2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
私は、ちょっと疑問に思ったことなど、すぐに人に聞いてしまいます。本などで調べればわかることも、時には読むのを面倒くさがり(普通の読書は好きなのに、こういうのはダメなんです)、聞いたりします。昨日、仕事場で説明が掲示されていることについて、上司に聞いてしまいました。「どうしたらいいですか?」「え、説明、掲示してあったよ?」とのやり取り。本日、仕事場の日報に「やり方がわからない人がいる様です。読んでわからないなら、ちゃんと確認してください。」と書いてありました。読んで理解したと思っても、実際やってみてわからないことが出て来てはいけないのか?などと反抗心を持ってみました。一気にたくさんの事をマニュアルで説明されても、全部を暗記するなんて、記憶力が相当ある人でないとムリなのでは?ましてや、私は記憶力に関しては本当にダメなんです。よく、「楽器やるし暗譜出来るでしょ?」と言われますが、暗譜は苦手で、同じフレーズがあるとそこから進まないことも多々あります。トランプの神経衰弱は、真剣にやってるのに、全然取れないんです。人より努力しなさいということなのでしょうか。まあ、いいや(←コレ、口癖です)。そして、本日上司に「なぜ、履歴書を持ってこの会社に来たのか考えなさい。同じようなことをやれる会社はいくらでもある。なぜ、ウチなのか。」と要するに、原点に帰れ!とのお言葉が。そして「これから続けて行くなら、ただ続けるだけじゃ意味がない。日々、目標を持って仕事に臨みなさい。」とそこまで言われました。正直、落ち込んでないわけじゃないですが、まだ仕事始めたばかりですし、こんなとこで、寝転がってる場合じゃないですね。さっさと立ち上がります。で。そんなことがあり、よく私にいろいろと質問をあびせられている方々。みんな優し~い方なので、何も言わずに答えてくださるのですが。迷惑かけっぱなしで申し訳ないなぁと改めて思った本日でした。
2005.01.31
コメント(0)
本日、仕事しながら、立ち寝しました。ほんの一瞬。膝がガクンとなって、即目覚めました。目覚めても、やっぱりすぐ睡魔がやって来て、このまま倒れて寝てしまおうかという勢いでした。ま、そんなこともあったってことで。
2005.01.30
コメント(0)
本日は仕事の帰りにいろいろ買い物をして帰って、家に着いたら家族がみんなでサッカー観戦してました。見事に勝ちました!私は野球派かサッカー派かと聞かれたらどちらかと言えば野球派なのですが。でも、スポーツは何でも好きです。格闘技なんかも、大晦日にはチャンネルをバチバチ変えてなんとか2番組見ようとするくらい好きです。自分が体を動かすのも好きですが、なかなか機会がなくて、家にあるバスケットゴールでシュート練習するとか(といっても、これもそんなにしてるわけじゃないし…)です。ウィンタースポーツのいい季節になりました。年1回くらいは毎年スキーに行くのですが、今年はまだ行ってなくて、予定もないです(泣)。そのうち行きたいです。
2005.01.29
コメント(0)
本日、飲みに誘われました。以前「28日はヒマ~?」と聞かれ、「ヒマ」などと言っていた割に仕事が21:30終わりで、遅れて参加となりました。つい先日、焼肉屋に行った割には夕飯を食べた後で焼肉屋だったので(なんのために行ったのかわかりません(--;))、焼肉を食べられずに終わったのですが、今日は焼肉(っていうかホルモン焼きのお店でした)を食べました。とろろご飯と一緒に。麦飯、おいしかったです~(*^O^*)その後、ボーリングという案があり、でも、明日弦楽器を弾く人がいたので、ビリヤードということになりました。ビリヤードは人生2度目のワタクシは3人の先生方にいろいろ教わりました。なんだか数学的なビリヤード(って先生の1人がおっしゃってました)。数学の図形とか嫌いなんで、ちょっとひいてしまいました(~_~;)最近、よく思うのですが、私って理解力がないのかもです。物事を説明されて理解できないことが多くて。頭のネジはもとから数本足りないとは思っていましたが、数本どころじゃないかも(゚〇゚;)ギャー。先生たちには、いろいろお世話になりましたm(_ _)mまた懲りずに遊んで(教えて)くれたらなぁと思うです。
2005.01.28
コメント(0)
昨日から、韓国人の夫婦が我が家に滞在しています。おじさんの方は英語と日本語をほんのちょっと話せます。おばさんはまったくどちらもわからないそうです。そんな夫妻は漢字ができるらしく、会話の途中でものの説明に困ると筆談で漢字の熟語を書きます。こちらも同じようにするのですが、話が通じるんです。それが出来るのは中国語だけかと思っていました。でも、大学の先輩で韓国からの留学生の先輩が2人いましたけど、二人とも名前は漢字だったのを思いだしました。結構、日本語と似た発音のものもあり、「新聞」は「しんぶん(ちゅんぶんって感じですが)」でしたし、「雰囲気」は「ふんいき」。「約束」は「やくそく」ですし。英語より韓国語の方(向こうにとっては英語より日本語の方)が簡単にマスターできそうだね~って話をしました。私はそんなでもないのですが、私の祖母は今はやりの韓国ドラマに夢中で、毎日韓国ドラマをビデオに録画しながら見ています。もちろん祖母は日本語しか話せないのですが、日本語の話せないおばさんと韓国ドラマの話で大いに盛り上がってました。あなどるなかれ、韓国ドラマ(笑)。今日の夕飯はその夫妻が手作りの韓国料理をご馳走してくださるとのことで、うちのキッチンで料理を作っていただきました。今日は夕飯後に楽器を吹く予定だったので、にんにくを大量にむくおじさんの姿を見て、ヤバイかもしれない…と思ったのですが、でも、食べてから行きたかったので、どうにでもなれ~!と食べてから行ったのですが、全然ニオイは残らなくてビックリでした。春雨料理だったのですが、韓国では誕生日に春雨料理を食べるそうです。「長いから」だそうで。日本の大みそかのそばみたいです。今日は誕生日ではないけれど、と作ってくださったのですが、とーってもおいしかったです。材料が違うので、味もいつものと違うけれど…とおっしゃってましたが、それはそれで美味しかったです!!
2005.01.27
コメント(0)
社会人生活も今年で○年目。数ヶ月前にちょっと身の周りに変化を起こしてみました。それもだんだん落ち着いて来てしまった感じで、次の刺激を求めている今日この頃。すぐに!!というわけにはいかないでしょうけれど、何かいいコトが見つかるといいなって思うのであります。変化はドラッグ??更なる強い刺激を求めて…。
2005.01.26
コメント(0)
結構、文字を読むのが好きです。今日は集めているマンガの新刊が出ていたので購入しました。「のだめカンタービレ」というマンガなのですが、主人公の通っている大学が私の出身大学がモデルになっています。マンガの最後には協力者の名前など出ていて、私の後輩の名前や大学の先生など、知ってる名前が多数…。身近な感じです。内容も面白いし(笑えるという意味で)、オススメマンガです。
2005.01.25
コメント(0)
今日は映画を見に行って来ました。そして、昨日に引き続き、お出掛け日に雨。オーシャンズ12を見ました。目まぐるしい展開にちょっとついて行けなかったかもです。でも、面白かったです。もう1度見たいなあ。そして、ブラッドピットはかっこよかったです。映画は今年に入ってから、4本目です。コレ!っていう映画じゃないと映画館にまでは行かないのですが、このごろコレ!って映画が結構あって、よく見に行っています。次はオペラ座の怪人を見たいです。今日、映画館にワンピース(アニメ)のゴーイングメリー号のバルーン(っていうんでしょうか?ビニールの空気入ってるもの)があって、欲しい欲しい騒いでました。ちなみにワンピースは映画館よりレンタル派です。
2005.01.24
コメント(0)
人から言われると否定したりもしますが、自分が何かイベントモノで出掛ける時、晴れと雨、どちらが多いかと言えばやはり雨が多いです。そんなこんなで、今日もお出掛け(イベントあり)しましたが、雨。会う人会う人にそのことについて突っ込まれました。フィットネスボール。私の中でかなりブレイクしております。今日は腹筋が筋肉痛でした。今日、家に遊びに来た友達に自慢してみました。チャレンジして、「これ、買おうっと!!」という人続出(?)。今日チャレンジした人たち、明日は絶対筋肉痛ですよ!!おいしいケーキも食べたことですし、私もボールでちょっと体を動かそうかな。
2005.01.23
コメント(0)
フィットネスボールとか書きましたが。実は昨日購入したてなのです。ぼけ~っとフラフラ座ったりしてます。長時間座っていると、普通のイスに座った時もフラフラ…。座り心地がなかなかよくてよさげです。バランスもの(?)一輪車とか結構好きです。…あ、でも一輪車、普通に乗れるようになった途端飽きてしまった記憶が。飽きないように頑張ります。
2005.01.22
コメント(0)
HPを立ち上げてみました。
2005.01.21
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
