

ダイワインプレッサー4号57Bと3号57Bベイトリール付きにスピニングリール付き3号54竿を収納した写真で、もう一本入る余裕があります。
本日キャスティングに餌/コマセ/小物仕掛け等を買いに行き、リール付き竿ケース\8160を買ってきました。
モータースポーツ/射撃と比べたら、磯釣りは桁違いといって良いほどに安い遊びです。
私は釣りは楽しみの一つとして割り切っていますが、竿/リール等含む仕掛けトラブルで釣りにならずは嫌ですから、常に竿/仕掛け/エサとコマセは予備を車に積んでいきます。
予備竿はリール付きの場合かさ張りますから、今回のロッドケースに収めれば道中の車内がスッキリします。
そして、アジカゴ釣りダイワベイトリールと、軽いカゴでのちょい投げスピニングリールにナイロンフロートライン8号をまき直しました。
その後にD2に行き釣り仕掛けの小物収納ケースを購入し、釣り仕掛け小物を分別し収納し、今年に入り自分のキャストミスによる仕掛けトラブルで2個紛失したカゴ天秤を5セット制作しました。
私とそっくりのカゴ天秤が\1000で売られていますが、自作の場合は原価≒150円以内でしょう。
ロートル76歳ベイトリールでのカゴ夜釣りを楽しむ。
Category
Comments