全5件 (5件中 1-5件目)
1
どうもというわけで、まだ韓国におります。ほんとーは、今日の飛行機の予定でございました。ございましたが、なんとなく、行きたくないというか、飛行機に乗りたくないというか、なんというかかんというかで、結局、飛行機はキャンセルした次第です。だってよー飛行機高いじゃん?おいらびっくりです、だって、往復で40000円越えちゃうなんてっ!!!一度でも船で行き来したことがある人間だったら、絶対に飛行機で帰りたいなんて思わないと思う。船だったねぇ、お船だったら、高くても二万円よう!!だれが飛行機なんかで帰りたいもんですかっ!それに、今回はおいら一人で帰国しますもんで、のんびり船でもいいのです。まぁ、ルギ嬢がいたらいたで、船の個室にすればいいのですが(あくまでも船にこだわるおいら)とにかくっ!!なにも3時間もバスに揺られて仁川まで行くこたぁないです。だって、おいらの実家は九州なんだもーん!一番近いところにいるんだもーん。しかし、思えば遠い故郷でございましたよ。日本と韓国なんか、はっきりいってめっちゃ近い国で、飛行機の料金だって、ヨーロッパにいる人が聞いたら「四万円くらいで高いだぁ?なめとんのか!!」ってなりそうだもんな。だけどねぇ、おいら二年も日本に帰ってないんだぜぇ、変な感じだよ。で、いざ帰られるとなると、なんかちょっと帰りたくない感、ありです。以前のおいらなら、もう日本よ日本!!ビバ日本、ブラボー日本、ラブ日本でしたが、最近はもうそうでもありません。やっぱり人間は仕事があると、ちがうのかも。もちろん、日本に帰るのは楽しみですがね。でも以前みたいに泣きたくなるほど日本が恋しいということは、なくなりました。日本に帰って、することといえば、まぁ、家の用事だの日本に置いてる調理器具を送る準備をすることだの、友人に会うことだの、それから忘れちゃいけない本屋に行くこと。くらいです。一週間もあれば十分だな。まぁ、今回はソルを逃げることができるのが、なによりうれしいですが。去年のソルは、真ん中の義妹が家にずっといたのが、たまりませんでしたが、今年は末の義妹が常駐です。昨日、ニコニコ笑ってやってきましたぜ。おむつ箱ごと持ってね。ははは君たちは、なにかおいらに恨みでもあるのかい?これでおいらに仕事がなくて、一日家にいるような人間だったとしたら、また大問題を引き起こすところでした。ああ、よかった仕事があって稼ぎがあってさぁ、今回の日本行きだって、おいら自前だもん。自分の稼ぎでお船に乗って国に帰るのよう!ああ、うれしや。仏様ありがとうございますだぜ。ハハオヤに、おいら船で帰る。と言いましたら「あらそうなの?この季節だから沈んでも泳いで渡るってわけにはいかないんだから、せいぜい気をつけなさいよ」などといわれました。お母さん、おいら、漁船で帰るわけではありません。なにしろ、うちのハハオヤ、下関から釜山行きの船が出てることすら知らなかった人です。ひょっとしたら、フェリーというものを見たことがないのかもしれません。おいらも、ある意味、世間を知らん人間ですが、うちのハハオヤもたいしたものです。さて、どうなる日本?次は日本からの更新予定です。かしこ
January 23, 2006
コメント(5)
どうもおいら、近いうちに日本に帰ります。えええっ!ざおさん、やっぱり韓国がいやになっちまったのね?はい、イヤはイヤですが、永久に帰るわけではないのです。一時帰国よう!思えば、おいら二年も帰っておりませんし、このたび、まぁ、一人でちょっくら戻ることにしました。ルギはおいていきます。あいつまだパスポートもないし、小さいからね。姑に言うと「なんで一人で帰るんだい?」って、一週間も赤子の面倒見るのがイヤそうでした。そりゃそうだろうぜ。おいらだって、ルギつれて帰りたいけど、まぁ状況が許しませんな。一人で身軽にさっと行って、さっと帰ってこようと思っております。しかし、帰るとなると、やりたいことがありすぎて、どうしようかって感じです。でも、一週間じゃ無理だよな、行きたいところもいっぱいあるんだよねぇ。本も買わないといけないしー、服も買わないといけないしー、靴も買わないといけないしー、温泉も入らないといけないでしょー?お寿司もおそばも食べないといけないしさぁ、ああどうしよう!!でも、帰る場所があって、おいら本当によかったです。うちの、気の強いハハが、今回なにを思ったか、おいらが帰るからというとあらそうなの?って感じだったので、帰れる次第です。まぁ、あれだよね。どっちみち、おいら今年のソルは逃げるつもりでいたからさ。ソルになる前に絶対に逃亡してやるんやって、心に決めてたよ、去年から。そう、去年から。おいら、去年のソルで、ほとほと、この国の旧正月がいやになりました。何度も言いますが、あの義妹の来襲で、完全に嫌気がさしてしまって、こんな国いられるか!!!くらいまで行きましたもんね。本当に、おいらは家の行事が心の底から嫌いらしい。どうやって、ソルを逃げるか、そればっか考えてました。おいらねぇ、やると決めたら、どんなことがあっても、どんなことをしてもやるんです。人が何を言おうが知るかよ、悪い嫁でもだめなハハでもけっこうだぜ!!で、首尾よく逃げることになりました。けけけけっ!!正直、ルギのことはかなり気がかりですが、姑も舅もいますし、さすがの義妹どもも、ルギに手を出すことはないので、ある意味安心です。意外と、おいらがいないほうが、あの家はうまく回るのではないでしょうか?それはそうと聞いてくださいよおいら、昨日家に帰って、ドアを開けたら、なんと真ん中の義妹一家が家で夕飯食べてました。もう最悪です、おいら思わずドア閉めて逃げようかと思ったくらいでしたが、まぁ、そういうわけにもいかないので、仕方なく挨拶などし、部屋に入りました。真ん中の義妹の娘は、どうも、おいらのことが好きらしく、なにかっていうと寄ってきます。おいらも別に姪っ子のことが嫌いなわけでもないので、まぁ、遊んだり話しかけたりしてはおります。それを何を勘違いしてるのか、婚家のみなさんときたら、ざおも、この子が来てうれしそうだなどと思ってるのです!!!!それはちがうぞ、あんたら!勘違いすなよ!いるから、邪険にするのもおかしいから、親切にしてるだけで、おいら優しくしてるわけじゃないんだからなぁぁぁっ!!!まぁ、いいや。とにかくおいらはソルには逃亡を決め込むぜ。ざまぁみやがれ、家族だけで正月迎えろよ、おいらはご免こうむる。まぁ、とにかく、日本に帰って本屋に行く!!散財するぜぇっ
January 12, 2006
コメント(7)
どうも。相変わらず寒い大田です。でもねぇ、なんか慣れてるような気がするのよねぇ、最近。人間ってすごいわ、なんでも慣れることができるのねぇ。現在、店からの更新でございます。これでサボっちゃうとまた、どっかから「書きなさいよまったく!!!」とか言われるので。身近に毎日チェックしてる人がいるってのも、けっこうな圧力でございますぜ。さて、本日は恐怖の「スープ取り」の日でございました。うちのラーメン、インスタントじゃないもんですから、スープを取らないといけないのです。それから、元ダレも作ってるのよう!!すごいわ!!単価2500ウォンだってのにさ!!!でこのスープ取り。ラーメン屋の仕事の中でもけっこう重要な位置を占める仕事でございます。なにせスープがだめだと、全部だめですから、この仕事をまっとうしないことには、大変にまずいのです。で、こういう重要な仕事をする場合は店長とか、主人とかがやるのが相場です。そりゃそうだよ、重要なんだから重要なんだからなのに、うちの店じゃ、なんとおいらが取る。勘弁してほしいです!!だってね、みなさん考えてもみてごらんなさいましよ、おいらってばラーメン屋の仕事を始めて、一年もたってないシロウト同然でございましょ?そのシロウトが、スープ取って、元ダレ作ってるんですから!!こんなの日本のラーメン屋さんが聞いたらびっくりするよね。どこの世界にこんなシロウト同然の30過ぎの仏教徒(仏教徒は関係ないか?)に、スープ取らせる責任者がいるかってのよ!!それがいる、うちのオヤジ。現在、オヤジさんは帰国しておりまして、日本でチンタラポンタラしてるわけです。おいらったら、一人でスープの圧力と戦って、過去何度も負けまして、ああもうまったくって感じなのに!!おいらがスープを取る日は、回りもけっこう気を使います。本当はそういうのはよくないんですが、おいらがマトモに落ち込むので、若い子たちは慰める準備をしております。「ザオシ、今日は大丈夫そうですよ!!!」「あっ!!ちょっと業者さん、ドア開けっ放しにしないでっ!!」「ザオシ!!そろそろ野菜いれる準備しましょうか?」など、えらい気を遣ってます。おおう、申し訳ないこったぜ。で、最近は白髪まで発見され「ザオシ、なんてかわいそうに!スープのせいで白髪まで!!!!」なんて言われる始末。いや、それたぶん年のせいもあるぜ。でもスープのせいにしとく。そう!スープのせいで白髪までっ!!!さぁ、そろそろ、完成する時間です。こいつのせいで今日は残業までして、それで白髪まで!(しつこい)それでは仕上げに向かいます。またねっ
January 9, 2006
コメント(12)
どうもっ!おいらです。最近は店が暇なため、労働時間が少なくなりました。時給雇いのおいらですから、労働時間の減少は即、身入りの減少につながります。ひーで、家に早く帰ってもすることがない。ルギと遊んだりしてますけど、あの人、一歳過ぎて体力がみなぎってるので、一時間も遊ぶと疲れ果てます。で、子供ってどうやって遊べばいいわけ?昨日はダンボールに入ってたから、そのままずっと動かしてたけど。そんなもんでいいわけ?こう寒いと外にも出せないし、といって家で遊ぶのも限界あるしで大変です。誰かよいアイデアがあったら教えてください。まぁ、それはさておき我が家には、家にいてもすることがない人がもう一人おります。そうシアボジおいらも、家庭には向かない人間ですが、シアボジは家庭に向かないというより、長年の鉄道員暮らしが身について、家にいることが非日常という変な状態になっております関係上、家にいると、おそろしくストレスがたまるらしいのです。で、彼がはまってしまったのが、例の「花札ゲーム」です。おいら、いすに座ってじーっとできない人間ですから、コンピューターゲームには全然関心がないのですが、あれ、はまると大変なことなんでしょうねぇ。韓国では、ゲームやりすぎて、健康を害する人が増えてるそうです。まぁ、それだけ夢中にさせるだけの魅力をゲームが持ってるってことですわね。たいしたもんですよ。ゲーム。うちの舅だってはめてんだもん。しかし問題がひとつ一日中、それをやってるので、まぁ、体には悪いですよね。それから、あの手のゲームの中には、わるぅいハッカーさんたちが、ワナでも仕掛けているらしく、よくウィルスがうちのPCに入るのです。でも、舅はワクチンソフトをアップデートするなんていうような、小技が利く人ではなくて、ただただ、一日中ゲームしてるだけなので、うちのPCは始終、調子が悪いのです。ある日、おいらが仕事から帰ると、舅がおいらに「コンピューターがおかしくなってるんだ」といいます。見ると、なるほど、こりゃぁ、完全に起動ファイルを破壊されてしまっております。おかしいもなにも、これ、もうだめじゃん。「お義父さん、コンピューターがおかしくなるまでゲームするのが、いけないんですよ」と、おいら言いました。最近おいら、この家族からどう思われようとかまわないので、シアボジだろうがシオモニだろうが、言いたいことは言うのです。おう、なんとでも思え、あんたがわけわからんと機械壊したんだぜ。わかってんのかよ?舅は、おいらがそれきり相手にしなかったもんですから、親戚に頼んで、なんとか治してもらったみたいでしたが、所詮付け焼刃です。またおかしくなってます。この国の人は、年上のやったことやら、子供やったことを尻拭いし続けます。それをどうやったらしないですむかとか、どうやったら、お互いが気分よく暮らせるかとか、あまり考えないようです。とにかく周辺の人間が尻拭いするだけ。それが親切だと思ってるようです。人がやらかしたことを、処理しつづけることが親切なんて、おいらには思えません。そういうことをしないように、話をして、納得させて、どうやったらうまくやれるか、一緒に考えたり行動したりするほうが、本人にも周囲にもいいのではないかと思います。子供にしてもそうで、やらかしたことを親がずっと尻拭いしつづけるなら、それならいつ、その子は自分で自分の始末をつけられるようになるのでしょうか?おいらは、娘にはそういう「自分の始末ができない人」になってほしくないです。女だろうがなんだろうが、自分のことは自分でできるようにならないと、この21世紀をわたっていけるはずがないです。ジジババも父さんも母さんも、いつまでも一緒にいられるわけではないです。人は最終的に自分の身一つは自分で始末をつけないといけないのです。この国にいると、優しいとか親切とか、そういうことを考えさせられます。おいらは決して優しくもないし、親切でもない人間ですが、それでも、この国の人々の「優しさ」には疑問を感じます。ひたすら言うことを聞き続けることや、尻拭いしつづけることが優しさか?だとしたら、おいらは死ぬまで優しい人とは言われないな。言われなくてかまわないけど。舅、たぶん今日も花札です。体に悪いとかいろいろ言われてますけど、そんなことを聞くような人ではありません。仕事をしてない自分なんか死んでいいと思ってますからね。まぁ、その気持ちはよくわかるぜ舅。おいらだって、稼げないおいらなんかクズだと思ってるもん。でもさぁ、花札なんか何万回したって一ウォンにもならねえんだからさぁ、なんかもっと考えたらいいのに。ほっとくしかねぇのかなぁ?
January 5, 2006
コメント(9)
どうもあけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。おいらです。日本にお住まいの方は、今頃、実家とか自宅でまったりお過ごしのことと思いますが、おいらは正月2日から仕事でございます。まぁ、こっちは正月って正月じゃないからねぇ。正月の亜流みたいのだ、こっちの一月一日ってのは。まぁ、のんびりってのが、宿命的にできないおいらなので、仕事してるほうがいいな、性に合ってるよ。 まぁ、亜流とはいえ、一応、一日は田舎に行きました。トックなんか食べちゃってさ。でも田舎の家って怖いんだよね、トイレが外にあって、それが電気がつかなくて真っ暗で。本当にあの田舎の家は怖い。おいら行きたくないです。でも、行かないと仕方がないので、しぶしぶ行きました。家についた瞬間からもう帰りたいおいら。これがクンチプでよかったよ!これがシテクだったらなんて、考えただけでも怖い。現在、店はヒマヒマヒマヒマヒマヒマです!だってよーもう先生すらも学校へこないんだもんさ。暇だよ。一年のうち五ヶ月も休みの学校で、どうやって黒字を出せっていうんだろうかねぇ?そういうこと、どだい無理難題だと思うけどな。この暇状態は来月の末まで続きます。大田在住のみなさーん、ゆっくりしたいなら、今がチャンスです!!オヤジさんが日本に帰ってるからなのか、ここ最近の店のお昼は、なにやら韓国風です。みそ汁だって、いつのまにかテンジャンチゲになってるし、コンナムルパプとか、ピビンパプとか、そういうものを食べております。 おいらは基本的に一日一食なので、店で食べるものが全てです。そういやぁ、テンジャンチゲなんか食べてねぇよなぁなんて思ってたら、いつのまにか誰かがテンジャン買って来てました。さすが、昼ごはんに血道をわけてるおいらたちでございますよ。まったく店が忙しいと、昼ごはんのことはあんまり思いつかないおいらですが、暇だと割りと思いつきます。今日のお昼はおいらの思いつきでタクトリタンでございました。まぁ、あんなものは材料を切って、煮込めばいいんだからね。なんて思ってたらっそうはいかない、うちの店。まず、おいらが料理を始めると、絶対に見に来ます。もう絶対です。ザオサーンなにやってるんですかぁ?とかなんとかいって。で、おいらが洋食系のものを作ってる場合は、そのまま見てるだけですが、これが韓国料理だとさぁ大変です。やれたまねぎ入れたかとか、やれプッコチュ(青唐辛子)もっと入れろとか、味がうすいじゃないかとか、ありゃこりゃありゃこりゃ言ってきます。厨房内の人間が言うのなら、まぁわからなくはないのですが、うちの場合はホールの人間までもが、なんか言ってきます。しかも、みんなでなべの前に集まって言ってるので、さながら何かの会議のようです。昼ごはんくらいで、もううるせぇなぁと、おいらは思うのですが、そこはおいら年上ですので、余裕かまして「じゃぁ、みんなで適当に味付けたら?」なんて言って、さっと逃げることにしております。だってやらないで文句言ってるわけじゃないからね、やる気満々だもんさ。やってもらおうじゃないか。で、今日もみんなであーだこうだ言いながら、タクトリタンのできあがりです。これがけっこううまい。うちの店にいるかぎり、新しいメニューとか新しいソースとかを一人で開発するというのは無理だし、また、一人でやろうとも思いません。だってみんななんだか、やる気満々なんだもんな。たかがお昼ご飯くらいで、こんなにエネルギー注ぐ店って、なんかすごいです。で、みんな正直者なので、作ったものがおいしかったら、持って帰ります。家で酒のつまみにするわね、ザオシ。なんてうれしいことを言ってくれたりします。今日のも誰かが持って帰るんじゃないのか?変なのーさて、明日はなにを作ろうかなぁ?パスタとか?
January 2, 2006
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1