておりました。 そんなことをしてたある日、うちの兄が、こういいました。 「お前、部屋は探しよるんか?俺、知り合いの不動産屋に聞いといてやる。」 「あ、ありがとう、お兄ちゃん。探しよるんやけど、けっこうこの辺、物件がないから家賃も割高でさ。」 「なんぼくらいなん?〇万円?ふーん。お前、それやったら、あそこ借りたらいいやん。」 と、指差したのが、会社の裏に建設中の賃貸マンションでした。 「お兄ちゃん!あそこは無理やし!すごく家賃高いよ!」 「そうか?でもお前、隣のマンション(家主さんは同じ人)は、家賃の補助つきって看板が出てるぞ。家主が同じやったら、こっちも補助があるんやないか?」 あ、そうかも。 「お前、電話してみ。もし補助がついたら、お前でもいけるかもしれんやろ?」 おいら、早速、不動産屋さんに連絡してみると、なんと、建築中のマンションも「家賃補助つき(特定優良賃貸住宅って言うんだそうです)」でした!!で、おいら、家族に「早く内覧しろ」といわれるまま、内覧し、まだ建築中で、内装もできていない新築マンションに住むことになってしまいました。本当に、あれよあれよというのは、こういうことやと思うくらい、すんなり話が決まりました。 正直、補助してもらった家賃でも、おいらの今の財力では「お高め」です。心配といえば、心配ですけど、前に進むほかはないです。だってねぇ、おいら決めちゃったんだもん。決めた以上は、もう進む。わーかっこいい!!いやいや、半分やけくそです。 と、いうわけで、おいらの家は決まってしまいました。 未だ建築中(笑)
January 26, 2011
コメント(10)