2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
昨日からいろいろ考えた末、7年間続けてきたことを辞めることとなりました。今までずっと辞める気は満々でしたが、いろいろと思うところあり、スパッと切り捨てられませんでした。結局、親が私のこれからの発展のためにと辞めることを後押ししてくれました。辞めたことが意味あることになるように頑張ろうと思います。
2008.01.31
コメント(0)
こんなに遅く(むしろ早く?!)まで起きていたのは久しぶりです。ここ数日、朝の仕事が続いていましたので。布団の中に入れば瞬間的に寝られるのですが、なんとなく今日はあえて寝ずにいます。いろいろ考えたいこともたまにはあります。ちなみに今考えていることは結論が出ないことなのはよくわかっていますが、それでも考えずにはいられません。
2008.01.30
コメント(0)
今日は、朝からバイトに出掛け、帰ってリードの組立をして、レッスンの仕事をして、自分の練習をして…と充実した一日でした。が、やはり疲れたのか眠いです( /_-)それでも、夜型な私は日付が変わる前に寝ることは出来ませんでした(^^;)
2008.01.29
コメント(0)
先日、よく知り合いと遭遇するという日記を書きましたが、昨日はバイト先で、またもや知り合いに遭遇しました。そして、今日はとあるご婦人方の集まりに演奏のお仕事へ出掛けたのですが、親友のお母さんと遭遇しました(笑)。仕事の帰りに私は使い捨てのコンタクトを使っているので、新しいものをもらいにコンタクト屋さんへ行きました。視力を測定すると、右目の視力が落ちていました( ̄□ ̄;)これ以上おちないようにしたいものです。。。最近、乾きが厳しく、指先からよく流血していますΣ(´д`ノ)ノ そして、髪の毛もよく絡まり、静電気も発生し…という事態になっているので、今日は「大島椿(椿油)」を購入してみました。さて、効果はいかほどでしょうか??!!
2008.01.28
コメント(0)
私は冷え性で、この頃寒いので、手先・足先が冷え冷えです(>_
2008.01.27
コメント(0)

友人の友人の結婚式と披露宴に演奏のお仕事という形で、参加させていただきました。市民楽団関連の方ということで、披露宴は楽団のコンサートになっていました。当初、私は式のピアノ担当ということだったのですが、披露宴でも、吹奏楽団の中で一緒に演奏させていただくこととなりました。演奏する楽団は全部で3楽団ほど(?)あり、披露宴に演奏者の座席はなく、控室でお食事をいただきました。私はちらほらと知っている顔もあるものの、ほぼ初対面の方々ばかりで、アウェーな状態でした。初対面は苦手なタイプですので、部屋の隅でちょこんと座っていたり、会場の隣にいた鯉と過ごしたりしていました。式場は披露宴会場とは離れたところにあり、最初に友人が下見に出掛けて行きました。控室に戻って来た友人が私に一言。「君は、絶対に迷子になるので、僕のそばを離れないでください。」…。迷子の前置きがない言葉だったら…。言われてみたい…というより、言ってみたいかもしれません(^_-)-☆そんなこんなで、しっかり友人について行ったところ、エレベーターに2回乗った上に乗り換え時の階が違う(例:新館15階で降り、乗り換えた旧館のエレベーターの階数はB1等)など、迷う要素がかなり盛り込まれておりました。ちなみにそのホテルはロビーの階数が17階なのでした(@_@)15階での披露宴の帰り、とまったエレベーターを開いて友人が待っていてくれました。そして、私が言った言葉は「それ、上に行っちゃいますよ?(ロビーはもっと下なイメージだったため)」でした(^^;)そんなこんなではありましたが、式は私は慣れたもので、演奏する予定のなかった参列者退場の曲まで弾いてしまいましたv(^-^)披露宴も楽しく演奏させていただきましたヽ(^O^)ノいつまでもお幸せに…☆結婚式で、先日の飲み会で初めて会った方と再会(?)しました。飲み会の時は眼鏡でしたが、今日は私はコンタクトでした(演奏のお仕事の時はたいていコンタクトです)。眼鏡とコンタクトでは全然雰囲気が変わるらしく、何度か会場で会っていて私はその方に会っていたことも全然わかっていなかったのですが、その方は「何度か君の顔を見てやっとわかった!!」とおっしゃっていました(笑)。普段、眼鏡のことが多いので、変装したい時(特にないとは思いますが・笑)はコンタクトをすることにします(^^)帰りに見かけたお城です。
2008.01.26
コメント(2)
夜、仕事に行こうと国道一号線を走ったのですが。。。3車線が詰まったままさっぱり動きませんでした( ̄□ ̄;)ちなみに、いつもはそんなに混雑していないハズなのですが(前回のレッスンは今日と同じ時間に出発して間に合っていましたので)、工事か事故かわかりませんが、今日は特別混んでいたように思います。困ったことにレッスンの仕事で、生徒さんの連絡先を控えていない…という状態でした。結局、旧国道一号線に入り、のろのろとではありますが、進んで行きました。レッスン開始時刻10分くらい過ぎた辺りで、生徒さんのお母さんから電話があったので、謝り、遅くなっても大丈夫だということで、待っていただくこととなりましたorzレッスン先は私の家から車で1時間弱の教室で、生徒さんのお住まいもその辺りです。実はその生徒さんのお母さんは結婚してその地へ行くことになり、実家は私の家の近所(出身中学校が同じ)なのです。「遠くから来ていただいてるので仕方ないです。わざわざ来ていただいて有り難うございます。」と言っていただいて、ホッとしました。が、お言葉に甘えてはいけませんね。次回のレッスンの時は時間を考慮したいと思います。仕事に行く途中、兄弟の会社の前を通ったところ、家に帰って来たら兄弟に「今日、会社の前、通ったでしょ??」と言われました。私ものぞいたのですが、兄弟の姿は見えませんでしたが、あちらからは見えていたようです。
2008.01.25
コメント(0)
私はお酒がまったく飲めない割にはよく飲み会に誘われます。飲み会の雰囲気は好きで、よく出かけて行きます。今日は22時過ぎからの参加で、0時過ぎまで飲み会をしていました。先輩や、近所の方々、楽器関係の方々と飲みました。下っ端な私ですが、かなり楽しませていただきました。昨日、先輩がお誕生日を迎えたので、そのお祝いもしました。おめでとうございます!!なのでした。
2008.01.24
コメント(0)
いろいろとやりたいこと、やらなければならないことがあるのですが、なかなかこなせません(>_
2008.01.23
コメント(0)
今日は、家から離れた(新幹線使って1時間半くらいはかかる)楽器屋さんで、家が近くの方とお会いしましたヽ(*'0'*)ツでも、同じオーボエプレイヤーですので、ダブルリード専門店で会う可能性もなくはないのですが、それでもタイミングがよかったので驚きました(@_@)その後一緒にお茶しました(^^)先日、バイト先で休憩中に友人に会いました。私のバイト先は友人の家の近くですので、それもあり得ないことではなかったわけですが、休憩時間を一緒にお茶して過ごすことが出来ましたヽ(^。^)ノ予期せぬ知人との出逢いは嬉しい気分になりました♪♪
2008.01.22
コメント(0)

バイト先の友達と7人という大人数でDISNEY SEAへ行く約束をしていました。が、しかし。こともあろうに寝坊致しました(>_
2008.01.21
コメント(0)

私の住んでいる所は比較的暖かい地方なので、雪が積もるということは殆どありません。ただ、私の家から少々山の方へ行くと積もったりします。中学生時代は学区が広く、山の方に住んでいる子たちは「今日、うちは雪が積もったよー\(^-^)/」ということもありました。ここ数日、寒いなぁと思っていました。今朝、起きると、目の前はこんな光景でした。家の庭に雪が積もったのはもう何年ぶりでしょうか。これからディズニーシーに出掛けようというのに、この光景です。天気はあまりよくなさそうです(>_
2008.01.21
コメント(0)
どうも寒気が抜けません。そういうわけで(?)、ここ数日、マフラーをして寝ています(@_@)しかし、効果があまりない気がします。どうしたらぬくぬく寝られるでしょうか。。。
2008.01.20
コメント(0)
今朝は寒すぎて、熱があるのでは?!と疑い、熱をはかりましたが、結果、平熱よりもむしろ低かったです(..;)昨年末、父のパソコン(Mac G4)が壊れました(TOT)どうにもこうにも直せなかったようで、困った父は私のパソコン(Mac mini)で年賀状を作っていました。そんなこんなで、ついに父は新しいパソコンを買いました。Mac Proです。Apple STOREで買ったわけではなく、他店舗での購入で、おまけとしてキーボードとMighty Mouseが付いてきました。それはおまけなので選べず、どちらもワイヤードで、日本語キーボードでした。私がMac miniを買った時はApple STOREでしたので、キーボードとマウスは自分で選んで英語キーボードで、どちらもワイヤレスのものを購入しました。父がどうしても英語配列のキーボードを使いたいとのことで、私のと父の新型キーボードを交換することとなりました。ついでに、父はボタンのたくさんついた今まで使っていたマウスを使うとのことで、Mighty Mouseももれなくついてきましたv(^-^)新型キーボードは厚さ5mm程度のアルミ板に正方形のこれまた薄いキーが埋め込まれています。今まで使っていたのと比べると、キーとキーの感覚がだいぶ広くなっています。薄いので、手をそんなに高くあげることなく押すことが出来、押し心地は良いです(^^)Mighty Mouseはいつか欲しいなぁとは思っていました。ワイヤレスが欲しかったですが、無料で手に入ったので良しとします。今まではワイヤレスでしたので、マウスの中に乾電池が2本入っていたので、重さがそれなりにありましたが、今回のはワイヤードですので、相当軽いです。今までのマウスはクリックボタン1つの状態でしたので、本当に使いやすくなりましたヽ(^O^)ノ別れていないのに左右のクリックあり、つまめばクリックになり、スクロールも縦横自由自在です。パソコンライフがまただいぶ快適に送れます(*^^*)
2008.01.19
コメント(0)

私の家では母と祖母が半分ずつ家事を行っています。最近は祖母が怪我をして、家事が出来ないので、全部母が行い、母がいない時は私が手伝う形になっています。なかなか私は家にいないので、そんなに手伝えてはいませんが(-_-;)先日、父母が夕飯に仕事で戻らないことがあり、私に時間がないこともあり(私がいたとしても台所に立ったこともないのに作れれるわけがなく)、祖母の夕飯をどうしようかということで、市内に住む叔母が呼ばれました。そして、今日も兄弟の引っ越しの手伝いで父母が出掛けてしまいました。私は夕飯の時間には戻れて、時間もあるので、「私が夕飯を作っておばあちゃんに食べさせてあげる!」と宣言致しました。何にしようか考えたところ、ご飯がたくさんあるとのことでしたので、以前友人に教えてもらったこともあり、炒飯を作ることにしました。DSの「しゃべる!!DSお料理ナビ」を持っていたので、それにも沿いつつやり始めたところ、友人に「炒飯を作ることになりました。」とメールしたため、わざわざ電話をしてくれて、ポイントをたくさん教えてくれました。「しゃべる!!友人お料理ナビ」です(笑&感謝)。ナビがたくさんなので、無事、作ることが出来ました!!包丁の扱いに慣れていませんので、具が大きいです(-_-;)にんじんをちょっと入れすぎな気もします(..;)まぁ、ご愛嬌です。味は…思っていたよりかなりよく出来ました◎また機会があったらチャレンジしたいものです。
2008.01.18
コメント(0)
今日、人様から言われたことは理不尽なことだったように思います。最初は落ち込みもしましたが、ふと発想を転換させ、私にこうして欲しいなぁということを伝えたいだけなのが、うまく出来なかっただけなんだ。と勝手に思い込んだことで、なんとなく落ち着きました。発想を転換させることはなかなか難しいですが、今日はだいぶうまくいきました(なんだか他人事のようですが(^^;))。そして、よくよく考えてみたら、その方から理不尽なことを言った裏側がなんとなく見えてきました。その裏側は予測でしかありませんが、私だけがその裏側を知っていると思うと優越感さえ感じて来て、逆に面白くなって来てしまいました。自分が単純でよかったです。
2008.01.17
コメント(0)

私は自分の名前(本名)が結構気に入っています。今は同じ名前の方が増えて来ているようですが、私が子供の頃はだいぶ珍しい名前でした。名字をもじった名前で呼ばれることがありますが、名字だと、自分の家族全員に当てはまってしまいます。名前は自分だけですので名前で呼ばれるのが好きです。今日は、山形県のお土産で将棋の駒に自分の名前が刻まれているもの(オーダーメイド)をいただきました(^^)それがまたカッコいいのです。とても嬉しかったですヽ(^O^)ノストラップ型になっているのですが、もったいなくてつけられません(>_
2008.01.16
コメント(0)
昨日、お菓子屋さんで、お買い物した中に、ケーキだけでなくプリンがありました。美味しかったのですが、私のプリンランキングNp.1はモロゾフのプリンで、それが揺るがされるほどのプリンではないという話をしていました。なめらかプリンも嫌いではないですが、どうも、するりと喉を通ってしまい、あまり「食べた!」という感覚がない気がしてしまいます。そんな話をしたら、モロゾフのプリンが食べたくなりました。が、私の家の近くで簡単に手に入るものではありません(-_-)夜、祖母が「お見舞いに何かもらったんだけど、中を見てごらん?」というので、包みを開けてみると、その中にはモロゾフのプリン(しかも大きい方です)が入っていました。祖母の許可をいただいて、食べさせていただきました。早くも昨日の願いが叶いました☆彡
2008.01.15
コメント(0)
先日、骨にひびが入って安静にしている祖母が、本日79歳の誕生日を迎えました。祖母の娘(私の叔母)2人が家に集合し、私と3人でケーキを買いに行きました。叔母のNewビートルで出掛けたのですが、シート暖房が素敵でした☆私はお昼頃起き、朝食&昼食がカステラでした。そして、更にケーキを食べました。今日はケーキ三昧です☆☆話がそれましたが、親戚から祖母にお祝いメールも届き、祖母は喜んでいました(^^)早く怪我がよくなって、元気で長生きして欲しいと思います。
2008.01.14
コメント(0)
今日は楽器関係の方々と新年会をしました。そこで話題になったことが、terとistの違いです。「ピアノ」を弾く人のことを「ピアニスト」と言います。ちなみに「オーボエ」を吹く人のことは「オーボイスト」と言います。「トランペット」は「トランペッティスト」ですか??それとも「トランペッター」でしょうか??そして、「チェロ」は「チェリスト」です。ある演奏会で司会者の方に「チェロリスト」と言われた…という友人の笑い話もありました。「チェロリスト」…少々響きが怖いです(-_-;)「クラリネット」は??「クラリネッティスト」でしょうか??それとも「クラリネッター」ですか??うーん(;-_-;)よくわかりません(>_
2008.01.13
コメント(2)
今日は一日中眠い日でありました。朝起きて、ストーブの前に座ったら、寝てしまいそうでしたが、なんとかこらえ、バイトに出掛けました。駅で、制服を忘れたことに気付きましたΣ(´д`ノ)ノ 本当はイケないのだと思いますが、スペアの制服を置きっ放しにしていたので、制服ナシは免れました(制服なかったら、働けないトコロでした( ̄□ ̄;))。本当は長袖が着たかったのですが、半袖を置いてあったので、半袖を着用しました。朝の暖かさでは半袖でちょうどよいくらいかなぁと思っていたのですが、どんどん寒くなって行きました。バイトの後はレッスン続きで、家に一度帰り、夕飯を食べ、車で出掛けました。途中、睡魔に襲われそうな感覚がしてきたので、お菓子を食べました。口を動かすと目が覚めます。昨日でしたか、道路から車ごと転落してしまった人が、飴2つで飢えをしのぎ、何十時間後かに無事救出されたというニュースを耳にしました。その時の私は、車に飴(しかも大きな入れ物をあけたばかりでたくさん入っていました)、保温水筒に入った温かいお茶、お昼に食べ残したドーナツ等々いろいろ持っていました。今、転落しても飢えをしのげそう…などと思っていました(笑→笑い話で済んで何よりですが(^^;))。早く寝ようとは思ったのですが、どうも夜中になればなるほど目がさめてしまいます(^^;)明日は今日と違い、朝から寒いそうです(>_
2008.01.12
コメント(0)
ただいま、やりたいことがたくさんあります。今日は、午前中に友達と合わせをし、その後、予定ではリードをいじり、夜、仕事へ行くハズでした。が。午後に従姉妹がNINTENDO DSの新しいソフトを持って来てくれましたヽ(^O^)ノ早速、私はそれにハマってしまい、リードの事はすっかり忘れ。。。来月は演奏会もありますし、練習しなければ!!!!昔、親がゲーム機を一切買ってくれなかった理由がわかった気がします(..;)春頃に旅に出ようかと地球の歩き方を購入したので、それも読みたいですし、文庫本も買って、読んでいないものもあります。リード作り(いじり?)に、オーボエの練習、目的はないですが、ピアノもガッツリ弾きたいですし、そしてDSもガッツリやりたいです。1日24時間は短いですね(^^;)
2008.01.11
コメント(0)
一昨日、祖母が怪我をしました。幸い寝たきり状態ではなく少しは動けるので、トイレやお風呂には自分で行っていますが、普段は私の家では家事を結構な割合で祖母もしていたのですが、それはまったく出来ません。寝る時に祖母は湯たんぽを愛用しています。「水道からのお湯でいいから、一番熱いのを湯たんぽに入れてくれる??」と言うので「沸かしたお湯にしようよ(それくらい私がやるよという意味で)。」と言うと「沸かすのも辛くてねぇ。」と返事が来ました。「いやいや、私がそれくらいやるよ(^^)」と言い、私は湯たんぽを用意しました。私が電気行火を使っていない頃はよく祖母が湯たんぽを布団に入れてくれました。「○○が食べたい。」と言えば、すぐに作ってくれ、裁縫も得意な祖母は私の演奏会用のスカートも作ってくれました。そんな祖母の湯たんぽのお湯を沸かすくらいのことを断れるわけがありません。変な遠慮せず、やって欲しいことがあれば言ってもらいたいです。そして、早くよくなると良いです*^_^*
2008.01.10
コメント(0)
最近出来たと思われるパン屋さんを発見し、先月から行き始めました。クロワッサンが1日経ってもサクサクしています。菓子パンの種類が豊富で、どれも美味しいですが、私はデニッシュがこれまたサクサクで美味しく思います。今日はビートルで、パン屋さんにおつかいに行って来ました。夕食がパスタだったので、バゲットを購入しました(^^)出発時に、なんとなく半クラの位置が奥まっている気がして不安になり、父にチェックをお願いしたのですが「大丈夫!!」と言うお言葉をいただいたので、そのまま出掛けました。バゲット以外にもいろいろ購入してしまいました。明日の朝食が楽しみです(^^)
2008.01.09
コメント(0)
今日、バイトからの帰り道、自転車をこいでいると母の車とすれ違いました。車には祖母が乗っていました。向こうはまったく気がつかず、通り過ぎました。私が家に着くと祖母の友人から電話があり「おばあちゃん、います?」とのことでしたが、出掛けたまま戻らないので「いえ、出掛けておりますが…」というと「あ、じゃあ、病院に行ったのかしら??大丈夫かしらねぇ。。。また電話します。」と言うことでした。私はさっぱりわけがわからずでしたが、車に普通に乗っている祖母を見ていたので、多分大丈夫であろうことはわかっていました。父が帰って来たので聞いてみると、祖母は階段から足を滑らせて転んだそうです(x_x)結局、骨にひびが入っていたようで、しばらくは安静が必要そうです(>_
2008.01.08
コメント(0)
お正月はバイト三昧でしたので、そろそろ演奏やレッスンの楽器モードがオフ(触ってはいる程度)になってしまっていました(..;)そろそろオンにしていかないと!!です。そういえば、今年になってから、まだビートルを運転していません(*_*)昨日、叔母のNewビートルは運転しました(笑)。車だけでなく、自分もエンジンかけて行きます!!!!
2008.01.07
コメント(0)
31日にスキーをし、1日から4日までバイトが連勤で、5日にスキー。そして、本日は仕事→バイトの日でした。いろいろな方々に「どこまでタフなんだ?!」と言われつつもガッツリやる気でおりました(笑)。が、昨日の朝に今日行くハズだった中学校の先生から連絡をいただいて、「レッスンは今日では…??」とのことで、どうやら先生が日にちと曜日を間違えて「6日の土曜日」と前回言ってしまったようで、先生は土曜日、私は6日と思い込んでしまったため、予定が合わなくなってしまい、レッスンはナシということになりました。実は少々ホッとした自分がいました。そして、今日は夕方からのバイトのために起きようとお昼過ぎまで布団の中にいたところ、バイト先から連絡があり、なんだかんだで行かなくても良いことになりました。そんな電話で起こされて、気付いた時には親戚が集合しており、従姉妹が焼いて来てくれたチョコレートケーキをいただきました。とても美味しかったです。ちょっと焦げて固くなった外側がカリカリして最高でした(^^)思いがけず、今年初めての休日となりました。親戚とのんびり1日過ごしました♪
2008.01.06
コメント(0)

待ちに待ったお正月休みです(笑)。車で4人で夜中に出発しました。出発時にコンビニに寄りました。「朝ご飯を買った方がいいかなぁ??」と言ったのですが、スキー場の近くでまた寄るであろうと言うことで、何も買わずに行きました。が。着いて起こされた時は既にスキー場で、みんなご飯を持っているではありませんか。。。相当3人で車で騒いでいたそうですが、私は1度も起きることなく、トイレ休憩でも起こされもせず熟睡していました(^^;)朝ご飯は友人から恵んでいただきましたm(_ _)mピラタスという蓼科にあるスキー場へ行きました。頂上では、雲が下に見えました(●^O^●)スキー場としては林道を滑走する形です。あまり、コースも広くなく、数多くもありません。ロープウェイで頂上の方へ行くのですが、板を外さなくてはならず、上もコース数が2本しかありませんでした(-_-)雪も少々固い感じでした。天気がよく、景色がとても綺麗でした。現地で、初対面の3人の方々と合流して、おつきあいいただきました。有り難うございましたm(_ _)m強行突端なスケジュールで、明日は朝から学校のレッスンの仕事だったのですが、先生が日にちと曜日を間違えてしまったらしく(私もしっかり確認しなかったのがいけなかったのですが)、キャンセルとなってしまいました。でも、正直言って、ホッとしました。
2008.01.05
コメント(0)
去年の夏に私のパソコンが壊れてしまいました。父のおかげで、復活して使えるようになりましたが、今度は父のパソコンが壊れてしまいました(@_@)年末に壊れ、父は、日々徹夜でパソコンと格闘しています。結局いまだに直っていないそうで、年賀状も書けていない状態でした( ̄□ ̄;)そういうわけで、今日は母と兄弟は母の実家へ年始の挨拶に行ったのですが、父は「俺は年賀状書けてないから留守番。」と家に残りました。なんだか学生の宿題が出来ていない子みたいです(笑)。そして、私のパソコンが借り出され、父は一生懸命、年賀状を作っていました。私は夜にバイトを終え、すぐ友人が迎えに来て、蓼科へスキーに出発です!!!!
2008.01.04
コメント(0)
今日もまたバイトです(笑)。道路が混んでいる気がするのですが、ショッピングセンター等はあまり混雑していないように思います。みなさん、お正月はどこかへ旅に行かれるのでしょうか??私は明日の4連勤を終えたら、またもやスキーへ出掛けられそうですヽ(^O^)ノそれを楽しみに明日のお勤めも頑張れそうです。
2008.01.03
コメント(0)
さっぱり年が明けた気がしません(^◇^;)しかし、親戚のお子様たちへのお年玉などお金は減って行きます(笑)。もうすぐ祖母の誕生日もありますので、何かプレゼントを用意したいなぁとは思っています。今日も、元旦と変わらず、バイトをして過ごしました。夜は従兄弟たちが遊びに来て、みんなでDSのマリオパーティーを通信で遊びました。私は途中入り、途中抜けでしたが、最後まで従兄弟たちが大盛り上がりしておりました。そんな感じでみんな元気に1年過ごして行けるとよいです☆彡
2008.01.02
コメント(2)
みなさま、昨年はお世話になりました。縁あって昨年知り合えた方々、嬉しかったです。これからもおつきあいいただけたら嬉しく思います。今年もよろしくお願い致します。よい年になりますよう、お祈り申し上げます。********昨日のスキーから一夜明け、朝一でバイトへレッツゴーでした。やはり、首が痛いです(^^;)始めてから3年経ったバイトですが、元旦から仕事があります。しかし、元旦に参加するのは初めてでした。元旦ならではでの盛り上がりがあり、とても楽しかったです♪♪さて、今年はどんな年になるでしょうか。振り返らず(少々の反省は必要ですが)、とにかく前進するのみ!!今年の目標として、今、頭にあるのは「トークの向上」です(笑)。演奏会で、どうもトークが苦手ですので。。。他にもいくつか目標をおいおい考えながら掲げて、有意義に1年を過ごせればいいなと思います。
2008.01.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1