ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2008.11.05
XML
甘茶ソウルコンピの世界(12)

SOUL GALAXY - GAMBLING TO SWEET HARMONY '08 (UNIVERSAL UICZ-1304)

SOUL GALAXY.jpg

UNIVERSAL傘下のPOLYDOR、MERCURY、20TH CENTURYレーベルから70年代に発表されたシングルを集めた日本編集のスウィートソウル・コンピレーション。選曲は甘茶ソウル百科事典P.16でDYNAMIC FIVEのLPを披露されていた川畑満男氏。それだけに甘茶マニアのツボを押さえた選曲となっていて、ほとんどが昔から人気の高かった曲ばかりという素晴らしいラインナップ。

例えば Tomorrow's Promise Gaslight はアルバムを出せなかったもののシングルで極上曲を連発した二大マイナー甘茶グループの両巨頭。一通りソウルの代表的アルバムを聴き、特に甘茶ソウルに魅了され、ソウル・シングル盤の世界に足を踏み入れた者の業界標準的な目標となってきたグループとも言えますね。

一体どれだけ多くのマニアが彼等のシングルをコンプリートし、両グループの全曲入り自作編集盤を作ってきたことでしょう。本コンピでは、そんな二大グループが一枚のCDに会したという、その一つの事実だけとっても歴史的快挙と言って過言ではありません。

そのトゥモロウズ・プロミスの3は、甘いメロディに繊細なテナーとファルセットのコンビネーション、コーラスワークが冴え、全体的に淡いパステルトーン的雰囲気が美しい名曲。同じ彼等の19は、ファルセットの変幻自在なヴォーカルに柔らかく優しいコーラスが絶妙に絡んでいくという理想的甘茶ソウル。

終盤にラララー、ラララー、ララ、ラランラーと歌う所もとっても可愛らしくチャーミング。全体に漂う切実さはリアリティがあり、マイナーならではの緊迫感、うらぶれた雰囲気も味わい深いものがあります。彼らには他にも究極の甘茶ソウル「HE DON'T LOVE YOU LIKE I DO」等、素晴らしい名曲が幾つもあるのでどうかお忘れなく。

バリーホワイトPによる6は、同じ20TH CENTURYからの「TOM BROCK / HAVE A NICE WEEKEND BABY (甘百P.60)」に似たメロディを持つ大仰な甘茶ソウル。この遠慮なしに目一杯盛り上がるサビが70年代の醍醐味ですね。

7はライナーご指摘通り「ISLEY BROTHERS / FOR THE LOVE OF YOU」似の甘めのミディアム。オリジナリティに欠けるけど、さすが元ネタがいいだけに落ち着いた湿っぽい雰囲気は味わい深い。因みに裏の「I KNOW」は一転して陽気でファンキーな佳曲。

SOUL FROM THE VAULT RARE SWEET DYNAMITE シリーズに収録されていました。

そのシリーズのSILVER BLUE COLLECTIONS編にも2曲収録されていたリッチモンド・エクステンションの10は、エレキシタールが鳴り響く必殺の70年代甘茶スタイル。ヴォーカルの声質に少し魅力が欠けますが、ヴァンマッコイPによる甘いメロディと煌きのサウンドは流石のもの。

I'M GONNA GET YOU、DRIFTING AWAYと究極の甘茶名曲を2曲も持つガスライト唯一のポリドール盤は、裏のJust Because OF Youも人気曲。表の11はファルセット部分の触れば崩れそうな、か細く弱弱しい繊細な表現に激しく萌えてしまいます。12はライナーでは裏面が?になってますが、Step Inside My Worldがそのようで、内容はバリトンリードの快活なアップテンポ・モダンといった趣きの佳曲。

このコンピでの個人的収穫がサムディーズの16で、大仰なバラードながらバックの作りこまれた神々しいムードを醸すアレンジが秀逸。彼の唱法は好みではないんですけれど、実にいい曲を書くシンガー&ソングライターですね。

17は淡白で抑揚も少なく派手さの無いメロディだけど、聴けば聴くほど味が出てくるタイプの甘茶小唄。18も詳細不明ってことですけど、快活なアップ佳曲のHey Pearl(ShadyBreak 003)を出してたグループなのかなあ。声質は似てる気がします。

20は先日さっそく山下達郎氏もオンエアしました。甘く透明感のある空間的拡がりが素晴らしい、ムードで聴かせる内容で、逆に言うと核たるリードが不在ぎみなので甘茶ソウルファン以外には受けは悪いかも。ライナーにもある表のI WANT TO STAY WITH YOUも出来の良い明るくキャッチーなアップで、私はむしろこちらの方が好きなのですが、この曲がポップスヒット( Gallagher & Lyle )のカバーだとは知りませんでした。

(甘茶偏差値65以上)
(甘茶偏差値61以上)
(甘茶偏差値60)

1. Richmond Extension / Let's Get Into Something
2. Five Special / The More I Get To Know You (Part 1)
3. Tomorrow's Promise / Never Take Your Love Away(甘茶偏差値65)
4. Ambition / Whisper A Love Chant
5. Vaneese & Carolyn / I'm Losing You
6. Westwing / Falling In Love Is A No No(甘茶偏差値65)
7. Mojoba / Say You Will(偏差値62)

9. The Insiders / Nighty Night(甘茶偏差値61)
10. Richmond Extension / I Can Testify (Good Things Come To Those Who Wait)(甘茶偏差値64)
11. The Gaslight / It's Just Like Magic(甘茶偏差値68)
12. The Reason Why / So Long Letter (In A Picture Frame)
13. North, South, East & West / I'm Not Like The Others
14. Candy & Sweets / I Want To Give You My Everything
15. Brenda Lee Eager / Ah! Sweet Mystery Of Life
16. Sam Dees / My World(バラード偏差値62)
17. Five Special / (Let's Stop Making)"Small Talk"(甘茶偏差値65)
18. Prime Cut / I'm So Glad
19. Tomorrow's Promise / Should I Follow My Heart(甘茶偏差値72)
20. Chapter One / Let Me Down Easy (Have It Your Way)(甘茶偏差値63)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.06 03:44:45
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: