十五屋 お照
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
遅くなりました ようやっと明けましたでーということで 188番手は いわき市 三島八幡社務所に展示してありますえーと 100個以上下がっています竜は 絵馬にしました 干支入っていたんですが なかなかいいつらの辰が なかったので こちらの金襴にしたのよね実物は もっといい色です で 足と胴体入れたくなったら大きい絵馬になってしもたから そうなると中央に吊るすしかないからね気になるのは ちゃんと手水舎で 清めしないで 参る方多くてね悪い神様ついていくよーーー そんではーーー文章が つぶやきの集まりみたいな文で悪いんだけど埼玉には何もないとかなんとかケンミンしょうだか見たんだけどほんと いっぱいいる神様に失礼だっぺな秩父神社などは お年寄りでも 駅から近いし 参りよしで祭神の一柱 思兼命(やごころおもいがね)ともいうかみさまがおるし また 徳川さんの見ざる言わざる言ってますが思兼命が おわします 秩父神社は よく見てよく聞いてよく討論しろって言ってます思兼命は 天の岩戸の時のメンバーでもあるし見ざるなどは 人とかかわるのが 嫌だ言ってるようですしな御免ね 日光さん栃木ねー 判子屋 しのちゃん いんだった おゆるしー会いたいのぅーーー小さい吊るし小さいと言っても 吊るす所から 125cm 輪の直径30cmお品18ケ 残り物には 福あっぺ 作ったんだけど今年は 女の子の吊るしお雛様に間に合うのは こちらが最後かなあとは お品書き書き たまったし 材料が なしなしになってきたし 桜吊るしに入ります今年のお正月は 愛媛のふたなの姫たちのことでいっぱいいっぱいで 友達と話しも出来なんだったその赤ちゃんらの事で 頭ふくらんでしまってねま 吊るしの時期は いつもだから 了承してくれてるだろうすまなんだ ゆっくり 恩返しするからね 五月すぎたらーーーーww
2019年01月07日
コメント(2)