ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2012.11.16
XML
カテゴリ: ドラゴンクエスト
ドラクエ10 強敵&高額レシピ狩り デスプリースト(せいれいの杖の書)



ゲームクリア後もいろいろと遊べるコンテンツが用意されており、その中でも私が今でも毎日楽しんでいるのが「強敵&高額レシピ狩り」。中ボス級に強い魔物を倒すと約100分の1の確率で高額で売却出来る希少アイテムが入手出来るんですが、これがまた楽しい。クリアの為に必須ではなかった強敵を仲間と共に苦労して倒すこと自体楽しいのですが、更に稀にレアアイテムが入手出来、仲間と喜びを分かち合えるのがイイ。

これまで「デスプリースト(せいれいの杖の書)」、「ヒッポキング(キングアックスの書)」、「ヘルクラッシャー(続・暗殺武器の歴史)」、「ファンキードラゴ(竜のおまもり)」といった希少アイテムを入手してきました。現在は「キマイラロード(水のはごろも物語)」、「キングリザード(はじゃのつるぎの書)」、「パンドラボックス(メタルのカケラ)」、「オーガキング(戦士の大盾の本)」の4つを日替わりで楽しんでいます。

今日はそれらの中で一番お気に入りの魔物だったデスプリーストをご紹介。デスプリーストはその名の通り「高名な司祭の亡霊」という設定。紫を基調とした品の有る高貴そうな服を身にまといながらも、その風貌は恐ろしい骸骨という見た目がまずイイ。そして常にバザーでの取引価格が最高値であるのも魅力的。出現場所はオルセコ高地とバドリー岩石地帯のごく限られた場所。どちらもガートラントから走って10分程と辺鄙な場所です。しかも出現時間帯も深夜(夜ではない)に限られているという希少っぷりがまたね(笑)。



HPは高くないけれど必ず「ろうごくのぬし」を伴って出現し、更に「えんまのつかい」を仲間呼びしてしまうのがやっかい。現在ほどパッシブHP取得者が多くなかった頃は倒すのにも一苦労でした。今では私(僧侶)自身HP+70を取得済みですし、盗賊、旅芸人、魔法(覚醒)という定番パーティで臨めば楽に倒せます。最高額レシピであるにもかかわらず、知名度・人気ともに低いので穴場的楽しみを味わえるのでお勧めですよ。



オーガキングの出現場所と重なることもあり、デスプリは今でも狩っていますので興味ある方は声をかけてみてね。因みに、何れのレシピ狩りも毎日だいたい夕方5時頃にサーバー1のグレン教会前で募集をかけてやっています。「単調なレベル上げばかりでつまらない。」、「やる事が無い。」なんて声を耳にすることもあるけど、そんなのは気持ちの持ち方次第ですよ!


【ドラクエ10 神僧侶とは?】僧侶に必要なスキルとスペック






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.03 06:23:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: